福祉用具専門相談員やられてる方?

ryo

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ

福祉用具専門相談員やられてる方?

2021/05/21

1件の回答

回答する

おつかれさまです。 福祉用具専門相談員やってますよ!

2021/05/21

回答をもっと見る


「福祉用具」のお悩み相談

資格・勉強

皆様が働きたい介護の職種はなんですか? ヘルパーさん? デイサービス? 福祉用具レンタル? それとも、相談員やケアマネ、もしくは施設長(*´ڡ`●) 有資格関係なくなれるならやってみたい職種がありましたら是非らコメントしてくださいね(*´∀`)

福祉用具施設長ケアマネ

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

112023/09/19

茉莉花

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, グループホーム, 訪問介護, 障害福祉関連

コメント失礼します。 私は、訪問介護でサ責をしていました。 運転免許がなく、就けませんでしたが福祉用具にも興味があります。 介福取得しているので福祉用具専門相談員の資格は不要ですが、もっと詳しく知りたいと思っています。

回答をもっと見る

介護用品・用具

お疲れ様です。 福祉用具関連に詳しい方、その職場で働いている方に質問です。 一時帰宅に伴う福祉用具のレンタルで、評判の良いベッド、ポータブルトイレ、車椅子等がありましたら教えてください。 戸建てで1階の和室で過ごすことを想定しています。 他にもおすすめの用具があれば教えてください。 カタログや品番、レンタル費用も合わせて知りたいです。

福祉用具トイレ職場

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

32025/01/21

コタロー

居宅ケアマネ

ADLにもよりますが、最近では頭のところも動くベットがあります。介護者が不慣れなら操作一つで移乗できる体制にしてくれるのもあります。車椅子座位が取れるなら個人的にはグラフィット(6〜800単位位)をよくお願いしてます。

回答をもっと見る

資格・勉強

来月福祉住環境コーディネーターの試験を受けます。福祉用具相談員は取得済みです。現在の目標は今年いっぱいで介護職を卒業して相談員になることです。私なれるのかな?

福祉用具相談員職種

かず

介護福祉士, グループホーム

32023/06/13

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

こんにちは。 目標があって、良いですねー!頑張ってくださいね!なんとなくやってる人は成長ありませんが、目標を持っている人は必ず成長します!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

みなさんの職場の年間休日は何日ありますか? 私が、以前働いていた施設は120以上ありましたが、職員不足により経営困難となり管理体制が変わりました。 新体制では、給料は変わらず年間休日が107になりました。 管理側は「これで介護職員が足りなくても現場は回る!」と自信満々だったそうですが、既存の介護職員が更に辞めて今は大変だそうです。 人材不足なら賃金をあげましょうよ? それが無理なら休みを増やしましょう? それも出来ないなら、廃業したらどうですか?

自信職種給料

アンジ

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, ユニット型特養, 居宅ケアマネ

42025/04/30

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

結局、現場に入らない管理側は綺麗事や理想論ばかりで、現場の大変さなんて到底分かるはずが有りません。 働く条件が悪化すれば現場の職員が辞めるのは必然で、現場経験が有る人が管理者にでもならない限り、労働条件や離職率の改善は不可能だと思います。

回答をもっと見る

訪問介護

わが家では、要介護5の母がヘルパーを使っています。先日、父がヘルパーさんが歯磨き時に出血させたとケアマネに苦情を言ったようで、我が親のながらのモンスターっぷりに衝撃を受けています。 歯磨き時の出血なんて仕方ないし、むしろしっかりやって下さってました。 ただそのヘルパーさんとはここに至る迄に小さなストレスが父の中で積み重なっていったのは事実です。 その方はもう来ません。他の方もやりずらいだろうなと思うし、該当ヘルパーさんや、事業所に申し訳ないです。 今から家族として出来ることはありますか?

要介護口腔ケア家族

まめ

有料老人ホーム

12025/04/30

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

お父様との信頼関係が全く出来ていない、その中での(失礼ながら)高々歯磨きで出血した事への苦情なんでしょう。… その今までの積み重ね、サ責はどう言われたのか、お父様の疾患は? など分からないと、本当の意味でのコメントは難しいですね… お父様が認知症も、精神的な疾患もなく、元々の介護サービスに反対なく受け入れているなら、「丁寧に歯磨きすれば、血が出る事もあるもの。それを分かってくれないと、誰もしなくなる、それは困るよ」などの言い聞かせでしょう。もちろん、何らかの心に繋がる疾患がおありなら、また違いましけどね… あと、まめさんは介護のプロ職の立場でもあられますよね… 口腔ケアはして差し上げるのは出来ないのですかね…居宅対応でしたら、、とも思えましたけど…

回答をもっと見る

介助・ケア

入居者様にお風呂を楽しんで貰うためにどんな取り組みをされてますか? アドバイス頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

ユニット型特養入浴介助

ユウ

介護福祉士, ユニット型特養

72025/04/30

たつ

介護福祉士

音楽流すこともあります

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

高齢者支援児童福祉障碍者支援就労支援貧困支援今の分野で満足していますその他(コメントで教えて下さい)

544票・2025/05/07

0-1年2-4年5-7年8-10年10-15年16-20年20年以上その他(コメントで教えてください)

646票・2025/05/06

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

705票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

688票・2025/05/04
©2022 MEDLEY, INC.