びぃ

care_lwr71dlrzA

ユニット型特養のショートステイで働いています。初めてだらけで困ることばかりです


仕事タイプ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士


職場タイプ

ユニット型特養

雑談・つぶやき

メンタルがすぐに不安定になる同僚の女性。そうなると「帰りたい、体が辛い。無理、辞めたい」の一点張り。辛いのはわかるけど、すぐにその言葉を話すから軽く感じる。上司も言ってたけど、何故怒られているのか、ダメな理由を探さない、、等しない。話を聴いててなんかなぁ🌧ってモヤモヤしている気分にもなってくる

同僚愚痴施設

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12023/02/02

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

ストレスが限界に来ている様ですね。働けないじゃないですか?上司から受診を勧めては如何でしょうか。 (書きながら思い出しましたが、それ切っ掛けで休むと労災にされた場合、次が入れられなくて、何ヶ月か大変ですね〜。)

回答をもっと見る

愚痴

相談員とリーダーが仕事をめぐって喧嘩した。その月、リーダーの異動が決まった、、、しかも本人に言う前に。これって喧嘩が原因としか思えない。いやらしい。そんなに嫌やったんやったら、あなたがリーダーになって口出したらいいやん。。。 と心の中で思う日々 そんなこと言ったらどうなるか知れたもんじゃない🌀

上司愚痴人間関係

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/09/24

だるま

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

そのリーダーの気持ちを想像すると、ツラいですね…。せめて本人に話を通してからの異動発表です。何が原因かわかりませんが、リーダーは現場を代表して言うことは言わないといけない役割なのに。次期リーダーも苦労しそうですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

薬の服薬方法間違えた🌧 コップじゃなくて、小鉢みたいなもので渡してしまった🌧🌧やってもた🌧🌧🌧 しかも失礼だけど、頭がはっきりとした方に、、、

職場職員

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02022/08/27
雑談・つぶやき

利用者にあった、おむつ←ここはなんとか出来てる 利用者のタイミング等、みんなが足並み揃えるって難しいなぁ。 毎月使うおむつの集計からこんなことになるなんて。。 ケアの向上って難しい

ケア職場ストレス

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02022/08/14
雑談・つぶやき

お家に送る前に確認したのに、何故か間違えてしまった😭しかもインターホン押して家の人出てきてもたし💧 大丈夫かなぁ? 外観がかなり似てたんだよなぁ…表札確認したらよかった😮‍💨はぁ〜 送迎なかなか慣れない🌧🌧🌧

送迎ケアストレス

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

62022/06/08

ほのはるママ

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

びぃさんはじめまして! お疲れさまです😊 送迎ってなかなか慣れませんよね💦 そして今のお家、表札出てないところ多くないですか?! 初めて行くお家の場合、地図確認していきますが毎回ヒヤヒヤしてしまいます😅 この仕事して3年程になりますが、最初は土地勘もなく職員の数もギリギリで仕事していたので初めてでも一人でばんばん送迎行かされました🤣 今は職員の数もだいぶ潤い、新人さんには教育役が一人付いて送迎行くことも出来るようになり羨ましくなってしまいます笑 何回しても慣れないと思いますが頑張りましょうね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

最近、ちょこちょこと小さな事をやる事忘れてしまう💧気張ってるはずだけど、抜けちゃう😨 家帰ってあれ忘れたーって多い。。。 気をつけないと、確認、確認

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/05/26

ぱこりん

介護職・ヘルパー, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 私もそういう事があります。 全部やっていると思っていたら、どこか抜けてしまう。 注意しているつもりなのに。 凹みますね。 お互い気を取り直して頑張りましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

ショートステイの人はお家に帰らなきゃいけないから、やれることって限られてるなぁ。。 歩行器とかも簡単に使えないし。その人にとって良さそうって思っても変えてみて出来ないのがなんだかな… 相談してないつもりはないけどなぁ。OKでたら使えばいいやんくらいやったけど、それが相談してからってなんだかな〜🥺

ショートステイケアストレス

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/05/23

だーまん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, 訪問介護, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連, 小規模多機能型居宅介護

介護はチームケアです。 ショートステイは居宅サービスなので、ショート内の職員連携も大切ですが、外の輪であるサービス提供事業所間とケアマネとの連携も重要です。 例えば歩行器の件ですが、利用者に歩行器が必要だと考えたとしても、勝手に歩行器を使わせるわけにはいきません。 歩行器を使うことによって、今まで本人の筋力で歩けていたものが歩行器に頼ることによって筋力が低下し、引いては本人の機能低下に至る可能性があるからです。 もしあなたがその利用者に歩行器が必要だと判断したのだとすれば、そう判断した具体的な根拠を上司や相談員に報告し、事業所の意見としてケアマネに報告する必要があります。 面倒だと言われても、介護保険制度がそういう仕組みになっているのです。ましてや、在宅の高齢者は複数の事業所がケアプランという旗の下で同じ目標に向かって支援するのが基本なので、勝手に歩行器を使わせたら足並みを乱すことになります。ショートステイ事業所がケアプランを無視したサービス提供をしていることとなり、事業所自体の信用問題になりかねません。 介護過程の基本は、守りましょう。

回答をもっと見る

介助・ケア

知的障害を持ってる方。2泊3日の予定でしたが帰る前に「帰りたくなーい」と駄々をこね、なんとか家まで送ったがタクシーで施設に戻ってきた!?😨 ショートステイで働いてる方でそんな利用者の方っていらっしゃいましたか?

ショートステイ施設職場

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22022/04/15

たつ

介護福祉士, ケアマネジャー

かわいいですね 帰宅拒否は困るけど、それだけ居心地がいい施設なんでしょうね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

足の痛みがある人ややる気がない人への車椅子から椅子に座ってもらうことって大切かなぁ🥺 座らないと車椅子にいることが癖ついてしまう。嫌がってもうやらないよって言われたけど…うーんって感じ。 無理にしてもいいのか?痛いのに無理にここに座ってって その日の気分にもよらないか? うーん、言ってることもわかるけど、なんか腑に落ちない。モヤモヤするなぁ🌧

ケア介護福祉士職場

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32022/04/02

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

痛みが足を動かさない事で 出る痛みなら 座り替えは必要だと思います。 ずっと座りっぱなしが、感情失禁にもつながるそうです。 ちょっと立つ事でそれが予防出来るなら やるべきかと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ショートステイで働いているからに質問です。 利用者さんは1日何人くらい見ていますか?

ケア愚痴職場

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/11/24

四つ葉

介護職・ヘルパー, 看護助手, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

こんばんは✨ はじめまして!(*^^*) 以前の職場はユニットだったので、MAX10人で、6~8人多かったです! 帰宅願望が強い方いたら大変ですよね🥲

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

特養からショートステイに異動したかたっておられますかー?戸惑ったことなど、あれば教えてください!

異動ショートステイ特養

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/10/30

オレンジ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

ショートは、日々利用者が変わりその日によって対応が全く変わる事。毎日、掃除に明け暮れて…。人にもよりますが、こちらお客様よみたいな方が多かったかなぁ~。メイド扱いする人も💧 比較的、軽度の方が多いから、重労働は少なかったかな。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

利用者さんが低温やけどをしていた時ありますか? 治るのにどれくらいかかっていますか? 胃ろうの方が、低温やけどになりとても心配です。。

特養ケア

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

42021/10/29

しらさんの母

介護福祉士, ユニット型特養

昔デイケアで働いていた時、ストーブの近くに行って低温やけど、カイロで低温やけどしてた人いました。2週間くらいかかった気がします。治るまでに。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ユニットリーダー 会議に出るたびにいつも思う… 私はここにいていいのだろうか?こんな出来るリーダーさん、発言出来るリーダーさんたちに混ざってリーダーしててと。 リーダー以外の職員していたほう私には合うような。

会議ユニットリーダー特養

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12021/08/20
雑談・つぶやき

階が違えばユニット同士って仲悪くなるもん?! そんなに怒ること(利用者関係ではない)ではないのに、怒り方が異常や…😩 みんなで協力し合ったら解決するんじゃない…

トラブルユニット型特養人間関係

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12021/07/05

にわ

介護職・ヘルパー, グループホーム

お疲れ様です  職場ユニット同士合わない人間はいると思います お互いにぶつからないように  施設長、管理者が勤務調節かけて 部署を入れ替えることで解決することあるでしょう。 その日たまたま勤務が被っただけの日かと思います。

回答をもっと見る

愚痴

リーダー会議嫌過ぎる🌀 なに言われるか?!

会議ユニットリーダー職場

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02021/06/16
雑談・つぶやき

やってもた…コールマットつけ忘れた😭なんともなくてよかったけど、相談員が激おこだって?!! ちゃんと確認!確認!

夜勤

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02021/06/15
雑談・つぶやき

ガンを持ってる方の看取りは関わっていて辛いものがある… 痛いんか、辛いんか、夜中も休めていない…😫

看取りケア夜勤

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

02021/06/09
愚痴

看護職員からユニット職員が決まり事をやってないのを、リーダーが注意される… 私は申し送りも決まり事もやってるのに、理不尽すぎん?😭まぁ反論なんてしませんが、、、 ほんとユニットリーダーってなんなんやろ?こんな経験なんて全くいらんわって毎日思う😩😩😩

理不尽ユニットリーダーユニット型特養

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12021/04/03

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

リーダーからユニット職員に注意をすればいいと思います。 その看護職員はきちんとリーダーを通してくれてるので、普通だと思います。反論する必要ありますか??

回答をもっと見る

特養

水分提供時間について質問です。(全介助の方)お茶以外の水分提供時間はどういった形で設けていますか?

特養ケア愚痴

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

52021/03/25

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。 参考になるか分かりませんが、うちの事業所は障がいのあるご利用者様専門なんで、全介助のご利用者様が多数おられます。 水分補給に関してはケースバイケースですが、例えば寝たきりのご利用者様(胃ろうからの注入)の場合は、時間を決めて必ずその時間に水分補給するようにしてます。 あとは、夏場なんかはこまめにこちらから声かけしながら、水分補給するようにしてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

コロナ予防接種があることでシフト作り難航…ただでさえ、来月厳しいのに 看護師さんが指定した日に合わせろなんで無理なんですけど なんとかならんかな??🌀

理不尽シフトコロナ

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12021/03/22

山毛 徹

ケアマネジャー

厳しいシフト作成ですね。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.