今日職場行きたくねー😞 「ねね~昨日の試験どがんやったと?」って言うオチ。 うるせぇーな。 応えるのにめんどくせぇ どぉーでんよかたぃ!🤪 こっちゎ試験所ぢゃなかったとやけん(´._.`) ばあちゃんがその日に亡くなったってゆーのに... (´・ω・`;)ハァー・・・ んまっ!とりま頑張ったって事さ💦
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
本当にそういうのってつかれますよね。お祖母様も天国でえーちゃんさんの合格を祈っていると思いますよ?
回答をもっと見る
行きたくない行きたくない行きたくない行きたくない。
真
有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
わかる。わかる 嫌味なやついまだに多いし口ばかりのやつもいまだに多いですからね。
回答をもっと見る
確かに色物のズボン洗濯するなって…色落ちしてた事が過去にあってFaからクレームある、としても… 失便してズボン下まで相当汚染してますが… ズボンが黒だったから汚染に気づいてないのか 汚染してるであろう…と思わなかったのか… そのズボン下見てよくその時のズボンそのまま着せれたね それでよく人の事あーだこーだと言えたもんだ… とりあえず洗剤使わず水洗いだけした事リーダー報告しよ… 失便で汚染してるから手洗いで水洗いだけした事… これでまた色落ちしたとクレームきたらすいませんm(*_ _)mと さきに謝って
クレーム
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ななみ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス
洗濯トラブルよくありますよね。 色落ちするようなズボンを持ってくるなんてすごいですね。 セーターとか縮むようなものも持ってこられても困りますよね。
回答をもっと見る
食事介助する際足を組む、職員同士の雑談は有りですか?あと、名前をちゃん付けや暴言含めやはり介護職全体ののレベル低下ですかね。見て、聞いててイライラ感が増しています。仕事が無くて入社した人が大半を占めて仕事の考え方のズレを凄く感じています。 上記及び、仕事に就いた目的を教えて頂けたらと思います。 私は介護職17年間、居宅ケアマネ 3年程、今は地域密着型特養の介護士です。
居宅暴言イライラ
介護士おじさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養
恒良の孫
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養
お返事、失礼します。 おっしゃる通りだと思います。私も19年目の介護職です。レベル下の方の職員に合わせることはないですね。しかしながら、その職員にもいいところがあるので、全否定することはないと思います。いいところを探して接しています。 仕事に就いた目的は給料の為です。福祉の専門学校を卒業して保育と介護の資格を持っています。 奨学金で進学していたので卒業と同時に働く必要がありました。当時は就職氷河期で今の所しかなく、働きはじめました。 その後、結婚、出産、家族の病気など、諸々の情で、そのままの職場にいます。
回答をもっと見る
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
選ばなければ結構あるんじゃない? 介護福祉士は引く手数多だと思うけどなぁ
回答をもっと見る
プライベートも大切にしたいけど 仕事の電話来ちゃうから彼氏にはほんきで申し訳ないって思ってしまう。急にデート中に仕事行ってごめんね
そこらへんの介護士
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修
葵
介護福祉士, ケアマネジャー, 看護師, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, 病院, ユニット型特養
おつかれさまです。 プライベートと仕事が切り離せないってツライですね。デート中でも仕事の電話...彼氏にも申し訳ない気持ちもあるけど、仕事に対しての責任感もあり、そこからは逃れられないというジレンマ。 私自身、かつて有料老人ホームで看護師として働いていた時には社用携帯を持たされ、常にオンコール状態で生活していました。しかも昼夜問わず頻繁に連絡がくるため、気の休まる日がなくてしんどかったことを覚えています。 もちろん、こんな極端なケースは少ないと思いますが、プライベートや休息の時間が乏しいと、心身共に調子を崩しやすくなってしまいます。 そこらへんの看護士さん自身の現在のワークライフバランスが整っていることを願っています。本当に無理をせず、頑張って下さいね。
回答をもっと見る
有料老人ホーム、デイサービスで働いてます。 うちの施設の看護師は、いつも介護士を、見下し、上から目線です。 パートの看護師は、自分が優位なときは、看護師だから!と偉そうにしてますが、少しでも不利になったり、都合が悪くなると、パートだから…と逃げていきます。 皆さんの施設の看護師さんはどうですか?
パート有料老人ホーム人間関係
あか
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
くーちゃん🐶ママ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
今までの施設の看護師は、 偉そうにしていました。 老健で働いてた時は、「ここは、介護施設なんだから、あなた達が動くのが当たり前。」って言って、トイレ介助を手伝ってくれない。 雑務は、介護士がやらないと怒る。 陰で悪口を言ってたり、言われたりされたこともあります。
回答をもっと見る
一生懸命働くのは引き継ぐ人が仕事をしやすいようにと思って動いています 昨日の日勤何してたん?って思った 備品の補充とか何もしてないから、1人で全部やってたら動きっぱなしだった
なん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 病院
ふく
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
予想外の忙しさ等が重なる日があるんですけど、そんな時は、できてないこともありました
回答をもっと見る
言い訳ばっかりする後輩と仲良くしなきゃダメですか?口だけの先輩職員、上司と仲良くしないとダメですか? もう疲れた…
先輩職員
LOST
従来型特養, 初任者研修
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
仕事なので馴れ合いは必要ないと思いますよ。 仲良くするのは本当に自分が仲良くしたいと思っただけで充分ではないですか? 極端なことをすると、周りに色々言われたりします。 ですが、人間関係でストレスを溜めるよりはマシです。 自分を守ることも大切です。
回答をもっと見る
入居者様のシーツとか服とか汚れてても自分のじゃないからいいやって人がうちの施設多いんですけどどうしたらいいですか?てかどこの施設もそうなんですか?
LOST
従来型特養, 初任者研修
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
どこの施設も一定数います。 そういう人は他の仕事も雑な傾向にあります。 利用者より「自分本意な介護」になってしまっているのでしょう。 私も、時間が無かったり忙しかったりすると難しいですが、なるべく利用者本意な介護をしたいと思っているものです。
回答をもっと見る
今日すごく疲れた。新人のおばさんが早番一人デビューしたんだけど、私も時間差早番だったのだが要領わかってないとかあるけど介助する声かけは大事ですが余計な話しが多くて業務が進まない。重たい方の介助せず軽めな人の介助するから😱 挙句にリダーにそのおばちゃんがやる業務のフォローしてといわれ残業させられつかたわ。私も要領悪いけどそこまで担当業務外の事ファローされた経験ないのだけど。
早番残業
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
てん
介護福祉士, 看護師, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
年を取れば取るほどいい訳や愚痴が多い。
回答をもっと見る
申し送りにもちゃんと記載してるし、朝礼や昼礼でもちゃんと申し送りしたことが、なぜ出来ない!!
申し送り
チャムス
介護福祉士
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
聞いても自分なりの解釈で変換されるみたいです 言った側からの時もあります
回答をもっと見る
今日は休みで疲れが取れるだろうと思っていたけど疲れが取れない。 パートですが、1ヶ月に50時間以上の残業で家族から体を壊すから辞めればと言われ、施設長等に残業を減らして欲しいことや家族から体を壊すから辞めればとも言われていることも話しました。人手不足でしばらくは我慢して欲しいと言われました。 明日から6連勤ですが、12時間勤務が2日続きます。この6連勤の残業が15時間になります。16日~の半月で残業30時間以上になります。疲れにストレスで胃薬を飲んでます。労働相談に相談しても違法ではないと言われました。疲れが取れないけど我慢して仕事しないといけないのでしょうか? 皆が疲れているから私のわがままですか?
残業パート家族
3匹の子豚
有料老人ホーム, 初任者研修
あずき
介護福祉士, ユニット型特養
体壊す前に働く場所を変えると良いかと思います。 どこも人不足なのは分かりきっている事ですがパートに 頼りすぎだと思います パートは社員の補助です
回答をもっと見る
グループホームの入居者様には人権がないのか うちのグループホームの副理事頭おかしいやろ 小規模との交流しろ 拒否は許さない入居者の言うことを真に受けるな って認知症あったって自分の意見は言えるよ すいません愚痴でした
認知症グループホーム愚痴
あ~
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 初任者研修
みゆきんぐ32
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, ユニット型特養
なんじゃそれ!? 勉強して出直してくればいい。 わたくし、そのように思いました。
回答をもっと見る
俗に言う「心の風邪」にかかりました。 介護の仕事は好きです。 でももう都合の良い様に使われるのに 疲れました.........。 上司が僕の休憩潰してまで自分の休憩優先したり 毎日のサービス残業だったり 監査入ったら確実にヤバイ状況だったり。 愚痴を言えば幾らでも出て来るけど 一言で言うと「疲れた」としか出て来ない。
監査残業休憩
真
有料老人ホーム, グループホーム, デイサービス, 初任者研修, ユニット型特養
はな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
お疲れ様です。その疲れた…の一言に尽きる気持ち、物凄くよくわかります。言いたい事は山程あるけど、出る言葉は疲れた…なんですよね。言い方は悪いですけど、周りからいつも面倒くさい仕事を押し付けられて、それでも1番給料は少なく…責任ある事は全部私で、みんな無責任な仕事の仕方ばかりで、押し付けるかんじに嫌気がさして、結局退職しました。 ステップアップしたかったのに、上司も「アナタが抜けたら回らないでしょ?」って、資格取得の為に異動を約束してくれたのに、全てなかった事にされちゃって。ホント、心身共に疲れました。 今は転職して、新し事を覚えるのに疲れてますけど、清々しい疲労感です。 心が倒れてしまう前に、決断するのも一つの手だと思いますよ。自分を大事にして下さいね。
回答をもっと見る
高齢者が早起きなのは知ってるけど、本来、5時起きなのにそれ以前に起きてくると対応に困る(^^;
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
ktfs
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, 病院, 初任者研修, 実務者研修
介助が必要な方が早いと大変ですよね。 私のところも早い方はいますが、時計を見せたり窓の外(暗いので)を見せて再度寝てくれることもあります。 ですが、「もう起きる」と言われた時が大変です。 歩行が不安定で転倒のリスクがあるのでほったらかしにはできない人もいます。 私のところの利用者は大声を上げる人ではないので、他利用者が起きる心配がないのが唯一の救いです。(笑)
回答をもっと見る
聞いてください。 最近私の施設内で風邪が流行りだし 咳をされる方、鼻声の方、熱は今の所なしの 状態が続いてます。 スタッフの間でも私を含めて半分は 風邪をひいているなか!!!! 毎日利用で休まない方が当日キャンセル 理由は風邪ひいたからとの事。 上司は私が 風邪をひいてる利用者様に 移したと言っていたそうです。 私は周りが流行りだしてから風邪を ひいたのに私が菌をばらまいてると 言わんばかりに。陰でゆうてました… 毎日マスクをして手洗いうがいも消毒も 徹底的にしてるのに 酷くないですか?
デイケア
ちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修
辛味噌
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
それは酷いですね。 そんなこ事を言う上司さん、残念です。
回答をもっと見る
マジ、リーダーめ💢 いちいち細かいとこ言ってくんなよ💢 なんか最近多くない? 今までそんな事言ってこんやったやん? ど~した? イライラすっから関わらんといてくれ! 研究決まった時もなんも言ってこんし 無事終わった時もなんも言ってこん! リーダー降りてくれ! 頼む🙏
イライラ
ヒゲ
介護福祉士, 病院
パ・ルバン
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, 送迎ドライバー
そういう人いますよね。元職場にもいました。ご苦労様です。
回答をもっと見る
2日目で1時間置きに交換しないとやばいぐらい量が多くて 腰が砕けるように痛くて 鎮痛剤も効かなくて 言い訳じみてる わかってる それを利用者さんに対する態度の理由にしちゃいけないのはわかっているんです でもそんな葛藤の中で 徘徊して脱走しかけている利用者さんを引き止めたら罵倒され殴られ蹴られ....... つい 「うるさい‼️」 って言ってしまった それでも罵倒はとまらず 辛さで立ちすくんでたら 社長に助けられた その利用者さんは社長にこっぴどく叱られてたけど次に部屋から出てきた時はケロッとして私に「昼ごはんはまだですか〜」って....... 私は生理で体が辛いのか 罵倒されて心が辛いのか 「うるさい」と言ってしまった自分が情けないのか 明日夜勤です また徘徊につきあわなくっちゃ。
生理徘徊人間関係
迷える雪
介護職・ヘルパー, 初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
ずっと辞めたかった職場 勤務がきつくて、人が回らなくて、人間関係も悪くて、保護者からクレームが来る 転職活動成功したら颯爽と辞めたかった だけどもう辞める人がかなり出てしまい、私が抜けるともう回らなくなってしまう。その人たちが有給消化をするため今までより過酷勤務になるし、辞めたくても辞めれない。 明日も元気に25時間勤務です。 頑張れば報われる?何もないよ、、、
クレーム休暇退職
ふわまろ
グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
デコ
介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設
辞めた者、勝ちですよ(笑)
回答をもっと見る
障害でものすごくワガママな利用者さんがいます。 ヘルパーは言うことを聞いて当たり前!みたいな。 障害だから、介護保険よりも支援の線引きが曖昧で 召使いのようになってます。 これって、どうなの?? 『できない』(介護保険でもできないこと)と言うと 怒鳴り散らされ、市役所や県にクレームをいれられ… ヘルパーは疲弊するばかり。 もう嫌だーーー!!!
訪問介護
スカイ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
おっさん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連
出来ればなのですが、他事業と交互に入るって方法もありますよ 売り上げは下がりますが、事業所やヘルパーの負担はかなり減ると思います
回答をもっと見る
夜勤行きたくなーい。 10連勤初日が夜勤の始まりはとてもシンドイ..
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
10連勤?! 過酷ですね😭
回答をもっと見る
もぉ辞めた人間(自分)のことをグチグチ言うなよ…… 実践者研修行かせるんじゃなかったどうのって、あんたが強制で行かせたんでしょ?別にあんたにお金払ってもらってないからとやかく言われる筋合いないんだよな〜 ていうかどんだけ話題ないんだよ(笑) 嫌いなら二度と関わらなければいいのに 辞めて9ヶ月経ってんだわ、いい加減くだらないこと言ってんなよ
misaki
介護福祉士, グループホーム
人として
無資格, ユニット型特養
退職された職場(会社)とは、今でも何かの繋がりがあるのですか❓ じゃないと話されている内容とか解らないですもんね😅
回答をもっと見る
失敗続きな自分が憎い 連勤になればなるほど失敗続きになりやすいよね 私言ってること全て言い訳だけどさ、休みって大事だと更に思ったし、油断禁物とはいえ、いくらなんでも限界はある😇😇😇 もう皆に嫌われても良いからさ、やめようかな(´Д`)ハァ… 人の命預かる仕事なんてもうやりたくない 久しぶりに職場で泣いたわ
休み
🍎
ショートステイ, 初任者研修
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
あらあら、大丈夫ですか? 一度上手くいかないと立て続けに失敗してしまいますよね💦 私も命を預かる仕事嫌だと辞めた時もありました。精神的に参りますよね( ´Д`)
回答をもっと見る
私、とあるスタッフからオムツ交換遅い、ピッチ上げて、早めはじめてここまでしか出来てないのって毎回言われる!拘縮強い人、抵抗強い人は時間かかるしー。 不器用な私は常にストレスです。
オムツ交換職員
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
介護住人
介護福祉士, 施設長・管理職, 介護老人保健施設
私の施設では基本の手技、感染対策、観察眼を指導した後、手際よく出来る様に事前準備、無駄に体位を変えない事を徹底して指導してます。 肌に触れる介助は丁寧が基本です。スピードよりも手際良く出来るよう毎日オムツ交換をして欲しいです。 偉そうにすみません💧
回答をもっと見る
私は、ユニット型の施設で働いています。 近々リビングと全居室にカメラをつけるという話が出ています。 正直常に監視されているみたいで、とても嫌なのですが、皆さんの施設は居室にカメラはついていますか?
めー
介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養
ひで
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 居宅ケアマネ
めーさん、お疲れ様です。 僕が昔いた施設でも居室にカメラをつける話がありました。 でも、プライバシーの問題でそれは却下になりました。 ある意味盗聴ですし、それは無理な話ですよね。
回答をもっと見る
水分摂取記録簿にポカリの摂取が記録されてないので、まだフロアーの見守りしか出来ない、初任者の新人くんに聞くと、ポカリは聞いていませんと返してきた。じゃ、紅茶は、それも聞いてませんと来た、つまりお茶だけである。 水分摂取の場合は、全ての飲み物の名前を言っておかないと水分が何なのか理解できない様である 58歳男性初任者
記録
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
Nonn
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
それゎやばすぎ ポカリも紅茶も水分てわかるど? 分からんなら他の職員に聞けばよかて。。。 呆れますね。。。
回答をもっと見る
やっと休憩😅 はぁ。。今日も出ました新人イビりおばさん‼️ 血尿もでてあきらかにきつそうな方。 ご飯途中でいらないというから中止。 他のスタッフさんにもok出たのに。。 そのおばさん。茶碗洗いが仕事のくせに 何で食べてないの?いつも食べるのよ!とスタッフへ言いまわり、そして介助しだして ほら。食べたじゃない。(何回も繰り返す) お好み焼き(メニュー)がメインなのよ!と。。 単品食いしてないだけですけど? お茶ののませ方介助方法変更になってるのに 介護職へ確認も、せず介助。 もう勝手にしてくれ。。 そうやって自由にやってきたのだろう。 誰も注意して来なかったんだろう。。 19時まで、まだ長いけど2連休が待ってるから頑張ろう🙆
休憩職種職員
ゆうあ
介護福祉士, ユニット型特養
くに
介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
わたしも嫌な思いはありましたよ くそばばあにお前結婚してるのかとか、子供いないんですけど、お前は子供の作り方知らねんだなとか言われたことあります。 そんな人とは働きたくなかったんでやめましたけどね
回答をもっと見る
おめーの仕事より介護の仕事、数倍体力的にも精神的にもキツいと思うんだが。 眠れないだの、目眩がするだのゆって心療内科通ってるけど、しっかりいびきかいて寝ておるわぃ! 私の方こそ確実におめーより寝れてないし、仕事家事子供のことで目が回りそうじゃ! 心の声でした!
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
そーだ!そーだ! みー☆さん!あまり無理されないで! 以上、野次馬でした!
回答をもっと見る
急遽予定が入ったから勤務変更出したら 前回変わってくれた人に愚痴愚痴文句言われた 嫌な気持になったけど、あなたより私の方が 何十倍も動いてますから🤗 午後から勤務やったけど 休みになった! ゆっくり寝てゴロゴロしよ! 夕方から会議やし
会議休み愚痴
ひまわり
介護福祉士, 有料老人ホーム
百花繚乱
介護福祉士, ケアマネジャー, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
助け合いは、大事だと思いますよねぇ
回答をもっと見る
・人の役に立てる・家庭でも生かせる・成果を求められたり、ノルマ等がない・AIに置き換えられない・魅力はありません💦・その他(コメントで教えてください)
・妊婦へのサポートあり◎・妊婦へ配慮はされている○・ちょっと大変かも△・妊婦へのサポートなし💦・分かりません・その他(コメントで教えて下さい)