仕事だとかなりテンション下がる私…。原因はスタッフにあること!仕事は嫌いじゃないが,人間関係が特に大っ嫌い💥
人間関係
レイ・アスカ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
りおみー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
はじめまして。 どんな人間関係があったのでしょうか? うちの職場にも色んな人間関係があります。 テンションが下がるほどですと…お仕事も辛いですよね?
回答をもっと見る
仕事でもないのにわざわざ暇つぶしに職場に来ると主任!なんなんだ---!!!!💥 迷惑だから休み中まで来ないでほしい💥
愚痴
レイ・アスカ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
みるる
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護
ウチの職員にも休みなのに暇つぶしに来て日勤者に話しかけて業務妨害してく迷惑な人います( `ー´)休み何だから仕事無いならくるな‼️って感じですよね
回答をもっと見る
初めての投稿です。 コロナで大変の中 お仕事お疲れ様です! 愚痴&質問です。 私の経歴は 老健で5年働いて育休あけに デイサービスで働いて1年になります。 利用者は全部で登録数160名程 正社員が6人、週4、週3、週2で 働いてるパートが数名。 1日の利用者数多い時は50 コロナの影響で最近は40名程です。 職員は、9名〜12名。 人数が多いからなのでしょうか 動かない職員と動く職員の差が激しい。 動かない職員の特徴。 トイレ誘導はしない ナースコールは取らない 手引き、付き添い歩行の人が歩き出しても いかない。気がついてもいかない? 手が離せずお願いすると、不服そう え?私に言ってる?と言われる たったの数名だけの臥床離床をやらない出来ない覚えようとしない こだわりある方の介助を逃げる。 情報収集をしない。←トロミの利用者を 把握しておらず普通のお茶をだす 上に言っても変わらない。 というか上の人間は、ミスやクレームを 周知するよりは、犯人探しして本人にしか伝えない。 よって同じミスやクレームが繰り返される 職員の人数が多いと、 パートの人数が多いと、 仕方がないことなのでしょうか?? デイサービスはこんな感じなんでしょうか?? もしよろしければ皆様の職場の感じを教えて頂けたら幸いです。
愚痴人間関係ストレス
もも
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
カピバラさん大好き
介護福祉士, ユニット型特養
今はユニット型特養にいますが、3年前まで、老健のデイケアにいました。まる9年。 当時は登録者数約100人程で、正社員5人看護師入れて、あと、パート7人でした。コールがあると、小走りですぐにいくし、手引き付き添い歩行の人はちゃんと付いてました。臥床離床も進んでやってました。 看護師のパートさんで喫茶ばかりやっていた方見えましたが、その方はこだわりがかなりありましたけど。職員の人数が多くて仕方ないというのはないと思います。
回答をもっと見る
簡単にできるボールを使った レクを教えてください🙇♀️ 今会社でやってるのは 童謡をかけて利用者さんに ボールを持ってもらって 音楽が止まった時にボールを持ってる利用者さんに 好きな食べ物などを言ってもらうゲームをしています💦
レクリエーション認知症デイサービス
じん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
gizumi19851110
グループホーム, 初任者研修
ボールを使ってボーリングはいかがですか?私が勤めていたグルホではイベントの時によくやっていました。皆熱くなって楽しんでいましたよ!
回答をもっと見る
手工芸でにじみ絵を考えたのですが子供っぽいと言われてしまいました 確かに私が作ると下手ですがどうでしょうか? 貼り絵やちぎり絵はよくやるので案として考えたらだめでした 6月のテーマが全然思い付かない(泣)
レクリエーション
ののか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
あくあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護
お疲れ様です。工作レク はほんと毎回悩みますよね。 利用者様がなるべく自分で作れそうなものを考えます。 6月は紫陽花、素敵だと思います^ - ^ うちも同じで、材料は違いますが、お花紙を正方形に小さく切って手で捻ったものを集めて紫陽花にしています。
回答をもっと見る
とあるアルツハイマー認知症の利用者さんから聞くのは、娘さんに対する物盗られ妄想ばかりだった。 それが!!! 今日!!!! 初めて!!!! 私に向かって 「アンタ不倫してるでしょ!私そんな人に手伝って欲しくないわ!」 と言われた!!!!! なんと!私に向けての初の被害妄想が!! まさかの!!!不倫!!!! 私、不倫してたのかーーーーー!!!!!初耳だーーー!!! あらまー、ごめんなさい!!! いやそれよりも。お世話してる時間が長い人に対して被害妄想を抱くって言われてるよねぇ〜。あら〜私に対してそんなに親しみを感じてくれてるのかしら〜〜〜 と、ニヤニヤしながらお話のお相手させて頂きました。 そして不倫してる悪い女(とも言われた)の誘導で拒否があったのに、結果的にお風呂入ってくれてありがとうねぇ。 今度はどんな設定できてくれるのか、楽しみに待ってるわよ!!!!!! という今日一日でした。
入浴介助認知症
抹茶わらび
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
素晴らしいです😭 私は保険金殺人の犯人と言われて「私を殺す気だろ!」と言われて全て拒否されて、暴言を浴びた時に悲しくて落ち込んでしまいました😥 私も笑って楽しめるようになりたいです😭
回答をもっと見る
記録を書くのが苦手でどうやってみなさんは うまく書いていますか? よければまとめ方、書き方を教えてください。
記録デイサービス
yuki
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
あや子
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
その施設ごとに違うかもです。 先輩たちに聞いてみて欲しいです。 記録、利用者さまの記録ですよね。 体調の変化とかどんな会話をしたとか、レクは出来ましたか?とか 探せばありますよ。
回答をもっと見る
デイサービスです。 大規模デイと小規模多機能デイと少人数のデイ、それぞれの良さ、大変さ、経験されている方、教えて下さい!
デイサービス施設職員
ローズ
介護福祉士, デイサービス
あいちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
大規模は利用者さんとのコミュニケーションが取りにくい。 ずっと動きっぱなしで座る時間もない。 小規模は利用者さんとゆっくり時間が過ごしやすい。 今小規模デイサービスで働いていますが、以前は大規模デイサービスでした。 大規模だと利用者さんがただ座っている時間も多く見ていてつまらないだろうなと感じました。 小規模に移ってから行事も一緒に楽しめるし、利用者さんのやりたい事など叶えてあげれるので毎日充実しています。 私の親を預けるなら絶対に小規模デイサービスですね。
回答をもっと見る
デイサービスです。入職して1か月です。 ケース記録はどのようにやってますか?私の所は当番が一人で書きます。実際に見ていない事も話を聞いたり、メモで渡されて書きます。とてもやりにくいです。実際に関わった人が書けばいいのにと思ってすごいストレスです。
記録デイサービスストレス
ローズ
介護福祉士, デイサービス
ファントム
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
見てないことを書いたりパソコン打ちはできないですよ! 私のところは当日の職員に当日利用される利用者様が2〜3名程振り分けられている担当が入力してます。 手書きの連絡帳もその担当が書いてますよ!
回答をもっと見る
デイサービスの入浴方法教えてください うちの会社は湯船に3分しかも胸まで スタッフが暑い時暖房切る 毎回怒られ挙句の果て私にはむかったから仕事教えませんと言われ早一年
入浴介助人間関係ストレス
ぴーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス
いち
介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
「湯船に浸かる時間は10分以下」「心臓に負担をかけないように胸下まで」 と、安全に配慮する必要はありますが、利用者の認知力によっては強制するものではないです。 デイサービスも事業を安定して運営する必要があります。 なので、入浴時間全体の時間から一人当たりの入浴時間も計算する必要があります。 スタッフが暑いからってのはおかしいです。管理者に報告して、管理者の能力を試してみる必要があります。 変わらないようでしたら、転職するのが悩み一発解決だと思います。 デイサービスはいっぱいあります。
回答をもっと見る
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
大きいスケッチブックに、ことわざの前半分を書いたものを用意すれば(それか難読漢字など)即席脳トレ出来ます。
回答をもっと見る
デイサービスの送迎である職員は自分が行った事がない所を普通に『自信ないので変えて下さい』と上司に言っちゃう職員がいます。上司もそれに応じちゃうんですよね。そんな職員いますか?
送迎デイサービス愚痴
りつこ
介護福祉士, デイサービス
SAY
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
僕も最近同じような人見かけました笑
回答をもっと見る
現在デイサービスでは、コロナ対策してどのようなレクをしていますか?
ショートステイレクリエーションデイサービス
ノブ
介護福祉士, ショートステイ
ゆいちゃんまま
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ
間違え探しをしたり、塗り絵をしたり、あとは脳トレがあります。その他は感覚を開けて座って運動をするなどがあると思います。声は出さないようにするといいかとおもいます。
回答をもっと見る
今、マスクを利用者と職員、全員つけて対応してるけど、この対応はいつまで続くんだ•••? 今日みたいな暑い日もキツいのに、真夏に入ってマスクしなきゃいけないのぞっとするし、肌も弱くてかゆくて辛いし、早く収まって欲しい本当に•••!! 絶対、利用者でもマスクを外す人が出てくるぞ
マスク職員
あんみつ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
こんにちはヽ(^0^)ノ マスクしんどいですよね~~~😢 暑いし、階段上り下りするだけで大変な事になります😆😆
回答をもっと見る
手工芸で万華鏡とかミニランプシェードを考えてるのですが子供っぽいと思います?
レクリエーション
ののか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
よし
初任者研修, ユニット型特養
良いと思います。 千代紙とか使用してやってました。少し先ですが残った千代紙を七夕に使用しました。
回答をもっと見る
今年の4月で入社して1年なったんですけど 私はレクリエーションとかは得意何ですけど 主に私の所はほとんどが全介助の利用者が多いです 前までは一般浴のお風呂介助良くしてました 今年1年なったので機械浴の方頼まれました しかし、私は機械浴も慣れてますけど体が麻痺人や全介助の人がほとんどが入ってます 服とか脱がす行為とかスムーズに行くけどある利用者のかたは私より上の人に入れてもらったら落ち着くってよく言われます どおしたらいいですか
機械浴入浴介助
ひかる
デイサービス, 無資格
のほほん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
気にしないでいいと思う。気にしてとらキリがないので安全第一でやればみんな理解してくれるはず!! ある利用者さんにどうやって行えばいいですか?って毎回聞きながらやるとかですかね。 得意なものがあるのは羨ましいです。(^ ^)
回答をもっと見る
社員で介護士の方にお聞きしたいです。 社員である以上は、相談員や所長になるのは当たり前の道なのでしょうか?また、それはやりたくなくてもやらなくてはいけないのですか?
デイサービス
むーとん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
レスター
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修
私はケアマネの資格がありますが、ケアマネの待遇が介護職員と大して変わらないので、同じ待遇で、重い責任はお断りします、とハッキリ言ってそれを通しました。 介護は人材不足なので私は言いたい事は、言うようにしています。 それで辞める事になっても求人は沢山あるので心配はしていません。
回答をもっと見る
私が6年前まで勤めていたデイサービスに通っていた利用者さんの娘さんに会いました。その利用者さんの近況を聞くと、去年6月に亡くなられたそうです、、、 104歳の大往生! 私が在職してた時に98歳とかでした。認知症ではありましたが、杖歩行で自宅の階段を上り下りする元気な方でした。 亡くなられたのは残念ですが、私が辞めて随分経つのに、こうやって交流が出来たことに何よりも感動しました!! これからも一期一会を大事にしたいですね。
認知症デイサービス
マキ
介護福祉士, デイサービス
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 素敵なお話ですね。 介護の仕事は辛いことや大変なことも沢山ありますが、 人との繋り、一期一会の心暖まる機会もありますよね。 これからも頑張って下さいね。
回答をもっと見る
デイサービスで認知症の女性の方で、元小学校の先生でプライドも高く、 人にお世話になるのは嫌みたいな方ですごく頭の良くなんでも勘づく方なのですが、お風呂にずっと入っていないみたいで髪の毛も長く季節的に少し臭いがします。 髪の毛だけ見せてほしいなどどんな方法でどのスタッフが誘ってもダメでした。どうしたら良いですか?何かアドバイス、いい誘い方ありましたら教えてください。
入浴介助認知症デイサービス
yuki
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
りりー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
うちは足湯の桶があるので、足湯だけでもしませんか?とか、シャワーだけでもしませんか?とか、入浴拒否がある利用者さんに先輩が聞いてました。あとは、お風呂入りませんか?と聞いて断られた時に何でお風呂に入りたくないんですか?と聞いてる先輩がいました。あとは、どうぞどうぞとか言って誘ってたり。 あと、うちは干したタオルを利用者さんに畳んでもらうのですが、それをそのまま脱衣場まで持ってきてもらうよう頼み事をして、脱衣場の椅子まで座ってもらって、お風呂入りましょうと誘ったりしてます。 私は誘うのが下手なのですが、参考になればと思います。
回答をもっと見る
今デイで働いてますがサ責の資格手当がありません。どこもですか?
手当資格デイサービス
ひみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 実務者研修
頭
グループホーム, 実務者研修
付かないんですか?
回答をもっと見る
私が勤務するデイサービスを利用されている利用者様で、サービス付き有料住宅にお住まいの方がいます。その施設の事なのですが、コロナウイルス対策があまりされておらずウチのデイサービスの職員がエレベーターに居室まで送り迎えしています。関係業者だからいいのか?せめて、玄関まで連れて来ていただけると嬉しいのですがどう思いますか?その有料住宅の玄関には手指消毒用アルコールは設置されています。毎回アルコール消毒は行っています。
感染症デイサービスストレス
さんあゆ
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
感染症が流行りやすいこの時期やご時世の場合は玄関まで来て欲しいですよね。さんあゆさんのお気持ちは真っ当な意見だと思います。本来なら、有料住宅側も同業者といえど、必要以上に屋内で外部と接触して欲しくないはずです。💧
回答をもっと見る
職員はほぼパート任せ…何故かは職員の癖にディのこと全く無知だからです。パートはディの経験それなりの知識があって率先に意見を出すとそれに対し何一つ聞かない主任…ただ反抗的に意見に口出す!だから主任は大っ嫌い!
デイサービス
レイ・アスカ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
楓
介護福祉士, 施設長・管理職, デイサービス
器が小さいちゃいですね(^o^) チームワークを意識してほしいですね
回答をもっと見る
4月からディケアからグループホームに異動になり共用型のディサービスを主にする事になったのですが コロナで直ぐに休止 再開まで、日勤でお手伝い(?)しています。 2ユニットを交互にいったり来たりなのですが ユニットでなんとなく仕事のやりかたが違い戸惑いがあります。また、ライバル感があり、たがいの様子を批判してます。 こんな状態でディサービス再開するときがきたらどうなるのかと考えています。
異動グループホームデイサービス
ゆきい
介護福祉士, グループホーム, デイサービス
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
同じグループでライバル感とか面倒ですね。 うちもそんな感じあります。 ボーナスで差が出るので相談員はツラかったです。 来週、異動なのでこのツラさからは開放されます。
回答をもっと見る
入浴介助で最後の人がお昼の時間で ナースから早くしてお昼来てるからと言われ慌てて介助したらパットを入れ忘れるというやばいミスをしてしまい後悔してる 悔しい
入浴介助
ののか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
あおきん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
そこまでの事ではありませんよ!大丈夫😊 失禁されるかもしれないけど、すぐに対応できる事だし取り返しのつかない事ではありません。そこで反省できる所が素晴らしいです。
回答をもっと見る
はじめました。今まで3年間グループホームで働いていて、今年3月からデイサービスに転職しました。 入浴介助はできるのですが、入浴介助迄の声かけが下手でどの様な声かけをすればスムーズに入浴迄いけますか? 脱衣所迄はスムーズに行けるのですがその先が・・・。 脱衣所で、私は入らない‼️と大拒否。 何かいい方法ありますか?
入浴介助
なおちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修
にゃんこ
介護福祉士, ユニット型特養
デイは経験ないですけど、普通にお風呂行きましょーって言ってます。 嫌がる人はまた後できますとか言って声掛けしてます。 面倒くさいからという人には手伝うからササッと入りましょうとかですかね。 どうしても嫌って人は服が汚れてるからなど理由をつけて脱衣所まで連れてってます。 背中を流させてくださいって連れていってる方もいますよ。
回答をもっと見る
近所のデイサービスでレクリエーションの一環で手作りマスクを行っています。ただ、作ったマスクは、職員がお金を出して買い取っており、利用者には、一枚ももらえません。 どう思いますか?
マスクレクリエーションデイサービス
モコちゃんパパ
介護福祉士, 従来型特養
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
お疲れ様です。 レクの一環で、マスクを作るのは良いアイデアだと思います。 職員が買い取る意味としては、 フリーマーケットの要素を含んでいるのでしょうかね…。 それもアリかもしれませんが、 本来なら、職員も利用者様と一緒になって 自分で使うマスクを、自分で作るのが 良いと思います。 個人的には、 職員が買うというのは、あまり良くないと思います。
回答をもっと見る
レクリエーション介護士の資格を所持していますが…毎週のレク・毎月の体操についてのミ-ティング時提案もしない主任にあ~でもこ~でもないと必ず文句を言われる私は?一体何???じゃ~主任あなたが今後のレクを考えて下さい!と言いたい~~~~~!!!
文句レクリエーション介護士レクリエーション
レイ・アスカ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
北の国から
介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴
文句ではなくて、助言や提案をしてほしいですよね〜
回答をもっと見る
都内のデイサービスで働いております。 毎日職員・利用者の検温をしていますが、利用者の体温が37℃以上ある場合、すぐには帰さず洋服をパタパタしてみたり、少し横になってもらったりと、なんとか体温を37℃以下にしようとしています。法人の利益重視で職員や利用者の安全を考えていないのかと思ってしまいます。 利用者の人数も徐々に増えつつあるので心配です…。 国も医療現場やその他の商業施設については語っていますが、福祉施設について具体的な事は一切述べていないのが疑問です。 医療従事者の方々は勿論ですが、介護業界にも目を向けて欲しいものです。。 皆さんの施設ではどんな対策をしていますか?
デイサービス
ミニマム
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
37℃出た時点でご家族に連絡しすぐ帰宅です すぐ迎えに来ていただけないようなら他の利用者様と離れたところにいていただきマスクしっかりしていただきます 帰宅後はすぐ消毒しています
回答をもっと見る
何かあるたびに電話してきてクレーム言われる。 非難が趣味か? もういや。しんどい。相談員辞めたいと 利用者は辞めさせられませんよね?
生活相談員デイサービス人間関係
はるっぺ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
楽しみたい
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設
あまりに理不尽な時はケアマネに相談して先を決めた方がいいと思いますよ。 管理者は別の方ですか? 対応しきれない時は管理者を使いましょう。 その為の管理者なんですから。
回答をもっと見る
私の働いてる職場の主任がディサ-ビス事態が全く経験がないくせに何かにつけて『ここは他とは違うから他のディサ-ビスのマネをしても意味がない!』と自信満々に言う!ディの事すら今だに分からない癖に偉そうに言うのでイライラする!私からしたら最初から勉強見直して来い!と言いたいです!!
上司
レイ・アスカ
介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
介護花子
介護福祉士, デイサービス, 初任者研修
確かにイライラしますね😅
回答をもっと見る