昼休みももらえずコキ使われて倒れ、やっと回復して出社したら「この時期に病気は、ありえない!」と言われ、辞めることにした。担当していたご利用者さんを「うちでは他に行く人がいない」と言われ他社に引き継ごうとしたら妨害された。さすがに頭にきて、労基署にタレ込むべく昼休み無しのシフトをプリントアウトしようとしたら全部改ざんされていた。
訪問介護
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
改ざんですか!他に証拠はありませんか?例えば、ご自身のスケジュールを手帳に記してたりしませんか?
回答をもっと見る
興奮しまくって暴言や大声を張り上げている利用者と、それをなだめようと必死になって対応している介護士。現場あるあるのことだと思います。 ここで質問なのですが、利用者も介護士も双方が感情的になり過ぎて、掴み合いになりそうな状況で、尚且つ、この騒動が3時間程続いたら、別の介護士が対応して、利用者をなだめて収めることってあると思うんです。まぁ普通は掴み合いになりそうにはならないと思います。3時間もないと思いますが… 私はその最後になだめに行って収めたのですが、ずっと対応していた介護士から苦情を言われました。 自分がずっと対応していたのに、横から急に入って、茶々を入れやがった。と。こんなことありますか?
暴言
mi-ko
介護福祉士, 介護老人保健施設
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 茶々入れたというより、利用者さんの身の安全を守ったのと、万が一危害を加えてしまった場合に問われてしまう対応中の介護士の立場を守った行動だと思いますよ。 少なくとも介護士側から手を出してしまえば問答無用で犯罪者です。
回答をもっと見る
さあ仕事復帰しようのタイミングでこれはテンション下がるし落ち込んでる。傷病手当申請できたんかよ…。そっちがもう二ヶ月休むなら申請すればいいって言うたんやん…。とはいえ…私が悪いのはわかってます。
復帰手当
ぽん。
介護職・ヘルパー
タケポン
介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
なのがあったのか、詳しくお願いします。
回答をもっと見る
訪問介護は、一に忍耐二に忍耐、三、四がなくて五に忍耐です。いえ、ご利用者さんにではなく「上の」方々に。
訪問介護
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
確かに。
回答をもっと見る
愚痴なのですが 今日、老健から1ヶ月入所の男性利用者が無事に老健にお帰りになったのですが… 昨日、その男性利用者様をお風呂に入れて欲しいと言われて入浴して頂こうとしたのですが足を引き摺ってて「今日は結構です!」と強い拒否反応がありペアを組んだ後輩職員さんと相談し、先輩職員さん2人にLINEで相談したらその時は「着替えだけしておいて下さい」と連絡を貰いなんとか着替えだけ無事に済んだのですが今日、夜勤勤務で出勤したら施設長の娘さんが出勤しており「どうして、お風呂に入れなかったの?」「午後でも出来たよね」と言われてしまいました。 午後は女性利用者様のご家族様が面会に来ていたのと自分が夕食当番で台所に入ってしまってホール担当が試用期間中の男性職員さんと後輩職員さんだけで試用期間の男性職員さんだけホールに1人残して大丈夫なのか心配で入浴介助が出来なかったと言えば言い訳ですがどうしたら良かったのでしょうか?
着替え後輩子供
サクヤ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
グルホの仕組みは分かりませんが、現場職員で話をして出した結論を尊重する事も大切だと思います。先輩は、公休でしたか?休みじゃ無い人で話をするのが良いと思います。後は、次回からどうするかを、皆で話し合うのが良いと思います。
回答をもっと見る
無価値
介護職・ヘルパー, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 無資格
アザラシさん日々の業務お疲れ様です。 私も電話で勤務変更や業務の事を伝えられていました。翌日の勤務変更なら分かりますが、数日後とかなら出勤した時で良くないかと……。 休みの日まで職場からの電話受けたくないなぁ……と思います。 なので、LINE又はメールとかの方が嬉しいです。本当に緊急の時や職員が欠勤して仕事が回らないから代わりに出勤してとかの場合のみ電話だったら良いなと思います。 アザラシさんも体調に気をつけてお過ごしくださいね。
回答をもっと見る
訪問介護の登録ヘルパーです。休職するヘルパーの利用者さんのサービスに入れますとサービス責任者へ伝えました。なのに、その時間帯はサービス責任者が入っている利用者さんの代替に入ってもらう場合が有るから駄目と言われました。いざ代替の話が出たら時間が合わないから他のヘルパーに仕事振られました。嫌がらせでしょうか。
いじめ訪問介護
のじゃ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
muctmhr
介護福祉士, 有料老人ホーム
おつかれ様です。 訪問介護の世界は詳しくないのですが、大変なんですね。 嫌がらせかはわかりませんが、なんだかモヤモヤしますね。
回答をもっと見る
同じ業者で、ライバル会社から引っ張ってスタッフや職員を自分の会社に入社するという汚い手はどうでしょうか?いい気持ちしないですよね〜。面白くないし……
入社介護福祉士愚痴
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
ココ
介護福祉士, 介護老人保健施設
人手不足の仕事だから施設で働いてるの知ってても縁がある他の施設から声かけられることは時々ありますよ。辞めた会社からもう一度、とか。旦那も同業なんで旦那経由で誘われたこともあります。
回答をもっと見る
「最近(ユニット内で)事故が多いから、気をつけなよ。あの人は多いから大変なことになってるよ」 …と、休憩室で休憩している私の所に何度も来るスタッフ。 え?あなたのこの時間はなに?フロア空けてきてるんでしょ?早くフロアに戻ったら??と思うのですが…。 今の職場、こういう人多いです…😅 最近、愚痴ばっかりになってる自分がイヤ〜💦
ユニット型特養モチベーション人間関係
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
わかりました! ユニットが向いてない人は、女同士で話してないと満足出来ない、群れたい方。ワンオペ出来る自立した人しか、無理…っていうか、事故率上がりそう。
回答をもっと見る
専門学校を卒業して福祉の業界に入り23年。今の職場にキャリアアップ、スキルアップかましたくて転職。入って半年でユニットリーダー、半年余りでの降格。(事業所は、みんなにリーダーをさせる方針)経験年数度外視の人事。本人には無告知。先日の統括施設長らとの面談では、「◯◯さんは、経験年数の割に基礎ができてない。期待したのに。話しかけづらいと思われてる、リーダーの時、きちんと業務ができていない」などボロボロ言われ、もう嫌気が差し仕事の意欲も介護業界も嫌いになっています。僕は居る意味ありますか?みんな敵にしか見えません
モチベーション転職愚痴
シュナン
介護福祉士, 有料老人ホーム
訪問介護をしています。 今日訪問した家にて。 ゴミ捨て出来ないことをいうと、なんにもしてくれへん!もう来なくていいわ!とキレられた。 何にもしてないことないですけど、色々してますけど...と思う。 してもらうばかりで、文句ばかりのおじいさん。 本当にうんざりです😮💨
訪問介護ストレス
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
どう考えても医療行為だろうという爪をお持ちの利用者さん かなり伸び伸びで、巻いてたり厚かったり、指に刺さりかけてたり 家族は皮膚科に連れて行ってくれないし 看護師に頼んでも「あたし出来ない」って言われるし 誰でもいいから切ってくれよ ……あたしが爪切りしたいぐらいだわ
医療行為ショートステイケア
あめり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
看護師やらないと…。 介護職がオムツ交換できない って言ってるようなものです。 看護師では困難な状態であれば、看護師から家族へきちんと伝えてもらうべきですね。
回答をもっと見る
今日ケアマネさんよりウチのご利用者さんから名指しで私に関して敵対してると報告がありました。 その方のご主人もご利用されていて、尿道に管が入っていてそこから排尿されていて、先日トイレの壁に血液が飛び散っていて、その方が排尿後振っていた為でした。まぁ血尿だったと言う事で直ぐに対応し奥様にお電話し病院に直ぐに受診してくださいとお願いし早急に送らせてもらいました。受診され検査の為お休みされるとのことでした。次の日だったか電話があり私は対応しましたが、2.3日後に奥様から電話があり何か対応が変でご主人大丈夫でしたか?と聞いたところあなたじゃダメと言わんばかりに他のものに変われと…❓先程ケアマネから電話がありご主人が血尿になったのは私のせいだとか⁉️なのでしばらく距離をとって欲しいとのこと。奥様は統合失調症ですがちょっと納得いかないですよ😡私が何をしたと言うのだ〜なんか凹みます。
モチベーション愚痴
にゃー子
介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス
きる
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 介護事務, 居宅ケアマネ
病気ですからお気になさらず。 常識で考えたり、なぜ? と理由を考えても仕方ないことです。 もう、今は世界の人間です。 時間が経ち、こちらの世界に戻ってくるのを気長に待ちましょう
回答をもっと見る
最近、イライラして仕方ありません。 リーダーの方なのですが人には厳しいのに自分には甘い。 失禁した衣類、そのままラバーも失禁を変えない。
イライラ
ピーマン
介護福祉士, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
きちんとする、主任には、余り出会った事がないです。忙しい、面倒。他に優先する事がある。。。多分、そんな所でしょう。後続がすれば良いと、考えているかも知れませんね。 イライラは、ホルモンの入れ替わりのタイミングやバランスで起こる事もあります。イライラしない受け取り方をした方が、人間関係は、上手く行く様です。 また、リーダーをフォローした方が、お互い仕事がし易くなります。上手く表現出来るなら、「リーダー、ちゃんと服も着替えさせて、下さいよ〜💦笑」って言うと、幾らかスッキリします。
回答をもっと見る
先日、夜勤やって色々と細かい注意を早番に言われました。 言われたのは自分の中では次に気を付けようと思いましたが、その職員にあなたのやり残しでも給料も上がらないんだよ、同じ正社員だよ。と言われて、メンタル低下やうつ傾向がありました。 なんか、仕事に行くだけでもその方と一緒にいるだけでしんどいです。
転職愚痴人間関係
ノッピー
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養
サ高住の居宅管理者(サ責も兼任)をしております。ディサービスの管理者に関して、どう接したらよいのか判りません。この方は、介護初心者で、就職し、年数を重ねて管理者になった方です。が、介護知識に関しては、全くというほどないので、判断が出来ず、決まっても二転三転して、私は、忙しいのもありイライラ。間違いを指摘したり、その方の意にそぐわない事をすると、何故か、仕事で挽回せずに、私を困らせようと、金庫の鍵を隠したり、私の携帯を隠したり、書類を隠したりと、問題行動をするので、直接お話ししたら『知らない』と、とぼける始末。とりあえずは、直属の上司には報告しましたが、その上の社長などには言ってません。でも、その前に頑張って施設を盛り上げていきたいのですが、なんせ自分が一番な方なので、難しくて〜
管理者愚痴人間関係
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
ゆさ
介護福祉士, 送迎ドライバー, 障害福祉関連, 障害者支援施設
とりあえずこういった問題は ①上司に相談→クリア ②証拠を集める→上司と相談の上、事務所に秘密裏に防犯カメラ設置。ボイスレコーダーも◯ ③証拠を突きつけて処分 が、妥当な流れかと思います。 管理者と言えど、『人間性』が劣悪な方は人間としてどうしようもありません。 人を貶めることに関して尽力しているような方ですから、業界から早々に退場して頂くのが、働き手全体の利益になります。 頭にくるかと思いますが、淡々と証拠集めが良いかと思います。
回答をもっと見る
自主退職を進められて、へこんでいます。 中々、独り立ちさせてもらえず、その挙げ句 体調を崩してしまい、2ヶ月休職してしまいました。 迷惑をかけてしまったのと、覚えが悪い私が悪いのですが、いま、すごく辛いです😭😭😭
モチベーション退職愚痴
まま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修
シャケ
介護福祉士
介護福祉士の資格があるなら、引く手あまたなので、さくっと辞めて転職しましょう。悩んでる暇が勿体無いですよ😃 前進あるのみ!
回答をもっと見る
たまたま早番で出勤したらこの間の夜勤のナースのTさんがいたので「この間夜勤で一緒でその時に‥利用者様が泣いてた人いたんですか??主任から聞いたのですが??」と聞くと「えっ!?言うでないよ。いないよ。もし見たら言うもん。それに主任には会えてないからね。言うておくよ」と。 なんだったんだ。この間の聞き取りは‥
看護師上司ケア
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
一回忘れて、頭の隅で、Tと主任に、フラグですね。
回答をもっと見る
意味もなくナースコール押すって何なの まじでノイローゼなりそう 声掛けしても無反応(白目) 誰かイライラしないナースコール作ってほしい
声掛けコールイライラ
はるぞう
介護福祉士, ユニット型特養
たつ
介護福祉士
鬼コールのあと、 『押してません』は、おーい!!!ってなります笑 オオカミ少年になりそうです。 できたら本番だけにしていただきたい! なんとかならないですかねー
回答をもっと見る
ご不満、ご不自由をかかえておられるご料理者さんと、「そこまでやってたらもたない」「やりすぎると他のヘルパーさんの迷惑になる」「仕事を増やさないでほしい」と言うサ責の板挟みになっています。介護保険でできることなので理想的にはご利用者さんの身になるべきですが、現実には、会社員であり、会社の利益も他のヘルパーさんの利益も自分達の身も守らなければいけないサ責です。どこまでもご利用者さんに寄り添うわけではない姿勢をそう責めることはできず、その線で説得するのも難しい。でももう一歩踏み込むことはプラン上可能だし、それでご利用者さんもぐっと良い生活になる。どうしたら・・「担当者会議を開いて下さい」なんてヘルパーの身分で言ったら、クビか仕事干されるか、ですからねー・・
訪問介護
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
なんくるないさ
介護職・ヘルパー, 訪問介護
スルーすればするほど先の介護は大変になっていきますけど。仕事増やす? はぁ?やってくれるスタッフに感謝ないんですかね?
回答をもっと見る
いよいよもう限界なのか…人手不足+欠勤者続出での皺寄せ。心に余裕がなくなって黒い感情が渦巻いてしまう。休日でも寝てばかりいて起きられない事も増えてきました。
人手不足休み愚痴
マスカット
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
たつ
介護福祉士
それはきつい… 心の余裕は必要です…
回答をもっと見る
透析の方で、気分屋で自分が認知症と思ってない方の機嫌が悪い時本当にストレス…… 大事な話してたのに、無視したとか言って、透析後におかえりと言ってもガン無視、やになっちゃう
認知症ストレス
しず
介護職・ヘルパー, 従来型特養
このアプリの相談ごとを読ませてもらったり、時には回答したり… 皆さん、本当に努力!仕事に真剣に向き合っていらっしゃる! 「人手不足」(私の施設も該当)の話題が多くて、読んでいて辛くなります。 厚労省⇔各都道府県⇔各市町村役場 のホワイトカラーの皆さん!! 現場を見に来てくださいよ! 一緒に動いてください。 上から指示を出すだけじゃなくて、下からの意見も聴く努力をしてほしい! 来年度の改定介護保険、しぶらないで、しっかりと予算を付けて欲しい! 以 上 !!
給付金処遇改善モチベーション
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ココ
介護福祉士, 介護老人保健施設
わかります!見学じゃなくて1ヶ月くらい平の介護員として普通に仕事してみてほしいですね。とれくらい働いてどれくらいの給料かわかってほしい。
回答をもっと見る
朝から気が滅入ってしまった 送り出しだが中々スムーズに行かなくてアルツハイマー的ですが怒る💢し穏やかに話してもダメ失禁しても平気なんだけど、どうやったら着替えてくれるだろう😭😭天気がいいなら話題も豊富なるんだけど悲しくて助けてと思ってしまう
着替え失禁愚痴
カナリン
介護職・ヘルパー, 訪問介護
たつ
介護福祉士
褒め倒す。 せっかくの美人さんが台無しですよー せっかくかっこいいのに! とか。 失禁してたらさすがに着替えてもらいますが、最悪もうそのままでもいいのでは!!と思ってしまいます(^◇^;) 着替えたら100点ですが、どうにか行ってもらえるだけでも… 時間通りに送り出すことが最大のミッションなら、着替えがなかなかうまくいかない諸事情もデイは理解してくれそうです。 ともかくサ責と相談ですね
回答をもっと見る
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
こんにちは。 不眠の時、入浴介助辛いですよね!分かります... 湯気で暑かったり、肉体労働だしで、大変ですよね。 わたしは、そういう時は、こっそり、いつもより洗い方とか簡単にしてました。笑 入浴時間短めにしたり... 無理なさらずに。
回答をもっと見る
利用者様は、見ている・・・ 今月で退職するんだけど、リーダーは自分の仲の良い人(以前からいる職員)だけを呼び、レクリエーションに参加していた。私も、トイレ誘導などでいたのにさ💢💢💢💢 帰りの送迎で順番待ちの際、話をしたら「なんで呼ばなかったんだろうね・・・⁉️」と、言われたよ😭何か利用者様に言われ、泣けてきた今日でした。
レクリエーション退職デイサービス
はるるぅママ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 障害者支援施設
スルーして下さい。 夜勤。ストレス過ぎて事務所に戻れません。いろんなもの目にしたくないんです。みんな何かしら頑張ってるんだからと思うけど…そろそろ限界な気がする。
ストレス
ノア
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
サ髙住の夜勤中でしょうか。 同僚の事ですか。 入居者さん、荒れてますか。 大丈夫ですか。 少し、座って、何か飲んで下さいね。 お疲れ様です。
回答をもっと見る
4日前から新しい利用者様が入られました。 事前の情報提供書には他利用者様とトラブルになったり、帰宅願望も強いと書いてありました。 それは以前の情報で最近は穏やかだから大丈夫。とケアマネからは聞いていると言われ入居されました。 施設長より朝礼の際に、入居2日目で他利用者様ともトラブルになってるし、帰宅願望が強いので短期入所になるかもしれないと家族様に話はしていると言われました。 それを聞いてこの人は何を言ってるんだろうと思いました。事前の情報にも以前そういうトラブルがあったと書いてあったし、まだ施設に慣れていないので帰宅願望もあるのは当たり前だと思います。 そんな中、家族様に短期入所になるかもしれないなんて言ったら余計に不安にさせてしまうと思います。 現場からはトラブルになる可能性もあるから辞めておいた方がいいと言っていたのに経営が...と言われたので受け入れたのにうちでは無理です!では紹介してくださったケアマネさんにも失礼ですし、何より家族様と利用者様に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
帰宅願望ケア愚痴
しょー
介護福祉士, グループホーム
さくら
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ
お疲れ様です。 そういう情報のある方であれば、入居前から環境が変われば以前のような症状が出る可能性はあることも含めて、ご本人が少しでも安心・納得が得られるようにご家族とも事前によく相談して、何らかの対応策は考えておく必要はありますね。 その上で、ある程度の期間を見て、どんなに手を尽くしてもご本人にとって入居する事がつらいものになっていたり、他の方に被害が及ぶような場合には短期間の入居になってしまう事はあるかもしれません。 ただ、入居2日目であれば、ご利用者の方も混乱されているでしょうし、信頼できる人が簡単にできるとも思えませんので、まずはご利用者の思いを聞いて解決法を探っていく段階かと思います。 もしくは、スタッフさんの中で最初からそういう方の受け入れに反対する方の反発が強くて、初めからそういう逃げ道を作らないといけない状況なのかな、とも思ってしまいました。 少しずつでも慣れていかれると良いですね。
回答をもっと見る
皆さん施設ではスタッフ同士の連携とれていますか?夜勤は何人体制ですか?別のフロアーに応援頼む事あったりしますか?
夜勤施設職員
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です。 95名を介護士3名、看護師1名でみてます。2フロアに各1名、フリーが1名の体制です。 特に休憩回してる時は応援頼んだり頼まれたりしますね。
回答をもっと見る
老健で働いてる5年目職員です( 👁‿👁 ) 先輩職員に、申し送り前にこんなことを言われました。 朝の内服介助の時間がかかりすぎ、 今やったら食事終わった人に声かけて遅くなってるし 粉砕とかも朝の少し空いてる時間に出来ないの? 1人ぐらい食介出来る余裕ないとあかんよって言われました。 正直この人頭おかしんかなって思いながら すみません、早めにやりますって謎に謝りました(笑) 多分効率よくしてくれって事やと思うんですが、、 どうしたらその意味わからない職員にギャフンと言わせられるか教えていただきたいです
老健先輩職員
る
介護福祉士, 介護老人保健施設
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
私なら更に上の上司にチクりますね。ただし、愚痴ではなくあくまでも「自分の業務改善のためアドバイス頂いたのですが、あまり理解ができなかったので…」という体で報告するといいと思います! (その上司が適切に対応してくれるかは別問題ですが…ここで1人モヤモヤするよりかはマシかなと) そもそも服薬はミスが命に関わる重要なケアなのである程度時間はかかるに決まっています。慌ててやって事故を起こした方が時間と手間が取られます。 薬の粉砕や確認なんて、そこまで言うなら夜勤者に事前にお願いすればいい話ですしね。
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)