脳腫瘍により寝たきりになった第二被保険者を担当しています。利用者宅で訪問入浴事業所がちょっとミスったので、各事業所から聞き取りを行なっておりました。 その際に訪問看護師から「医療保険を利用分の請求書をウチの(訪看)管理者が全く利用者に出していないので、30万近く請求が溜まっています。管理者や利用者から何か聞かれてますか?」と探りを入れる風の密告がありました。 30万!30万ですって!? 病院退院され自宅生活を1年近く送っているのに、医療保険分が全く請求されてなかった? ありえない…けど、すぐ上司に経緯を話し対応策を検討。とりあえず、担当ケアマネとして訪看管理者と自宅訪問して謝罪して来いと… 私、謝罪するような悪いことした? 確かに担当だし今後の支払いや生活に関わる話し合いは必要。介護保険の限度額内で治るように毎月調整して、臨機応変にニーズとサービスのすり合わせを行なってきただけに、納得がいかない。 そもそも訪看サイドで請求書を止めてた理由も分からない。 何を言っても仕方がないので、お叱り覚悟で(あって当然だろうけど)今日自宅訪問してきます。 なんか、納得いかないし、利用者との信頼関係壊された気がして悔しい。
理不尽看護師ケアマネ
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
介護保険では足りない訪問が必要だったのでしょうか? 例えば訪看管理者などの知り合いとか、特別に対応したなど、それも業務としてはありえませんが… 必要性をドクターが指示していない限りは起こりえませんよね、担当者会議では何も出なかったのでしょうか? そして医療保険での請求に関しては、特指示が出ていない以上(出ていてもですが)ケアマネの関知するところではありませんよね。 そして、もっといえば、その密告電話も正しい、必要な情報なのか、怪しいと感じます。
回答をもっと見る
今の職場、パート・派遣のパラダイス。 気になって声かけたり、間違いを注意。 私のミス探ししてや等逆ギレされた。 今までの我慢爆発・感情のコントロールできない。 楽しくない。最近、笑えない。これからどうしたらいいのか?
モチベーション愚痴人間関係
空気
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
転職して早くも10ヶ月が経ちました。 仕事にも慣れ、提案までできるようになってきた今日この頃。 最近入ってきた職員さんが変わった人が多く、それもそれで楽しい毎日です😀しかし、、、 11月末で辞める予定の職員さん、 「ここの人は挨拶しても返さない人がいるから私もしません」とか謎の発言をしてたらしい。 そして今日、夜勤入りの私は元気よく「お疲れ様です!」と本人の目の前で言うも、フルシカトでした😇😇😇 そしてなんと12月までいるらしい、、、 無視する人がいるだけで職場の雰囲気悪くなるし、私自身のモチベも下がるのでげんなり。
介護福祉士愚痴人間関係
むぎ
介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
262の法則だったり、接遇が出来ていない所もあるかも知れません。 気持ち的に難しいかも知れませんが、黙って入った時は、自分も気分が悪くなります。そう感じたので、挨拶などは、返されなくても、自分の為にすれば良いかなぁ?って思っています。 そもそも、挨拶されたら返しましょうって、法律はないので笑笑 どちらかと言うと、職員は通って居ますが、住んでる方や泊まっている方に、お邪魔しま〜す♪って気持ちで挨拶している所もあるので、残念な人だと思う事にしました。
回答をもっと見る
特養ですが女性職員が1人で移乗出来ない利用者を当たり前に男性職員がいる、来るまで放置してる現状があります。それは体格差、力の部分で仕方のないところで許容してるんですけど男女差別無くすなら女性が男性に頼ってる分、他で何かしてますか?
ストレス
しげ
介護福祉士, サービス提供責任者, ユニット型特養, 障害者支援施設
何をしても注意されて、直そうとしても注意されて また何言われるか分からなくて、 自分なりに仕事しようとしても注意されて、 見張られてるって思ったらなんかすごい疲れて、 今までは何とかやってたけど自覚したら、 やってる事が上手くいかなくなって、 キツくなって勤務日数減らしてもらったけど億劫で、 右足に持病あるし、今腰痛でリハ通いしてるから、 お金問題的にも辞めれないし… 影で絶対何か言われてるだろうし… 実家暮らしで祖父母介護してる母を手伝いたいし、 母に迷惑かけたくないし、 でも正直辞めたいし辛いっていうか… 職場入りして、 1〜2週間くらいで利用者から受け入れられた私(自称) 緊急性があっても救急車呼ばない様な職場で、 頑張ってる
人間関係施設職場
マオ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
何をしても注意される。よくありますよねー 私は始める前に、今やっていいですか?又は、こちらから、いつやりす。と聞きますね。 多分、タイミングが違うのでしょうから。 ユニットなら、1人で回しますが、デイサービスや従来型では、他の人が今何をやっているのか?人の動きを観察する事をしましょう。 その行動を自分も行う時に、今やって良いですか?と聞きます。 チームで動く時は無駄の無いように同じ動きは必要でない限り行わない事です。 相手があれをやってるから、私はこれをやる!的に動きます。 私はデイサービスですが、相手が食事の準備でテーブルを拭き出したら利用者様のトイレ誘導を行う。 そして、声掛けが大切です。動きの確認の為にも。私何何やりますね! 言われる前に行動する事を発言するのです。 頑張って下さい。
回答をもっと見る
吸引機が故障しましたが、購入予定はないとのことです。 他のフロアにはありますが、どうなんでしょうね。エレベーター使わないと運べないのに。 点検中とかどうするんだろうね。
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
この季節特に必要なのに、、、 なんだかなぁ?ですね。
回答をもっと見る
希望休だしたのに、全部夜勤明けになってるし。人員不足なのは、わかるけど、何のために、希望だしたかわからない。
モチベーション愚痴ストレス
maco
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あ〜💦希望日が明けで、ライブ遠征だったので、2日寝れなかった事が、今年2回ありました。後は時間年休で、少しでも早く帰れるお願いをしましたねー。
回答をもっと見る
今の施設転職時のojtはないに等しいし 入ったばかりなのに異動や退職でほぼ人がいなくなる。 物の配置はコロコロ変わるし変わった報告もない。 ある人は利用者をハイエナとかタカとか言うし ある人は利用者の家族を知り合いでもないのに 下の名前で呼ぶし贔屓もする。 やばいとこしかない。 サッと辞めて次探すか。
転職愚痴
シュガー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 病院
たんたん
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 利用者様をそのように言うのはありえないです。 そのような方が施設にふさわしいとは思えませんね。 ほうれんそうなら小学生でもできることなのにそれすらしないとは。 そうゆうところはすぐ辞めたほうが私はよいかと。 でないとシュガーさんにまで何かおこってしまいます。
回答をもっと見る
はぁ〜 外人さんとの夜勤って疲れるよ〜
夜勤ストレス
わんたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, 訪問介護, 訪問入浴
みほ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
夜勤お疲れ様です。 慣れない方と組むと疲れますよね。 静かな夜でありますように。
回答をもっと見る
最近入って来たスタッフが、送迎中やお風呂介助の時に利用者様の目の前でスタッフにキレたりして職員みんな対応に困っています。 皆さんは、どういう風に対応していますか?
デイケア人間関係職員
まっちゃん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 訪問入浴
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
きちんと上役含めて、部屋を変えて話す話を設けるべきだと思います。 この仕事への配慮も何も無い、許されない行為です。 しっかり複数で、デキれば皆で伝えて、変わってもらうか、最悪辞めて頂きましょう。私達の目線は、利用者さんですので、職員がキレるなんてもっての外です。
回答をもっと見る
嫌味3姉妹の三女( 私が入社する前までは 一番下っ端の職員さんでした。) とお風呂の中介が一緒になった時のことです。(一緒になることが多いですが) この日は、その3女の先輩のほうが、機械浴の利用者を多く対応することが多く、車椅子への移乗をする際 、私が機械浴ではないかたを対応してる時に、移乗を手伝うようにと何度か呼ばれ、私が対応している利用者さんを洗い場のところで待たせることになってしまいました。 もちろん、外介もバタバタしていることがあるので様子を見ながら移乗をお願いすることになりますが、 私だって 1人の利用者を対応している時ではなかったし。 当然、対応中の利用者のかたには待ってもらうことになるのですが、 その間にも脱衣所の方から利用者を浴室に連れてくることもあり、「利用者さん、寒いのに」と他の先輩に言われる始末 。 『人に周りの状況を見て』って言うんだから、お願いだから自分も見てくださいよ。と思うのと、入社して4ヶ月足らずの私でさえ、外介の先輩たちにお願いすると手伝ってくれるのだから、私より何年も先にいるだから、私に比べたら頼みやすいでしょう?と思うのに、なぜ、状況を見て、外介の先輩方に頼まないのと思うと余計にイライラしまくりの入浴介助でした。
入浴介助人間関係ストレス
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
アキ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ
サンスケさん お疲れ様です。 それは大変ですね。みなさん困っているでしょうになぜわからないのでしょうか。 トップの方に相談は出来ないものなのでしょうか
回答をもっと見る
ベテランパートさんが、レクに対してダメ出しをします。 「あんなのじゃ、利用者さん達誰も参加してないよね」 「もう少し、利用者さん達が参加できるのをすれば良いのに」などなど その方は、レク担当にはならない方なんです。 入浴が中心の方なので。 私にだけでは無くて、他職員に対してもレク終わるといつもぶつぶつ言ってます。 先日、あまりにおっしゃるので休憩の時に 「どんなレクだったら、利用者さん達に喜んで貰えると思いますか?」と聞いてみました。 すると、「どうだろう。難しいよね。障害者施設って個人の事情が違うから」とアイデアすら教えてもらえませんでした。 障害者施設なので、本当に難しくて5割が出来たらOKかな?という感じなんです。 何の案もないのにダメ出しばかりでソレを聞かされるのも結構しんどいです。 はぁーしんど。
障害者施設障害者休憩
凸凹
デイサービス, 初任者研修
ひけしんぼ
介護福祉士, 看護助手, ショートステイ, デイサービス
上司へ率直に 「ベテランさんからダメ出しを頂くのですが中々上手く出来ず辛いです。一度でいいのでベテランさんのレクを見せていただき是非参考にしたい!他の職員も同じ気持ちなので検討してもらえませんか?レクへのモチベーションが下がってしまって辛い」と伝えても良いと思いますよ。
回答をもっと見る
うちの職場変な方向にいってるわ… 辞める職員増えるね。 ホーム長の目指してる所が富士山ではなく、エベレスト級。 誰もホーム長に言う人がいなくて、調子のってる感。 何か、部活の全国大会目指すぞぉ〜!的なノリなんだよな〜 相手は認知症の高齢者なんだけどな。 左と右の大腿部を骨折した人が帰ってきて、医者から当分はなるべく動かさないようにと言われているが、車いすテーブルは虐待になるからとわざわざ椅子に移乗しましょうと言ってきて、皆猛反論! 医者から動かすなって言われてて、本人も痛みあるのに。 最低限の移乗で良いでしょ! 逆に虐待だし。 皆呆れ果てている。 あの人がホーム長にならないかな〜、そっちのほうが絶対良い!
虐待退職認知症
エイ
介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 病院, 訪問介護, 実務者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
やっぱり、どのランクの人も、対等な誰かに相談してから、行った方がいいですね。 そもそも折れてるから、椅子でも、自分で動けない(立ったり歩いたり出来ない)と思います。変わらないですね。
回答をもっと見る
訪問介護です。 サービスは時間内に終わらせるのが鉄則で、2分でもオーバーするとど叱られます。分単位でお金が発生するためです(1分といえどもただ働きになってしまう)。然し「あの人の所は5分早く入って」という指示も普通に出ます。前でも後でもただ働きに違いないのでは? それに固定的に5分、20回やれば立派に1時間です。その人の担当が続く限りただ働きの時間は積もっていきます。 必要があるのなら、それがイヤだとは言いません。 けれど、理屈には合ってない。それが問題なくまかり通っている。 それと、必要があれば早く入るのはいいが、必要があっても遅くなるのはダメ、という。「必要があるなら連絡をして許可を取るように」と言われますが、少々のことでは許可はおりません。そのままにして戻ってくるように、ということになります。 5分早く入れ、という場合、そんなに重大な要件があるのかというと必ずしもそんなことはなく、まあ、イライラしがちなご利用者様へのご機嫌取りだったりします。 「そんな、何もかも理屈でやれるわけじゃない」ということはあると思いますが、これはちょっとデタラメすぎないですか? 「5分早く入れ」が通るのなら、「これこれしかじかでちょっとオーバーした」も、そんなすごい重罪みたいに怒らないでほしい。
訪問介護
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
たつ
介護福祉士
5分前行動派ですが5分早く入って怒られました。 はぁ… 1分単位なのですね こちらは、こちらが申告しない限り予定通りの時間のみです。5分オーバーしても、10分オーバーしても。 そのままにして戻れるわけないし、なんとなく少しずつ時間がかかる日もありますよね。。。 訪問の世界に少々疲れております(^◇^;)
回答をもっと見る
ヘルパーをして半年程経ちます。子どもが4人おり学校行事や体調不良の時は休みたいとしっかり面接の時に伝えて入職しました。秋は運動会や参観等で行事が盛んです。ここに次女がインフルエンザにかかってしまいお休みを頂きました。回復し、いざ働こうとしてもシフトに参加させてくれません。介護福祉士の試験に向けて日数を稼ぎたい気持ちもあり、それも伝えています。どうしたら良いでしょうか?いま辞めてしまうと書類を書いてもらえなかったらと不安です。
シフトパート上司
uki
介護職・ヘルパー, 訪問介護
シャケ
介護福祉士
行事は予定を立てられますが当欠が多いとシフトを組みにくいのだと思います。4人もお子様がいると雇用者は悩むでしょうね。例えば 休まず仕事ができる相談者や預かってくれる身内がいるので…といった安心感を職場に持たせるのが一番かと思いますが …。無理なら多めのシフトは難しいかなぁと思います。
回答をもっと見る
たまたまとはいえ小さなミスしたのは間違いなく私。 お局様は騒ぐそして遅番に大量の洗濯物を残して退勤。 グループLINEで持論展開。 洗濯機が尿臭するのは汚染した衣類あらえばすこしは臭うし、仮につけ置きせず洗濯したとしても洗濯機自体のゴミが溜まってそっちの方が臭う。 明日の遅番お局様だ。めんどくさい。 新人スタッフが遅番で残業確定しながらいろいろやってくれた。 洗濯畳むかな_φ(・_・
遅番残業新人
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
あいこ
介護福祉士, 有料老人ホーム
お疲れ様でした。
回答をもっと見る
先日、知人が働いてる法人に見学にいきました。向こうは見学だけでなく面接と内定セットと考えていた様で、見学だけしたいと申し出しました。(働いてる人の紹介であるから)との事 ・見学の中.9割が働いてる方々の内情(職員Aには気をつけて。またはお局が数名いて手に負えないからそこのフロアは関与しない)といった人間関係についてでした。先入観を植え付けるような言動が多く、見学の段階で知人には申し訳ないのですが面接はお断りしました。 こういう場所ってあるんでしょうか?私も長らく介護経験してますが、初対面の段階でびっくりしてしまいました。。
面接ストレス職場
ちひろ
介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 障害者支援施設
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
どんなランクの方が案内したのか分かりませんが、私が初任者研修で行った施設で、偉そうに上から目線で噂話や他の施設の悪口を言う職員が居ました。参考にも何にもなりませんでした。立派な肩書も、資格わも、経験も差程なく、ただ、話して自己満足されるのでしょうね〜。その方も、そうだと思います。
回答をもっと見る
私は社員証忘れたら怒られるのに、いきも帰りもつけなきゃいけないのに帰りはほぼ百パーセントつけない先輩は怒られない 理不尽! だってさ、一日の半分はつけないってことは二日に一回は忘れてきてるくらいのことでしょ 私はいきも帰りもつけてるのにさ これがひいきと言うものか
理不尽先輩ストレス
カツオノタタキ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
ライナス
介護福祉士, 従来型特養
私も似た様な経験あります 事務職員からなんだけど、同じ事をしても私には 前も教えたのに とか 使い方分からんの 等々言われます 他の人は優しく教えてるみたいで… その事務職員は気分屋さんだけど… 人間だから好き嫌いはあると思うけどその様な対応されるとメンタル下がります 事務所に行くのは極力避けています
回答をもっと見る
・あくまでも愚痴です。こう言う考えの人もいると思って読んでくだされば幸いです。 ・医療的ケア→研修を行わないと違法。医療的ケア=医療行為との事。 ・医療行為→業務独占 ・介護福祉士→名称独占 ・給料あまりorまったく変わらず<責任、仕事量の増加 ・法的に責任を問われるものとして、『介護福祉士が医療行為を行った場合』と、責任を問われないものとして、『介護福祉士が医師の指示に従って医療的ケアを行った場合』とあり、この文章だけなら大丈夫と思われるが、上記に書いた事を踏まえて被害者側の家族立場で見たら、どう思われるでしょうか?業務上過失致死罪などなどの責任を負わされると考えると、本当に介護福祉士にとって必要なのだろうか?さらに、仕事量の増加、労働基準法の違法は当たり前、何ヶ所か働いているが、現場の笑顔は無く、皆疲れきっている。そんな中のコロナは、大変でした。皆さんもお疲れ様です。 ・スキルアップしたいとの思いで出来た行為と、よく書かれているが介護福祉士にとって、医療行為ではなく、もっとその人の笑顔を引き出せる事のできるようなスキルアップの方が大事なんじゃないかと考えます。病院でもないし、医療的スキルアップしたいのなら、看護師を目指したら?と、思います。(正看と准看のやりとり見てると悲しくなる。まともな看護師頑張れ。)医療的ケア以外にも、責任を問われる行為は日々ありますが、法的にキチンと守られて、資格手当か基本給が上がる事を期待したいです。後は、名称変えたら?と、思います。 ※これは、愚痴です。
愚痴
あいちょう
介護福祉士, 介護老人保健施設
「どうする家康」中の、松潤扮する徳川家康のセリフ「いかなることであろうと全ての責めを負い、功績は家臣に渡す、これが我ら上に立つ者の勤めなのじゃ!」上に立つ方々、徳川家康になってくれとは申しませんが、せめて真逆はおやめ下さい。
人間関係
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
脚本家と松潤に感謝です
回答をもっと見る
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
手抜きですね。協力や連携とも言いますが、仕事を振っている理由は、減らしたいのか、上手くいくように頼っているかのどちらかですよね。
回答をもっと見る
職場にナースがいると思いますが挨拶しても返事しない方いますか?その時の対応はどうしていますか?
愚痴人間関係施設
白黒チャン
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム
デイサービス勤務の方へ質問です。 朝って何時に起きてますか? 最近仕事に行きたくなさすぎて朝がマジでキツイです💧 気合で起きるしかないですかね?
デイサービスストレス
MUKU
介護福祉士, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
何か、職員や利用者さん等で、ご自分にとっては嫌な事でもありますか? または、待遇条件でやる気が出ないなど… デイはデイケア含めて5か所経験しましたが、何れも楽しい思いしかありませんでした、私はですが。 ただ、私の場合にはどこに移っても3日目に一度辞めたいやここは大丈夫かな、と思ってしまう時間があります。当たり前ながらやり方が違うので、そして曜日ごとに変わる利用者さんや持ち物、クスリや介助法を覚えるのに時間がかかる! と内心思ってしまい、物のある所さえ分からないと、とても疲れるのです。 しかし、それ以降は、職員との意見や態度違いはありますが、楽しい気持ちが上回ってきました。 そして、就業開始の三十分前にほぼ行きました。8時からが定時で、通勤5分の時は7時5分〜10分前に起きていました。 8:15定時で通勤35分の時は6:20頃の起床でした。そして例外で早く目が覚めて、2時間ドラマ等見て出勤など、例外も時折ありました。デイの最後の所は(今年8月まで、でした)管理者で、同一建物のサ高住でBNPがかなりの異常値の方がいて、類天疱瘡も患いとても心配な方でしたので、数ヶ月様子を見に6時前に訪室していましたので、5時には起きていました。失礼な申し方になりますが、当直のお祖父さま方言葉も強く、大変な身体状況の方ときちんと理解されているか信用出来ませんでしたので。でも、それはそれだけの事でご家族やケアマネにまで感謝され、今は良かったのかなと(勝手に)思っています。 そんなこんな、色々思い出してさまうのですが、本当に嫌なこと含めても楽しい思いの仕事だったと思えています。
回答をもっと見る
手引き歩行を引き継ぐときに手の甲が私の胸当たったんだけど謝れよー 退勤までになんか言うかと思ったけど触れない。 今日触れないイコール永遠に葬るだろうな。
コール
もやこ
介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴
たつ
介護福祉士
私なら、私が、 当たる位置に行ってごめん💦 って思いますねー 謝られても気まづいのでサラッと気づかなかったことにしてほしいです 退勤まで引きずられるのも…即忘れてほしい、なかったことにしてほしい。
回答をもっと見る
なんか最近、空回りする事が多くなってきて… 次の日が仕事だと寝つきが悪くなることも出てきたり、 仕事頑張っても上手くいかないって言うか… 資格取るのに勉強もやらないとだし、 取るまで仕事辞めれないし… 仕事も裏で何言われてるか分からないし… 何か言われるって分かると変に動悸?が起こるって感じで 家でも介護する相手が3人いて… 親を手伝うためにも頑張らないといけないし、 親を助けるのもこの役目だと思ってるけど、 職場からも親に無理させないように 貴女がもっと頑張らないとダメだよ?と言われるだけだし 胃が痛い…
ストレス
マオ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
いけない事なのは分かっていますが、入居者からのクレームに怒りが込み上げてきます。 うちのホームにやたら被害妄想が酷く、かまってちゃんな入居者がいて、何か少しでも気に入らないと泣きながらスタッフにあーだこーだ言います。 衣替えの時期なので、1人でできない方なので一緒にやりましょうと声をかけて、一枚一枚「これはどうしますか?」と確認しながらやりました。 よく着る物は上のハンガーに、あまり着ないものは引き出しにと2人で相談しながらやりましたし、最後にも「やっぱりアレが必要とかあったら言ってくださいね」と声もかけました。 な・の・に!「勝手に衣替えされた」と夜勤からクレームがあったと言われました。 上司からは「一緒にやらなきゃダメだよ」と注意され、周りからは「なんで勝手にやったんだろうね」と陰口を言われました。 一緒に組んでいた人は休みでみんな私が1人でやったと思っているみたいです。 一緒にやりましたと言いましたが、怒りが込み上げてきました。 帰り際にその入居者に「何か私イヤな事してしまったようで…」と謝罪に行きましたが、ちゃっかり衣替えの時に出した洋服着てました! 「出した方がいい物ありますか?」と聞くと「もういいんです。大丈夫です。」と笑いながら言われました。 こっちは笑えねーよ💢 顔には出さないように帰ってきましたが、こう言う怒りどうやって消化させてますか? しばらく顔見て喋れないくらい頭にきています。 最近何もかもうまくいかなくて、介護士辞めたいと思っています。
モチベーショングループホーム愚痴
cou
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
辛い時ですね。私も別件で、いま辛いです。 先ず、記録はどうなっていますか?記録に残して置いたら、証拠になり違うのでは?と思いました。 また、その方との関わりを控えた方が良いと感じます。君子危うきに近寄らずです。他の方がしてくださる様に、合理的に逃げ道を作ったり、どうしてもの時は、半分だけして、他の方に代わって貰いませんか?態と、嫌がらせしているとも感じました。
回答をもっと見る
今月になってからストレスが溜まりがちになっています。 やっていいこと悪いこと、言っていいこと悪いことはあります。非があるなら、認めます。 今の私には、背伸びせずにできることから、教わった通りにやってます。 教わった通りにしても、否定されることもあって、なにかが壊れ始めて、ストレスが溜まりがちになっています。 利用者さんから人生の勉強を教わる部分はありますが、他になにか教わった部分はないのです。 なにしに出社してるか、わからない。
人手不足モチベーションケア
きよちゃん
福祉とは無関係?コミュニケーションかな? 最近「自動車保険」のテレビCM。 運転手役のアイドルや役者が事故をお越し「どうしよう!?どうしよう!?」とパニック! もちろん極端なCM演出(15~30秒に収めるため?)なのは分かるんよ。でもさ… 事故加害者がいきなり契約保険会社名に事故の電話。 対応オペレーターさんが被害者へ 代理謝罪 をする。 おい?おい?その前にやることがあるんじゃないの?? まずは車から降りてぶつけた相手車両のドライバーさんの安否確認。「おケガはありませんか?申し訳ございません。」がまず取る行動だと思うんだよね~。 まだ世間には「謝ったら負けを認めて事故責任判定が 100vs0 になる」なんて誤った常識があるみたい。実際はその場で即示談はせず、必ず警察を入れて示談にするか決める。その後に車両保険会社が査定して 率 を決めるとのこと。 なんか、世知がない世の中になったのかなぁ~?? もしデイサービス送迎車が事故を起こしてしまった場合は、まずは同乗職員が利用者さんの安否確認。ドライバーが相手車両に謝罪って 接遇研修 で口酸っぱく教えられたけどね。 (今は人手不足で送迎をドライバー1人対応でやっているけど、本来は2人だったのでは?) 愚痴に付き合ってもらい ありがとうございました!
SNS理不尽人間関係
ひろやん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
職務中以外での、事故の経験は御座いますか?保険会社では、先ず連絡をする事、謝らない事を言われます。何故かと言うと、相手が悪いとお互いに思って居た場合、立場が弱くなるからです。100対0な気持ちで、後ろから追突や、動いて居たから無理でも、9対1ならまだしも、こちらが半分以上悪いとか、平気で言う人がいます。更に悪い人は、事故と関係ない事まで持ち出して、その衝撃のせいで電気系統まで悪くなった…と言って来ます。 良く、容疑者として連行されても、黙秘して、弁護士呼んでください、と言うのと同じです。 私も事故時の弁護士特約加入しています。 職務中は、職場の看板背負っているので、仰る通りで、正解ですよね。
回答をもっと見る
昨夜の夜勤は2件の事故(ウチ1件は異食行為の重大事故) ヒヤリ1件でめちゃくちゃ疲れたー(TT) しかもリーダーだったから、記録やら報告書やらでそっちの方が参った(ーー;) パソコン死ぬほど苦手だから、本当ストレス…。
異食記録愚痴
あっこ
介護福祉士, 介護老人保健施設
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)