愚痴」のお悩み相談(251ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

7501-7530/7743件
愚痴

通所介護の生活相談員になって5年以上過ぎました。 管理者が変わり私の仕事が生活相談員なのに、最初の契約は管理者がやるからやらなくて良いです。最近は、普通の担当者会議も出ていません。 他にも、利用者の為と思い付箋にメモを書いたら時間と用紙がもったいないから他に出来ることがあるんじゃないかと言われる始末。 過小評価されてるみたいで自分の価値がわかりません。

会議生活相談員相談員

あのね

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

22019/12/31

カズ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

その管理者さんは何でも自分でやらなきゃ気が済まない人ではないですか? もしくはご家族、ケアマネさんに自分アピールとか…生活相談員に任せるお仕事を自分がやって肝心な管理者業務はどうなっちゃうんでしょうか。

回答をもっと見る

愚痴

夏頃から上司と話し合い3月いっぱいで退職と伝えていたのにいざ、退職願提出しようとすると受け取り拒否。話と違う 、年明け強行突破決行です。

退職

うま

介護福祉士, 介護老人保健施設

32019/12/31

よっし

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

めんどーなら労務士に金払って頼むとよいらしいですよ それか労基? 受け取らないなら労基の事と 労務士雇うからその費用請求するって言えばどうでしょ? やった事ないですけど…

回答をもっと見る

愚痴

愚痴にいちいち反論してくる人なんなの? 愚痴ってカテゴリーがあるのに否定してくる意味がわからないんだけど

HAHAHA....

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12019/12/31

ぱぱ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

レモンさんはあちこちで毒吐いてるから気にしないで!

回答をもっと見る

愚痴

わからない事があると自分で解決せずにすぐ他人に任せるのはマジで勘弁。 リーダーですよね…。 こっちから意見を言うと否定する。 仕事していて疲れるわ。

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22019/12/31

カズ

介護福祉士, 介護老人保健施設

リーダーとしての資質の問題ですよね……

回答をもっと見る

愚痴

初投稿で愚痴すみません…。 なんかもう色々疲れました。 ベテラン看護師介護士さんの多い職場に転職して3ヶ月ですが、皆さんイライラ忙しなく仕事してて、先輩スタッフに理不尽に怒られることもしばしば… だんだん自分に余裕がなくなっているのか、転職前までは外出や家事ができてた休みの日が今では掃除すら出来ずご飯も食べずベッドで一日中寝て過ごすことが多くなってきました… 同時期に入った歳下の同期も軽鬱で休職して、それを聞いた時羨ましいなと。私も怪我とか病気とかすれば仕事行かずに済むなと思うことが多くなってきました… まだ26歳で、社会人経験としては4年目なので甘ったれてる自覚はあるんですが、毎日の疲れがすごいです… 今月来月で4人退職者がいるらしく、それに続いて辞めるべきか、1月の介福の試験結果が出るまで残るべきかで悩んでます…。

掃除理不尽イライラ

昆野

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 病院, 実務者研修

62019/12/30

デコ

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

新しい職場を探しなさい。自分を大切にする事が第一てす。

回答をもっと見る

愚痴

タブレットで食事、水分入力するんですが、今月途中から今までとは違う入力システムになり面倒なんです。 速度遅いし、今までは一括登録し食事量は残した人だけ変えればよかったのに、時間かかりマジに残業になってしまいます。😱

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

52019/12/30

なのはな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ユニット型特養

同じくタブレット端末使用しています。 どんな入力システムに切り替わったのでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

結局さ、仕事内容に不満があるんじゃなくてスタッフの人間関係が嫌になるんだよ どこ行ってもあるのは分かってるけど、女だけの職場だから余計なんだよね あー無理ーーー

HAHAHA....

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

42019/12/30

チャコ

介護老人保健施設, 初任者研修

その気持ちすごく分かります!! 仕事自体はいいけど人間関係が嫌いです。 どーして女はいくつになってもグチグチ人の事言うのか不思議です。 女の職場だからしょうがないしどこに行ってもあるのは分かっているんですが面倒くさいです。

回答をもっと見る

愚痴

あーぁ スタッフさんに愚痴ったことをリーダーに言われてしまったわ 言った人は私が言えないの分かってるから、告げ口とかじゃなく親切でいってくれたんだろうけどさ 最悪だ 絶対明日か明後日言われるじゃん そーなったら辞めるか 別に悪口を言ってたわけじゃないけどさ、なんで子供いるからって土日祝無理で午前中しか入れませんって人を優遇するのかなって愚痴ってたんだけどね 私だって小さい子いるけど、面接の時に土日どっちかって言われたから入ってるのにってなるじゃん? 出戻りだとそんなに優遇されるの?って思うじゃん 長く働くなら、いつか正社員になれるとか先もなくは働けないよ そんなもんじゃないの? 明確な目標もなくダラダラ働くのは嫌だもん それに入居者に対する態度がキツイって言われたらしいけど、いつもいつもニコニコなんて無理だよ ましてや認知症で、こっちだってら疲れてたり精神的に厳しい時だってあるじゃん 人間だもん

正社員退職認知症

HAHAHA....

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

12019/12/30

レモン

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

労働条件は、オーナに話すべきですよね。 後半のいつもニコニコできるはずはないと言いますが、仕事ですし、金をもらっています。事実はどうか知りませんが利用者に対して威圧感のある態度は考えものです。

回答をもっと見る

愚痴

無資格のドライバー専任のシルバーさんに、単独送迎や、居宅内のベットから車椅子移乗や居宅内の歩行介助を平気でさせてる、施設って多いですか?相談員に何処でもやってる、主任はスルーしてます。福祉運転手講習会で習った時は、無資格者施設外での介助はできないと書いてました。居宅も玄関まで、20分以内に限り有資格者であれば居宅内の介助可能とありました。

講習会居宅無資格

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

62019/12/30

✏️

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

胃ろう何か無資格にやらせる所もあるよ!

回答をもっと見る

愚痴

私は気を使って、年末年始は交代で休めるように今回は希望出さなかったのに、あの先輩パートは毎年休めるんだろ。日曜日は休みでお願いっていう話は契約するときにしたのは聞いたから目をつぶったのに。意味わからん。甘やかしすぎ。こっちも休みたいのに。上司からうちのフロア全員にメッセージも来たから控えた私ってホント、偉いわ。 .......あの女ウザイ。

パート先輩休み

なかあや

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養

92019/12/30

SunFlower

あらま😓 私はいつも通り希望を出しましたが(上司の了解済でそれでも良いとの事で)小さい子どもが居ないならせめて、希望休は1日とかにしてほしいですよね😓 私のとこの御局様は年末年始6連休です(笑)

回答をもっと見る

愚痴

心がすさんでる感じがする…😔 気持ち的に落ち込んでるのかな…。 こんな自分何もできない…はぁ〜…

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

32019/12/30

うさぎ

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護

そんなことないですよ。 ドンマイドンマイ👍

回答をもっと見る

愚痴

未経験入社して一年半、、、、まだ分からないことばかりだし、細かいところまで気が回らない、、、、注意されてばっかり、、、どうしたらいいの、、、

未経験

にょにょにょ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

42019/12/30

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

お疲れさまです。 私が自分で、前と変わった気がする!(あくまで自自己評価)と思った瞬間があります。 新人さんに教える機会ができたときです。 朝から帰るまでの仕事の流れを整理して、利用者さんの情報も個人別で整理する。 それまでも、1日の流れと利用者さんごとにページ分けしたメモを持ち歩いてましたが、新人さんに聞かれた時にきちんと答えられるようにまとめておく。自分でも分からないときは、一緒に考える、上司に相談する。 すると、目の前のものだけじゃなく、何故か急に全体が見えるようになりました。 必死になるとダメです。全体をふわっと見えるようにすると、他の職員の癖も把握できて危機回避できますし笑 ふわっととか書くとあれですけど、正直、命に関わる現場というより、利用者さんの生活に関わる現場と考えています。 細かいことは、気づく人がいればその人が情報を発信すればいい。気づかない人はその情報をもとに、そういうこともあるのかと新しい発見をすればいい。誰もが同じ目線で仕事する必要はないです。 注意を受けたら、どうやったらそんなふうにできるんですか?と甘えてみる。理に適ってれば真似すればいいし、個人攻撃なら適当にしておくか、場合によっては上司に相談。こんなこと言われた!と愚痴ではなく、自分には理解できないのでどうしたらいいのか、などあくまで相談。 あ、あと知る努力はしてください。そして努力してるのを周りに見えるようにしてください。新人さんには大切なスキルです。そしたら、周りは親切にしてくれます。まともな会社なら。 私は経験者でしたが、新しい施設に移ってから、主任、副主任が揃ってる時を狙ってあれこれ質問してました。分からないこと、疑問に思ってることを、メモしてそれを見せながら質問してました。苦笑いされながらも、残ってまでいろいろ教えてもらいましたよ。 でも、この仕事は向き不向きが本当にあると思うので、無理はしないでくださいね。 長々と失礼致しました。

回答をもっと見る

愚痴

部下が夜勤になると体調が優れなくなり 一旦夜勤から外れてて、先月から復帰して 最初は順調にいっていた。 しかり今月の夜勤では胃が痛くなったり 立ちくらみで明け業務をこなせてないなど 仕事に支障が出ていた。 その時点でなぜリーダーは昨日の夜勤を 勤務変更なりで変更しないんだ。 案の定、今日の明けでは 早出、別のフロアの明け、宿直にまで 迷惑をかけてしまう結果。 そんな症状が出ているなら利用者のことも ふまえて、勤務変更しておくべきじゃ。 19歳の未成年とはいえ、社会人。 その理由で勤務変更は甘えになるのかな? 最近、??ってなること多くてしんどい。

勤務変更復帰夜勤

ふじおか

従来型特養, 無資格

52019/12/30

りん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

社会人としてのケジメについてしっかり指導していくのが上司の役割かと思います 人として…を教えるのは親の役目ですが、社会人として…はぜひ上司から助言してあげてほしいです その助言をきちんと受け入れないようならもういないものとして勤務を組むか夜勤をやらせない方針にしていくなどの処置が必要かと… うちにも何も言わずに突然早退する若い子がいますが、上司はそれについてなにも言わないので今後社会人のゴミと化すと思います(´◦ω◦`)

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。 ひとの死は避けられないことはわかりますが、介護職員の親族さん、この時期になくなるのはやめて。 ただでさえ人が少ないのに忌引きは辛い。 あしたからまわらないかもしれない。だが日課は変更しないからお風呂支援はあるし正月料理はでる。 事故起きるかもしれないって。

職種

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

22019/12/30

マイ

介護福祉士, 従来型特養, 病院, ユニット型特養

本当によく分かります。 仕方ない事だけど。。。 忌引・インフル、、、、 仕方ないと思っても内心9割は今の時期には勘弁してと思ってしまう自分が情けない💦

回答をもっと見る

愚痴

薬入ってる人、便失禁。昨日明けで夜勤入りなんでヘトヘトです。

猫姫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

102019/12/29

ペンギン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

薬入っていると、悲惨ですよね😓私も今夜夜勤で、一人朝コーラック飲んでる人がいるので、もう嫌でたまらないです。今のところまだ出ていないけど、本当に疲れるし、明けは、匂いが体や髪についてるので、即効家に帰ってお風呂にジャブン です😅

回答をもっと見る

愚痴

介護とは全く関係ないけど…愚痴らせて😭 身内に知的障害者がいるんだけど、、 今日、勝手に携帯を変えてしまいました…。 お金が湯水みたいに沸いてくるもんだと思ってる節があり、家族の誰かと行って欲しかったのに。 一番腹立たしいのは対応した携帯SHOP。 何故知的障害者と解ってて、愛の手帳も持ってるのに家族に知らせず契約するのだろうか。 金になれば良いだけなんでしょうが… 結局払えなくなくなるのは分かるのに。 もうさ、愛の手帳持ってる時点で家族の了解無しで契約できないようにしてほしい。 切に願う…

障害者家族

リュカ

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

62019/12/29

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

担当者は愛の手帳を知らなかったのでは?

回答をもっと見る

愚痴

この仕事教えてもらった事ないから…って新人にいわれたから教えてあげてるのに教えてる途中どこかいくし話が噛み合わないし、全て言い訳に聞こえるからイライラしてくる。。。コメント求む

イライラ

そこらへんの介護士

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

12019/12/29

じゃがりこ

介護福祉士, ユニット型特養

すごく分かります。メモも取らず聞く態勢ではなく返事はいつも「はぁ」「はーい」とかったるそう。間違いを指摘すると、「そんなこと聞いてません」「もう分かったから大丈夫です」と。すっごくイライラしました。笑

回答をもっと見る

愚痴

勤務中に、それ危ないからやっちゃダメって言うけど、 私以外に誰がやってくれるんですかって。笑 昨日、職場早退してちょっとだけ期待したよ。 少しは終わらせてくれるかなって。笑 けど何一つやってくれてなかったじゃんw しかも今日も。笑 結局ほぼ全部こっち任せやん。 無理しちゃダメって言うけど誰が無理させてると思ってるんよ。笑

早退

おり

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, ユニット型特養

22019/12/29

疾風怒濤

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス

これやれる時間ないので、お願いできますか?とお願いしてはいかがでしょう? 任せるというか、お願いする形なら嫌な顔されにくいのかと思います。

回答をもっと見る

愚痴

毎日の書類作成、フロア職員にまかせきりで上司は携帯いじってる。慣れた光景だけど、疲れてる時はムカついて仕方ない。

疾風怒濤

介護職・ヘルパー, PT・OT・リハ, デイサービス

42019/12/29

よっし

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

仕事中に? 終わってますね。 上司が仕事しないで携帯いじって仕事が進まないんでやめますと言ってやめましょう。 そんな輩には動画隠し撮りして 、制裁ですわ 制裁して辞めてやればいいです。 付き合ってられないでしょう、いずれ てか、仕事中に携帯いじってなにやってるの? って言ってやれば?

回答をもっと見る

愚痴

同一労働同一賃金は、厄介な問題だなぁ・・・

okure

施設長・管理職, 従来型特養

12019/12/29

ぽちどあ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

頭の痛いお話でしょうが、申し訳ありませんが、とても期待しております。というのが、現場の本音であります。頑張って働きますので、上げてください。やる気だけが取り柄ですので。すごく大変でしょうが、スタッフ一同頑張ります。スタッフ代表、ぽちどあでした。

回答をもっと見る

愚痴

昨日の明けからの夜勤行きます。今日夜勤一緒にやる人すげえやりづらいんだけどやるしかない…

猫姫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

12019/12/29

シニア

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

頑張ってください!

回答をもっと見る

愚痴

辞めたい 正社員並に働いても正社員にしてもらえないし、資格取ってって言うのに全額自己負担だし、新しく入る人のために今いるスタッフがシフトずらされそうだし 頑張りを認めて貰えない こっちだって小さい子供いるのは一緒じゃん それでも犠牲にして働いてるのにさ そんな融通聞くなら、私だって希望言いたいよ 小言ばっか言われる、全てに対して指示される 辞めたい それか時間減らして掛け持ち

正社員シフト資格

HAHAHA....

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

132019/12/29

カズ

介護福祉士, 介護老人保健施設

資格取得を推奨してるんだから、職場がお金を出すべきですよね。それは辞めたくなりますよね。

回答をもっと見る

愚痴

ご飯の時間、自分の部屋、今自分がいる場所など忘れるのに、何故にトイレに行くことだけは忘れないのか103歳のじいさん! 頼むから寝てくれw(ちなみに夜はオムツです。以前、自分でトイレいってて転倒して怪我した(^^;;)

トイレ

ako

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

12019/12/29

ひので

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

これはもはや格闘技ですねw

回答をもっと見る

愚痴

認知症の対応について。始めはから一、二年は良好な関係が続くのですが、だんだん認知が進むと、「私のために何にも貴女はやってくれない。」と毎日絡まれるのですが。何何やったでしょ、っていうと、逆ギレされ、黙って聞こえないふりした方がいいのでしょうか?みなさんはどのように乗り越えていってますか。いつもこのパターンでメンタルがやられてしまうので、心構えなど、アドバイスがほしいです。最後まで面倒が見れない自分が辛いです。しまいには、「独身で何もやらなくていいからいいねえ。」と馬鹿にされます。実際は結婚して家事も掃除もしているのに。まともに相手するだけ時間の無駄でしょうか?

掃除認知症

ぽちどあ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

102019/12/29

群青正夫

介護福祉士, 有料老人ホーム

利用者の今よりまともだった時期を知っているだけに辛いですよね。自分は認知症の方との会話は事実がどうあれ相手に合わせて半分は遊び感覚で相手しています。 初任者研修や実務者研修のテキストなど実際の現場では使えない理想論ばかりですが、「事実と違うことを利用者が言っても反論しない」これだけは使えます。相手を傷つけず介護者も精神的に最も楽な対応だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

初投稿が愚痴って、、、苦笑 と言っても、また仕事欠かして 帰ってきてしもて凹んでるだけ、、、 でも7時半にヘルプ入って9時から17時までデイ 結局いろいろやったら21時、、、 掃除も全部私1人で、先に他の事やらされて あっちこっちやってたら、、、 抜けちゃう私も悪いんやけど、、、 けど、グループラインで言うのはちょっと、、、 悲しい、、、

掃除

ぬぇ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

22019/12/28

くあ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

文面的に「誰がそのミスをしたかわからない」からグループラインで言ったように見えます、名指しでライン投稿してたら別ですが

回答をもっと見る

愚痴

来月のシフト自分以外は休み10日で自分は9日って…先月もやったが嫌がらせかいな

シフト休み

ぢる

介護職・ヘルパー, グループホーム

72019/12/28

ヒロ

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム

うちの施設もあります。30日の月であれば171時間、31日の月であれば177時間と労働時間が決まっているので夜勤の回数によっては公休の回数がバラバラになることが。

回答をもっと見る

愚痴

辞めたい…ただひたすらそれだけ。転職先決まってるけどまた明日夜勤入りでもう辞めたい

猫姫

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

22019/12/28

キャラメル

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 生活相談員, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

はじめまして 猫姫さんは介護老人保健施設の夜勤専門として勤務されているとの事ですね。 介護保健施設としては重要なお仕事ですね。 本当にお疲れ様です 辞めたい所を、最後までやり切ろうとする猫姫さんは、その責任感は素晴らしー!です。 次は良い仕事が待っている気がしますょ。 私だったら、病欠かも知れないです。

回答をもっと見る

愚痴

中耳炎の入所者がいて点耳薬が処方されたのですが… 処置だから看護がやるかと思いきや…介護職がやって下さいとさ。 面倒な仕事は介護に投げるのやめて欲しい。

職種

みぃ~ちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22019/12/27

moz

介護福祉士, ユニット型特養

17年の医療行為解禁で、介護士ができる医療行為がふえましたけど、点耳薬については記載されてる資料を見つけられませんでした。 耳掃除と軟膏の塗布が解禁されているの、その辺を解釈すれば、介護士でも可能な行為となるかもしれない???法律に詳しい方回答くださるとうれしいですね。

回答をもっと見る

愚痴

トロミサーバー先日入れたらもう故障した。 今日業者が来て修理してたけど。治りましたって聞いてない。原因不明らしいー。それもうちの初使用で動かしたら使えない😂 機械が拒否反応だと思った。

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

22019/12/27

moz

介護福祉士, ユニット型特養

そんな機械があるんですね。ちゃんと動くなら、すごく良いですけど。

回答をもっと見る

愚痴

利用者さんにエロジジイがいます。 必ず職員のお尻等触って来ます。 触らないでと言っても聞く気ナシだし 正直エロジジイの介助につくのが嫌。

夕維

介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修

72019/12/27

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

認知症だからと割り切ってしまうと、夕維さんの心が疲れると思うので、距離を保つのが良いと思います。

回答をもっと見る

251

最近のリアルアンケート

職場結婚です違う職場の介護職の人です他業種の人です独身ですその他(コメントで教えてください)

525票・2025/05/25

起床時😪家を出る時😷通勤中😠職場に着いた時😉ナース服に着替える時👕仕事し始めた時😤ずっと入らない😨その他(コメントで教えてください)

622票・2025/05/24

希望する業務内容📝スキル/キャリアアップできる↝ワークライフバランスが良い✨通勤時間が理想的⌚給料が良い💰職場の人間関係・雰囲気が良い👪友人、知人の紹介その他(コメントで教えてください)

640票・2025/05/23

泣くとにかく寝る誰かに話すカイゴトークやネットへの書き込み外出、外に出るお酒を飲むその他(コメントで教えて下さい)

700票・2025/05/22

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.