今日の送迎時間が連絡より3分早いと苦情を言われた。 市街地を30分走り三人目なら3分ぐらい誤差だろ、これで怒る利用者家族とそれに乗るケアマネって何だよ。
家族ケアマネケア
トミー
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー
たかふみ
介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, ショートステイ
相談員が契約時にどのように説明しているかが重要です! 例えば、重要説明書に送迎時間については、交通状況等により、前後する場合があると明記してあるなら、私達はそこを主張すれば良いですよ! その位でクレームが出るなら、利用中止にした方がいい! 後々違ったクレームがありそうですから!
回答をもっと見る
腰が低いせいか認知症無しの利用者様からからかわれたり強く言われたりでしんどい 介護職向いてないわ自分
職種認知症
はさみ
介護老人保健施設, 初任者研修
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
おはようございます。 私も料理の味付けでよくクレーム頂きます。 でもこの間は思わず口答えしてしまいました。 気に入ってくれた時は凄く喜んでくれるのが救いです。
回答をもっと見る
入ってくる後輩達に、自分の簡単な仕事を割り振って、新規の方の支援を構築しては、また簡単な仕事を割り振って、、、。 後輩達に簡単な仕事ばかり譲っているのに、残業したりすると社長から「後輩達の仕事を取るのか?」と意味不明なことを言われる始末。 こちとらベテラン社員が投げ出した案件や、専門性の高い案件。社長がド忘れした案件のカバーなどなど、何年もやってるんだ! 残業代少しつくぐらい良いだろう? 付けないなら加算金の配分まともによこせ!! 当面やる気出ません(*´-`)
新規利用者訪問介護
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
けろろん
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです‼️ わかってない(わかってくれない)上司だと、疲れが倍増ですねぇ😢 無理しすぎて体を壊さないようにしてくださいね。 これで体調とか崩したらもったいない?です😂 それにしても、忙しい中で後輩たちにも気を配り、とても優しいなあ~と思いました✨ 見てる方は(応援してる方は)いると思いますよ😆
回答をもっと見る
無資格未経験で介護業界に入り4ヶ月目。 今は初任者研修を受けつつ仕事をしてて、主任から手際の悪さと時間配分がわかってないと怒られ、そんな状況なら今の施設の仕事を優先して初任者研修を一旦退会して仕事を覚えろと言われた。 仕事内容と初任者研修と両立できてないと言われたが、両立って何?具体的に言えないならもう少し言葉選んで言えよ。 講習日はシフト調整で仕事に回せるけど、安くない研修代は会社負担がなく完全実費、講習は週に1日で、シフトでは研修日は希望休扱い。会社からはびた一文出ない。 仮に退会の際にウチの会社が何かフォローするなら少しは考えるが、それもないなら誰が退会するか。 自分で言うのも何だがこれでも時間配分や業務は悪戦苦闘しつつ覚えてるところだよ。軽々しく退会しろと言われたくない。
無資格未経験シフト
ゆずごま(・ω・)
介護老人保健施設, 無資格
わ
仕事の手際の悪さと初任者研修ってまるっきり関係ないですよね。。 しかも自腹で行ってるのに退会して仕事覚えろ!なんて、何様なんだか…しかもまだ四か月なのに完璧になんて出来ないですよね。。
回答をもっと見る
こんばんは。初めまして。 質問するのが初めてで 至らないところがあるかと思いますが、質問させてください。 私は 現在 特養のユニット型に配属されています。時々 職員がいなくて、日中(朝の7時から夜の8時までの間)、入居者様10人に対して 職員1人(私 1人だけ)になってしまうことが多くなりました。月に3、4回あります。 仕事が なかなか出来なくて 私も切羽詰まって 余裕が無い介護になってしまいます。 休憩は 隣のユニットから応援を呼んで 入ることができるのですが、やはり 心の余裕や ゆとりがないと 自分も辛いし、入居者様のケアが なかなか充実できず…。 今日も 一人勤務だったのですが、排泄の回数がこなせず、「なんで 〇〇さんの排泄できてないの!?やってよ?」と応援に呼んだ職員に怒られてしまいました。 一人勤務で 仕事が追いつかないと つい本音を言ってしまったところ、「それは言い訳だ」と言われてしまい…。 私って仕事ができないダメな人間なんだなって思ってしまいました。 介護の仕事 好きなのですが、時々入る 一人勤務がつらいです。隣のユニット職員が 手伝ってくれるのは あまりないです。 1人での勤務に自信がありません。こんなこと言ったら 社会人失格なのかも知れないのですが、仕事が辛くなってしまいました。一人勤務 減らしてもらえるように ユニットリーダーや介護主任に 相談した方が良いのでしょうか…。でも、そんなこと言ったら甘えなのかな…って思い、言い出せずにいます。
休憩特養ケア
ゆき
介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養
sun
介護福祉士, ユニット型特養
他の職員は、1人勤務をこなしてるんでしょうか? 人員配置の規定等あるかとは思いますが、月に3、4回7:00~20:00の間1人で勤務しないといけないのは、職員側の体力や精神的なキツさもありますし、ご入居者の事故のリスクも高くなると感じました。入居者の方の状態にもよるかもしれませんが、介護度3以上の方が集まっている今の特養で、隣ユニットのヘルプもないユニットで1人勤務が当たり前になっているのは施設側がどう考えてるのかな?と疑問を感じます。 その状況に疑問を感じている職員は他にいますか?1人勤務を減らしてもらうのもひとつの手だとは思いますが、職員の負担やご入居者の事故のリスクが高くなるという具体例を挙げて、リーダーやその他上司に相談したらどうかなぁと感じました。
回答をもっと見る
オムツ交換で利用者に暴言はかれるとマジむかつきませんか? 仕事だから仕方ないと諦めるしかないけど。。 先輩スタッフみたいに利用者に暴言はいてみようかな!
暴言オムツ交換先輩
ユンケル
介護福祉士
y
介護福祉士
利用者に暴言吐くのは…… 確かに暴言吐かれたら気持ちは良くないですが、私は、仕事だからと割り切って何も考えずに「はい、わかりましたよーすみませんねー」って言いながらオムツ交換しちゃいますね。1人じゃ厳しかったら他の職員呼んで2人で対応したりとか、時間置いたりとかしてます。
回答をもっと見る
左大腿骨転子部骨折→手術→リハビリせず帰苑(性格に問題ありなので帰された)という認知症の利用者さんがいます。 トイレ頻回で入院前の歩けた時は1時間に3回ペースくらいでした。 今は歩けず車椅子ですがそれでも多い時は10〜15分間隔でセンサーが鳴りトイレの訴え、トイレに行っても排尿無しが続きます。 ダメなこととはわかっているけどあまりにも続いた時はついさっき行ったからもう少し待ってくださいと言ってしまいます。もちろん忘れているので、行ってないと言われます。 良くない介護だと分かっています。ただの言い訳ですがこちらも人間です…その人が帰ってきてからは日中トイレの訴えだけでも30回以上はセンサーが鳴り、車椅子のブレーキを付けず立とうとするためつきっきりで見守り、の繰り返しで最近は仕事に行くのが辛いし帰り道は魂抜けたように歩いてます…😢 今日から処方になった頻尿の薬、うまく効くといいなぁ… ストレス貯めて家に帰るのもうやめたいです。 甘い考えでごめんなさい。明日からも頑張ります😢😢
リハビリトイレ認知症
はな
介護職・ヘルパー, グループホーム, 初任者研修
ゆえ
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム
そのような方いらっしゃいますよね。 お疲れはよくわかります。私の職場にもいらっしゃいました。はなさんの利用者様に当てはまるかはわかりませんが、私の方の利用者さまの場合、寂しさからの人集め的な面もありました。 人が集まる場所にいて、お話していただいたり、ゲームをしていただいたりしていました。 お薬きくといいですね。 職員も人間ですから、嫌になることも沢山あります。気を負いすぎないようにボチボチいきましょう、
回答をもっと見る
今年のケアマネージャーの 受付はいつからか知ってる方いらっしゃいますか?
ケアマネケア
マッシュ
グループホーム, 実務者研修
drm-myk
介護福祉士, ケアマネジャー, 介護老人保健施設
お疲れさまです。2/2現在、2020年の試験日は公表されていない為、受付等の情報は確認できなかったです。
回答をもっと見る
今年に入って1月下旬に「胃腸炎」で休みをもらい、2月の頭(今日)「おたふく風邪」疑惑で休みをもらった。 職場に迷惑かけてばっかり。 今年はついてない・・・
病気休み
ちきちき
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養
ほよよん
介護福祉士, 介護老人保健施設
同じく28日から子供が胃腸炎で入院、その後私が胃腸炎でお休み頂いています(T.T) 申し訳ないと言うお気持ちわかります(。>д<) 私の上司は仕方ないじゃないと言ってくれる方なのですごく気持ち的に助かってます(^-^)
回答をもっと見る
ねぎ
介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養
そうでもしないと自分のプライド(笑)を保てないかわいそうな方が多いのですよ。 うちでも同じです。 偏屈さんに同情します。
回答をもっと見る
人として
無資格, ユニット型特養
寒いけど、、
回答をもっと見る
人として
無資格, ユニット型特養
家族だって毎日来れる訳ではないので、、、 時々しか来ないだろうし、確かに嘔吐されたら、大変ですが、
回答をもっと見る
夜勤専属で働いていますが、ものすごくストレスがたまります。月に5〜6回くらいの夜勤ならいいですが11回はきついです
夜勤ストレス
猫姫
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
減らしてもらっては?
回答をもっと見る
認知の徘徊する人、徘徊というか起き出しして共有フロア、他部屋に侵入する方いますが、うちのトップ職 認知の人は明るいところに行くと決めつけてます。 そうとは限らないんですよー。って言いたい。暗闇にくる人いますが‥😱💦
徘徊認知症
フワ
介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー
まぁ、放尿までは仕方ないと思うよ?しかし、居室の加湿用のタオルを巻いてくるなよ・・・で、居室へ連れていくと「男はやだなぁ」と。連れ戻されるのが嫌ならリハパンを履いてくれ・・・
放尿リハビリパンツ
フォーチュン
介護福祉士, 介護老人保健施設
みー☆
介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養
ウケる(笑)
回答をもっと見る
業務で手いっぱいなのに目標なんか立てて仕事できません。容量オーバー。
あおき
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 無資格
hiro
介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護
目標は簡単でいいんですよ☺業務で手一杯なら、業務効率を上げるとか簡単に大雑把に考えたら気が楽になりますよ☺
回答をもっと見る
生保の透析してるクソジジイは機嫌悪いし、ダメ出しばっかしててタバコ3本吸うし 指摘されてもオオポカせず、無難にたくさんのサービス終わらせても、余裕で 時間30分オーバーだわ まあ、謝って流したけど やってくれるぜ、まったくな 透析だるくてやってられないんだろーが。週1のストレス訪問追加ー
透析タバコストレス
よっし
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連
kei2918
介護職・ヘルパー, 生活相談員, 施設長・管理職, 介護老人保健施設, 病院, 精神保健福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 生活保護の人でクルーム多い方いますよね。 私はクルームをひたすら左から右にながしてます。😗
回答をもっと見る
パートだから何?雑談しか出来ない社員よりよっぽど仕事こなしてるわw子育て中だから日曜祝日は出られない。それがずるい?じゃー、時間給でパートすればいーじゃんw二人介助じゃないと出来ない社員なんてこっちからお断りw
雑談育児パート
もも
介護職・ヘルパー, グループホーム
人として
無資格, ユニット型特養
何か大変そうですね、、、 契約、社員、パート、などとかの争いみたいな(´・ω・`)? たまに思うのは、介護職って人間関係悪いなって😅、、、
回答をもっと見る
忙しいからと言って ナースがオムツ交換入らないのはありなの? ヘルパー3人しか居なくて 患者70人居るだからさ… 11:00までかかるよwww それでナースにガタガタ言われる筋合いないな!😇🔪
オムツ交換
ach
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 病院
クラフト
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
お疲れ様です! 以前の勤務先では看護師も手伝っていたけど、今の勤務先は手伝っていないですねー 70人を3人は大変すぎますね!
回答をもっと見る
あ〜明日また気難しい言語障害の人の入浴介助になりそう。4週間続いてるんですけど?日曜出勤出来る人が限られてるからなぁ。毎週怒鳴られてたらメンタルやられるわ😓
入浴介助
Cherry
タルミーユ
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
負担になるようでしたら、サービスずらしてもらったらいいんじゃないでしょうか?それか、上司に相談するか。
回答をもっと見る
夜勤帯でデスクワークやらないで、わざわざ残業してデスクワーク片付ける奴本当なんなの??!作業効率悪過ぎて..。 利用者から夜間トイレに連れてってくれないとクレーム来てますよー。
クレーム残業トイレ
ひぃー
介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
のほほん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイケア・通所リハ, 病院, 初任者研修
優先すべき事を考えてって言いたいですねー。
回答をもっと見る
職場で、他の職員の 悪口 言う人って どう思いますか?!(^_^;)
職員
えっちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
いつまでも新人気分
有料老人ホーム, 初任者研修
言われている職員の方に明らかに非があるように見えればガス抜きとして私に言ってるのかな?と思います。 向こうが何年も先輩だと直線文句は言いづらいと思うので正論だと思えば気にしません。
回答をもっと見る
職場での 昼休憩って ギャーギャー 話して バカ笑いする職員が、いるのって どう思いますか?! あまりにも、うるさすぎで 最悪ですよ!
昼休憩休憩人間関係
えっちゃん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
ワン🐕
介護福祉士, ショートステイ
不愉快ですね。
回答をもっと見る
こないだの事故報告書いた?ってめっちゃしつこく言ってくるんなら自分が書けよ。 まじ事故報告と入浴をするために仕事来てないし。
事故報告入浴介助
つー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
うーたん
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
辞めて楽になりましょ!
回答をもっと見る
私のユニットのリーダーは自分1番!他の職員さんが違う仕事の仕方していたらすぐ文句いいます。いじめのターゲットになります。私もその一人です。
いじめ職員
けい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
y
介護福祉士
リーダーより上の人に言ってみては??けいさん1人ではなく、みんなで言いに行けば説得力も上がるかも。 やりやすい方法とか人それぞれ、考え方も人それぞれ。このやり方でないといけない!なんてことはないと思います。よっぽど変なやり方とか、ポジショニングやシーティングを違う方法でやってるとか、ケアの統一がなされてないとか、そういう話なら別ですが、そうでなければ全然良いと思うんですけどね…
回答をもっと見る
施設内禁煙。 喫煙は駐車場車内のみ。 電車通勤してる人はどこで吸えばいいの? コンビニがあるけど、ちょっと距離があるし。 職員全員が車通勤じゃないからね。
禁煙喫煙職員
みぃ~ちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
クラフト
PT・OT・リハ, 介護老人保健施設
どんどん喫煙者には大変になってきましたよねー 同僚の車を借りるとか、敷地から出て吸うとかですかね? 歩きタバコ禁止されていたら無理かもしれないですが・・・
回答をもっと見る
あー目覚まし⏰がなったのか... ぅちが止めてまた寝たのか...よくわからん🙄👆 4時半にセットしといたとに...結局起きたの6時くらい...🤪 ε٩(๑> ₃ <)۶зもぉ!
えーちゃん
介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格
さくら
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
お疲れ様です。 夜勤大変ですね。 私もゆくゆくは入る事になっています。
回答をもっと見る
なんで?と言われても… 2ユニットの休憩回しに2時間半… それから浴室準備して2時… バイタル安定しない人の再検して…Nsに相談して…って 2人目終わったのが3時過ぎ… 自分の休憩と残業のスタッフの休憩を4時半までには終わらせないと(´・ω・`) その間に誰か変わりを……シタタタッ ヘ(*¨)ノって探したけど いなかったのヽ(`Д´)ノ 特養取らんかったん?って…3人目の中止決まったん3時過ぎてたのに。・゚・(*ノД`*)・゚・。 浴室清掃終わったらすでに3時半すぎ(´・ω・`) ご飯食べながら記録つけて… 残業のスタッフの休憩回して…で時間ないです。・゚・(*ノД`*)・゚・。 あたし昨日休憩40分もなかったのに(´・ω・`) 1欠けの休憩回しの時にそんなにたくさんは無理です(´・ω・`) 浴介者あたしだけだったのに(´・ω・`) それでも3人は…ってあたしも探したもんヽ(`Д´)ノ でも残り寝浴かリフトの人しかおらんかってんもんヽ(`Д´)ノ 完全にあたしの休憩無くなるじゃんヽ(`Д´)ノ ご飯食べる時間位ください。・゚・(*ノД`*)・゚・。
リフト残業記録
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
ゲルググ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス
うん笑 愚痴る相手が居ないのはキツイですね。 貴方は頑張った!!!
回答をもっと見る
仕事終わって🏠でゆっくりしてると 会社から電話 月締め 終わってないけど どーするの! って 夜 9時前に電話する?今日、休みだったけど 午後から会社行って 処理してきたわ。人に言う前に あなたも ちゃんとしてよね! むかつくわ😡
休み
う゛ー
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
kjtj
生活相談員, デイサービス, 病院
非常識ですね。夜9時前か〜、キレますね。
回答をもっと見る
先週日曜日、介護福祉士国家試験受けてきました。コツコツと少しの時間を積み重ね一年間勉強してきました。そのかいもあって自己採点では92点。おそらく合格してるので給料or手当UPなるのかと思ったらうちの会社は介福取ってもなにもないと聞きテンションダダ下がり…。でも資格取得すれば書類は提出するようにとの事…。こちらに得することないのになんで提出しなあかんねん!!
手当勉強資格
カロリーoff
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
ゆさ
介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 送迎ドライバー, 障害福祉関連
介護福祉士までとってしまえば引く手数多状態になりますから、お給料面で交渉してみてはどうでしょう? もし職場と折り合いがつかなければ、転職するのも手だと思いますよ?
回答をもっと見る
・給料が上がった・休みがとりやすくなった・人間関係が良くなった・ストレスが減った・何もありません・他業種の経験がありません・その他(コメントで教えてください