ショートステイの方

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

ショートステイで働いている介護職の方に質問です! ①サービス提供表の実績確認 ②サービス計画書の確認、新規の方は作成、 ③ケアマネさんからの電話対応(新規の方の受付、いついつご利用出来るかなど) 上記の事を業務もやりながら、行なっている方おられますか?

2025/08/28

1件の回答

回答する

無いです!1〜3まで全て相談員がやります。現場は荷物チェック等しか行いません

2025/08/28

回答をもっと見る


「ショートステイ」のお悩み相談

新人介護職

ショートステイ御利用者様の入所対応をスピーディーにこなす方法について、アドバイスを頂けたらと思い投稿致しました。 衣類、荷物、ボディチェック、申し送り事項などについて ここをこうすれば、もっと早く遂行できるなど、、。 新規のショートさんの入所対応が特に慎重になっている自分が居ます。 又、一人頭どのくらいの時間で終わらせるのが良いのでしょうか?。 転職して新しい業務につかせて頂いているのですが、何卒に宜しくお願い致します。

申し送りショートステイ転職

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

82025/06/21

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

お疲れ様です。以前老健のショートステイの部署にいました。 大体15分くらいでした。ベッド上に一度種類別に並べて数えたりすると早かったです。

回答をもっと見る

小規模多機能

以前、小規模多機能型施設にいました。そこのショートステイではロングショートと言って、特養の入所待ちで何年も利用されている方がいました。自宅へは帰っていません。入所が決まらず、看取りをあしたこともありました。みなさんのショートはどうですか?ショートステイなのに長く利用されている方はいますか?

看取りショートステイ特養

のえる

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護

42025/07/17

タルト

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

私がいたショートはほぼロングステイでした。 独居なのでロングステイしている利用者がいて、月1回ケアマネが訪問する時に自宅に帰宅していました。 他に胃ろうで寝たきりや、認知症の利用者が特養待ちでロングステイしてました。 本来のショート利用のためには9室中、2室しか空けておらず、ショート利用は少なかったです。ロング利用者が入院して居室が空いた時にショート利用者を受け入れてました。 ほぼ特養ユニット型で、もちろん看取りまでしていましたよ。

回答をもっと見る

きょうの介護

特養にて、ショートステイの利用者様の衣類紛失の為に はどうしたら良いでしょうか? また、 黒の靴下や下着は持ち込み禁止などを打ち出されている施設様はあるのでしょうか?

シューズショートステイ特養

ジャッカル

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

142025/04/30

真司

介護福祉士, ユニット型特養

苑で洗濯をする時、その方の洗濯物一式を洗濯ネットに入れて洗濯、乾燥機をかけたりしています。靴下が黒色でもシャツとか上着、ズボンに名前が書いてあれば分かるので。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護を辞めようと考えていましたが、事業所を異動し現在は楽しく働いている20代女子です。 訪問介護に勤めている方で、髪色を頻繁に変える方いらっしゃいますか?私は、ウルフで赤色に染めたりしましたが、事業所毎に違うと思いますが、他の事業所はどこまでOKなのか知りたいです!

身なり訪問介護

ちゃむ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修

92025/08/27

ねま

初任者研修, ユニット型特養

以前訪問介護に勤めていました 今は部署異動になり訪問→特養勤務ですが、訪問・施設共に髪型と髪色はほぼ自由です! 今はラベンダーカラーのインナーカラーを入れています😊

回答をもっと見る

きょうの介護

私は従来型の特養で主任として働いています 直腸脱がある利用者の整復は医療行為でしょうか? 施設のかかりつけ医師からは排泄介助の一環として行っても大丈夫ですと施設宛に一筆あった様ですが現場の介護職からは医療行為になるので出来ない、する様なら訴えるという職員も… 一応ショートからの受け入れなので3日ほどで帰られる予定ですが一度でも受け入れると本入所になるような気もします トイレするたびに脱腸している様ですが痛みや出血はないそうです 看護士が居る日勤時間なら大丈夫ですが夜間帯の対応について悩んでいます 個人的には医療行為なので受け入れてほしくない気持ちが強いですがどうするのが一番良いのでしょうか?

ケア夜勤施設

クロスナップ

介護福祉士, 従来型特養

12025/08/27

まるみ

介護福祉士, 有料老人ホーム

現場の介護職員が出来ないと訴えているなら老健ショートにすべきですね。 医師や看護師は介護職が出来る出来ないには無知が多いです。 抵触問題になりかねないので断るべきだと思います。 ただここで相談しても正確な回答は得れないかも知れませんので下記のところに相談されてはいかがですか? 公益社団法人日本介護福祉士会  TEL:03-5615-9295(平日 10:00~17:00) 又は各都道府県別の介護福祉士会 で。

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスで働いている理学療法士の方に質問です。デイサービスで働いていて大変なことや嫌なことはどんなことですか?転職を考えているので参考にしたいです。

転職デイサービス職場

しげ

PT・OT・リハ, 訪問看護

12025/08/27

もっこすパパ

ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

以前デイで働いていました。 患者の目標が明確でないことも多いので、自身のモチベーションを保つのがきつかったです。これ、ptでしかできない仕事かな?と思うことはよくありました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出勤前遅出がいる時遅出が帰ってから食べない夜勤はしていないその他(コメントで教えてください)

266票・2025/09/04

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼ですレーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

576票・2025/09/03

特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

600票・2025/09/02

ばっちりしてます眉毛のみしますスキンケアのみしますしません自分は男なのでしないですその他(コメントで教えてください)

636票・2025/09/01