シルバーカー?歩行車?

いのう

介護福祉士, 訪問介護

デイサービスに通所されている利用者様から、手押し車を使いたいとご要望がありました。 調べてみた所、福祉用具ではシルバーカーと歩行車が該当する様です。 シルバーカーと歩行車とでは何か違いがあるのでしょうか。

2023/08/27

4件の回答

回答する

シルバーカーは、施設内で移動時押して歩かれています。 歩行車、現場で聴かないのですが、手押し車は、内ではシルバーカーと呼んで居ます。個人の持ち物で、電動式との切り替えが出来る物もありましたよ♪ 正式な用語の分類ではなく、歩行車、疲れたら椅子の部分に腰掛け、買物の荷物を収納できる手押し車も含まれるそうです。

2023/08/27

質問主

ご利用者さんは杖歩行で歩行が出来るので、シルバーカーで探してみます! 電動式もあるのですね、驚きです。 ご回答ありがとうございます!

2023/08/27

回答をもっと見る


「移動支援」のお悩み相談

障害者支援

ガイドヘルパーの資格について教えてください。 ガイドヘルパーの全身性、視覚、精神の3つは資格取得したと思います。10年近く前のため記憶があやふやです。 障害児、知的障害の移動支援?同行支援?をするには別の資格が必要ですか?

児童発達管理責任者移動支援社会福祉士

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

52023/02/27

こひつじ

介護福祉士, 障害者支援施設

3つ共資格取られてるのであれば、知的障害者(児)の移動支援や、視覚障害者の為の同行援護をするのに、別の資格はいらないと思います。 事業所に登録されるのであれば、資格証コピーの提出が必要になると思います。

回答をもっと見る

介助・ケア

後輩の方のお話です。 車椅子使用される方の移動介助を行っていました。 エレベーター内に入るときヘルパーが後ろ向きで先に入り、本人様は出入り口に向く形で出入りを行ったところ、他の職員よりそのやり方は違うと注意されたそうです。私も後ろ向きで入っていたので注意されたということがびっくりな内容でした。 壁に足をぶつけるかもしれない、お城向きで入った方が出るときに前方を確認しやすく安全など、車の駐車と同じ感覚で捉えていました もしかすると当たり前と思っていた認識が実は間違っていたり、前向きで入る利点があるのかもと思い質問させていただきました

移動支援介護福祉士

あめふらし

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅

62024/02/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

所が変わるとふと、どちらが良いか分からなくなりますよね?私も間違えた時は、エレベーターの中で向きを変えた事があります。 ドアに挟まらない為と、到着後のエレベータードアの周りの安全確認の為に、 前方から入り、バックで出ます。職員(介助者)は、ドアの所に居ます。

回答をもっと見る

介助・ケア

現在起立性低血圧と診断(疑い?)利用者さんがいるのですが、お昼寝のあと起きて貰うと必ず意識ぐふとどっかいってしまいます。 声かけに反応はあるものの鈍く、目線も明後日の方を剥いてしまいます。少しすると元に戻るのですがこれを毎回やってます。血圧は寝てる時点では上が115とかでも起きると70くらいに下がってしまうときと、170の100と高いときがあります。 ゆっくり起きて貰うことや、起きたあと少したってから車椅子への移乗するなど色々ためしているのですがなかなかいい方法がありません。 こういう対応したらよかったなどの方法を教えてください。 利用者さんとご家族はとても仲が悪く、家族は治療に積極的ではないのと、年齢も高齢ということもあり先生自身もそこまで治療に積極的ではないです。 よろしくお願いします。

移動支援病気ケア

おかろこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/08/18

ぶち猫

介護福祉士, 介護老人保健施設

車椅子に移乗する10分前位に、ベッドをアップしておいてから移乗してみてはどうでしょう? 移乗の際は移動距離をコンパクトに可能なら目を閉じてもらい頭が大きく振れないようにすると、もしかしたら大丈夫かもです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

自分の施設にて朝食後の配薬時に誤薬事故が起きました。Aさんに内服させる薬を誤ってBさんに飲ませてしまったのですが幸いな事にカロナールのような痛み止めの薬であった為、大事には至りませんでした。 配薬したのは早番のヘルパー、配薬前のチェック者は夜勤明け担当者でした。本来なら夜勤者は配薬には携わらず、食事介助をするルールになっています。ですが、現在外国人の教育実習生が来ており彼らが配薬に携わっていけない為、食事介助を行い夜勤者が代わりにチェックを行っている事も今回の事故の原因の一つ と考えられます。 皆様の施設では夜勤者は朝食後に配薬を行ったりチェックに携わっていますでしょうか?

外国人食事介助早番

太郎

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

132024/05/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

携わりますねー… 今までの入所入居系の所も、全て同じでした。

回答をもっと見る

施設運営

GW明けたら、常勤が全員入れ替えになるんです。それに伴い、やってられないと非常勤でも辞める人が数人出る模様。支援の仕方も180度変わるらしいんです。本部と現場とで温度差があり過ぎて、そのようなことになるらしいんですけど。私も職を失うのではないと心配です。

管理者上司職場

ニリンソウ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

42024/05/06

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

何があったんですか?社長が変わった等でしょうか?入れ替えとは、系列との異動、行き来があるという事でしょうか? デイもグルホも潰れやすいので、経営方針や存続の為の策ではないかと推測します。雇用契約結んでいれば、簡単に退職すると問題になるので、無いと思いますが、日頃から、度々指導を受けていて、改善せず失敗ばからりされているのでしょうか?

回答をもっと見る

介助・ケア

片麻痺がある利用者さん。しんどいのはわかるけど、動く手足があるのに、何でもかんでもやってほしい、やってくれるまで動こうとしない。できないことは手伝うのは当然だけど、できることはやってほしい。と思うのは、相手への押しつけなんですかね?車椅子を自走していて、ゆっくりでも進んでいるのを何度か見たことあります。できないわけじゃないのにな……って感じるのは、おかしいのかな?

ケア

サーモン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院

32024/05/06

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

押し付けではないと思います。 私も同じように思っています。 本人の残存能力を可能な限り 保ってほしいという気持ちがあるので食事の時も使わないだろうけど、スプーンとお箸を両方用意してます。私はユニット型特養勤務ですが、手伝うところと本人に任せる所は線引きしてます

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

介護職で良かったと思うし続けたい介護職で良かったが続けたくない介護職で良かったとは思わないその他(コメントで教えてください)

674票・2024/05/13

モヤモヤはよくあります時々あります解消して帰りますモヤモヤしませんその他(コメントで教えて下さい)

764票・2024/05/12

旅行に行きます近場に遊びに行きます家でゆっくりします仕事ですその他(コメントで教えて下さい)

779票・2024/05/11

1,2名3~5名6名以上派遣は1人もいませんその他(コメントで教えて下さい)

763票・2024/05/10
©2022 MEDLEY, INC.