現場の意見聞かない上司ほんと意味わからない 見た目重視でフロア改装するらしいけど死角増えるしやめてほしい。 あとタオル移乗をなくすとか言って福祉用具導入されたけど使い辛すぎて使ってられない。
福祉用具上司
みずいろ
介護福祉士, 従来型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
え。それ上司としてどうなの⁉︎ 現場の声聞かないとかは年齢関係なく困ります😰
回答をもっと見る
8月は良いシフトだった。 仕事は何よりメンバーです。 来月絶対転勤したい。
シフト
微炭酸
介護職・ヘルパー
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
転勤しちゃいましょ☀️早めがオススメ☀️
回答をもっと見る
土日夜勤入ると大体日勤者のやり残した事が多すぎる。洗濯機に入りっぱなしのシーツ類、 失禁つけ置きバケツの中身洗濯してないから 大量にある。生乾きの洗濯物放置。 利用者の食事、水分、排泄全く入力してないし 申し送りはタブレット確認してと言う遅番者。 夜勤中に見つける使用済みではあるが一応綺麗なオムツやパットをクローゼットにおいて帰る 夜勤専従のおじさんスタッフ。おじさんスタッフやたらパットやオムツを使いすぎて、 毎回補充する人の事考えてくれ。 ホールにいるのが嫌だからって、朝の忙しい時間にわざわざ居なくなるのかな⁇ 前の会社の経営者から戻ってきてくれと謎の メールが来る。まじで転職考えるわ。
夜勤専従失禁申し送り
(*^o^*)
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
悔しい…ワクチンの副作用酷過ぎて昨夜40度近くまで出て今朝もまだ微熱続いてる😭仕事休みたくなかったのに休まないと夜中に熱出たら迷惑かかるしそれに足がダルい…時々電気と言うか痺れる😭あ~コロナ本当に嫌い😭
病気休みコロナ
自問自答おばさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ま
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
キツイ時は休むこれが当たり前なんですけど介護の世界はなかなかそう行きませんよね、、 私も体調不良で休むと上司に電話した際にあからさまに不機嫌な態度されました🥺 コロナ、ほんとに大変ですよね やれ消毒、やれ換気だの仕事内容が増えて、、 お互い頑張りましょう😢😢
回答をもっと見る
仕事、しんどすぎて辞めたい… なんでグルホなのに介護度3以上ばっかりなの… なんで利用者全員、一部介助または全介助なの… マジでしんどい
要介護グループホーム介護福祉士
あい
介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
筋肉うさぎ🐰
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
私も以前グループホームでしたが介護度が高い利用者ばかりでした。介助しながら掃除、ご飯支度、洗濯‥‥色々やらなければならず大変でした🥵介護度が高い利用者ばかりだとしんどいですよね
回答をもっと見る
悪いのは分かってる!! でも、今の所では、もうやる気が起きない!! はよ辞めたい(泣) 夢を叶えたい!!!!
愚痴夜勤人間関係
ベプシ
介護福祉士, ショートステイ
まっきー
介護福祉士, 従来型特養
一応転職した事がありますが、プライベートの時、仕事の時に「辞めたい、辛い、転職したい」など思ったことがあれば早めの退職をオススメします。 ネガティブなままいるといつか病んでしまう可能性が出てくるので…
回答をもっと見る
お疲れ様でございます。サービス高齢者住宅就労です。訪問とデイサービス兼任です。訪問中心ですが、デイサービスだと、10,000歩行かない。訪問だと、1万三千歩〜1万5千歩弱。まだ、走れるしトランスも、普通にできます。変形性膝関節症に、なる前の膝蓋骨亜脱臼の装具をはめて、仕事しています。入浴介助の時は、濡らせないので、仕方なく外しています。足に、力が入るから、まだ余裕がありますけど、変形性膝関節症に、進行してから、腫れがずっと引かない。すでに6ヶ月以上は、経つと思います。ドクターは、仕事の影響だよね。勿論、自分でもわかってます。1日、3回、ボルタレンと胃薬を飲み、痛みを麻痺させて、最近、思います。 私、何やってんだろ。こんな爆弾💣足に抱えて、膝を庇い庇いのトランスをいつも、考えてます。やる前に、一呼吸置いて、 さー、痛くない方法を、うまく活用しています。勿論、おっきな声で、1.2.3.で行きます。じゃないと、膝がもたないから、全身で、自分を麻痺させていますけど、最近、自分、何やってんだろ。 膝いてー🦵と、言う独り言も増えています。 本当、いてーわと思いますけど、変形性膝関節症🦵は、いつか歩けなくなる。それを考えたら、幸せなんだろうなと、感じています。ドクターにも、幸せだよと言われています。 わかってる、わかってるけど、最近、痛くて、泣きそうになる時、あるよ。そりゃー、1万5千歩も、歩いてたら、痛くなるよ。愚痴は、聞いてあげるからさ。泣きたくなったら、此処で愚痴ってもいいい。辛いと思うしと、整形ドクターに、言われました。 もう、嫌だ。ただ生活の為だけに、仕事してる。痛すぎて、スキルアップなんて、どうでもいい。もう痛いよと、涙目になります。手術は、まだないけど。 スキルアップは、諦めた方がいい。かなり、進行早いしと言われました。 すいません。愚痴でした。
トランス高齢者住宅入浴介助
犬大好き
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
体が第一ですよ 色々事情があるでしょうが、体第一にされてくださいね
回答をもっと見る
皆さんの月休みは何回ありますか?会社規定の休みがあると思いますが(8〜9回)私の会社は勤務変更、調整で少ない時は4、6回しかありません。 体調不良や個々の私用なので交換とかがあるのんですが、休んだ日の振り替えがなくそのままです。 その振り替えの休みの事は、主任は何も言ってこないし、それが当たり前になってます。皆さんの会社はどんな感じですか?
勤務変更体調不良有料老人ホーム
ノーゾー
介護福祉士, 有料老人ホーム
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。うちの月休みはだいたい8〜10日ぐらいです。年間では平均120日前後です。公休として決められているので必ずあります。月6回ってかなり少ないと思いますが労基法に触れていないか心配です😰
回答をもっと見る
ずっと辞めたい辞めたいと思ってますが、人がいないのでズルズルきてしまってます(・・;) 先日もミーティングの議事録を作成し、管理者に見せたところ… 「おバカさんですか?」と言われた。 管理者が思う出すべきでない内容が書いてあったからみたいだけど、今になって考えると傷つくよなあ… 議事録は一発で完璧なものが作れるとは思ってないし、 まずは自分でやってみてチェックしてもらおうと思って作成しているのですが… 普段の接し方もそうだけど、やはり見下されてるよなあ。
記録モチベーション上司
大福
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
自分も人不足で、退職の意向伝えてから、ズルズル1、2年いました。 全くの無駄な時間でした。法人も管理者も職場も何も改善せずに、なあなあで仕事してました。
回答をもっと見る
やはりうまくいかない 何でも聞けるお兄さんは21日から異動でいなくなる そして他の職員は怖い わざと間違えたんじゃないのにちょっとでも間違えたら「この前も言ったよね? 覚えてないん? あんたもうじき3ヶ月だよね? そして何で最近メモ取らん?亅って 分かってる 分かっているけどなかなか覚えられない メモ書きたいけど最近書く時間ない 1日ほぼお風呂だもん もう教えたからあとはあんた次第って言われた てことは見放されたかな 聞きやすい人に聞いてね 最近お兄さん以外聞ける人いない 女の職員皆怖すぎ もう介護の仕事辞めようかな
異動入浴介助職員
もとこ
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
もとこさん、お辛い状況ですね(T . T)そんな労働環境下は良くない 人間関係下も良くない 辞めるなら転職先を決めてからでは?労働環境下人間関係下最低最悪ラインだからこそお金を稼ぐ労働者としての権利はあるので。
回答をもっと見る
みなさんに聞きたいです。 この勤務やばくないですか? 入明入明入明日日入明入明 この勤務が普通にあります。 やっぱおかしいですよね。
ヘル
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
はてな
初任者研修, 実務者研修
1日休みの日がないのであれば、問題です。労働基準法に違反になりますので、休みの日を設けるよう管理者にきちんと伝えて下さい。
回答をもっと見る
あ~認知症の方の対応って勉強してもしても分からない事だらけ!わかろうとするからつらいのか?真面目に受け止めるから辛くなるのか!どうでも良い力抜いた対応したいです!
勉強認知症グループホーム
ダケさん
介護福祉士, グループホーム
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
自分は無理に分かろうとする必要はないと思います。 とりあえず目を見て話を聞いてるだけでも案外落ち着くし 適当に相槌打ちながら頭の中では「今日のご飯なににしよう」とか「帰ったらなんのゲームしよう」とか考えてます😂 少し距離を置いた対応を心がけると結構気持ちは楽ですけどね☺️
回答をもっと見る
今日仕事行く前から頭が痛く、吐き気、お腹が痛く仕事に向かいましたが、やはり頭が痛く、行く途中職場に電話して仕事を休みました。 その後心療内科に電話して空いてる時間があったので行きました。 問診票かいて心理テストをしました。うつ病ではかったのですか、ストレスが原因で身体にきたそうです。 不安の頓服薬と漢方薬をもらいました。 ストレスで仕事行くのに拒絶反応って出るのでしょうか?
服薬体調不良ストレス
まー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。普通に拒絶反応ありますよ。そこまでお身体悪くされてるなら一度お休みしてもいいかもしれませんね。お大事になさってください。
回答をもっと見る
私の事業所ではサービス終了後の夜まで、もしくは次の日の午前中までに訪問記録を入力しないといけません。その記録をもとにわたしが次の訪問の為に前回状況として打ち込みます。すこしまえになかなか記録入力してくれない人がいて管理者から「催促のメールしてください。」と言われ10時くらいにメール入れました。「申し訳ありませんが入力お願いいたします」と。そしたらそのヘルパーさんが「10時にメールしてくるなんて非常識!もうやめます❗」と管理者に電話かけてきたそうで管理者はひきとめもせず「わかりました」と言ったそうです。それ依頼催促メールするのが怖くて怖くて
記録訪問介護人間関係
みちぽん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
かりん
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護
特定事業所加算とってると、毎サービスの指示と報告、かなり事務処理大変ですよね。 サ責で手当もらってても 夜10時まで 対応なんて…… 私のところは、晩19時すぎたら 対応しません。サ責も休まないと次の日に影響するし、基本残業はしないので。 翌朝に、お忙しいとこすいませんが前日サービスの報告お願いしますと連絡してます。
回答をもっと見る
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは辛い(T ^ T)
回答をもっと見る
コロナ早く収まって。 緊急事態宣言の影響でスタッフのストレスがヤバい。 ただでさえ、不安定なシフトやのに… でも利用者さんは増える一方で、新規問い合わせも来てて、 来月からまた不安だわ。 誰か来てくれへんかなぁ😔 体も心も休める期間が欲しい。
緊急事態宣言シフト休み
HARU
介護福祉士, デイサービス
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
確かに。 それはきついね(T ^ T)
回答をもっと見る
他の職員とケアについての意見が違うって良いことだと思うのね。色々な意見の中でもっと良いケアが生まれることもあるし。ただ自分の考えと違うと分かったら相手に攻撃的な口調になるってイミフ😇それは相手を言い負かしたいだけでただの支配欲です😇😇
ケア職員
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
確かにそう言う職員、スタッフいるよね[正社員だろうがパートだろうが」 支配欲って怖😱
回答をもっと見る
〇実は自宅のパソコンはオフィスが入ってない。 歌詞カードとか作るのが物凄くやりにくい。 おまけにプリンターも調子悪く 最近プリントアウトするのは コンビニ頼みなことが多い。 〇ホーム長とはあまり直接話せない。(既出) 〇A3の大きさの歌詞カードを作っていたら ホーム長に「紙代が勿体ないから違うサイズにしろ」と 怒られたことがある 以上を前置きした上で ちと長い反省と愚痴を聞いて欲しいのよね。。 ホーム長とこんな感じなので ちょっと歌詞カードや資料が足りない時 脳トレのプリントが足りない時などは 事務所にホーム長が居ないことを確認して 触ったりしてました。 事務所はパソコンにワードもエクセルもある。 で、一応気をつけて ネットの履歴やワードエクセルの保存履歴なんかは ちょこちょこ消してたんだけど (誓って言うけど、 他のファイルを覗き見るほどやさぐれちゃいないからね?そんなもん流したら自分の首なぞ吹っ飛ぶことくらい心得ている) ところがある日を境に ホーム長がころころパスワードを変え始めた。 パソコンったって 私物じゃなく本部から支給されたもんだ。 ホーム長、変えたパスワードを誰にも言わないから リーダーsやケアマネが困り始めた。 言わないもんだから 聞き出すまでめっちゃ苦労すんのよ。 ああ、こりゃ申し訳ないかなと思い 最初にパスワード変えられた時から 極力パソコン触らないようにしていたんだけど 何故かホーム長は何回もパスワードを変え その度に皆が困ってる。 しかも。 先日パスワード変えられ リーダーの片方が聞き出した時は メールにさ。 あたしが使った形跡が残ってるからと イニシャルながら名指しで書いてあって リーダーとあたしで大爆笑( ̄▽ ̄;) ここ最近触ってないのは 平スタッフみんな知るところなんで これはホーム長の思い込み。 最近はネットカフェのワード使えるパソコンで 作ってんだぞ? 写真も全部そこで検索して揃えてから コンビニでプリントアウトしてくる。 ・・・腹切りまくってんな( ̄▽ ̄;) だけど それでも尚且つ こう言われるってどういうことだ。 その日はホーム長が居なかったので リーダーに声をかけてから パソコンの履歴を見た。 ワードやらエクセルやらは 全部最近のものに置き換わってる。 ネットの履歴もほぼ残ってない。 で、よく見たら 前に携帯から資料取り出そうとして 無茶をした跡が まだ「フォト」の所に少し残ってた。。。 見られて死ぬようなものではないけれど あたしの携帯の中の写真の3枚くらいが そこの「フォト」にパネルとして表示されてた訳で・・・ そこを四苦八苦しながら消去して これでもう文句言われんと思うけど。 気を使って、いない時に触ってたら こんな嫌味な事されるんじゃあ 今度からでかい声で宣言していけばいいのかな。 他のスタッフからも言われたんだけどね。 遊びで使ってる訳じゃないと 皆が理解してくれてるのはまだ救い。 要らん疑いが増えんで済むし。 ・・・・・・・・・・・・・ レク物品作るのに ラミネーターを使ってたら いつの間にかフィルムごとラミネーターがなくなった。 長い定規もなくなって 困り果てて寄付したりもしたのよ。 それを先日 ホーム長のペン立てから見つけた時は そこから逃げてから大笑いしたし。 もうなんなのー( ̄▽ ̄;) あたしが新しいこと発案しても それが滞るのもたまらんけど まあ代替の手は打てんこともない けど他にもいる人いるし 大体パソコンもラミネーターも 私物じゃないよね?! 隠すとか使えんことするって どーゆー神経してるわけ?! パソコンでソリティアしてるの 知られてないとでも思ってる? 社用車も私物化して 休みの日社用車施設にないもんね? ホーム長の車じゃないよねあれ?! だからその あたしの立ち振る舞いが怪しければ言えばいいのに ていうか、 車やパソコン私物化しようとしてる ホーム長に言われるのは癪すぎるーーーwwwwwww
トラブル上司グループホーム
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
トワイライト
介護職・ヘルパー, 従来型特養
失礼ながら、そのホーム長を指差して笑いたい気持ちになりました(・・;) そんな輩が、令和にいるんですね…。私的に使ってないことくらいわかるだろうに、バカなんですか?それなら、期限決めて施設長がその仕事を請け負ってあげれば良いのに…、と思いました。
回答をもっと見る
ショート退所時に忘れ物(クシ) を見つけ始末書。 忘れてしまったこちらがいけないのは分かってる。 分かってるが、始末書って。 転職した老健が面倒くさい。
忘れ物老健介護福祉士
ぶっさん
介護福祉士, 従来型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
あらあら😰
回答をもっと見る
人間関係ってめんどくさい😩 表では仲良くされてるけど、絶対裏では自分も何か言われてるんだろうなって思う。 なんかほんとにその人達のこともめんどくさいって思うし、気にする自分もめんどくさい。 なんかもう話してることがレベル低いというか、大人になってまでそんなこと言って笑う?みたいな発言多くて嫌だ。
愚痴人間関係ストレス
にっぴ
介護福祉士
こう
デイサービス, 初任者研修
本当にこの業界は人の質が低レベルなんですよね。 私は男性ですので、特に言われてると思いつつ勝手に言ってろと 仕事に勤しんでいます。 特養や病院はもっと陰湿と聞きますし、来てそうそう、機嫌の悪い職員を見ると呆れます
回答をもっと見る
昼休憩は実質食事時間のみで見守りしながら。 人手不足の為 業務が多すぎて早出 残業が当然。入居者対応でも指示がなければ時間外申請不可。ってことで0円。皆さん20時間以上はあるのよね。 フロア長のやり方考え方がね… この人なんなのみたいな目線で間違いを指摘するけど、初めに教えられてない。物の置き場所も週一の環境整備も日々必要なことも。 フロアから無言でいなくなる、入浴者も無言で連れていくから、他居室にいると入居者がいなくてビックリ!声がけして欲しいってか必要でしょ。 「ここでパート以外は定時退勤は無理ですから」と言われた。 運良く定時+30分で退勤できても「あの人 早く上がった。なんで?」って言ってる。無駄に雑務を探して1時間残る感じ。 仕事大好きで親と同居で未婚(←これは失礼かもだけど)で残業当たり前だからって、他職員も同じではないのよ。 パワハラ横行?働き方改革って知らないの?納得できないわ。 グチでした。
昼休憩早出パワハラ
あずき
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
(๑•́ ₃ •̀๑)モゥ
介護福祉士, グループホーム
労働基準監督署へ相談してみてはどうでしょうか? 自分の施設も元はそんな感じで 昼休憩=昼食を利用者と食べながら+食事介助もあり 注意はしてくるけどそもそも何も教えてもらってない 定時で帰ると文句を言ってくる等ありましたが 1人の職員が労働基準監督署に連絡を入れてそこから監査?みたいなのが来て それ以降は人が変わったように休憩の時間も出来ましたし残業などもほぼ無くなりました。
回答をもっと見る
職員同士で患者さんの悪口はよく聞きますが……… 部署長が患者さんの悪口を言っていると、なんか嫌な気持ちになってしまう…
トラブル職員
でんでんこ
介護福祉士, 病院
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
それは嫌な気持ちになりますよ😭
回答をもっと見る
介護施設はどこも人手不足だから基本的に転職し放題だけど、転職先が今の職場以上に人間関係最悪だったらと考えると二の足を踏んでしまうわ(・`ω´. ) 我慢出来てるけど我慢したくないこの状況。
人手不足転職人間関係
もちもち
介護福祉士, ユニット型特養
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
まぁだから介護系の転職サイトやハローワークを活用してみては? 第三者の視点を大事にするか自分の目で判断するかの時代。 ネットだけの求人は正直経験上危ないですよ😰
回答をもっと見る
しっかり寝たのに、 朝起きて、準備あたりから嘔気…。 久しぶりに体が、ストレス溜まってますよーってアピールしてきた。 左脇腹も痛いし、肋間神経痛も来てるなぁー。 昨日、お風呂当番からの送迎やったから、 自分のキャパオーバーしてるんやろなぁー。 がんばれ自分! 今日は、昨日の倍の送迎入るんやから… 車の運転が疲れる。←普段乗らへんからまだまだ怖いのです。
送迎体調不良入浴介助
HARU
介護福祉士, デイサービス
あやなん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, 学生, ユニット型特養
無理せずに。
回答をもっと見る
この職について約4ヶ月… 入社した当初は優しく「こんな大人しい子がほしかったんよー!」と言われてましたが 今や、分からないことがあって質問したら 眉間にシワをよせて 「そんな事は看護師さんに聞いてください」 オムツ交換も 「出来るとこやって行って」など… もう話してくるなオーラ全開に出されてるし 質問しても眉間にシワをよせてトゲのある言い方。 話をしてるのに人の目を見て話さない。 挨拶をしても無言の時もあれば 面倒くさそうに挨拶をしてみたり… 今までいろんな仕事をしてきましたが ここまでひどい方は久しぶりに会いました。 後から看護師さんから聞きましたが 私の要領の悪さ??に腹をたてているみたい。 昔からなので とろくさい、マイペースはなかなか治せと言われても染みついていて治せないんですよね。 どこの職場に言っても人間関係が1番大変なのも分かってるつもり… ここで逃げたら行けないのも分かってるけど 無理なものは無理なんですよね… 思った事を相手に言える人が羨ましい… 「言わんと分からずに誤解をまねくよ?あなたの為を思って言よるんよ?」「仕事が出来ん先輩についとったってええ事ないよ!」「嫌な人でも仕事出来る人についとかんと!」って他の看護師さんに言われたけど その人に思いっきりさけられるんですよね。 それを追いかけてまで教わる気になれない。 私自身 ひねくれてるかもしれないですね。 早く体調を良くしなきゃだな〜( ̄▽ ̄;)
看護師先輩愚痴
くぅママ
病院, 無資格
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
くぅママさんへ 私も同じ、言いたいこと中々言えません。相手の事を考えると言えないですよね。 なんでも言いたい放題の人羨ましいです、他人を傷つけても平気なんだから…笑い。 辞めたいのなら仕方ないですね、ご自分でも「ここで逃げたら…」と分かっている。 ならもう少し頑張ってみませんか?6ヶ月まで、どこへ行ってもこの試練が乗り越えられなければ同じことの繰り返しだと思います。 辞めるにしても乗り越えてからにしませんか?きっと後々自信となって残りますよ、あの時はよく頑張ったな。 4ヶ月…人手不足が慢性化しているので新人さんにも4ヶ月で一人前になれ!と言わんばかりの圧、辛いですね。 正社員なら4ヶ月目からは本契約にもなるし周りの見る目も変わってきます。 今からでも遅くないので底力を見せつけましょう! やれば出来る、盗み見る、独学で知識を得る(今ならネットでいろいろ調べられます)。 資格を取得する、面倒くさそうにあしらわれても教えて下さい!と粘りましょう。 看護師さんにもドンドン分からないことは聞いてみましょう、この人しつこいな〜と思われても。 イメトレしてからオムツ交換などするとスムーズに出来ますよ、準備、手順。 どうしても辞めるのであれば…勇気を出して一度くらい自分の思いを口に出してみましょう!どうせ辞めるんです陰口も怖くない、顔も合わせなくて良いのだから。 あなたの身体が1番大切…🌱
回答をもっと見る
グループホーム、日勤と遅番の二人体制はきつい。 介助して調理して日誌書いて…。 せめて日誌とかIT化してくれたら時間削減出来るのに、なぜしないんだろう。 まとまった休憩ほとんど無しはつらいよ。 そらみんな辞めてくさぁ。
グループホーム
むみーん
介護職・ヘルパー, 初任者研修
マミー
介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 小規模多機能型居宅介護
むーみんさん お疲れ様です。 無理のある勤務体制では続けたくても体が持ちませんね。 限られた人数で、仮に要領よくこなしても、イレギュラーには対応できないですよね( ; ; ) うちの施設も同じです。 イレギュラーが起きて、手が回らなくて利用者に何かあったらと考えるより、フリーで動ける人が1人いればいいと思います。 中々そううまくはいきませんよね。 できればスタッフの体力と精神面の維持を1番に考えて仕事したいですね。
回答をもっと見る
送迎1日、5便はまじでキツい。 帰り3便しんどかった。 3時20分に1便目 3時40分くらいに2便目 3時45分に3便目 軽しか乗れない人多いと大変。 帰ってきたの4時半前。 そこから掃除と明日の用意。
掃除送迎
茉莉花
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, デイサービス
マルピー
介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ
花さんへ 送迎5便はキツイですね! お疲れ様でした、頑張りましたね😊 軽しか乗れない…練習はしない、させないのですか? 送迎専門にシルバーさんとかの雇用を検討して貰えないですか? 私も車椅子が10台の曜日に多くて3便出た事がありますが…。 流石に…5便は多すぎるかと思います。
回答をもっと見る
歯磨きもしてないトイレにも行ってない着替えもしてない上着も脱がさないでベッドに横にする意味ってなんですか????? いつも夕食後トイレ誘導して歯磨き誘導して着替えてもらって横になってるの見てますよね???アホかと。何年働いてるんですか新人じゃあるまいし。無駄に寝たり起きたりさせられて負担かかるの利用者様ですよ。
愚痴ストレス職員
なみ
グループホーム, 初任者研修
上司がめんどくさい❗️イライラさせるのがウマイ‼️ マヂ‼️ストレス‼️
上司ストレス
ブン
看護助手, 病院
特養勤めの新人
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
同じ土俵に上がったら負けですよー( ^∀^)ゲラゲラ僕はそう考えて応対してます(`・ω・´)
回答をもっと見る
・業務開始時間ぴったりに到着・5分前に出勤・10分前に出勤・15分前に出勤・20分前に出勤・30分前に出勤・45分前に出勤・1時間以上前に出勤・その他(コメントで教えてください)