愚痴」のお悩み相談(6ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

151-180/7632件
愚痴

愚痴を言わせてもらう 入職して4日。 日勤しかしてないからだけど、 慣れてくれないと困るとか、 できるようになってねとか、 ありえん 患者さんのこと把握しきれないし、 看護師さん、看護補助者の 名前と顔が一致しないし 食事介助だって、 簡単にやれ!って投げるな その患者さんに 何かあったらどうするんだよ オムツ交換だって、 先輩看護補助者は摘便する ルール無視 言ってる事とやってる事が 全く違うじゃないか だから決めた 師長に思いをぶつけることに 師長不在の場合は看護部長に それで私がクビになったら、 それはそれでいい その場合は病院を訴えるつもり もぉーすごい頭に来る!!💢

上司愚痴ストレス

マカロン

看護助手, 病院, 実務者研修

42024/10/06

ゆうまま

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

いやいや、入社4日でそれ言ってくる会社やばすぎでしょ

回答をもっと見る

愚痴

すみません 愚痴を言わせてください。 私は今月入職した病棟での 看護補助者です。 先日、私に怒った先輩(看護補助者)が 私の指導係になっていたのですが、 一緒にオムツ交換していた時。 「この人、便が出そうだわ。 なんかお腹も膨らんでるし、 便が見えてるから、 本当はダメなんだけど、 摘便しちゃうね」 え? 摘便しちゃダメでしょ 何かあったらどうするの? しかも他の先輩(初日に教えてくれた先輩)も摘便してるし… 看護師以外の摘便は出来ないって以前働いていた病院で言われたし、やっちゃダメと強く言われました。 本来、看護補助者は出来ないはずなのに、 先輩看護補助者はやってました。 率直に病棟師長に話すべきでしょうか? 今月入職したばかりの新人なので、 これを言って本当に大丈夫なのか? 不安でなりません。 みなさんのご意見をよろしくお願い致します。 というか、この病院大丈夫??

看護師ケア愚痴

マカロン

看護助手, 病院, 実務者研修

22024/10/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これは、、時々見聞きしてきました。つまり、やっている所(人)は少なくない、と思います。 しかし、病院であれば、一定数ナースがいるので、「本当はダメなんだけど…」と言い訳してやる必要はないとしか思えません。 また、腹部膨満が見られるなら、ガス抜きや薬の変更なども考えた方が良いと思いますので、医療職と、なお連携すべきでしょう。安易過ぎる考えが定着してしまっているのですね…

回答をもっと見る

愚痴

何かと問題のある施設ですが… 居者家族か持って来た差し入れのおやつをケアマネが食べていたり、他の入居者に配っていたり… 末期だ…

おやつケアマネ施設

ぺぺ

介護福祉士, 従来型特養

22024/10/05

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

入居者の家族が差し入れを持ってくるのは、入居者さんだけに渡すものですか? 違うのであれば、これからもお世話になりますよろしくお願いしますっていう形で施設に持ってきてるんではないでしょうか?それなら、ケアマネが食べようが他の入居者に配っても問題ないのでは?

回答をもっと見る

愚痴

今までから使えんパートを投稿してますが、私の1つ年上のパートがまたやりたい放題9月の末からしてて、もう年齢的に更年期で生理が不順で9月末に久々に生理きて大量出血だからって2日休んで、次の日来たと思ったらパニック発作起きてるから風呂とリーダー変わって... 次の日も頭痛いから体操とリーダー変わって... 別に変わるのは構わないけどリーダーとして責任とれないのにリーダーされるとまわり迷惑なんです😩 しんどいなら休んで!

生理パート愚痴

はなちゃん

介護福祉士, デイサービス

22024/10/04

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です。 なかなか仕事に来てまともに働かない人ですね。 こういう人は会社としてはクビにしたいんでしょうが、そう簡単に首ができないご時世になっているので、やめさせるのも大変。 しかも、出勤しても途中で帰ってしまったり、何日も出勤しなければ、休んでる人が出てこなければ人数が足りなくなるから、皆さん安心して休めないし仕事に来ても負担が増すだけ。 とりあえず体調が良くなるまで 家でゆっくり休んでくださいと言ってお休みしてもらったらどうですか? そうすれば給料払わなくていいし、シフトも出勤してくれる人たちできちんと組めるし。そうなれば、職員みんなの負担も減るし。会社に直談判してみたらどうですか? そして、もしそれができないって言うんだったら、他の真面目にやってる職員の皆さんも『じゃあ、私たちもいきなり具合が悪くなったりして早退したり休むことで仕事やシフトに穴をあけるようなことがあっても首にはならないですよね』って言ってやったらどうでしょう。

回答をもっと見る

愚痴

【不満1】お互い様だと思って、積極的に補充や雑用をこなしておりますが、雑用係にされている感が否めないです。 私がそのシフトに入るまで補充がされない。 後少しの状態でもコピーをしない。 新人さんのフォロー(多分分からないのに、誰も声をかけてあげない。手伝わない) 飼育している生き物の世話 テプラやポスター作り 他にも上げたらキリがありません。 昔は他の方とも協力し合ってやって居ましたが、最近では私がやる事が当たり前になって来ています。 会議の議題として、補充のお願いを3回も上げましたが未だにして頂けません。 【不満2】介護の仕事は他職種(看護やリハビリ)の方も手伝ってくれるから(フロアのみ)介護職はご利用者の介助を他職種と代わってフロアを回して。と言われてモヤモヤしています。 看護やリハビリの方も大変だと思いますが、業務内の時間に事務仕事が出来ないのは介護職も同じなのに、何故?介護職だけが言われるのか納得出来ません。 介護職は誰でも出来るけれど、他の専門職の仕事はその人しか出来ないからと言われた事にも傷付きました。 介護職が他職種よりも楽をしていると言われた事も腹立ちますし、傷付きました。 他職種の仕事内容を理解していないので、比べようが無いですが、もっと言葉を選んで欲しいです。 パソコン仕事、イベント準備、報告書、いつも業務に追われており、雑用がしんどくなって来ています。 仕事に行く事すら嫌になって来ています。 人間関係も前は良かったのですが、最近はギスギスしているのも原因の一つにあると思います。 平たく言うともう疲れました。 身体と気持ちが休まる様な仕事がしたいですね。

デイサービス愚痴ストレス

桜ななこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

32024/10/03

もも

従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修

桜ななこさんがやってくれるから甘えてるんですよ。介護職が他職種よりも楽と言われたことに関しては私は気にしないかも、、、やったこともない人に判断されたところで、、

回答をもっと見る

愚痴

雑用に逃げる職員ばかりで困ります💦 とにかく利用者さんと会話しない。挨拶も職員にはするけど、利用者さんには 別にって態度。 入浴介助や排泄など 決められたケアはやるけど、体操も声掛けしなくて わざと違う方に逃げる。 とにかく利用者さんがテレビ鑑賞してれば、落ち着いてるから〜 でOKで さて何やろうかなってゴソゴソ雑用さがし。 その割に 介護職って素晴らしいよね!色々勉強してきた等 介護に関するうんちく語るけど… 何かケアに繋がることなんかやってる? 利用者さんに声掛けする時、ダルそうに声掛けして、職員には生き生き雑談して それで介護職って素晴らしいよね… 何がどうそう思ってるんでしょう こういう人。 日常的に挨拶や利用者さんの話聞いたり、何気ない事を気にかけて声掛けして 1人にしないのが介護職何じゃないでしょうか… すぐに雑用ばかりしたがる人が 何しに介護職選んでるのか、疑問しかないです💦

認知症グループホームケア

ゆう

介護福祉士, グループホーム

32024/10/02

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

現場に居ないので分かりませんが、"私がしなくても誰かがするだろう"っていう傍観者。あえて裏方に回って成立していると勘違いしている勘違いさん。指摘されないと、自分の事や自分の後ろ髪は跳ねてても見えないです。役割分担を決めるとするのかも知れません。お疲れ様です

回答をもっと見る

愚痴

夜勤中、39.0℃まで熱が出た利用者がおりナースの指示は水分飲めたらと3点グリーグの指示。ですが状態的に水分を飲すのは困難だと思い(飲ましてなにか起きそう)提供しませんでした。そしたら相談員に報告したら、「なんでなの!!」怒りマックス! そんなに怒ることでしょうか?? 朝、利用者さんの状態を見にきたナースも「水分いくの怖い」と話してました。 相談員も見に来ましだが特になにも言わず…相談員に報告してなぜ怒られなきゃいけないんだろう〜…😭

相談員ケア愚痴

びぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

12024/10/01
愚痴

年功序列で主任になって、仕事だけが増えて 辞めるしかないんやろなーって思いながら働くって めちゃくちゃしんどいよな。 ケアマネ取ったら辞めよ。

ケアマネ退職上司

りな

介護福祉士, グループホーム

22024/09/30

デザイン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム

今どき、年功序列なんてあるんですか? 私の職場は、年功序列すっ飛ばして、若手がバンバンリーダーやら主任になります。 ただ、それらのリーダーになってしまう若手ってのは、総じて「奨学金の返済(の手当)」をもらってる大卒が多くて、能力も高くないし、やる気もさほど強くないけど、毎月5万円近く手当もらってる手前、リーダーの要請を断られないんだろうなぁ、って感じですね。 でも、リーダー手当が1万円だから、15,000円じゃ誰もやるわけないから、そりゃ引け目感じてくれてる若手がさせられるよなぁ。と思っています。こう言う時だけ中途採用の転職組でよかったと思います。

回答をもっと見る

愚痴

ミスに対する注意はもちろんミスなので、受けますがそれをわざわざ利用者のいる前や大勢の職員のいる前で罵声の形で注意する人って一体何がしたいんだろう。「私は後輩や派遣の指導ちゃんとやっている!私偉いわ〜!」周りにアピールしているつもりなのか…。

派遣指導愚痴

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32024/09/30

みみ

看護師, 小規模多機能型居宅介護

ストレス発散も兼ねているのでは無いでしょうか。わざわざ、皆さんの前で見せつける必要は無いですし 聞いてる方もいい気持ちはしないはず……。

回答をもっと見る

愚痴

派遣での面接で、落ちることってありますか? 理由は、老人ホームでワンユニット10人ですが仕事はハードだから、年齢的に無理でしょうからの事。 年齢は、事前に派遣会社の担当者の方から聞いているはずですが。 派遣担当者の方も焦っていました😅 それ以前に派遣で面接を受け、受かりましたのであるグループホームで働きましたが 派遣会社の担当者の人から、時間になったら必ず帰ってください。時間を過ぎる事がないようにと言われました。ですがじっと働いてみると、時間になっても責任者は分かっているのに帰ってとは絶対言いませんでした。一回ならともかく、何度もありました。 ですから明日で、ここでの2ヶ月半の契約終了と同時に他を探します。 先日ある利用者さんが、ホールからいきなり外に出てホールには私が一人、二人体制が多く責任者は入浴介護中でした。 携帯を持ち、直ぐに後を追っかけました。その利用者さんは、なかなか施設に帰ろうとしませんでした。先ずは、派遣先に携帯で電話し、他の階の方にこうこう理由で今私は外にいます。ホールは職員いません。責任者に伝えて欲しいとお願いしました。 その日は、16時までの勤務。結局時間過ぎてもその利用者さんは、途中で疲れてしまい道端に座り込みどうすることもできない状況で 夜勤者が来たから今から、車椅子持っていくからと携帯に連絡がありました。その時点で時間は過ぎています。帰って私はその状況の記録をし、20分過ぎましたがサービス残業でした。 派遣で残業したら、きちんとその施設が対応してくれ残業代も通常でるものですが。 ほとんど二人体制で、ここは遅出が入浴担当ですが遅出職員いない時は、早出か日勤どちらかが入浴するとなっていますが、私ばっかり早出の時に遅出がいなかったら、お風呂の仕事もありました。 日勤は、同じく派遣の人で同じ派遣会社の人で、私より2つ年が上です。 聞いていたら、体の何処か痛い所があり入浴介助は断っているとの事。同じ時給なのに凄く不公平に思いました。その人は、日勤以外はなし。日曜日を固定休み+希望休3日間きいてもらい。 トイレ誘導たった二人だけなのに、なかなかしない。ここの職員のほとんどの人が、トイレ誘導なかなか行かない。動かない。こんな施設は初めてです。 自分所の職員を大事にするのはいいですが、時間になっても知らん顔、休みも契約外で半日仕事、半日休み また午前中休み、午後3時半から夜7時半まで仕事で、次の日早出の朝7時出勤と勝手にシフト組まれていたことがあり、無理ですと断り施設長に話しました。こんな事をしたのは、階の責任者です。文章にある責任者というのも全てこの階の責任者の事です。 私は家が遠く一時間前には、出なくてはいけませんし。 本当にとんでもない施設に来たと思われ、他にも責任者の暴言などあり2ヶ月半で辞めます。 今は受かっている所がありますが、そこは有料老人ホームで、グループホーム希望ですのでまた別のグループホームに面接行ってからの返事とし待ってもらっています。

派遣

さくら

介護職・ヘルパー, グループホーム

22024/09/29

きよたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 派遣の面接だって落ちることはあります。 さくらさんが、言う不公平も他のデメリットも派遣にはほぼほぼですがあるあるの話です。 さくらさんの考え方や価値観など近い施設が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です 「〇〇さん忘れたらいかんで」って強めに言われました。 同じ勤務の人で、したくない利用者さんの対応を自分がすることになって嫌だったから、 私に、文句を言ってきているとしか思わない。 しかも、自分は悪くない、忘れている私が悪いと言ったくるあたり腹立つ! 担当の利用者さんとか決まってないし、したくないならしなかったらいいのに、わざわざして文句言うあたり 意味わからない。

文句イライラ愚痴

ゆん

介護福祉士, 介護老人保健施設

22024/09/29

あすーん

介護福祉士, デイサービス

この方は前回の吐き捨てるように文句を言う人と同一人物なんですか?? 情緒不安定なんですかね… 本当意味不明ですね… 介護経験があるないに限らず人間性に問題があるようですね… こう言うズルい人ってちゃんとまわりは見ていますから いつかバチが当たりますように🙏!

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 同じ勤務の人が、「体操するんやったらしてきて!」って吐き捨てるような言い方で言ってきて、いつもの事だから気にしてはないです。 体操する時、CDをかけてラジオ体操しているけど、 CDかからなくて、ラジオ体操できない状況になりました。 大きな声で体操を呼びかけてすればいいんですけど、 苦手で、出来ないから困っていたら 「CDかからなかったら出来んの?」「何年おるん?」 怒った口調で言われて、つらかったです。 出来ない私が悪いことは分かってはいるんですけど、 そんな言い方はないなって思って腹が立って仕方ないです。 利用者さんによって態度変えるような人です。お気に入りの人には優しくて、気に入らない人には強く当たるタイプ。 通り道で、邪魔!って強めに言われている人いました。 そんな人に偉そうに言われたくないなって、思ってイライラします。

愚痴人間関係ストレス

ゆん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12024/09/29

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 人間は得手不得手があるので、ゆんさんの体操の時など苦手だったら、このスタッフが変わってあげられる環境で働きたいですね。 これもゆんさんの得手不得手を理解してくれて、 変わろうか? のひと言が救いになるし、ゆんさんも逆の立場の時に何かができると思います。 お互いフォローし合えば、仕事も楽しく楽にできますよね。 押し付けでなくてお互いの気持ちが大切です。

回答をもっと見る

愚痴

入院の検討ってどう言う意味? 初診では保護入院になりそうだったけど 入院したくない!! なんで!!!号泣!!!って状態だったから 理解云々の状態じゃなくなっちゃった んだよな 入院の必要があることをいまは 理解してるし任意がいい。 入院するにしても、、、 まだ具体的にはなにも決まってないけど 入院することは確定ってこと? どっちもおなじような意味? 言葉のあや? 日本語むずかしいなあ てか全然眠れぬ。 火曜日の受診が不安すぎて無理んぬ どーしようねえ とりあえず、いま吃音もでたり 出なかったりなので上手に喋れる自信も ないので任意入院の理由と経緯を 紙にまとめて渡せばいいかなって 思っているのだけれど 病院の先生がわかってくれるか不安。 不安で眠れない。どーしよう。 こわい。病院怖い。 むり。

自信

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

32024/09/29

ひけしんぼ

介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス

精神科は入院の扱いが4つぐらいあります。 保護入院はその名の通り保護が目的です。本人の意思とは関係なく家族の同意と精神科医の判断により可能です。自傷他害の恐れがあると可能性が高くなります。 人の自由を奪うので病院側の手続きは大変です。知事か裁判所だったかへ報告が必要なのです。 何度言いますが、保護を目的とした治療入院になります。誰が悪いとか見捨てられたとかではありません。 入院は誰だって怖いし不安です。でも良くなるために入院するのです。 今は状態が良い、なら今入院しましょう。退院もそれだけ早まります。悪化して入院だとどえりゃー怒られながらの入院になりますよ。

回答をもっと見る

愚痴

ただの介護士です。吐き出させてください。 住宅型有料に務めてますがナースさんはいません。何かあれば市のクリニックへ電話して介護士が対応してます。 やっぱりナースいた施設の方がいいのかな、と思い始めたり…安心感が違うなぁと思います。 今まで介護やってきて新人の時に介護士なのにお局ナースに初日から分からないことバカにされて吐き気止まらなかったり、 半年勤めの体格差あり男性にやり方がおかしいって言われたり病気までいかないけど落ち込んだりしててもどこかで私を見てくれて褒めてくれる利用者さんが居るから続けてたり、1部の上の層の職員が手厚くしてくれたりと頑張れる。 けど出来ないことばっかだな…出来てるのはあるけど感謝されたことないし、むしろミスがあれば拡散されてすみません気をつけますって言ってばかりで…。 ミスは気をつけなければならないけど私以外も出来てないこと細かいことあるけど私自身からは言えなくて我慢してるのに私の事のミスなんか広まっていいすぎじゃない?ってなってます。 慣れた人同士はミスしてもごめんねーだけど、新人枠はミスも目立つからやり残しがあったらでっち上げられる。でも仲間誰もいない。ほんとに寂しくなります。モチベどうしよう。寝なきゃいけないのに、

モチベーション転職人間関係

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22024/09/29

あすーん

介護福祉士, デイサービス

慣れた人でも新人でもミスはあります!それを新人だからって拡散されては育つものも育ちませんよね…辛いのによく頑張ってますね💦 男性からのやりかたがおかしい!?はああああ!?絶対的にこれが正解とは限らないと思います! ガチガチに凝り固まった固定概念のその頭どうにかしてこい!って言いたい😤 その男絶対モテませんね😒 「それでもいいけど、こういうやり方もあるよ」ってアドバイスができない人達がいるところでは自分が壊れちゃうだけですよ🥺 もっといいところがあるはずです モチベーション上がるところ探してみてはどうですか?? 寂しい思いまですることないと思いますよ🥺

回答をもっと見る

愚痴

毎月のケアプランの評価とかの人事考課シートの作成とかやりたくない(><)

人事考課評価ストレス

ツイスト

介護福祉士

22024/09/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ケアプラン評価と、人事考課は全く別物と思いますが…? そして、人事は、毎月しないのではありませんか? すみません、上げ足取りの気持ちはありません、真剣に拝読しているので、、

回答をもっと見る

愚痴

今月、幼馴染と会う約束しておりましたが、先ほどLINEにて 「ごめん。そもそも行けなくなりたした。勤務変更で変われるのが自分しかいない。今年中には、会おう」と言われましたが、希望休を勤務変更するってことあるのかなあ?

勤務変更希望休

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

72024/09/26

たつ

介護福祉士

時々あります のっぴきならない理由なら代わります

回答をもっと見る

愚痴

職員が足りなくて、1人になる時間が1時間半ぐらいある。その間に面会来ても、対応できませんよ。

職員

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

12024/09/26

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 面会のルールはありますか? 面会は曜日と時間を守ってもらいたいですが、スタッフギリギリの日曜日に面会希望の連絡があると嫌な気分です。 ケアマネから面会のルールをキーパーソンに伝えてもらってますが、スムーズにいきません。 異動して1ヶ月近くになりますが、日曜日出勤して3件も急な面会で驚きでした。 そのうち1件は自分が電話対応したので、面会ルールをきちんとお伝えしました。 他の2件受けたスタッフにはルールを説明するように指示してます。 それまでズルズルで対応していたのが原因だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

1人夜勤きっっつい。

1人夜勤サ高住

まあ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

62024/09/25

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

夜勤者不足ですね。 1人って、そんなバカな 休憩は?ロング夜勤でしょうか?サ高住って、その割合で大丈夫なのですか?2人要りますよね?どうぞ、ご無事で…

回答をもっと見る

愚痴

バタンキューくらいの眠気が欲しい

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

22024/09/25

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

疲れすぎている時に業務で気になる事があると、寝付けません。 何もないと入浴介助の日は爆睡です。 睡眠不足は心も身体も壊しかねないので大切ですね。

回答をもっと見る

愚痴

宿直明けで、軍手ハイターに漬けてあるから、洗って欲しいと日勤者にお願いしちゃいけないの⁉️⁉️ってか、めんどくさいから、やらないの⁉️まだ、入居者2名しかいないんだからさ、軍手くらい洗ってくれても、良くない⁉️⁉️でなければ、私の依頼は聞けないの💢💢💢⁉️⁉️なんか、イライラする。明日、自分で洗おう・・・・・・・・・・・

イライラ愚痴人間関係

はるるぅママ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 障害者支援施設

02024/09/24
愚痴

味方が誰もいない…会社で みなさんはそういう時どうしてますか?

とうふ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

82024/09/24

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

辞めます。

回答をもっと見る

愚痴

もう退職日決まってるしただの愚痴です 本社にはお客様の経歴(社長、医者、芸能、)などお客様にS、A、Bランクなど格付けをしているってやばくないですか ほかの施設、会社は知らないけど特別扱いはできない同じ料金で入ってきているから 職員の申し送りノートに(この日に入ってくるお客様はVIPです)って仕事しづらいほんとに 塵も積もれば山となる最後に これが引き金で辞める事にしました。 辞める事に伝えてから気持ちが楽になったわほんと

申し送り退職愚痴

初心者の極み

有料老人ホーム, 初任者研修

22024/09/24

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 文字による差別ですね。 このような表示の他にも差別的な表示があるような印象です。 格付けして何をしようとしているのでしょうか? スタッフが意識して失礼のないように対応しなさい!とでも言っているようです。

回答をもっと見る

愚痴

新卒で入社した新人介護職です。 仕事が憂鬱で、出勤前体が重く思うように動きません。 入社からだいぶ経ち業務も少しずつ覚えてきましたが、毎日がとにかく不安です。 不穏な利用者様の言動に心を痛めたり、入浴、排泄拒否のある方に必死に寄り添って対応したり、でも時間の関係もあって「早く!」という感情も芽生えてしまったり、それ故最近心に余裕なくイライラしてしまう事もあったり……。 「人に寄り添える、助けられる仕事をしたい」と、ある程度覚悟をして入社しましたが、現実は本当に過酷な職場で理想100%だけでは難しいと痛感する事も沢山ありました。 一時期ストレスが体に出て本当に辞めてしまおうかとも思いましたが、辛いことから逃げたいだけだと思い直し、踏ん張って勤務しています。 加えて、やっぱり利用者様からの「ありがとう!」や「おもちさんでよかった!」という言葉がほんとに嬉しくてモチベになっているのもあります。 先輩方から「成長したね」「頑張ってるね」「今日のメンバーにおもちさんがいてやった!って思った」と有難いお言葉も頂けるようになりました。 ですが、正直言うともう挫けそうです。 まだまだ出来ないこともあるし助けられてばかりだし、細かいミスも沢山するしでこの仕事向いてないんじゃないかと落ち込んでばかりです。 今は優しいけど、そのうちメンバーに愛想をつかされるのではないかと人間関係も不安です。 (スタッフ同士の愚痴を耳にしてしまうと特に) 特に不穏な利用者様の対応をすると動悸が治まりません。また怒鳴られるんじゃないかとコール対応も怖いです。 これらが重なって毎日が憂鬱です。休みが明けたら仕事、次の日も仕事…。 明日は何事もなく終われるだろうか。利用者様第1に動けるだろうか。成長できるだろうか… これ以上抱えては本当におかしくなりそうだった為、こちらにて吐かせて頂きました。長文すみません。 もしここまで読んで下さった心優しい方がいらっしゃるなら、感謝申し上げます。 お互い、明日何事もなく良い1日となりますように。

新卒愚痴ストレス

おもち

有料老人ホーム, 初任者研修

32024/09/23

心と身体が真っ二つ

介護福祉士, 従来型特養

新卒で大変な現場ご苦労様です♪ おもちさんは一生懸命頑張っていると思います。 職員は垢の他人で職場だけの関係です。愚痴は気にせずに大好きな利用者さんを見つけその人のために頑張ろうと思うと続けられると思います。 実際私も高卒で工場で働きその後何の知識もない中今の介護現場に入って10年以上経ちました。 落ち込んで不安な時は大好きな利用者さんが元気でいる限りはと思いながら働けば大丈夫だと思います。 それでも限界が来たらゆっくり休んでください。 自身の身体優先に仕事お互いしていきましょう♪

回答をもっと見る

愚痴

休みだろうとそれが希望休だろうと、夜勤入りでも明けでも絶対に参加せよと言う研修が来月の第4金曜にあります。 出勤のスタッフは交代で抜けて研修を受けるようです。 まだシフトができてないのでどうなるか分かりませんがそこまでして強制的に受けさせる研修って必要でしょうか? そりゃ出勤の日に当たれば1番ベストですわな 本社の人間が講師するみたいですが、私が思うに講師が何回かきて受けれるスタッフでこなせばいいのにと思います。 だって講師は土日はしっかり休みキープしてるんだから。 つまらん研修で休みを潰すなと言いたいですね てか、夜勤入りとか、明けとかも参加って全然スタッフの事考えてない。 夜勤は18時間拘束されて仮眠もないんだから。 今から憂鬱です😒

愚痴ストレス職場

マル

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22024/09/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

そう言う、ホントにバカたんな施設や上役、あるんですよねー、時々。 私の娘も県内の山に囲まれた村の特養に高卒で入職した先がそうでした。施設町が時々変わる所でした。 夜勤明け、入り、希望休も全員参加と言われたらしく、家(娘にとっての実家)にせっかく戻って友達との約束もしていたらしいのに、夜勤入りの朝早くにワザワザ帰りました、施設のある寮に。その施設長研修は、10時00分からで、約1時間、ただ配られたプリントを裏表施設長が2回読んで、感想を書いて終わりだったそうです。 その内容がまた幼稚…福祉を知らない人だから仕方ないですが、見せて貰って、介護学生でも、もっと深い勉強をしてると思うものでした。 1例ですが、、 ○利用者さんが眠い時はねかせましょう。しかし寝てばかりが良いとは限りません… こんなのを、ワザワザ休み返上、夜勤入りの人、やっと明けた人が見る必要はないです。 仮に、内容が伴っていても、健康管理は大事で、全員に参加させる事は良くないでよね。 言葉が悪いですが、「お前が夜勤明けで参加してみろ」とか思いました。 なんて申しますか、意見箱とかないんでしょうか? 匿名でも良いので、夜勤に係るシフトでした。体調崩しました… とか複数投書されては、と思いますし、私なら直接にしろ何にしろ、言うと思います、言いにくいのは、ある事ですけどね…

回答をもっと見る

愚痴

連休明けで頭痛してお休みもらいました。施設長から直電あり連休中はどうだったのか色々聞かれました。そこまでは良かったのですが役職付いてるから考えて行動しなさいと言うニュアンスの事を言われました。役職ついてなければ休んで良いって事ですかね?私は違うと思いますが…体調無理して仕事して辛そうだなって周りに気を遣われる方がよっぽど失礼だと思うのですが…

体調不良施設長施設

心と身体が真っ二つ

介護福祉士, 従来型特養

62024/09/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

そうですね〜💧 それなら「休み明けは、無理してでも出て来て、平気な顔をして仕事しなさい」と思っているのかな?いま、このご質問を読んでいてふっと思っただけなので分かりません。 私も、連休明けに体調を崩して指導を受けた事があります。同じく「何をしていたのか」と、尋ねられました💧若しかしたら、 「役職が付いているのだから、付いてない者よりも自己管理を徹底して、休みの日の行動も仕事に差し支えない様に計画的に行動して、皆の手本となる様な行いをして貰いたい」かな〜?合ってるかどうかは、本人(施設長)に尋ねないと分かりません。 取り敢えず私の場合は、言われるのが嫌なので、休みの日は、体調を整える事を意識して、仕事前日は、出掛けないか、用事があっても午後は早めに家に帰り、家で疲れを取る様に工夫してみました。最初は、私の休みなのに…と、詰まらなく感じましたが、その内慣れました😵w

回答をもっと見る

愚痴

あーつらい。しょうがないのは分かってる、分かってる、けど、本来6〜7人で回すシフトをどうやって2人で回すのよ。それなのに働きすぎですオーバーしすぎですって本社バカなの?じゃあ応援よこすとかしてくれよ……3〜4回プラスで夜勤やったらそりゃオーバーするでしょうよ……ボーナスにも給料にも響かないくせに。夜勤者ゼロでいいなら、働かなくていいならわたしだって出たくないよ……。なんなら来月は夜勤日数約倍プラスになりますが…???? そんな今日も入居者53名1人夜勤、、☺️

サ高住シフト愚痴

まあ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

22024/09/23

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 働き過ぎとは残業時間オーバーということですか? 改善されないと自分が不利になるだけですよね。 53人をひとり夜勤はダメでしょ。 急搬でもなったら誰が対応するのですか? あり得ないですね。

回答をもっと見る

愚痴

今の部署のお偉いさんが一定の職員をイジっているのを見ると とても不愉快やわ‼️ 内容によってはハラスメントちゃうか?と思う事もあるし…。 それに歩き方もセカセカした歩き方も何かイラっと💢する。 いつも終礼で熱弁するけど、自分の言ってる事は全て正論です感が出過ぎて、お偉いさん観てるだけで疲れる💧 今の部署に慣れるまで時間かかりそうやわ…💧

愚痴

ゆんちゃん

介護職・ヘルパー, 訪問介護

02024/09/22
愚痴

疲れたー。 疲れたー。明けで愚痴を聞く羽目になるとは‥疲れたー

夜勤明け愚痴

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

52024/09/22

いも

サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修

夜勤お疲れ様です(^^) 私はこれから夜勤です 😭

回答をもっと見る

愚痴

遅番はテレビを見ている。ユニット中洗濯物の生乾きの匂いやばい。洗濯物は干しっぱなしと散らかり放題。 流石にカチンと来たので、遅番さん?業務時間中ですけど何してるんですか?コール鳴ってますけど⁈ 洗濯物畳んで返すのが遅番業務の中に入ってるんですけど⁇この量を畳んで返すのに1時間以上かかるんですよ。バスタオル、シーツ、タオルケットも沢山。 遅番は気にもしないで退勤。  しまいにはお風呂準備は私がやりますから⁇

遅番コール入浴介助

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

22024/09/21

こんびー

介護福祉士, 介護老人保健施設

前の職場で私は新人でしたが、 先輩方で上手くサボろうと何もしない人、コールが鳴ってるのに誰かが行くだろうと人まかせにする人、雑務は新人に全任せの人いっぱい居ました。私は不満を言う立場も言えなかったのでいつも黙って全部人の分も仕事をしていました。でもそうやって言わずに人の分までしていたら何もかもが積み重なりしんどくなる事が沢山ありました。どこの職場もこのような事はあるのですかね。。

回答をもっと見る

愚痴

これって皆さんどう思います?一生懸命何度も受験したにもかかわらず変化していく国家試験どうなんでしょう?価値観もなくなると思いませんか?

モチベーション介護福祉士施設

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

12024/09/20

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

お疲れ様です。 『これまでの苦労や費用は…』と考えてしまう気持ち良く分かります!なんだかやるせないですよね。 ただこれについては恐らく先日発表された介護職の今後のキャリアアップへの考え方の図が反映しているのかなと思います(ニュース記事を読んだだけなので資料が添付出来ずにすみません💦)。 これまでは介福は介護職にとって最初のゴールとして考えられてきました。そこからケアマネなどに繋がっていくように。 しかし先日見た図では介福はスタートライン。今までの図では真ん中から上には位置していた介福が下段に位置していました。そこからケアマネ以外に『深い知識を持った介護福祉士(だったかな??)』のように介福を取ることはゴールではなくスタートラインですよとアピールされた図になっていました。 まずは国家資格である介福を取ってもらい、多くの方に介護職としてのスタートラインに立ってもらいたい意図もあるんじゃないでしょうかね。

回答をもっと見る

6

最近のリアルアンケート

5(満足)1(不満)その他(コメントで教えて下さい)

469票・2025/01/30

また介護職に就きたいです違う業種につきたいですその他(コメントで教えてください)

649票・2025/01/29

自信あります自信ありませんどちらでもありませんその他(コメントで教えて下さい)

692票・2025/01/28

スーツです!私服です!学校の指定の制服です!受験したことがありませんその他(コメントで教えて下さい)

700票・2025/01/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.