デイサービス」のお悩み相談(23ページ目)

「デイサービス」で新着のお悩み相談

661-690/1878件
デイサービス

デイサービスで、利用者さんのレクリエーション?として、畑での作業をされているところがありますか? 職員も限られているし、 利用者さんだって全員連れて行くことは難しいし、 関わる人を決めたりするのでしょうか? するとすれば半日?とか、 デイのお休み中はどうしているのかとか、どんな風に運営されているのか、知りたいです。 よろしくお願いします。

レクリエーションデイサービス

睦月

介護福祉士, デイサービス

42022/01/20

ぽち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, ユニット型特養, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

畑に行くのは困難なので、たまたま非常階段の踊り場が広いのでプランター栽培をしていました。

回答をもっと見る

デイサービス

現在、ケアマネをしています。デイサービスに通っているA様から電話があり、自宅にある使い慣れたジャンプー、ボディソープを持参したい旨を職員に言った所、「こちらのディサービスでは皆さん共有のジャンプー、ボディソープを使用していますので持参出来ません。」と言われたと話を伺いました。 私から、事業所へ連絡した所、「紛失防止や間違いがあると職員や利用者に迷惑がかかるんですよ。」と話があり納得する部分もありました。その事をAさんにお話をして納得してもらいましたが、お互いモヤっと感が残っています。 皆さんの職場は、利用者は自宅からジャンプー等を持参されていますか。それとも共有の物を使っていますか。 後、持参物について工夫されている事があればお伺いしたいです。宜しくお願いします。

入浴介助デイサービス職員

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

112022/01/19

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

デイサービスです。 持参されてますね。 その代わり名前記入させていただいてます。 確かに、もめ事の対象にはなるかもしれません。 例えば、失くしたと言う所から、家族から、施設が無くした。嫌返却しました。等。 後、さっと隣の人が仕様してしまった。等ですね。 只、私の所はそこまで別けると、人情味がないので、預かり、持参okとしてます。 持ってきたいと言われた時は、口頭で無くなる可能性も有ることを同意してもらいます。 管理はしっかりするようにしてますが、もし無くなっても余り、苦情言ってくる人も少ないですけどね。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスのお迎え時、コロナ対策の一環で、 利用者さんの体温を測ることになっています。 時間短縮のため、非接触型の体温計を使っているのですが、 冬になってびっくりしたのが、 とんでもなく低く出る事です。 非接触型の体温計って結局、不正確ですね。 皆さんの施設ではお迎え時に体温を測っていますか? 非接触型の体温計は使っておられますか?

コロナデイサービス

睦月

介護福祉士, デイサービス

42022/01/18

介護福祉士, 有料老人ホーム

非接触式使ってます コロナが蔓延してきてから、入居者全員の毎朝の簡易的な検温の為です 電子体温計と比較にならない速さで結果でるので 非接触式でも、37℃越えの場合は、本当に発熱してる可能性あるので、そういう場合は電子体温計で腋窩で再検します だから、正確ではなくても、異常の発見の目安にはなってます

回答をもっと見る

デイサービス

定員35名のデイサービスで働いています。 このご時世に有難いことに毎日ほぼ満員です。 最近は人件費削減の為、ギリギリの人数(3名~4名)で入浴介助をしています。介護度の高い方が多くなってきて、早めにお風呂を始めても13時~13時半に終わることが多いです。 14時から体操・午後のレクが始まる為、先休憩の子が30分程の休憩で後休憩の子と交代しています。 休憩1時間の時給は発生していません。 これって大変な問題だと思うのですが、みなさんは休憩時間をしっかりと取れていますか?

トラブル給料レクリエーション

まーちゃん

介護福祉士, デイサービス

162022/01/15

いずもん

ケアマネジャー, 生活相談員, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養, 社会福祉士

ディサービスではないですが、八時間以上勤務の場合は一時間休憩は法律上義務です。 守れてないとこおおいんでしょいね。自分とこは施設ですが、見守りしながら休憩です

回答をもっと見る

デイサービス

明日、初めてのディサービスの送迎も含めてバイトします。質問ですが、車の運転してて事故られた😅もしくは、自分で事故ったの場合って全額負担ですか?もしくは、施設が負担ですか?事故の度合いで、一部自分負担ですか?どっちですか?

アルバイト送迎施設

マリオ

病院, 初任者研修

52022/01/11

風間宗介

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設

デイに限らず普通は業務中のしかも社用車であれば会社負担が当たり前だと思いますよ 社用車なくて自家用車を使ったとしても業務目的に使用するのであれば会社負担が普通です そうでないならやめてしまいましょう、先がないので

回答をもっと見る

デイサービス

入浴やトイレに拒否がありますが清潔保持が自宅でもできておらず、褥瘡もこの間発見しました。 なんとかコミニュケーションをとり時折清拭やトイレはできるようになったものの、他の職員の声掛けでだめになりつつあります… 皆さんはどのように対応しますか?

声掛けデイサービスケア

ゆん

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

62022/01/10

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

入浴もトイレも、となると、本当に嫌で嫌でたまらないのだと思います。認知症もおありですか? 正しい方法ではありませんが、絶対に気に入る職員をまず、作りましょう。 もちろん、その職員の方でも拒否は予想されます。 でも、いくらかは和らいだり、笑ったりもある場合があります。そこから、突破口を作る…のが、ひとつの方法です。 目的は、完全全拒否になると、お互いに大変なので、最悪な事態を少しでも防ぐためです。言葉や、対応の特効薬は、もはや期待できない状況と文面から判断しました。

回答をもっと見る

デイサービス

ペーパードライバーの方っていますか❓

みほ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

42022/01/08

さんあゆ

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

私は違いますがウチの職場にはいます。みほさまはペーパードライバーですか?

回答をもっと見る

デイサービス

現在働いている職場では制服での通勤可になっています。 冬は上からコートを羽織るので上だけ着替えてズボンはそのまま制服で通勤しています。 夏場はちょっと厳しいかなーどうしようかなーと迷っています。 みなさんどうされてますか??

制服着替え職場

フィナンシェ

看護師, デイケア・通所リハ

72022/01/07

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

行く時は良いにしても 帰りは嫌じゃないですか? 制服で通勤不可で 通勤可でも着替えたいですね~ 制服だから着ているので、趣味でも無いですし。

回答をもっと見る

デイサービス

半日型のデイサービスで働いています。 午前、午後共に25人〜30人の方がいらっしゃいます。 入浴介助がだいたい20人ずつ、一日で計40人くらいあります。 なんとなく数が多い気がする…と思ったのですが… 皆様の所はどうですか? 教えてください!

入浴介助デイサービス

フィナンシェ

看護師, デイケア・通所リハ

122022/01/06

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

普通は、と言うのはおかしいのかも、知れませんが、半日デイには、フロ食事はない所が多いですよねー。フロまで慌ただしくやると、本来の目標(活動)が、回らないと思うのですけどね。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 みなさんのお勤め先では新年に当たり食事やおやつなどでお祝いの特別メニューは提供されましたか? ウチはデイなので、利用者様さんによって新年の利用日が違います。 新年再開日(例えば1月4日に利用された方)だけの提供ですか? それとも利用者様個人の再開日(1月7日が利用再開の方)に個別提供されていますか? ちなみに今年は小さな羽二重餅の予定です。

新年おやつ食事

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

72022/01/02

お砂糖さん

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム

こんにちは。こちらはグループホームなのでみな様にお節を提供しました。みな様とても喜んでいました。

回答をもっと見る

デイサービス

送迎中、ちゃんと確認したけど、急に自転車が出て来たことありますか? 今日はバック時、そのおばちゃんの自転車が停まってたのでバックしようとしたら、急に車の後ろに出てきて…ぶつかってはいませんが、文句をずっと言われ、利用者さんも乗ってたのに、精神的にやられたとかあなたは介護に向いてないから今すぐ辞めろとか今から行くから場所を教えろと言われ…平謝りしてたけど…施設帰ったらそのおばちゃんがいて、またまたずーっと文句言われここの事を言いふらすと言われ… お名前を聞いて、お詫びに伺うと言ったら、なんで言わないといけないのかと…ホント最悪…! でも反抗はせずに平謝りしてたけど… まぁ車だったわたしが悪いけど、ここの施設の評判まで言われるのはいかがと。 なんか今年最後のの仕事で凹みます。 みなさんはそんな経験ありますか? その対処方法を教えてください。

文句送迎トラブル

ニャー子

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

32021/12/29

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

お疲れ様です。 私も送迎中の事故を経験していますよ。 保険屋さんが入って会社に迷惑をかけてしまったし、何しろ事故のショックが大きかったです。 しばらくは、思い出す度に心臓がバクバクしましたよ。 そんな時こそ楽しいことを考えて乗り切りましょう! 時間が解決してくれると良いですね。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 小規模デイサービス勤務ですが、大晦日に調理を担当します。 昼食に年越し蕎麦を提供するのですが、副菜2品を何にしようか迷っています。 蕎麦には鶏肉とキノコやネギを入れた汁をかける予定です。 皆様の所はどうされますか?

調理デイサービス

かかかかかか

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22021/12/29

とわいらいと

介護職・ヘルパー, 従来型特養

おつかれさまです。調理もメニューや栄養などを考えたりで大変ですね、漬け物や煮物が多いと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

デイサービスの食事の年間計画で毎年2回リクエストメニューしてますが何か新しい事がないかと考えてます。良い案あれば是非教えてください🙇‍♂️

デイサービス

けいこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

62021/12/26

キョクシン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 実務者研修

グループホームの職員です。 色々な条件次第ですが、冬において簡単で喜ばれるのでおでんが思いつきました。 個人的には、お年寄りも甘酸っぱい揚げ物が好きなイメージあるので、チキン南蛮とかも自分が作ったら喜ばれましたよ!

回答をもっと見る

デイサービス

今日から数年に1度の大寒波が来ると言われてますね。私の所は九州ですが、平野部でも5cmから10cmの雪が予報されてます。 大雪等の時デイサービスの送迎等ヒヤツとした事など有りますか❓ 私は以前の所は15年くらい居て3回営業が出来なくてお休みになった事が有ります。 出勤中に車が滑って事故を起こした人もいました。 九州人はみんな雪の日の運転には慣れてないんですよ。 今の職場では初めての雪の予報ですが、送迎車両のタイヤも夏タイヤのままで、スタッドレスタイヤに変えてもくれません。 最悪ですよね。一応月曜日予定の利用者さんの家族には迎えの時間が遅くなるかもしれないとは伝えてあるのですが。 雪の中を夏タイヤで送迎させようとする会社っておかしいですよね。 大雪にならないように祈るだけです🙏

愚痴施設ストレス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 送迎ドライバー, ユニット型特養

122021/12/26

おっかー

介護福祉士, 障害者支援施設

おつかれ様です。 夏タイヤとはあまりにも危険ではないですか。せめてチェーンをつけないと。 雪国の雪に慣れているはずの私の地方でも冬はよくスリップしたり、カーブを曲がり切れず田んぼに突っ込んだり、玉突き事故が起きますよ。 私が利用者家族だったらば自分の大切な家族の乗車させたくないな…。 どうか改善されますように。 どうぞどうぞご無事で…

回答をもっと見る

デイサービス

1日型デイサービスの相談員を長年勤務していました。 一般デイ:40名 認知デイ:12名/定員数。 1日平均:一般デイ34名。  認知デイ:8名。 平均介護度:要介護2~4。 当日の朝送迎時間を利用者にお知らせする方法は、契約時に送迎時間を伝えたり、前日電話、当日自宅到着〇分前に電話対応してなど、各施設のやり方は異なると思います。 送迎中、他利用者の体調を見ながら利用者へ電話して・・臨機応変の対応が求められる大変な業務だと思っています。その作業を安全にコンパクト化出来ないかなと日々考えています。皆さん施設はどの様に行っていますか?(送迎減算や送迎遅れでの時短利用は避けたいです。) ※私のデイサービスでは、契約時に説明しています。 送迎時間が8時30分~9時40分。 A:8時30分~9時00分。B:9時00~9時30分。C:9時30分以降。と3つのカテゴリーに分けています。ベースとして要介護の利用者がAとBの時間をおすすめしています。Cは要支援者対象にしています。

要介護契約送迎

シケ

介護福祉士, 生活相談員, 介護老人保健施設, デイサービス, 居宅ケアマネ

22021/12/24

クン

介護福祉士, ケアマネジャー

言われる通り、施設で千差万別だと思います。私の関わった所、またデイサービス、デイ・ケア勤務でない時も、比較的話す職員と話題になることもありました。介護度上がると、移って来られる流れも一部ながらありましたので。 私の在籍する事業所は、付近の施設含めて、担当者会議でまず、ピンポイントに決まります。8:50で、多少は前後します、との説明です。他の方の都合で変更などあれば、それは基本後回しです。時間を取る電話を事務所にする事はほぼありません。お迎え時に家族もいない、1人しかいないはずで、応答なし(体調的に心配があり得る場合)のみ、連絡して、送迎車はそのまま他をお迎えに行きますね。遅れを増やさないためです。 そして、事務所に残ってる人が家族の方や、ケアマネに連絡しましたね。そして、後回し後に再訪問した方がよいケースでは、最後の方をお迎え後に、お寄りしてました。 念のためですが、連絡が取れない場合には、生活相談員やナース、管理者が、その後連絡や訪問をしての対応でした。 やはり、焦るケース(倒れてないよね?)も、ありますよね。

回答をもっと見る

デイサービス

送迎車にドライブレコーダーはついていますか? 知り合いのデイサービスでつけるか検討しているようです。 私は付けた方がいいと思いますがどうでしょうか?

送迎デイサービス

ktfs

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修

112021/12/21

ひさクマ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 私の職場はデイケアですが、付いていません。 私も付けた方が良いと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。 年末年始の利用日の関係で何日も入浴出来ないから…と年内最終日に振替利用を希望される家族や利用者様の対応でバタバタしています。 どちらのデイでも振替利用のご相談はありますか?

身体介助入浴介助デイサービス

きな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42021/12/14

マルピー

介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ

お疲れさまです デイケア勤務です、ありますが昨年から限定にしています。独居の方と最終日後が利用日の方のみ対応します。 本年は火曜日が最終なので水のみ利用、水土で利用の方のみ火曜日に振り替え利用可能のお知らせをしています。 1日の定員数を超えるわけにはいかないので、苦渋の決断です。金曜が最終の年は土曜日の半日利用で入浴のみ対応しました。年明けはその逆で対応します。バタバタしますよね、送迎や予定表作成…。 通所サービスの方頑張りましょう!

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れ様です。私は訪問介護のヘルパーや正社員でのサ責、また、派遣で有料老人ホームなどで経験がありますが、デイサービスの仕事内容とか一日の流れなど教えて頂けたら嬉しいです。

転職デイサービス介護福祉士

となりのトトロ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院, 訪問介護

62021/12/13

さたは

介護職・ヘルパー

デイサービスでも色々ですが、私が前に行ってたデイは、お迎えしてバイタルチェックのあと、運動機械を利用して一人一人に合わせた運動してもらっています。運動の間に入浴などしてもらい、お昼ご飯です。全員ではないですが昼寝があり1時間位してもらってレクリエーションをします。3時におやつを食べゆっくりした後、お家に送り後は掃除して終わりでした。

回答をもっと見る

デイサービス

同じ系列の他店舗で送迎車が事故を起こしました。その店舗はすでに4回事故を起こしています。しかし会社は車にナビもバックモニターもドライブレコーダーも付けていませんし、送迎中はスタッフ個人の携帯電話を使用させており、添乗も付けず単独で送迎させています。 会社はドライブレコーダーは今後つけようと思っているらしいがいつつけるかはハッキリさせず、他の装備は付けて事故が無くなる訳では無いとつけない方針です。 道に迷うのはスタッフの下調べが不足しているから自己責任だそうです。 デイの送迎ってみんなそんな感じでしょうか?ちなみに会社に地図もないのでみんなグーグルで調べてから送迎しています。

送迎デイサービス

あすか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

92021/12/13

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私の所も全く同じです。 同じ、ことを会社に言ったことあります。 最近くるまを、買い替えることがあり、その車だけドラレコつきました。 ついでに、全ての車にドラレコ、カーナビ、バックモニターの見積り出してもらいました。 私は、会社の収支知ってますが、車6台あって全てに、となると、○百万に……無理だなと思いました。 そんなに儲かる事業じゃないですしね。せめてドラレコだけでも、と思い話進めてますが、ギリ通るかも位です。カーナビ、バックモニターは無理そうですね。 因みに嫌な言い方すると、ぶつけたらその分修理費かかるじゃん。 と思いますが、傷や少しの凹みは、修理は出さないですし、大きくなったら保険です。

回答をもっと見る

デイサービス

介護職に携わり1年弱になります。 サ高に入居される方がデイサービスを利用していて、そのデイサービスで働いています。 1日の流れは午前に入浴や機械を使ったマッサージ、両方やらない方はテレビを見たり、席で寝ていたり。 午後はカラオケやレク。 やらない方はやはりテレビを見てるか、自分の席で寝ています。 レクはレク担当が1人~2人いて、職員によっては、職員同士が2人並んでスマホを見ながら折り紙を折ってるくらいです。 しかもこの方はリーダーです。 他のデイサービスを知らないので、こんなものなのか…と思ってますが、どんなものでしょうか? 利用者さんとの関わりは楽しく、介護は合ってるのかなぁ~と思い1年弱いますが、自分の親をここに預けたいか?と考えた時に、高いお金をだして、こんな扱いなんだと思ったら、絶対入居させないな~と思い、退職する事にしました。 他にも辞めたい理由はありますが… 最初は『あなたみたいに利用者さんを第一に考えて動いてくれる方はナカナカいないので、大切な存在だから…』と言っていただき、1度は退職することをやめましたが、やはり無理だと思い、再度退職願をだしました。 そしたらトップなどからは『こんな楽な所で続かないのに、他に行っても無理だ』と。 『介護をやりたいのにデイサービスって言ってる時点で介護は向いてない、介護はサービス業?サービス業がしたいなら飲食店で働いたら』とまで言われました。 介護に対する考えが甘いのでしょうか?

退職デイサービス

まだお

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

112021/12/12

日光

ケアマネジャー, 病院

仕事中にスマホいじりはどんな仕事でもよく無いですね。 人間、一度楽を覚えてしまえば駄目になるものですが、まだおさんは偉いと思います。 むしろ向いていると思いますよ! 施設によって色んな色がありますが、まだおさんに合っている所はきっとあります。 ネットの口コミも参考にして探してみて下さい。

回答をもっと見る

デイサービス

皆さんお疲れ様です!🙇 今特別養護老人ホーム(ユニット型)からデイサービスへ転職検討中です。理由は不眠症になってしまいました。😢皆さんに相談したいことはタイトルの通りです。恥ずかしいですが、お返事して頂ければ本当に幸いです。😅または、デイサービスで有給休暇を取りにくいですか? 宜しくお願い致します。🙇 皆さん、体を気をつけて下さいね。

休暇残業給料

まるこ

介護福祉士, 従来型特養, 訪問介護, ユニット型特養

122021/12/10

たか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です 私の場合は同じ法人内のデイサービスからユニット型の特別養護老人ホームに異動して数年になります。はっきりした額は言えませんが基本的にどちらも残業はなく、現在の施設勤務の方が夜勤手当ある分、給料は高いです。 デイサービスに勤めていた時は、急な有給休暇は難しいですが、シフトを組む前に希望を出していれば、ある程度聞いてもらえていました。

回答をもっと見る

デイサービス

 おはようございます。訪問では、介護技術や一対一のコミュニケーションが求められるが、デイは、支援の人や要介護度が低い方相手で、比較的、皆様頭がクリアなので、高度なコミュニケーション能力が求められる…😣。私的には、黙々とやるタイプなので、スキルアップを、していかなければ…😅。

デイサービス

ゆりかご~墓場 太った豚より痩せたソクラ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22021/12/09

hiipoco

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

デイサービスは私的には常にテンションを上げていかないといかないので辛カッです。。

回答をもっと見る

デイサービス

LIFE の入力の質問です。3ヶ月経過された方の個別機能訓練計画書を入力をするには 画面右下のコピーなのか、修正で日付を代えなくてはならないのか、操作方法がイマイチわかりません。 お詳しい方 教えて下さい🙏

デイサービス

カズン

生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士

22021/12/07

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

単純に、PC操作として考えると、出した画面又は選択したものを、コピーして、日時修正して、(計画内容訂正が無ければ)保存したら良いのでは?と思いました。 計画書は触った事無いですが、個別支援記録の入力をしていました。入力には、文章を全て手打ち入力する方法と、コピペして入力する方法があります。コピペでする人は、その様に、日時を修正して、本日の記録として(保存して)いました。 コピーと修正を比べると、 先に修正してしまうと、元々の3ヶ月前の内容が無くなって、新しい日付だけになる可能性があります。 コピーしたらば、複製ですので、そちらの日付を修正すれば、同内容の新しい日付の資料が作成された事になります。 念の為、操作後に、3ヶ月前に遡ってその日付けの同じ資料がちゃんとあるか、確認なさると、良いと思います。

回答をもっと見る

デイサービス

皆さんが務めているデイサービスは、1日最大職員さん何人いますか??看護師も含めてで。 自分が働き出したところは、 6人ほどで、利用者は23人です。 法律的な配置人数には問題ないと思うのですが、平均他のデイサービスはどれくらいなのかなと思い聞いてみました。

看護師トラブルデイサービス

Tom!

介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

22021/12/06

pinckygirl

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

うちのデイは、デイ職員がMAX6人配置で、バイタル測定に看護師が朝だけ来ます。しかしながら人員不足で、4人で回すことも多くなっております。・゚・(ノД`)・゚・。 利用者定員は35人ですが、平均で28にんと言ったところです。

回答をもっと見る

デイサービス

通所リハビリの利用者さんに年賀カードの配布を検討しています。来年は寅年なので『とらどし』であいうえお作文を作って記載したいと考えています。何かいい言葉はないでしょうか? 例 『と』りあえず、やすまずに 『ら』いしょしてください(笑) 『ど』んなことがあっても 『し』あわせな一年になるよう願っています。 あまり長くなくポジティブな感じにお願いします。 ウケ狙いもオッケーです!

デイサービス介護福祉士施設

あり

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22021/12/05

pinckygirl

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

とにもかくにも 楽天的に考え 同年齢の皆さんと 幸せな1年を

回答をもっと見る

デイサービス

今年。介護福祉士を取り業務日誌では介護福祉士の名前で記入されてたけどシフトでは無印介護職員扱いでしたが12月のシフトで介護福祉士の肩書きの付いたシフト表をいただきました。なんだか地味に嬉しかったです。🥲

資格デイサービス介護福祉士

パ・ルバン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー

42021/12/02

はちゃころろ

介護福祉士

おつかれ様です😄 介護福祉士合格おめでとうございます✨ そういう小さな幸せを感じられるのってステキな感性だと思います😆大変なこともいっぱいあるけど、嬉しいこともたくさん見つけてくださいね!

回答をもっと見る

デイサービス

身近に高齢の障害者がおり、生活介護に通所してるのですが、65歳にだんだんなります。 今は障害サービスを使ってますが、65歳になったら、介護保険のデイサービスを使うことになると思うのですが、慣れたところから変わるとなると、落ち着かなくなると思うんですよね。 障害者が、介護サービスを初めて使ったときのの様子について経験者がいればおしえてほしいです。 今後の参考にさせてほしいです。

介護保険障害者トラブル

むつごい

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

22021/12/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

なる程。施設の選択は分かりませんが、行政の仕組みとして、65を過ぎたら、介護認定を受けて下さいといわれますね。そして、介護認定の調査が入って、支援や介護度が決まります。それを使って、サービスを受けて下さいと言う事でした。 では、障害の方はと言うと、介護認定で、例えば仮に要支援になったとします。でも、必要な事があるとします。そしたら障害の方で、補ってくださると、伺いました。無くなる訳ではないと言われました。 介護認定でどうなりそうか?とか、介護保険を使って、障害の通所施設に通えないのかは、私はよく分かりません。 別なら介護デイ合わないし、変わるのは良くないからと、ご説明すれば、ご支援頂けると思うのですが、地域差も含めて確認されてみて下さい。

回答をもっと見る

デイサービス

お疲れさまです。 皆さんの事業所では加湿器は置かれていますか? これからの季節必要になってきますね。

デイサービス施設

たかふみ

PT・OT・リハ, デイサービス

92021/11/26

かなちゃん

介護福祉士, デイサービス

加湿器ずっと置いてます。 コロナ対策によいとか?で。 梅雨も夏もガンガンにかけておりましたー

回答をもっと見る

デイサービス

背中が痛い。 原因は、昨日お風呂当番やと思う。 重度の認知症の方とお風呂入ってて、なかなか湯船から上がってくれなくて抱えたからだろうなぁー。 私としてあまりしたくなかったんやけど… 出るまでに、本人さんのルーティンもしてもらいつつ湯船で話に相槌打って機嫌良さげやって、 「さぁ、出ましょか!」「はい。」って会話して、「こことここ持って」と手元も誘導して体育座りまで行くのに立ってくれず、苦戦した〜。 毎回やときついなぁ〜。 特に背中が…(笑) 今日も頑張りましょ💪😎

入浴介助認知症デイサービス

HARU

介護福祉士, デイサービス

22021/11/26

pinckygirl

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

お湯の温度が低いのでは?なかなか低いと長湯になりがちで、のぼせる方が多いです。どうしてもルーティンがあって長い方は、一時的にお湯の温度を上げて上げたりしています。

回答をもっと見る

デイサービス

通所されたご利用様が、ご自宅での転倒による左右側頭部に腫脹があることを確認し、機能訓練指導員と看護師の判断で静養室に寝ていただきました。10分間隔で看護師が様子見ていましたが、確認していない時間にベッドから転倒しておりました。看護師がずっと見ているのが良いと思いますが、なかなか難しいと思います。色んな工夫ができたかなと思いますが、意見を聞かせていただき参考にさせて頂きたいです

機能訓練指導員機能訓練指導

たるる

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22021/11/25

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

どうしても危ない場合は、認知レベルにもよりますが、防犯ブザーをベッドに固定し、抜く側に紐とカーテンクリップを付けて、利用者さんの服に付けます。 見守りが100%できる状況が難しい場合に使用していますね。 起き上がると鳴ります。

回答をもっと見る

23

最近のリアルアンケート

起床時😪家を出る時😷通勤中😠職場に着いた時😉ナース服に着替える時👕仕事し始めた時😤ずっと入らない😨その他(コメントで教えてください)

206票・2025/05/24

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介その他(コメントで教えてください)

574票・2025/05/23

泣くとにかく寝る誰かに話すカイゴトークやネットへの書き込み外出、外に出るお酒を飲むその他(コメントで教えて下さい)

660票・2025/05/22

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

674票・2025/05/21

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.