愚痴」のお悩み相談(42ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

1231-1260/7635件
愚痴

どーしても許せない利用者がいます。常に自分が1番じゃないと許さない。他の人の対応すると不満そう。顎で指図!丁寧な言葉で喋ると文句言われ、軽い感じで話すと文句言われ、どっちにしても言われるならと思い、100%周りから言われない敬語で話してますけど。認知症なし!上に言っても、自分には対応いいため対策なし!何かいい対処法ないですか?😥

愚痴ストレス

ゆい

介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/01/15
愚痴

職員で1名ヒステリックな方いて、、、 気にくわないことや愚痴などを社用携帯に 1週間にメール6件ありこの人と勤務したくないから勤務ペア外してくれや仕事の愚痴、人事からリーダー任命来たら、ちびさんが退職するから私がリーダーやるんですか?ちびさん退職するなら私も辞めます。と言ってきたり勤務ペアになるんだったらちびさんとがいいです。入居者も落ち着いてるし勉強になると言ってきたり、、 先週も自分がコロナになり高熱で死にそうだった際に体調悪いのは知ってますが耳に入れといてほしいと..メールありました。。 ある意味怖すぎてこちらの精神がおかしくなりそうです。

ストレス職員職場

ちび

介護職・ヘルパー, グループホーム, 無資格

12023/01/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

メール、使えなくしたら、来なくなります。 いま、受験勉強で大事な時なので、距離を置きたいてすね。

回答をもっと見る

愚痴

見守り不足で転倒事故を起こしてしまった… 正直、私が業務に集中しすぎずきちんと周りを見れていれば防げたことであり、そのお客様は要注意と周知されていたこともあり、私の過失であることは事実。 でも、その時間は1人で9人のお客様を見守るだけならまだしも、並行して決して少なくない業務もこなさなければならない。(もっと大勢のお客様をワンオペされている方、甘えた発言ごめんなさい) ワンオペせざるを得ない時間帯であれもこれもに注意を向けろなんて無茶だろ!!!と思ってしまうのは、甘えなのでしょうか? 幸い、今のところ怪我は見つからず、今のところ管理者には怒られたりはせず状況を聞かれただけですが、もしここから大怪我が見つかったらと思うと怖いし、言われたらと思うと憂鬱で仕方ないです… もちろん、私の過失である以上このように言い返すことはできないし…

認知症グループホームケア

かまぼこ

介護福祉士, グループホーム

12023/01/14
愚痴

利用者さんが入浴中に トイレ「おしっこしたい」と言われ 着替えてトイレを連れていきました。 しかし、施設長は「お風呂でおしっこは悪い事じゃないやろなんでトイレまで連れてったの?」と怒られました。 もし、排便の時はトイレ連れて行ったらいいんですかと聞いたら「自分で判断しろ」と言われました。

トイレ入浴介助

トゥワイス

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問入浴

52023/01/14

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

自立のご利用者様ですか?

回答をもっと見る

愚痴

入浴介助の時に、70代の男性利用者がお気に入りの女性職員を指名します。指名以外の 職員がその方の所へ行くと、不機嫌になり目も合わせず貧乏ゆすり…「○○ちゃん(指名した職員の名前)いいかな?」と…。 指名した職員は他の利用者に介入している事を伝えると、激怒し タオルを投げつけたり「今日1日が悪い日になった」などと暴言や暴力行為が見られました。私たち職員はその方に対してケアを怠っている訳ではありません。いわゆるこれはパワハラです…。私たち介護士も、人間です。皆さんの施設で、こんな利用者さんに対してどう対処されていますか?パワハラ被害に対し、職員皆、ストレスを抱えています。上司には報告していますが今現在、何も対策がされていません。皆さんの施設で、こうゆうケースに対してどう対策されているか教えて頂きたいです😣💦宜しくお願いします🙇‍♂️💦

老健介護福祉士ストレス

jane

介護福祉士, 介護老人保健施設

42023/01/12

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

デイ・ケアなんですか? 大袈裟でなく、契約解除です。ワガママ極まりない犯罪行為です。 しかし、主任や管理者(医者なので、デイ・ケアでは難しいでしょうか?…)に、先ずはしっかり話して改善を試みて欲しいですね。 それで、だめなら、契約解除です。 対応(応対)で、どーかなる事案ではないはず、と思います。

回答をもっと見る

愚痴

みなさんお仕事お疲れ様です。 コロナは大丈夫ですか?うちの施設は今のところ1人は 出た以来コロナはありません。 さてうちの愚痴を聞いてください。今日は元々休みでした。今日の朝上司から電話があり「ごめんだけど欠勤が出から変わりに夜勤をしてくれませんか?」と言われ職場に出勤しました。その後「悪いけど明日と明後日も夜勤してくれないか?」と言われしぶしぶ了解を入れました。職場の仲間に相談したら「労働基準法に引っ掛かるじゃない?無理しないで」って言われました。無理はしないつもりです。これって労働基準法に引っ掛かりますか?🥺

上司愚痴ストレス

美咲

有料老人ホーム, 初任者研修

12023/01/11

はっしー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

可哀想。🥹

回答をもっと見る

愚痴

記録の書き方で、暴言、暴力等などがある利用者様で、その方のご家族も、なんか、変わっていて、何かと、県や市に訴え、主治医や様々な病院から拒否されるような、そんな方がいます。で、会社の考えで、暴言、暴力があったりした場合、赤字でそれを書き残すよう指示されました。これは、私が悪いのですが、ほんの少し感情が記録に入ってしまい、そこを指摘されたんです。ま、そこは私が悪いので認めました。修正テープを使用し、消せと言うんです。それは、有りですか?

記録愚痴

介護福祉士, 訪問介護

42023/01/11

ムラスミン

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, デイサービス

介護保険=国の決まりでは、修正テープは❌で、朱書ていせい、または訂正印です。 基本です。

回答をもっと見る

愚痴

仕事が楽しくないって思うー、、、 毎日同じ事の繰り返しやし、変化がなくて、ゆっくり時間が流れるのは本当にいい事なのはめちゃくちゃ理解してるけど 突然スイッチが切れたかの様に、やりがいもやる気もどっか飛んで行ってしまった。 イライラする自分にも情けないし、声掛けしても返答がなかったらあからさまに顔にでてしまう自分が恥ずかしい。 介護士として働いてきた10年ってなんやったんやろーとか 今の利用者達にちゃんとしたケアできてるんかなって考えてしまう。 もう疲れてしまった笑

イライラグループホームケア

りな

介護福祉士, グループホーム

12023/01/10

ゆるふわ

介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, グループホーム

プレイヤーから上を目指したらいかがですか?マネージャーってことで、管理職。 給与形態も当然あがりますし、みたことない仕事ができますよ。

回答をもっと見る

愚痴

内密にとお願いした上で仕事の協力をしました。「こういう理由で」ということはきちんと伝え、双方合意は得たと思っていました。(やばい事じゃありません) 休み明け出勤したら、協力の事実を知ってるスタッフがいました。 ありえません。 当日、話し合いを持ちました。誤解と言い訳していましたが、誤解じゃなく事実ですよね。 その後、体調を崩しがちです。 頭痛、耳鳴り、などストレス症状が出ています。顔も見たくありません。 こんな上司、皆さんならどう思いますか?

体調不良上司人間関係

タカ

12023/01/08

のりまき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

上司としても人としても失格。そして悲しいことに「あるある」です。

回答をもっと見る

愚痴

つい最近利用者様がコロナ陽性になり、現在5人。 コロナに関係無く亡くなった利用者様3人。 そして今日コロナによって利用者様が1人亡くなりました。この所訃報が相次いで起こり対応が追い付かずてんやわんやの状態です。何人かの職員はグロッキー状態。自分も疲れが抜けず肩甲骨に痛みを感じる様になりました。気持ちとしてはこの状況から抜け出したいと思っています。何とか気持ちを奮い立たせる方法ってありますか? もし何かあればアドバイスお願いします。

有料老人ホームコロナストレス

カルマ

介護福祉士, 有料老人ホーム

22023/01/06

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 心身ともにお辛い時期ですね。 こんな状況がずっと続くわけない、必ず終わるんだと信じて乗り切ってください。

回答をもっと見る

愚痴

『伝われ危機感』 こんな気持ちです。 介護歴4年の私ですが、 最近未経験の新人が入社してきました。 過去の体験談やら、日々の立ち上がり 不穏の利用者がいかに危険か 懸命に伝えてるつもりなのですが‥ 周りを気にしない 服薬確認が雑 繰り返し伝えても響いている感じがゼロ。 どう伝えたら、と悩んでいます。

未経験新人愚痴

おにぎり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

22023/01/05

たつ

介護福祉士

一度でも 自分がヒヤリとしないと実感湧かないかもしれないですね

回答をもっと見る

愚痴

利用者さん最優先なのは分かるが、職員の事も考えて! 職員が余裕ないと、良いケアはできませんよ〜

ケア職員

エイ

介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養

22023/01/05

ざる蕎麦

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス

利用者さんを優先するために、担い手の私たちの整える必要ありますよね^ - ^

回答をもっと見る

愚痴

ストレスなのか職場行くと高確率で頭痛に襲われ、肩と首と腰が痛く、家にあると胃が痛いです。 毎日ため息と食欲がすごくて半年で5キロ太りました。 辞めたい、休みが欲しいって思うことが増えて周りはまだ学生なのでいっぱい遊んでて悲しくなります。 仕事もハードで大体夜勤入れて4連勤くらいだけど1日目でヘトヘトで、、愚痴をすいません どこの施設も休みが少ないのかな。

愚痴夜勤人間関係

あいうえお

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

22023/01/05

ここり

PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です! まだ、お若いのでしょうか、、 私の友人は介護の資格を持ちながら数年働いて、結婚後はやりたかったネイルの職業に就いて毎日大変そうですがとても彼女らしく楽しく働いているようです。 転職した理由を聞くと、介護は歳とってからでもできるから!!と明るく答えていました! 私には彼女のような才能はありませんが、今は介護の職場のキャリアを積んでおきながら 職種に囚われず別の職業にも挑戦したいと考えています。 周りが遊んでいる中で働いていらっしゃるあいうえおさんはそれだけで偉いと思います。あまり思い詰めずにどんな風に仕事をしたいのか、整理してみてもいいんじゃないかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

上司自ら、皆に「今度から〇〇さんのケアはこうしてください」「この書類は皆忘れずに書いてください」とか細かく指示するけど、自分は何1つ全くまともに出来ない。今日、我慢出来なくなり私から指摘すると不貞腐れて言い訳する始末。辞めたい。

デイサービス介護福祉士愚痴

ひーつ

介護福祉士, デイサービス, 実務者研修, 社会福祉士

12023/01/05

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

きっと、心と身体が、バラバラなんですね〜。 また、誰のリクエストですか?同僚?上司?まぁ、上司って役だけ、ですから、いつまでかは、分からないですよ〜笑

回答をもっと見る

愚痴

申し送りノートをちゃんと読まずに…詳細が記録かいてないじゃん。と怒り出すナース。 えー、利用中のことじゃないですから…自宅であったことですから、簡単に書きましたが…間違いですか? もう、仕事始めの朝から怒るのやめて欲しいです。

申し送り記録看護師

Mi

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

32023/01/05

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

ごちゃごちゃ言うのは、ノート見てから言え‼️ ↑そちらのナースの方と同じようにうちの職場にも突っかかる人はいます笑 負けないでください!

回答をもっと見る

愚痴

色々な病気を持っている利用者さんが亡くなりました。 高齢でもありますし家族は治療を希望していなくて自然のままにとの事で看取りの契約を結んでました。 それにもかかわらず亡くなると「ちゃんとケアしていなかっのではないか」とクレームを言ってきたそうです。 だったら最初から看取り契約しなければよかったのに。 実際、色々な数値が悪くて入院レベルだったのです。 介護拒否の強い利用者でとても大変だったのに家族からそんな事を言われるなんて介護してて悲しくなりました。

病気家族ケア

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

22023/01/05

モフモフ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

看取りケアお疲れ様でした。 看取りを希望してもいざとなるとってご家族はいらっしゃいますね。 このケースではご家族との良好な関係が気づけていなかった結果のクレームなのかなと思います。 ご家族との連絡はまめに様子を伝えたり、面会に来ていただいたりできていましたか? 日頃のケアの様子を伝えて理解して頂くような働きかけがあれば、「ちゃんとケアしていなかった」というクレームは来ないと思うのです。 まだご利用者が亡くなられて悲しみのうちにご家族からの言葉は辛いですが、現場職員とご家族の感情は違うので、難しいことですね。ご家族からのクレームはありがたく受け取り、今後の看取りケアへ繋げるものにしていけるようできるといいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

何故毎回男性職員が夜勤すると、同じ利用者は放尿するんでしょうか?最近ではベッドで放尿するようになっています。興奮状態が多く、暴れたりするらしい。認知症がすすみ、気分の起伏が激しくなってきていて、別 人格のように感じる程の表情まで怖くなるようにもなってきているので、ある程度は仕方ないと思います。しかし、他の職員や私の時は、放尿は今の所はないんです。男性職員の対応が、原因ではないかと思うのですが、どう思いますか?管理者も男性職員の時に放尿が続き、また?って思うらしいが、何故そうなるのか等と話をされないのは唯一の男性職員だから、辞められたら困るのでしょうか?

人間関係施設ストレス

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12023/01/04

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

男性職員とは?全男性職員ですか? 異性に対して劣等感を持ってしまう事は、よくある話で、同性介助しか受け付けない人もいますしね。 逆に、女性利用者が男性職員に色仕掛けやひわい行為セクハラ行為する人もいますしね。

回答をもっと見る

愚痴

あるおばさん職員が1ヶ月くらい病気かなんかで自宅療養していたのに復帰してきて早々上からな物言いでむかつきました!仕事もまともにできないくせにまったく何様なんだとは思いますが3ヶ月で異動なので耐えるか、ホーム長に言ってパワハラ申告してめちゃくちゃにしてやろうか迷いますね…自分が出たらターゲットが切り替わるだけなので、あとで入ってくる人がかわいそうでなりません(´・ω・`)

パワハラ病気職員

ほげーち

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

12023/01/04

かずず

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修

年齢重ねると 横柄な人多いね こちらは一年半で普通の人間になってきたけど なんだろね もはや認知症なのかなって思ったりするよ。

回答をもっと見る

愚痴

勤めて半年。運良く勤務交代なく過ぎていますが、最近断れず出勤した人の話を聞きました。勤務交代は事前に都合を聞かれるので「用事があったのにどうしてオッケーしたの?」と返してしまいました。元々休みなのだから、都合が悪ければ断ればいいのにと思ったのです。 出勤できる人がいないからとか、この仕事は助け合いだからという考えが強く、勤務交代を断ることができない今の職場です。今まで勤めたことがある職場は「都合が悪ければ無理ってはっきり言って!」という人たちが多かったので、今の職場の雰囲気に合わない言葉を返してしまったかなと思いました。 話してたスタッフはムッとして口数が少なくなってしまいました。

コロナ介護福祉士人間関係

さっちゃー

介護福祉士

12023/01/03

ねこやしき

介護福祉士

勤務変更を打診されればわかりましたと即OKの人ももちろんいますが、私は無理な時は断ります。上からの心象悪くなるかもしれないですけど、そこまで仕事に比重置いてないので😅 こないだ夜勤きらいなコが夜勤打診されて、だからやりたくないって言ってんじゃん!って反抗しててちょっと可愛くて笑っちゃいました(笑) 結局、やりたくないとできないは訳が違うでしょーって押し付けられてましたけど😅

回答をもっと見る

愚痴

出勤してから、帰るまでいろいろと忙しかった‼️

愚痴人間関係ストレス

ひろ

従来型特養, 初任者研修

32023/01/02

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 お正月は普段よりもさらにスタッフ少なかったりしますよね💦 お休みの日はゆっくり休んでくださいね。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場に入職して3ヶ月 メンターも付かずその日の先輩に言われた事をメモして翌日その通りにすると「違う」と言われる まじかー(。>﹏<。)💦 となりましたが そんなことはどうでも良く 入居者様から「大きな声で怒鳴られて職員に叩かれた」と言う訴えが相次いだ 居室でとなるとカメラもない ましてや夜勤中だと全く分からない そして入居者様は認知症 なにが真実なのか… 入居者様には「怖い思いをさせて申し訳ありません」と詫びて上長ケアマネに報告 当該職員はもちろん否定しますよね たった3ヶ月で突然のわけない 古参の職員は分かっていて放置なのか セクハラも然り 入居者様からのセクハラ 会社としてのガイドラインを持っていなかった 落薬も日常茶飯事、転倒、ベッド・車椅子からの滑り落ち⬅これって事故ですよね 事故報告どころか噂程度に伝わってきたら良い方 ヒヤリなど毎日数しれずあるけど 誰も書かないってありなんですか? 3ヶ月居てヒヤリ書いてる人見たことない もう会社に対して色々信用出来なくてモヤる

転職愚痴

I'm engine

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12023/01/02

時々、介護職員

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

ヒヤリハットは運営基準上、事故報告書と違い、作成義務付けは無いので無い所もありますし、基準違反でもないです。 しかし、ヒヤリハットが無い、若しくは少ない事業所はむちゃくちゃ介護の質は低いです。 利用者さんの転倒とか、誤嚥とかよく起こってますね。 質問にあります落薬は100%事故ですが、転倒が事故になるかは医療受診になったか否かで判断されます。 昨年辺りからハラスメントのガイドラインの作成義務化になったと思いますが、うろ覚えです。

回答をもっと見る

愚痴

年末年始にショートをご利用される方は、お家の見栄も、へったくれもなく、「もうおうちでは無理」である方がほとんどです。 であるからして、指示は全く入らない、スタスタ歩いてコケる、介護拒否バリバリ、不潔行為、暴言暴力…とロイヤルストレートフラッシュなご利用者がほとんどです。 今、早番の休憩時間です…愚痴ったらダメと分かっていますが…はぁ〜疲れたよ〜休憩抜けたくないよぉ〜!

年末年始ショートステイ

ぼっぽー

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

12023/01/01

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

認知やばいけど施設の空きが無かったり一文無しだったりしてどうしようもないですよね。 お疲れさまです。 やるしかねえ!と思えるのが素晴らしいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

コロナではないですが、原因不明の体調不良で約1ヶ月休んでる先輩がいます。 本当はきのうから復帰する予定だったのですが、大号泣で実家で飼ってる犬が亡くなったからお見送り行かせてほしいという電話がかかってきたそうです。相談員が電話したら、迷惑かけてるから半日だけでも行きたいですと言ったらしいですが、来ず… 今、施設でコロナ発生しててどのフロアも職員足りないし、看護師も1人感染して休んでるので応援来てもらってるっていう状況やのに約1ヶ月休んでてそんな理由でこうへんとかありえへんと言うてました。おかげで、早出で16時上がりの先輩が20時以降も残ってました。めちゃくちゃ怒ってました。そらそうでしょうね…私が代わってあげたかったのですが、入職して1ヶ月で遅出はまだやってないし、リーダーが夜勤で、上がりや〜って言われたので申し訳ない気持ちで帰りました。 こんな、先輩どう思いますか?悲しい気持ちは分かるけど…

コロナ特養介護福祉士

なお

介護職・ヘルパー, 従来型特養, ユニット型特養

22022/12/31

るるるん

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 ペットでも命ある生き物であり、自分の子供のように可愛がっている人にとっては最後のお見送りをしたい気持ちも分からなくは無い…と言いますか、「そんな理由で」と言ってはいけないのかなとも感じますが…。半日だけでも行きたいと言ったのなら来て欲しかったですね。それだけでも職場への誠意として受け取れるのに、残念ですね。

回答をもっと見る

愚痴

こんにちは。 1月からリーダー職の補佐をやることになりました。 肌感覚ではわからないずくしです。 今日会議があってお局様に言われました。 自分は施設の美化委員会の長をやっており、食事係りをやってます。両方とも一人でやってます。 言われた事は施設が汚いのにリーダーの職の補佐勤まるの? 自分の考えは正直両方とも2つ兼務してて辛いです。 自分一人じゃ何もできないです。 できれば2つ兼務をやめてリーダー職の補佐に専念したいです。 できなければ辞めることも考えてます。 皆さんはこのような経験ありますか? ちなみに来年介福の受験します。 夜も色々悩んで寝れてないです。

会議

鉄ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

62022/12/30

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

私は、おじいさん職員に委員会おしつけられて文句いわれブチギレて依頼はなしてませんよ。

回答をもっと見る

愚痴

声をかけてから、動き出すまで時間がかかる利用者様への対応。 再度声をかけてみる、とかなら、まだ分かるけど、声かけと同時に介助しちゃってるのを見かけてモヤモヤ。 かといって、その辺のことを話すと、あまりいい顔しない(職員がね)。 時間的なことを考えるのもわかるけど、できることまで介助してたら、ますます、できなくなるリスクを理解してない。 (口では分かってるかのような返しがあるけど) 身体は使わないと、どんどん低下していくのに。 ちょっとした物を取る動作でも「それくらい介助したって影響ないでしょ」って感覚なのかなー。 自分で取れるなら、自分で取っていただく。 簡単な動作まで奪ってたら、何もできなくなっちゃうよ。 それでいて、「最近、○○ができなくなったよねー」とか... いや、あのさぁ?って思っちゃう。 維持したいなら、「待つ」「見守る」ってこともしていかないと、無理じゃね? もちろん、体力面や疲労感があるのなら、介助する必要はあるけど。

ケア愚痴職員

とらねこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム

12022/12/29
愚痴

今年は12/31から1/3まで入明入明になってしまった(TT)

ケア介護福祉士愚痴

あっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

82022/12/29

きつ

ユニット型特養

最悪ですね 頑張ってください

回答をもっと見る

愚痴

防護服で髪の毛がぺちゃんこにならない方法を探しています。

有料老人ホームコロナ夜勤

SHEEP

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

32022/12/29

en

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

こういう髪型はいかがでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です… 施設の他ユニットがクラスター発生で勤務が回らない状態になっててヘルプ依頼がきたんですけど、コロナ感染ユニットだからヘルプ入るなら自分のユニットにもし感染して持ち帰ってしまうリスクありますけどいいんですか的な感じで言ったら「それも承知した上で依頼してる」っていわれ…みんな大変なんだから協力しないとダメみたいに言われたんですけど、僕的にはヘルプ入るのは別にいいけど、自分が感染して自ユニットに持ち帰ってしまって更に蔓延させたら大丈夫なフロアまでヤバくなるし、ヘルプに行ったらうちが今度人いなくなるしで上と軽く喧嘩してしまいました… 感染対応に人いなくて大変だろうけど蔓延させないためにもウロチョロしたくない💦 結果感染ユニットが残業とか時間外で出たりして回すことになって申し訳ない気持ちあるけどなんかモヤモヤする…

コロナ上司愚痴

タケ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22022/12/29

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私がいるフロアもコロナクラスターが発生してしまいました。 ただでさえ他のフロアから人手を借りて夜勤回しているのに、職員3名が感染し、内2名は夜勤やる人なので、もうどうにもならない状況💦 うちは感染フロアに来たら元のフロアには戻れないです。 他のフロアも人手不足なのに、借りてしまって申し訳ない気持ちです。 利用者も今現在10名の感染が確認されており、隔離はもちろん、他の利用者も部屋食なので配膳下膳にも時間がかかります💦💦 なので早番遅番をつけて、何とか回している状況です。 これはもう致し方ない事なので、いる人数でやっていくしかないですよね(;_;) タケさんは気にする事ではないですよ。自分のユニットに持ち込みたくないのは当然だし、その施設の考えも如何なものかと思いました。

回答をもっと見る

愚痴

サ責は、自分たちが入りたくない利用者ばっかり私に担当させる。。訪問の楽しさって何だかもうわからない。。

送迎パート訪問介護

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

32022/12/28

もみじ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 小規模多機能型居宅介護

私も訪問介護してましたが、キッパリ辞めました。サ責もしてたけど、私は登録パートさんが皆、未経験だったので自分がまず支援内容把握して何回も同行してたような、、 確かにサ責は事務処理が多いので、出来れば早くパートさんに振りたいです。新規依頼も取らないと、なので。でもほぼ支援ばっかりしてましたね。私は。中でも直近で働いてた事業所は要支援の生活支援ばかりで全くやり甲斐が無くなりました。お手伝いさんじゃないんだよ!と思って。 気に入られようとコメツキバッタみたいにヘコヘコするのにも疲れましたし。何の為に介護福祉士資格取ったんだ!と毎回トイレ掃除や風呂掃除に買い物代行しながら寝そべってる利用者見て理不尽だな、と思って辞め! もっと歳をとって何処にも行けなくなったら登録パートやるかな?と今は思ってます。 最後の砦みたいなもんです。この経験したのにはこれから先使えるので役には立ったでしょうね。

回答をもっと見る

愚痴

1月のシフト、明け出勤(夜勤)が2回ある…😭 しかもシフト見る限り、夜勤リーダーデビューする日がある予感…怖っ。

ユニットリーダーシフト夜勤明け

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

12022/12/28

ろうけんこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修

明け出勤は、ないです。 夜勤リーダーは、たいしたことしないと思います。

回答をもっと見る

42

最近のリアルアンケート

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

581票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

635票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

662票・2025/02/09

口臭体臭髪型顔(化粧)ムダ毛処理服装その他(コメントで教えてください)

679票・2025/02/08

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.