真
有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
同じく夜勤で行きたくない病にやられてます。 が、 「行かない」と言う選択肢がない(笑)
回答をもっと見る
転倒して頭を切った利用者。フロア対応にて対応してますが、トイレ行ける状態じゃないのに起きようと何回もしたりでめんどくさいです…
トイレ
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
認知症があったりすると、自分の状況が全くわかっていないので、動きますよね(汗 特に安静の必要がなければ、車椅子に座って貰って目の届くところにいてもらうといいですよ
回答をもっと見る
もう正社員いいかな 今でも160時間オーバーする時もあるけど、ほぼシフト制だから子供の行事や家の用事とか重なる時は休まなくちゃいけない でも正社員は160は絶対だし、有給も正社員パート変わらず月1しか使えない そうなると仕事の為に子供の行事とか犠牲にしたくないもん 休日祝日関係ないから、子供をどこかに連れてってあげられなくなりそうだし もしもの時のために正社員になって産休育休欲しかったけど、もういいかな そうなった時はまた新しいところ探すか、空きがあれば出戻るか とりあえず今のうちに資格さえ取っとけば転職する時に有利だし あそこで絶対正社員になりたい!って気持ちは消えたわ グループホームなのに特養並だし、あそこに執着しなくてもいいかなって気持ちが変わった やる気も低下したかな だからって手抜きとかはしないけど、これ以上仕事の事で悩んで胃が痛くなるのは勘弁してほしい 毎回仕事で過度のストレスがあると胃痛と吐き気と喉の違和感で寝れなくなるのもう嫌だ
育児休暇行事
HAHAHA....
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
正職員で160時間は当たり前です 変形労働制だと月177時間もあります ただし、有給が月1しか取れないのはちょっとキツいですね 希望休も月1ですか? グループホームであれば、公休を子供の行事に当てることが出来ると思いますが、施設によっては無理かなぁ 取り敢えず、資格は取って置いて他の職場で頑張りましょう
回答をもっと見る
利用者からの暴言、暴力、それを対応が悪いと言ってくる上司達。賃金が発生しないのに働かなきゃいけない状況、それを当然のこととする職場。夜勤明けで、スイッチが切れたみたいに「もうこんな仕事したくない。」って思いでいっぱいになりました。甘いんでしょうが。皆さんは、どうやって切り替えて頑張っていますか?教えてほしいです。
暴言
a
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, ユニット型特養
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
お疲れさまです!私は、その職場でずっと働くほどの価値があるのか考え無いと判断した時、職場を変えます。それ自体甘いかも知れませんが、精神的にきつくなるまで頑張る程の価値が上司や職場に感じるかを私は一番に考えますね。何か問題があったときに、庇ってくれず何が悪いかも教えてくれない。下を育てようとしない上についたところで自分が成長出来るかと思ってしまいますね。切り替えは私には難しいのでw
回答をもっと見る
夜勤中ですが、徘徊する人が寝かせても寝ないでフロアをうろうろしてます。休んで言っても寝ないので放置しかないかな
徘徊
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ホットミルク飲んでもらったら少しは落ち着くかもです!うちではそうしてます!それか、見守りで放置w
回答をもっと見る
今月から新人が来た。2年は介護経験あるとの事。 でも新人に昨日ついたベテランスタッフは、すでに苦情を上司に言った。利用者一人のトランスしたら腰が痛い 病院行くと言ったり、コレはできませんから他のスタッフにやってもらうと愚痴ったらしい。お喋りは多いし 業務で質問あると聞いたら利用者の名前覚えられないからどうしたらいいかって聞いたとの事、 名前は自分でどうにかして覚えなさいよと私は思う。 そうしたらベテランスタッフも貴方の努力でしょと言ったらしい。
トランス
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
KSK
ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院
こんばんわ。 なかなか苦労しそうな新人さんですね。逆に言えば、教育がいのありそうな..w 採用面接の時点で見抜けないといけない気がしますね。お喋りということですので、外向性はありそうですが、協調性に欠けるといった感じですかね。
回答をもっと見る
愚痴です 自分の思うように業務が進まないと 舌打ちしたり、無視したりする職員がいます 自分のミスは棚上げで上司に他の職員のミスを検討事項に上げます。 みんな、その職員の顔色を伺いながら仕事していて その人ひとりのせいで職場の雰囲気最悪です
まぁ
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護
ゆっくん
看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 訪問看護
お疲れ様です。 私も似たような経験ありますけど、皆波風起こしたくないから自由にさせてるんでしょうけどね。 その人がいつまでそこにいるのかわからないですが、我慢くらべですね。
回答をもっと見る
夕食が、終わった後、バタバタしてるか分からないですが、入居者様の扱いが、凄く雑になってしまう、施設で、働きました。。。 私は、1人ひとり誠意をもって、接したいと、思うのは間違いですか?。
あい。
デイサービス, 無資格, ユニット型特養, 障害者支援施設
ゆっくん
看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 訪問看護
お疲れ様です! 間違いではありません! 雑な感じだと、転倒などアクシデントが起きやすいですし、誠意を持つ姿勢は持って接していかないと利用者の方に見透かされてしまいます。 イコール信用問題発展すると思いますので、何が正しいのか自分自身真を持っていればよいと思います。 周りに流されるのだけは自分が腐っていくのやめた方がいいと思います。
回答をもっと見る
転倒して怪我をした人がいてその利用者にかかりきりだから終わったら薬欲しい人がいるからお願いしますと言ったらイライラしてるから看護師にあたられたのでなおさら辞めたいと思いました…
イライラ
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
うわ…辛いですね 自分だったら辞めてますw
回答をもっと見る
愚痴です。 明日は夜勤。 夜勤専従だから、当然だけど、前日の夕方になると、嫌嫌病が始まります😫 大好きなアーティストの曲を聴いたり、DVD観たりしているけど、やっぱり落ち着かないなあ‼️ でも、明日をしのげば、4日連休が待っています。 頑張るぞ~🐧
ペンギン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
ひので
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
精神科の先生に今から起きる事を想像して落ち込んだりするのはもったいないと言われて少しづつ考えを変えられました!気持ち分かります凄く!だけどなるべく今を意識して楽しみましょう^_^楽
回答をもっと見る
みなさんの職場は髪色に決まりはありますか? 私が働いている職場はあまり派手じゃない色という決まりがあるのですがみんなから好かれている人はメッシュを入れたり金髪だとしても何も言われないのがなんだかモヤモヤします
身なり
ぽたぽた焼き
介護福祉士, デイサービス
ふみ
PT・OT・リハ, デイケア・通所リハ, 初任者研修
派手すぎる髪色は宜しくないみたいな就労規則に書いてあるのですが青・赤・金髪の方がいてます。 最初は「ヤンキーぽくて怖いな」と思ったのですが真面目に働かれてるので気にならなくなりました。 相手の方も外見で文句言わせないよう真面目に取り組んでいると言っていました。
回答をもっと見る
さて、そろそろ刺激的な夜勤へ向かいます…`;:゙`;:゙;`(゚Д゚*)
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
ゆっくん
看護師, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, 病院, 訪問看護
お疲れ様です。 夜勤前は気合い入りますよね‼️ 頑張ってください!
回答をもっと見る
今の給与のままもっと休みが欲しい!! 平日頑張るから、土日祝休みたい!!
休み
マキ
介護福祉士, デイサービス
ひので
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
本当それな!
回答をもっと見る
初投稿です。愚痴らせてください。 老健勤務3年です。 11月から階の異動となりそこから職員の人間関係が変わり体調がおかしいです。 しんどいし胃痛が酷くてオマケにヘルニア。 入浴介助での肌荒れ。 異動や退職希望を所属長と面談で話しましたが、頑張れ。どうせ辞めても戻ってくるんだからと結局所属長の話をへらへらされて終わりました。 給与面は業界では高いと先輩には聞きましたがこのままでは体を壊してしまいそうでしんどいです。 頑張れって簡単に言わないでほしい。 勤務中ずっと徘徊の利用者に付きまとわれ。。 (認知症ユニットなのに大したケア方法をだれも教えてはくれません) 今のユニットは誤嚥に対するリスク管理も甘すぎるし、もう送りの仕方も不十分すぎる。。 やめたい
ヘルニア面談徘徊
miwa
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
やめましょ!! (全然アドバイスにならず、ごめんなさい💦) つらい状況で、その中で精一杯頑張ってるのに「頑張れ」って。 もうこれ以上、頑張れないよ!!ってなりますよね。 体を壊したり、鬱病になったりする前に。 へんな例えになっちゃうけど「余命◯か月、とか、何年」とかになっても、今のところで頑張れます? こんなとこにいるのもったいないって思っちゃいません? 人生有意義に過ごしましょ!! というわけで、私は転職します😅 miwaさんも無理しすぎないように…💧
回答をもっと見る
こんばんは。愚痴です。ただいま夜勤中ですが今体がだるいです。早く朝が来てほしい。
まゆすけ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
病気ですか?夜勤明けたらすぐ病院に行かれたらどうですか。休日当番医を探してみたらどうでしょう。利用者とあなたのためにも。
回答をもっと見る
人の意見を無視して、わざわざと非効率なやり方を設定してくるベテラン組。 理由は「時間かけないと、仕事がなくなるから」 空いた時間で、利用者さんの側で何かしてあげたり他の業務ができるじゃない? すぐに楽な方へとシフトさせようと無理やりしていくんだから…。 イライラする。
イライラシフト
ぐてくま
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
わかります。その気持ち。 うちの先輩職員は、おやつタイムばっかりして、 タバコ🚬を吸いに行きまくり、フロアが見守り一人に なっても放置して行く。 介護記録を書き出すと利用者さんがトイレに行きたがっても放置。 他の休憩中の職員が対応してました。 介護記録は、全部終わらせず、放置して帰る。 なんでも、中途半端で放置して、定時に帰る。 そういうところを見てるとイライラしてくる。 真面目にやってる自分がバカみたいに思えてくる。 上司に言っても聞かないし。 ダメな先輩。
回答をもっと見る
私はGHで派遣で働いています。先日ですが2ユニットを三人の職員で日中まわしました。上層部から休憩はいる職員でまわしてとるように!皆さんはどうやって仕事をまわして休憩どうやってとりますか?
派遣休憩
招き猫
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
novel
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修
それやばくないですか? 行政にバレたら一発アウトですよ😅
回答をもっと見る
利用者さんと言い合いになりそうだった、「貴方達は黙って私達(利用者)に使われてれば良いのよ」ですと。確かに利用者さんからの支払いから給料出てるかもしれないが、イラッと来てしまった。 こっちは貴方と違って一言じゃ口腔ケア出来ない人の介助してるのに。 誰か私に広い器と心を下さい
nigella
介護福祉士, ショートステイ, 実務者研修
ぽちどあ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
当分無視したいレベルですね。私も前そんな利用者いて、ごめん、ついていけないと、思いました。その上お国にお世話になっているのに、その態度はないな、と思いました。もちろん本人には言わないように頑張りましたが。あまり人徳のない人はバチ当たるわ、ぐらいに割り切りましょう。バチをあてるのは神さまにお任せしますね〜、って感じです。
回答をもっと見る
世は正月三が日だか、日勤業務。 介護から足あらいたい。
行事
もなか
介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 実務者研修
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
めっちゃわかります! 仕事は介護以外にもありますもんね!
回答をもっと見る
先日、少し体調が悪く1日休んだ。 特に風邪などの症状はないが、勤務変更が難しい状況に有るため休める日がその日しかなかったから、大事をとって休んだ。次の日に出勤出来るかの有無を必ず連絡しないといけないのだか、リーダーに電話しても出ない。折り返しの電話もない。仕方ないのでLINEで報告。既読スルー。出勤して、滅多に休まない私に周りの職員は『大丈夫?』と声を掛けてくれた。リーダーに会った日に休んだことのお礼を伝えつつ折り返しがなかった事を聞いたら、『元気なのに休んだって聞いている』と言い後は無視。『他の人から何を聞いたか知らないけど事実確認しないんですか?』と言っても無視。年末年始、代わりの職員いないから、大事をとって静養することがいけないのか?電話も出ない、折り返しもしない、これは、パワハラ? 辞めても良いかな?
病気
みーくん
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 実務者研修
群青正夫
介護福祉士, 有料老人ホーム
まるで小学生の様な職場ですね。ありませんでした、小学生の時休むと「昨日は元気だったのに」とか言われてしまいにはズル休みで落ち着くこと、そのレベルですよ。その程度の人物がリーダーやってるのなら辞めていいのじゃないですか。パワハラにもならないじつにくだらない。自分も昨年半ば急に体調不良になって2日休みましたがちゃんと対処してくれました、派遣なのに。利用者のこと考えたら休むのは当然、それが理解できないのはその人が何か問題ありです。
回答をもっと見る
フロアの正月飾り、ぶら下げるのはいいが邪魔、あと利用者が気になって手に届くとイタズラしてしまう。大晦日利用者が飾り引っ張って壊した。だからその利用者が手に届かないところに移動してくださいって送りにあったけど気になっていたずらしてる人いますよー。 まして認知フロアだから飾りは手に届かない事が当たり前じゃないかなぁ? タコみたいのに紙テープ垂れ下がってるものを連凧みたいに飾ってる。やったのはうちの認知フロア主任特に多動や問題行動あるユニット主任。 介護者の導線悪く、介護者の頭上に紙テープ当たったりで飾り考えて欲しい。飾りも季節感大事だけど飾りすぎ、誰か止めてくれー。
行事認知症
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
ひので
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
心の中でビンタしてやりましょう!
回答をもっと見る
職員で利用者と職員にすごい強く言う人がいるのですがどうしたらいいですか?
マッシー
デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
まあきんぐ
介護福祉士, 障害者支援施設
年上で言いにくかったら上司に報告するのが良いと思いますよ(・∀・)
回答をもっと見る
最近入居された方が頻繁にコールして来るのですが、体が痒いから掻いて。メンタム塗って。吸呑に水入れて。まだまだいろいろあり😥一人でフロアを対応しているから、その人の対応ばかり出来ない。 言葉に気を付けて上手く断るように言われてますがコールを鳴らされたら行かない訳にはいかず。入居者のことで嫌になることはなかったけど、今回ばかりはピリピリしちゃう。
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
ひので
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
難しい問題ですね…自分の心が閉じないように無理しないでー
回答をもっと見る
元旦から勤務してるけど、少数のスタッフしか居ない上にみんな戦力的にはイマイチなメンバーなので動ける人の負担がかなりキツい。 今年もよろしくなんて言い合いたくないぐらいしんどい。 忙し過ぎて雑になってるのが嫌で物凄く病んでる。。。
カフェ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
明けましておめでとうとございます。 元旦からの勤務、お疲れさまです。 職員の人数が少ないのは辛いですよね。 カフェさんは、戦力的にはどうなのでしょう? お気持ちは分からないではないですが、 雑にしていいことと雑にしてはいけないことを明白にして、雑でいいところは適当にしていきましょう。 決して無理をせず、他の人のカバーをする必要もありません。カバーしてしまえば、この人数、このメンバーでも大丈夫!と、上から捉えられてしまいますよ。 だって、10の仕事です。2:2:2:2:2でも、10。 1:1:1:1:6でも10。です。 全員が同じ仕事をする必要はないですが、一人だけが無理をしても、10補えればそれでよしとされてしまいますので、心身ともに気をつけて、出来ないことは出来ないと上に教えてあげましょう。
回答をもっと見る
おいおい、今日は無いと思ってたのに・・・放尿は勘弁してくれよ・・・
放尿
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
デンギモリ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
私のところでは、今日は大丈夫だと思っていたら、軟便グチャッグチャッの排便はみ出しが連日です。
回答をもっと見る
妊娠して、トランスとか出来ない自分が悪いのはわかってるし、申し訳なく思うけど、周りの邪魔者扱いが酷すぎる。 特にド派手な化粧をしたキャバ嬢みたいな女💦 あと3ヶ月もなく産休だけど、今から辞めたくて仕方ない。 妊婦だから、異動も出来ないし💦
トランス妊娠育児
hinatanbou
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
ご心労、お察しします。 本来なら、職場の皆さんで助け合う「ONE TEAM」で取り組む必要はあるのではないかと思います。 他のことで言わせていただければ、化粧は最低限にした方がいいと思いますね。そのギャルは。
回答をもっと見る
チビデブス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ
お疲れ様です🙌 お互い頑張りましょう!
回答をもっと見る
まゆすけ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅
こんばんは。はじめまして。昨日から夜勤入れて五連勤になります。すでにしんどいです。
回答をもっと見る
三賀日、全部出勤するのに御年賀がショボイなぁ
サクヤ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
ネム猫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
サオリさん 明けましておめでとうございます。 私が勤務している事業所は三が日、御年賀もらってもそこから諸々引かれて千円あるかないかです😵 もうちょっと御年賀出してくれてもいいんじゃないかなって思います。
回答をもっと見る
大晦日元旦に何だか、覚醒しちゃった利用者3人に振り回されて食事時間が危うく遅くなりそうになって焦なりました。遅くなると大声で怒鳴る利用者がいるから参った😵💦 パット交換中覚醒しちゃった利用者の1人にかかと落としされ一瞬気を失いかけ、倒れかけて肘が利用者の顔にぶつかり元旦の朝はヒアリハット案件作ってしまった😵💧 責任者に「あなたの対応が悪い」と言われて何だかモヤモヤしたものが残っちゃった😵 年終わり年始めは、穏やかに過ごしたかった😭
オムツ交換
ネム猫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
ごま(^_^)
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ネム猫さん、 明けましておめでとうございます。 早々のお仕事お疲れ様です。 運が悪かったですね〜たまたま肘が当たってしまっただけで、よく耐えられたと思います。 責任者さんの心無い言葉最悪ですよ💢 ネム猫さんはよく頑張られてると思います(^^)
回答をもっと見る
・妊婦へのサポートあり◎・妊婦へ配慮はされている○・ちょっと大変かも△・妊婦へのサポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えて下さい)
・起床時😪・家を出る時😷・通勤中😠・職場に着いた時😉・ナース服に着替える時👕・仕事し始めた時😤・ずっと入らない😨・その他(コメントで教えてください)
・希望する業務内容📝・スキル/キャリアアップできる↝・ワークライフバランスが良い✨・通勤時間が理想的⌚・給料が良い💰・職場の人間関係・雰囲気が良い👪・友人、知人の紹介・その他(コメントで教えてください)