愚痴」のお悩み相談(249ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

7441-7470/7785件
愚痴

仕事行きたくない!言葉を考えながらユニットリーダーと喋らないとすぐに機嫌が悪くなり悪口言われてしまう>_<。  そこまでしてこの施設で働かなくてはいけないんだろか?

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32020/01/15

ぅぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, デイサービス, 訪問介護, 訪問看護, 障害福祉関連

ご機嫌伺いも大事な時はあるとは思いますが、意見を言えず、その人の感情に振り回されるような職場ならば今後、何の解決法も、見つからず、ストレスが溜まって質問者様が苦しむだけだとと思います。 私ならそこに浸かる前に、次を探します。

回答をもっと見る

愚痴

ケアマネ試験受かって、バカみたいな一年間の研修受けてもいざ居宅就職すれば全く役に立ってない。

ケアマネ試験居宅研修

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

32020/01/15

ルパンかぁちゃん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

そうですよね。わたしは3年間、グループホームのケアマネを経て、居宅ケアマネになり、約2カ月です。 実務は研修ではでてこなかったことばかりで、今、脳が破裂しそうです。

回答をもっと見る

愚痴

介護職のメリットは資格取得出来る事。未来が開ける事。デメリットはお局に潰される事。

職種資格

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

22020/01/15

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

サザエさん お局に潰されましたか? 介護業界はまだ職場内の陰口や陰湿な嫌がらせみたいなのは残ってますよね。 サザエさんはどんな資格をお持ちですか?また取得予定ですか?

回答をもっと見る

愚痴

どんなに言っても忘れちゃう利用者 私の大きな声でも聞こえない利用者 こだわりの強い利用者…… もうね……何か相手するのも疲れた( °ᴗ° )← (駄目な事言ってるのは承知だけど本音です プラベでは職場のこと考えたくない)や

🍎

ショートステイ, 初任者研修

82020/01/15

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

いや、その気持ち分かります…時々頭が痛くなりますもんw 正直、いっぱいいっぱいになってしまう。

回答をもっと見る

愚痴

フロアではインカムつけるのよね。 去年、今の職場に就いて半月くらいから耳鳴りあって止むことない。

いもちゃん

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

42020/01/15

よっし

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連

インカム! バイクで奥さんと使うと便利で楽しいんですけど 仕事で使いたくないですね… ない職場も多いので、そこも考えてもいいんじゃないですかね? 自分も訪問ヘルパーなんで使ってないです! あと、病院に行かれました? 調子悪いなら病院いっても良いかもです。 安心できるのが良いと思います!

回答をもっと見る

愚痴

この前の25時間勤務はさすがにキツかった…

てん

介護福祉士, 看護師, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

12020/01/15

人として

無資格, ユニット型特養

それは、ちょっと酷すぎません環境が悪いのでは❓ サービス残業を含めて25時間という事ですか❓

回答をもっと見る

愚痴

いや、俺は薬剤師でも看護師でもないんだよ。 薬がないだけでキレるなよ・・・ちゃんと薬は処方されてるって・・・

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/01/15

人として

無資格, ユニット型特養

何かあったんですか❓ 当たられたんですか最悪ですね😞💨

回答をもっと見る

愚痴

なんだろう、いろいろなプレシャーと自信がなくなる。 環境のせいにしては行けないし自分の心が弱いからいけないのかな。 利用者さんの心に寄り添うとかできる心なくなるし。 介護やめた方がいいのかなって感じます。 今の環境私の居場所がない

くま

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

12020/01/15

カジマ

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 介護老人保健施設, ショートステイ

無理して同じ所で働くことはありません。時間は限りあるものです。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤入りするとなんだがいつもと違い、〇〇お願いしますと言っても返事もない、無言で怖い顔して頼んだ事してくれる。あのー。悪い事してますかって言いたい。

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

12020/01/15

介護福祉士, ユニット型特養

分かります笑 入りは入床介助が終わるまで機嫌悪そうなのに 明けはめちゃくちゃ機嫌良い人が居ます😵

回答をもっと見る

愚痴

有料老人ホームとデイサービスが併設している施設でデイサービスの職員として働いています。有料老人ホームでインフルエンザが流行中で職員が足りない!!デイサービスからヘルプ行きますよ!!手伝います!!と(私が)言ったが…。「いいです。結構です。」でも有料のリーダーと仲良しのデイ看護職員がヘルプ入るよー。と言ったら(リーダー)「お願いー。」…。えっ⁉︎先に言ったの私で、私のヘルプは断って、他の人のヘルプは受ける。モヤモヤ。でも仕事増えなくて良かったと思おう!!でもなんだかなー。

インフルエンザ有料老人ホーム職員

鮎子

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス

42020/01/14

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

わあ‼️ 同じ体験をした事があります~😢 私の「手伝いますよー!」には「あ、大丈夫。」とバッサリきった先輩。 先輩と仲良いスタッフからの「手伝おうか?」には「あ~!助かるぅ!」 …🤣🤣🤣 いや、いいんですけどねっ。 鮎子さんと一緒でしばらくもやもやしました笑

回答をもっと見る

愚痴

明日夜勤なんだけど、明けの日の早番が主任ときた....。人の心を平気でえぐる発言するし、仕事はサボるし、挨拶しないしで、救いようの無い... 反面教師で困る😇 明日は、夜勤の相方さんと主任の愚痴大会するしかないな!

早番愚痴

介護福祉士, ユニット型特養

62020/01/14

けろろん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

そういう方が主任なんですね💧 ツラいですね😢 でも愚痴れる相手がいて良かった!!🤣

回答をもっと見る

愚痴

グループホームで働いてますが、近々要介護5の寝たきりの利用者2名来ます しかも一人は家庭用酸素を付けてます。 そのため業務変更があり、給料が手取り13万ちょっとしか貰えなくて辛い…

要介護グループホーム

あい

介護福祉士, グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

32020/01/14

そーら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

介5ですか!?寝たきり!?どのような経緯でそこに至ったのか分かりませんが、入浴は、どのようにするんですか?? グループホームだと、特浴機ないですよね?

回答をもっと見る

愚痴

もう疲れてしまったのだろうか。 短気な利用者の対応も、ずっと「トイレ」って言ってる利用者の対応も、自走する利用者を止めるのも、全てが面倒だと感じてしまう。 食事の度のお茶配りも、間接業務ですら億劫になっている。 口調のキツい先輩に愛想笑いするのすら疲れてきた。

愛想笑いトイレ先輩

フェイ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修

22020/01/14

なっちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

そんな時は有休とりますよ!

回答をもっと見る

愚痴

遠回しに嫌みに聞いてくる先輩ほんと嫌だ。あとリーダーとサブで他のスタッフの悪口言いまくり。人間関係難しいなー

先輩人間関係職員

もも

介護福祉士, グループホーム

12020/01/14

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

人間関係ってホント難しいですよね… 私も悪口だらけ、犯人探しだらけの向上心ないスタッフにイライラしてますが、自分はああならないように、と目の前に悪い見本がいるから気をつけよって気を引き締めて業務しています。

回答をもっと見る

愚痴

いつも職員やいろんなことを悪く言う利用者の人と軽く口論になり自己嫌悪です。介護が楽しくなってきた矢先だったので精神的にきついです。

職員

たらこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

22020/01/14

匿名

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設

はじめまして!私は老健で入浴パート勤務しています。 私が働く施設でも師長筆頭に、悪口や無視、何かミスをしたら犯人探しするのは当たり前の職場です。 精神的にきついなぁと思うこともありますが、利用者さんが好きなんで、どんなこと言われても自分らしく続けています。 パートなんで申し送りなくて、利用者さんの情報わからないことあって、リハビリスタッフに聞いていても、お風呂のことしか分からないくせに何偉そうに聞きよるん?って御局様が目を光らせて見ていましたょ。 そのお局様のご機嫌を取るように主任も師長もペコペコしてます。 お風呂に入れたあとのありがとうって言葉を糧に頑張ってこれています。 利用者さんは何も悪くない。 悪口とか言ってる人は、いつか自分も同じことをされるようになる。 そう思って最近は仕事をしています。

回答をもっと見る

愚痴

今月入ってから毎日1名欠員。 夕食介助とナイトケアを遅番1人で20人。 他ユニットは知ってても手伝いにも来てくれない。 酷い時は食事介助お願いしたいと入居者を連れてくる時ある、欠員だから無理と断ると嫌な顔される。 どこも大変だけどさ、協力しようよ。

遅番食事介助ケア

蒼空

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ

52020/01/14

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

1人で20人とか大変ですね( ・᷄-・᷅ ) しかも、またお願いって連れてくるって。 仕事が出来るから期待されてるのはないですか? それにしても、大変だとは思いますが(。-`ω´-)ンー うち施設では部署違いでほぼ毎日手伝いに入ってます。 でも、特養の職員はなんで私たちが手伝いに入ってるのか、分かってないらしく、お礼も言われたことないです。 施設ケアマネや、相談員は事務所に居て休憩とかしてるのに、部署違いの人が私たちが手伝い入ってるのにおかしくないんですかねヾノ∀︎`)ナイナイ 手伝いもう半年過ぎました。多分新卒の子たちが入るまでこのまま。 イヤな顔したことないけど、お礼くらいは言っても良いのでは?と思ってしまいます。 お互い気持ちよく仕事出来る職場って良いですよねε-(;ーωーA フゥ…

回答をもっと見る

愚痴

通勤災害 転倒して手首骨折 手術がおっかない

災害

いもちゃん

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

12020/01/14

アラスカンマラミュート

介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

リハビリ頑張って

回答をもっと見る

愚痴

本当に転職の頃なのか迷う…。 人は全然入ってこないし、給料は上がらないし、 環境は良くならないし。(施設自体は綺麗な方だと思うが、ちょっとしたこと…。記録を集中して打てる環境がないとか、人間関係もここ最近ちらほら出てきてる…。 家族にも迷惑かけて 早番は朝なかなか起きられなくて手伝ってもらっちゃってるし。 父はそれで体調を崩してしまったのかと思うし…。 今も会社休んで私の早番の仕事の時には起きて準備してくれて…恥ずかしいけど情けないけど朝起きれなくてつらい 毎日7時〜8時頃に起きての生活のサイクルなら自分でも出来そうなのに。 6時起きってやっぱり昔からダメだったんだな。 ちょっとした差だけど、そのちょっとの差がつらい 部活の朝練とかも起きるのがきつかったなと思う。 不規則だから自律神経は乱れるわ 心も身体も乱れやすいわ 最初は人に役に立つ仕事がしたいとか思ったのに 今はそれどころじゃない 自分がダメになりそう。 本当にこの1年、いや1年持つのかどうかわからないけど そろそろって感じの歳だな…。 遅いかどうかわからないけど😅 あまり考えすぎも疲れちゃうし仕事以外の時は考えないくらいにしておかないと

早番記録家族

ゆるり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

12020/01/14

介護職大好き

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

ねさんと同じようは感じで私も給料の安さや人間関係で悩みながらももし転職してもそこで人間関係でまた悩むのも嫌だったし頑張ろうと思って転職しないで一年だけですが頑張りました。でも人間関係は変わらず自分の体調も悪くなり入院したり休む事も多くなり会社の人に迷惑かけると思い転職を考え退職しました。今も人間関係で悩んでる部分はありますが優しい人もいてるしこの介護の現場って何処行っても人間関係で悩むことはあると思うのでもぉ諦めている部分はあります正直!!全然アドバイスになっていませんが一番大事な体調を崩したらダメだし本当に転職を考えているなら転職をしたほうが自分のためだと私は想いました。

回答をもっと見る

愚痴

バイトの福祉関係の大学生 知ったかぶりが多過ぎて 勝手に動き危険だらけ、、 他の人は一生懸命やってくれてるんだから、、 っか、、、もうあの子には関わらないようにしよう私が悪者にされる

まゆ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 実務者研修

22020/01/13

みゆきんぐ32

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, ユニット型特養

大学や専門学校では「たし算・ひき算」を学び。 現場で「かけ算・わり算」をする。 たし算しか知らない奴が知ったかぶりしても「因数分解」はできない。 と、教えてみたらどうですか??

回答をもっと見る

愚痴

希望休締め切って、ある程度シフト出来てから、休み欲しいと言ってくるのはマジでやめてくれ

シフト休み

チャムス

介護福祉士

52020/01/13

介護福祉士, デイサービス

ごめんなさい。 本当にごめんなさい。

回答をもっと見る

愚痴

‪2回続けて夜勤で家族様から‬ ‪苦情があり代わりのスタッフの‬ ‪変わりに謝ってる私って何やろか?😑‬ ‪1人のおじいちゃんの私への被害妄想凄くて仕事ある度何か言われるし‬ ‪申し訳ないけど私心当たりないし💁‍♀️‬ ‪どーでもいいけどメンタルやられるよね😇 アーメン😇‬

家族

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/01/13

いと

だったらお前らがみろー!!! って言いたくなりますよね。笑 利用者の言うことをまともに信じる家族も家族ですね。。。

回答をもっと見る

愚痴

ダメだ。 いくら対応の仕方を変えても、いくら薬を変えても全く落ち着かない利用者にキレそう。 誰が対応しようが同じ。 他の入居者にも不穏が伝播するし。 介護度的には1か2くらいだけど、負担的には5レベル。 できるなら退去願いたい。 そして特養かグループホームにでもどーぞ。 うちの有料で見れる範疇を越えてるからw 仕事だからと言われても、このタイプの入居者は有料じゃ手に余るw 家族側にいくら金があっても足りなくなるで。

不穏家族グループホーム

はにゃらばー

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

42020/01/13

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

うちのグループホームにも同じ様な方がいらっしゃいます。鬱病もあり不穏になると気性が激しくなり小柄の私には到底対応出来ません。一人夜勤で不穏になられると泣きたくなります( ω-、)

回答をもっと見る

愚痴

今日も無事に終わり^_^

のほほん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修

22020/01/13

齢50

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

お疲れ様です

回答をもっと見る

愚痴

夜勤から帰ってきて、息子が昨日晩ごはん自分の分無かったって ダンナ3連休だったのですが、自分だけ食べて知らん顔していたらしい 多めに準備してあったはずなのに… 夜勤の時ぐらい家事に協力してくれたってバチ当たらないでしょ 安心して仕事にも行けない

なん

介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院

22020/01/13

ゆきこ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

ウチもあります! 子供や家のこと安心して任せたいですよね。 なのに、なんでやってくれてないの?って 疲れて帰ってきてガッカリすることが… なんさんはちゃんと準備されていて素晴らしいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

センサー持たない奴って何なの? 言っても持たない奴って馬鹿なの? 私が他対応中で、センサー鳴ってるよって言ってみても、〇〇さんですよね?って。 だから?だし。 転倒したら?意識消失する人なのに。 あー朝からイライラばっかりです😇😇

イライラ

ぶどう

介護職・ヘルパー, ショートステイ

62020/01/13

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

うわー。お疲れさまです。そういう人居ますよねー( ´Д`)

回答をもっと見る

愚痴

何をするにも私が私がと言うユニットリーダー薬間違っていても知らぬ顔!自分が失敗してもぶりっ子して(56歳なのに)他の人が失敗すると目の敵のようにものを言う。いろいろ口答えするとあらゆる噂を会社の上司達にいいまわる!頭おかしいよ!

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/01/13

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

リーダーがそういう方だと確かにイライラしますよね。 まず、投薬を間違えるなど以ての外だと思います。

回答をもっと見る

愚痴

人手不足で毎日残業で皆疲れが溜まってる?一人が体調不良で休みって思ったら次々と体調不良で合計四人。 なので今日も明日も12時間勤務です😫 (早番から遅番までの通し) 明日は入浴担当なので体力持つかな? 若くないし😅 皆が復活する頃に私が体調不良にならなきゃいいけど😥 12時間勤務は明日はいいけど、その後は体がキツい。パートなのに残業が1ヶ月で50時間超えました。

遅番早番パート

3匹の子豚

有料老人ホーム, 初任者研修

62020/01/12

Mt.K

介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, グループホーム, デイサービス

お疲れ様です。 私も1月はハード勤務です…… 管理者を拝命しているので仕方ないですが…… 8日……16時から夜勤 9日……9時で夜勤明け、3時間ほど仮眠して21時までサービス残業 10日……日勤からの21時までサービス残業 11日……9時から利用者受診動向、2時間仮眠してからの16時から夜勤 12日……9時で夜勤明け 今年に入ってまともに休んだのは、1日だけです(笑) 明日も研修準備のため、サービス出勤します…… もはや諦めの境地ですね(笑)💦

回答をもっと見る

愚痴

連休明け一発目の仕事がSSの転倒アクシ対応。 その後その人の食事内容のめんどくさい対応をし、自分に聞こえるように自分の悪口を言い。 連休明けでルンルンで仕事来たのにドブに落とされた気分 でもSSなので口出し出来ず。ひたすら我慢 職員の人権どこー。

やまだ

介護福祉士, ユニット型特養

12020/01/12

たつどし

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, ショートステイ, ユニット型特養

ショート利用者転倒すると、家族報告から場合により病院受診なり大変ですよねー。確かに、しっかりされているご利用者に何か言ってしまって後で揉める苦労考えると我慢する方選んでしまいます。ストレス溜めないように頑張りましょうー‼︎

回答をもっと見る

愚痴

3年以上母を在宅介護してるのに介護休業も取らせてもらえず、精神的に限界を感じて退職希望を出し受理されたけど、そこから独りで1ユニット対応(休憩無し) 本気で無理だわ

休憩退職

齢50

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 病院, ユニット型特養

62020/01/12

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

それ有り得ないです。 意地悪すぎます。

回答をもっと見る

愚痴

去年の年末辺りに部署を異動して来て心機一転頑張ろうと思ったのに、やることがホール対応ばかり。で、ホール対応してると先輩から「周りを見ろ」って言われるし、周りを見て行動したら「持ち場を離れるな」と言われるし・・・何なんだよ・・・

異動先輩

フォーチュン

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/01/12

y

介護福祉士

ホール対応から慣れて貰おうということかもしれないですね。 周りを見ろというのは、きっと、利用者が立ち上がったり動いたり、異食とかしてないかとか気を配れってことであり、持ち場を離れても良いということではないと思います。あくまで私の考えですが…。 他の人に聞いてみてもいいかもしれませんね。 この人にはこう言われた。だからこうしたら今度はこう言われて矛盾してるように感じたのだけど、どうしたら良いのか。

回答をもっと見る

249

最近のリアルアンケート

職場に着いた瞬間仕事の準備が出来次第開始時間ぴったりにタイムカードは使っていませんその他(コメントで教えてください)

329票・2025/09/05

出勤前遅出がいる時遅出が帰ってから食べない夜勤はしていないその他(コメントで教えてください)

587票・2025/09/04

1日使い捨て(1day)2週間使い捨て(2week)1か月使い捨て(1month)使い捨てではないタイプメガネ裸眼ですレーシック済みその他(コメントで教えて下さい)

627票・2025/09/03

特養有料老人ホームグループホームサ高住基本自宅で訪問介護など利用考えたことがないその他(コメントで教えてください)

625票・2025/09/02