すみません、耐えられないのでこの場所で吐き出させてください。 今日は私が遅出で、前回投稿させて頂いた男性パートの職員(夜勤)と勤務が被る日でした。 申し送り、いつまで待ってても来てくれなくて、聞きに行ったらゴミ集めしてました。「申し送り、紙でいいから。」その一言だけ。非常に大人気なかったです。私聞きに行かなかったらずっと交代して貰えなかったです。ショックでした。 そして散々怒られました。言われた事がショックすぎて頭からっぽで、何を言われたのか分からなくなりました。多分私が出来てないことについて言われてたんだと思います。 怒られるのだから、当然、私にも否はあると思います。 私は抜けが多いです。自分では気を付けているつもりですが、1つ頑張ると何か1つ抜けてしまいます。それが毎回というわけでもないのですが。完璧を求められても私には出来ない。いつも遅くまで残ってでも頑張ってる。それでも抜けてしまう漏れ。出来ない自分の無能さが情けないです。社会に出たら許してくれませんよね。私の頑張る は、周りから見たらどのように映っているのか…。 いつもいつも精神を抉るようなことを言ってきます。言い方が嫌味たらしいというかキツいんですよね。 勤務被る時は動悸するし、言われた言葉が深く心に刺さって涙も出る。 パワハラはどこからが基準が分かりませんが、パワハラに値するんですか? 他の職員は洗濯物干さずに帰っていたり、前夜勤の職員は全く洗濯物を畳まずに籠のまま置きっぱなしだったりする事がしょっちゅうあります。その事をいつも私に伝えてきます。直接本人に言えばいいのに。そして何故私の時だけ出来てないことは散々言われないといけないのか分かりません。むしろ逆に私の仕事でも無いことも注意を受ける理由がわかりません。(パットの補充や勤務時間外の弄便の対応等)私の立場が弱いからでしょうか?私が出来なさすぎているからでしょうか?動悸が止まらなくて、手も震えるし、涙も零れそうだったので何も言い返せませんでした。介護の仕事は続けていたいです、けど私には向いてない。改めて感じさせられました。頑張ってるつもりだったのに頑張れていなかった。
あ
介護職・ヘルパー
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
え?他の職員の仕事の後始末が出来てない事を、あさんに文句を言われるのですか?私じゃないですって言っても、言われますか? 💡!もしかして、夜勤が来た後、残られてますか?
回答をもっと見る
職員不足です。 また新たに1名長期療養に入り、このまま戻って来なくなるのでは??と言った噂もチラホラ。 グループ会社から応援の方が来て下さる事もたまにありますが、グループ会社とは言え細かい決まりややり方をその日の職員が付いてお伝えする事が難しく、連絡ミスによる事故等も回避出来ない状況です。 有難い?事にご利用者さんは増加傾向にありますが、現状の最低限のサービス(リハビリ、入浴、食事、ドリンク)を提供が本当に精一杯です。ご利用者さんからは、デイに来てもつまらない。運動以外何もする事がない。等多くの不満を頂いています。 お金を払って来て下さっているのに、申し訳無いとは思うのですが…。 以前はもう少し職員も居たので、午後からはレクリエーションをしていたのですが、人手不足の上に入浴される方がほとんどで、入浴介助が午後からも(帰宅前までずっと)ずれ込み、午後からのレクリエーションの提供もままならないです。 入浴が終わればすぐに送迎。 1日がお風呂と送迎で過ぎます。 職員が増えない事には状況は改善しないと思います。 去年3月に一気に3名退職された後からずっとマイナス職員体制で据え置き。当時はコロナもあり、ご利用者さんも減っていましたが、今はご利用者さんも約2倍ぐらいに増えている状況です。 私も含めて現存の職員が疲弊しているのが分かります。うちは職員が少ない中でもご利用者さんは増えており大変な状況ですが、グループ会社を含めた業績はマイナスなので、ボーナスもほとんど頂けず、モチベーションも上がりません。 人間関係だけは良く、辞めたくは無いのですが…このままでは体力が持ちません。 疲れました。 *読んで下さった方、ありがとうございました。
デイサービス愚痴
桜ななこ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
きっと管理者は、マイナス経営だったからプラスになるまでは…とか、少ない人数でも回せてるから、何とかなる…と思っているのではないでょうか? 定期面談って行われてますか?お気持ちを上司が把握してないと、部下の管理不足になりませんか?桜さんが身体を壊したら、元も子もないです。どうぞ、ご自愛くださいね。
回答をもっと見る
12月31日仕事納めの挨拶。 「お疲れ様。良いお年を。また明日。」です。 元旦も仕事。2日も仕事。全然お正月感ないです。 休みたい。
年末年始モチベーション休み
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
いちご煮
介護福祉士, 有料老人ホーム
お正月の手当が有れば少しは楽しみですね。夜に神社に行くとかするとお正月感が少しは感じるかもですね。 3日や4日や5日とかに休み有りますか? 休みにお正月を楽しむのを励みに頑張るのはいかがですか?
回答をもっと見る
今日初めて迎えに行ったHさんに電話入れたら「遅いもう今日は行か無い」とキレられた、娘さんに電話するといつもは1番に迎えに来ていたとのことで本人がご立腹、その前のFさんは車椅子で出てきて待ってるとご主人が「車椅子を押せ」と怒鳴ってきた、次のUさんは十分前に電話入れたのにマンションから降りてこ無い十分待たされる結局施設には十五分遅れ着 2便で電話を入れると二十秒呼び出しで電話が繋がら無い旨のアナウンス 一度切ると電話が鳴って「何で切るんだ」と立腹いや20秒は鳴らしてたよ、こちら切ったんじゃなくてそちらで切ってるんだよ 帰りの送りも大変 一人体調不良で遠いが最初に送り再び施設近くの方を下ろす、次は非常に狭い道路のどん詰まりまで送って狭い場所でのUターン 難関をすぎると今度は時間指定で○事以降の到着でと言われた2名を残して山道を登ったり降りたり 今日は厄日
送迎デイサービス愚痴
七兵衛
デイサービス, 送迎ドライバー
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
最悪ですね😭 少しの遅れが積み重なって行きますね。どこも巻けませんね💦 電話のやり取りも、そんなことがあるのですね。怖いくらい勉強になります。 私はアシストなしで、そこそこ早いスピードで、狭い道をバックでくねくね入るのを見て、😨恐ろしかった事を思いだしました。軽なら良いですけど…。 遅い時間の時間指定送り、ありますよね〜。皆が指定したら、どうなるんだろうと、恐々傍観しています。 非効率的な対応。そして、ガソリン高し。 お疲れ様でした。
回答をもっと見る
こんにちは。 みなさんいつもお疲れ様です。 介護の仕事とは少し関係ないですが、職場で少しモヤっとしたことがあったので愚痴らせてください。 私はユニット型特養に勤務しています。 先日、私の所属するユニットで忘年会が行われました。 ただその日私は夜勤でしたので、不参加でした。 他にもいくつか候補日はありましたし、私はそういう飲みの席とか集まりが苦手なので不参加となったのは全然良かったのですが、、、。 次の日、グループLINEに 「昨日は楽しかったです!また飲みましょう!」 的なメッセージが流れてきました。 正直私は配慮に欠けてないかなと思いました。 私の目に見えないところでやって欲しかったなと。 これは私の感覚が間違ってるんでしょうか。。。
飲み会愚痴夜勤
かず
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
もも
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
コメント失礼します。 私の職場でもそんなことがありますが、私は全然気になりません。 逆に、来れなかった人にも伝えたくて飲み会最中に写真を撮ってラインに上げたりするくらいなので。 不参加の人は「今日は行けないけど心はそこにいるよー、みんな楽しんでね−」と返事したりして。 自分が参加出来なくても、単純にみんなが楽しそうにしているのが嬉しいです。 私が変?
回答をもっと見る
パートで来る夜勤専従の男性職員が怖い。 いつも私に対してだけ愚痴愚痴言ってきます。 パット補充は夜勤の仕事なのですが、パットが無いと「パット無いんやけど〜俺いっつも取りに行ってるんやけど。」と言われます。私の仕事じゃないけど、足りなくなったら遅出の私が取りに行くはめです。 この前なんか、たまたまポットのお湯補充するの忘れてて「これ俺への嫌がらせ?お湯ないんやけど。」と言われました。あ〜忘れてました〜と言うと「わざとらし〜」と…。他の職員もお湯補充してない事多いのになんで私だけ言われないといけないのか…。 私、勤務時間終わって残業してるのに、弄便してた利用者さんいて、そのパートの人扉開けてパット交換してたんですよね。私も自分の仕事あったから自分の仕事してたんですけど、後から「弄便して俺やってたのに、手伝ってくれへんかった。」「○○さん(上司)に言うとこ〜」と言われました。多分からかって言ってるんだと思います。けど、私にはその言葉数々が傷つきます。 怒られないようにするのに精一杯です。 愚痴愚痴言われてもいつも流してたんですが、精神的に不安定なこともあり限界で、この前「愚痴愚痴言うの辞めてください。嫌です。」言っちゃいました。怒っちゃいました。 そしたら逆に怒らせてしまいました。私が怒りたいのに。申し送りもろくにしてもらえませんでした。 後から他職員から「○○さんに言い過ぎた。怒らせてしまった。」と反省していたと聞きました。そんなん言うんだったら初めから言わんでいいのに…そう思いました。 「こんなんで結婚できひんで〜。」「いいお嫁さんになれへんで。」ともよく言われます。 セクハラですよね。50代くらいのおじさんが、20代の私にこんなこと言ってきて…とても気持ち悪いです。お父さんじゃないんだから。 前にも限界で怒ってしまいました。リーダーに相談し、勤務被らないように調整してくれましたが、最近は人手不足なので被らない勤務はどうしても厳しくて。 日も経ち、またいつも通り。 最初は反省が見られてたんですが、結局人って変わらないですよね。 怒らせた状態で、来週また勤務が被ってしまいます。気が重い…。 私も悪い所はあると思いますがそこまで言われるほどの事はしていません。事故を起こしたりミスをしでかした訳でもないし。 リーダーとの人間関係にも悩んでて、もう人間関係最悪です。
あ
介護職・ヘルパー
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
夜勤専従さんの中には、威張ってるお客さん気分の方がいますよね?助けに来てやってるから気を遣え的なwww 反省したんなら、また、止めてくださいって言いましょう。ご自分の事は、ご自分で。お湯も沸かして下さいですよ!w 気を遣わなくて良いですよ。絡まれて気の毒です。 セクハラ、マリハラです。 例えば、私は今から、〇〇と✖️✖️をしますので。と報告したら、手伝えない事を、分かって貰えませんか〜?自分が大変な時、相方が暇だと思うのが、そもそもなのですが、変わらないので、口実作ってみますか?何か嫌味言われそうなら、申し送りを書面でお願いしましょうか?w 困ったオジンですね!
回答をもっと見る
人手不足過ぎて入浴が回りません。 本当なら最低週2回入浴しなければならないのですが、週1でも厳しい程の勤務体制です。心身削って毎日頑張ってます。利用者さんにも申し訳ない気持ちでいっぱいです。自分じゃどうにもならなくて、ごめんなさい、毎日心の中で謝ってる。 リーダーや上司、他フロアに相談を持ちかけ、時々入浴の応援がありますが、他フロアもフォローも厳しく…フォローがあっても週2回の入浴は厳しいです。残業で入浴介助をするのですが、普段の残業時間が多くしんどい思いをしています。 リーダーからも残業時間36協定を超えないでと言われてるので、入浴介助もサービス残業になってしまいます。むしろサービス残業をしなければならない と言っても過言ではありません。 私のユニットは、2つのユニットがくっついてい、本当なら日中は最低職員4人居ないといけません。けれど人が少ないので殆ど毎日3人体制、酷くて2人体制です。(各職員1名ユニット見守りしなければならないので入浴行ける職員が1名。) 残業を減らせるものなら減らしたいけど どうしても無理な状態で。そんなんで残業減らせなんて言われても無理がある。 こんなの、半年前から変わっていません。むしろこの状態だから人も更に辞め、酷い方へ進んでいってます。 どうすればいいのか分かりません。 毎日毎日戦いながら仕事をしている。 休憩中も記録しないと終わらない。そうしても終わらない。人手が少なくても仕事量はいつも通りな上、仕事量が多すぎて定時時刻に終わり切らない。 仕事が終わりやっと家に帰れた時、安心して涙が溢れてきます。 やりたかった介護の仕事。まさかこんなに過酷な思いをするとは思いもしませんでした。そんな状態でも介護の仕事は好きで、介護の仕事からは離れたくないです。この仕事は自分には向いてない 何度も思いました。けれども利用者さんの笑顔が好きです。私が勤務の時、喜んでくれる利用者さんが好きです。温かい言葉を頂ける事が嬉しいです。手離したくない。 前回投稿させて頂いたんですが、リーダーとの人間関係にも悩んでいて二重苦を味わってます。 残業の件で気にかけてくれているんですが、それなのにも関わらず、私せっかくの休みなのに「会議に出て欲しい」と言われ行くはめになりました。最初は断ったんですが、1時間だけ…会議出れてないこと多いから。という理由で受け入れてしまいました。結局会議2時間でしたけど。 人間関係も働く環境も最悪。 今すぐ辞められる訳ではありません。辞めたいと何度も訴えましたが駄目でした。 来月の勤務表を見ました。 ズラーっと並んだ超勤の数。余裕で残業30時間は超えてました。心がずっしり重くなるのを感じます。 私は一体、いつまで頑張ればいいのでしょうか。 頑張るではなく、耐え抜く日々。 最近は自分の体調が優れないなと感じる事が多々あります。食欲も無くなってきて、体重も減少しています。 明日も長時間の残業が付いているので、朝から夜まで、起床介助から就寝介助(途中で夜勤職員とバトンタッチ)です。正直、乗り切れる自信がありません。 上の人に相談してもやっぱりどうにもならなくて。 どうしよう、そんな日々です。 来年度介福の試験を受けるのですが、こんな状況でも勉強しないといけなくて…不安が積もります。 吐き出せる場所がなくて、愚痴をただただ吐き出すしか出来なくて。この場所に来ました。 とりあえず、死なない程度で頑張ります。
あ
介護職・ヘルパー
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
いや、もう、酷過ぎる。 退職代行使ってでも、辞めたいです。 コロナで赤字だから、予算が無いとか言いますが、高く払えば、人が入ると思うのですが、高く払っても、無理でしょうか? どうぞ、お大事に。
回答をもっと見る
まじで、うちの館長が信用ならなさすぎて、仕事辞めたい。 私が苦手な看護師さんと、夜勤入れないでって話をしたら、本人に直接言ったらしい。普通は本人に直接言うか? うまくオブラートに包むとかするでしょ? そのあたりが、本当に信用ならない。 怖い。 けど、人間関係築くのが苦手な私が転職したとして、うまくやっていけるのか? 色々不安すぎる。 館長と、すっごい苦手な看護師さん以外の人とは、いい関係築けてるから、辞めたくない気持ちもあるし。。。 どうするのが正解なのか……。
看護師退職転職
夏菜
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
苦手な看護師、バツの悪さ、次からの仕事のやりにくさにはなったでしょうね。しかし、考え方によっては、良かったとも言えませんか? オブラートが普通、と考えられる夏菜さんは、常識的な方と思います。そんな方が苦手な人は、もちろんながら問題ある職員です。それを認識するべき機会があって良かったと思いますし、それでも改善されなければ、また「どうして改善させて頂けないんですか?」と次は言えます。 確かに、館長としては=責任者としては、もう少し慎重にすべきです。しかしそれで何もしない腑抜けな奴より、良かったとも言える、私はそう思えました。
回答をもっと見る
居るも地獄、断るも地獄。 地獄のど真ん中です。 10月下旬位でしょうか。来年4月からの辞令が下りました。最悪なシナリオでした。 断る事しか考えられませんが、面談の日程が決まらず、一向にその場が与えられません。私から動いて、上司に意向を伝えました。それを代表に伝えた時に、地獄の釜の蓋が開きました。突き出したら止まりません。完全に、攻撃を受けて居ます。やる事が、暗い。クラスで言うなら、成績はまぁ良いけど、喋らない、暗くてモテないタイプで体育会系じゃなくて、目立たない感じで性格悪い。嫌がらせのパワハラ。本当に、パワハラの意味分かってるのかか疑問に思います。退職の意向を伝えるまで、攻撃は続きました。悪い事をした人には、天罰が下る事を願っています。以前、個人情報も晒されましたが、何も言えませんでした。削除させてから、辞めたいと思います。代表が居なければ、何も問題ないのに、私にだけ、一々言ってくるから、そんな接し方しか出来ない人なんだと思います。因みに、近々右腕さんも退職します。
管理者特養人間関係
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
根掘り葉掘りおばさんにほんと帰ってからもモヤモヤが消えない。 なんか失礼で腹立つ。 こっちはあんたのことなんか興味ないから何ひとつ聞きたくもない。 あんまり色々聞いてくるのはモラハラに値する。 明日休憩かぶったら外に逃げようと。
モラハライライラ休憩
八朔
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス
ベテルギウス
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
何処にでもいますよね、大迷惑な詮索おばさん。 そういう人は病気だから治らないと思いますが、ハラスメントとして上司に相談して厳重注意して貰いましょう。
回答をもっと見る
我が社の旧2級のヘルパー60歳♀、経営者の奥さんと、サ責気どりで、シフトを組みます。年末年始のシフト、自分だけ31~3日まで休み!自分のシフトにキャンセルが出ると、人のシフトを横取り。それを許し、陰でブツクサ言う男性社員。利用者には、自分が会社で1番古いと言い(私が1番古くて、ケアマネで介護福祉士)、3回の離婚歴を利用者に話し「男には、こりた」男に逃げられているのがわからない。息子にも縁を切られています。こんな会社あります?
愚痴人間関係
ぽんたた
介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, 送迎ドライバー
にゃーん
介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ
小さな会社あるあるですね! ケアマネをもっているなら、もっと違う職場(働き方)があると思います。 文面の理解が出来なかったのですが、経営者の奥さんが3回の離婚を、ご自分で利用者様に話ているのですか? ご自分の話なら、何の火も無いのでよいのでは?? 私なら成長の出来る職場を選ぶと思います。
回答をもっと見る
シフトが悪すぎて、転職先に面接に行けない。1日1日が終わりに近づいて、何をしていても生産的で無いのが辛い。掃除を雇えば良いのに、介護福祉士取ったばかりの私に掃除をさせようとするのは、採用の時から考えてたんだと思う。私はユニット上がりだったから、掃除も介助もしてたけど、ここは、介助優先、掃除は二の次。風呂の清掃も二の次。汚れが酷い。説明書に、除菌して下さいって書いてあれば、するのが当たり前だと思って居たけど、真坂、"しない"と言う選択肢があるとは思わなかった。世の中、広いですね。 皆、自分の良い様に受け取るからか、面接で、きちんとこちらの事を伝えたから、それを理解した上で採用不採用を出しているかと思ったら、全く違ってた。他人の事や気持ちが分からない人みたい。私が居た間にも、沢山の人が通り過ぎて行った。あの人、配置転換して直ぐに辞めたけど、騙されたんじゃないかと思った。 そして、一体、何回言ったら気が済むんだろう。するならするで、黙って掃除しとけば良いのに一々意味不明。プライドが高杉るんだろう。 やっぱり、現場に口出すなら、現場経験が無いとダメですね。いきなり管理職からスタートじゃなくて、一番下をした事がないと、何も分からないね。
パワハラ管理者人間関係
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
早番で後輩が1人申し送りに来ないので、宿直ヘ内線電話したら「施設に電話着てない」と言われ本人の携帯電話ヘ掛けたら出たと思ったら寝起きの声で「もしもし?」と言われ「今どこ?〇〇くん今日早番だけど」って言うたら「え‥ちょっとお待ち下さい」って言われ電話を切られ後々、宿直から内線で「〇〇くん、今から向かいます。すみませんでした」って伝言を受けましたと言われましたが何がすみませんでしたなの?とは思うけど、又内線で「向かっている途中体調崩したので休ませてください」って伝言を受けましたと言われ役職ヘ伝達 せめて、次の日の勤務ぐらい確認して欲しい。すみませんの一言で終わらせないで欲しい。寝坊してしまいすみませんでした。今から向かいますと一言が欲しい。 今どきの若者ってすみませんの一言で済むと思ってるのかなぁ
後輩申し送り早番
ゆず
介護福祉士, 従来型特養
うた
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
気持ちは分かるんですが、気持ちこもってなくても、すみませんってワードが出るだけマシだと思います。 謝罪すら出来ない、なんなら自分の非を認めない人をたくさん見てきたので。ちょっとキツく注意したら「パワハラ」「お局様がいじめる」って言われるし、今の20代かなり神経使います。20代の妹いますが、妹にすら神経使います。
回答をもっと見る
明日から2日まで仕事です。 31日、1日は給料上がるしいいけど、 それにしたって休む人多すぎ…。 29日から休む人たくさんいるんだから29日から給料上げて欲しい😭
パート給料休み
さーちや
有料老人ホーム, グループホーム, 無資格
たつ
介護福祉士
来年からは、休みたい人みんな希望出せばいいと思います そしたら出勤できる人がいない!ボーナス出すから出て!! ってなるかも笑
回答をもっと見る
皆さん年末ですね。 介護職休み無しで😭 私の職場休む人沢山で💦元旦から夜勤 最悪😭皆さんの職場は、どうですか?
休みストレス職場
あや
介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
さーちや
有料老人ホーム, グループホーム, 無資格
私も、明日から2日まで出勤です…😭 お互い頑張りましょう…
回答をもっと見る
皆さんお仕事お疲れ様です。 めちゃくちゃ愚痴ります! 今日車で事故を起こしてしまいました。(怪我人は出てません)動揺してしまい、夫には注意力散漫だの人の話を聞いてないだのめちゃくちゃ怒られ… 確かに、介福の勉強も全然頭に入らないし職場では人手不足で。家に帰れば家事に追われる。子供もいないのに、甘えてるかもしれないけど…もういっぱいいっぱいで疲れてしまいました。 疲れた〜って毎日、夫が言うので自分では言わない!って決めてたのになぁ。
人手不足勉強愚痴
くー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム
あきな
介護職・ヘルパー, 病院
お疲れ様です。大丈夫ですか?ケガがなくて良かったですね。疲れがたまると体には良くないから息抜きしながらしてくださいね。ストレスもたまるので。事故を起こしたら怒られるのは仕方ないと思うけど、起こしたくて起こしてる訳じゃないから旦那さんも分かってくれないとって思ってしまいました。すいません💦
回答をもっと見る
うちの代表は、重箱の隅を突くタイプで、 カチカチ頭と言われています。 先日、思い込みが激し過ぎて、部署の上司を巻き込み、「残業してたんだろう?」と問い詰められました。 うちは残業にとても厳しく、勝手に残って仕事するのは禁止です。前もって、部署の責任者が代表に申請して承認貰う決まりになっています。 その日、新規利用者さんが大声で騒いでおり、歩けないのに、ベッドから足を下ろされ、センサーがなり続けていました。他の利用者様もいらっしゃるので、前日も大変だったそうで、心配でした。対応の話をしてました。 その日、偶々代表が来ていて、何時何分まで、現場にいた。何時何分に退社したと伝えたそうです。上司も、刷り込みからか聞く耳持たず。一言答えると「でも、その時間は現場に居たんでしょう?…」車に乗った時間を答えると「もっと遅かったんじゃないの?」と言う。その遅い時間に打刻しているなら分かりますが、仕事とも言えず、打刻せずに遅くなったので、翌日事務に定時打刻処理をお願いする予定でした。 上司は、「残業代払うから何時か教えて」「いやいやそれは…」と、「もう1人の職員さんに(.19時何分か)尋ねて貰えますか」 残業していた事に違いないと思われ、話を聞いて貰えず、質問に、点で答える始末。 、話を聞かない上司には、何故残業したと嘘を付いたかと責められ、代表はさっさと勝手に居残り残業したと決めつけて、残業禁止命令を出した。 話を最後まで聞かなかったし、残業もしてないんだが…。 そろそろ、弁護士出そうかと頭を過ぎる。 この代表、ヤバくないですか? (根暗、他人を褒めない、自分のここがこんなに具合が悪いんだぞ!と社内メールにぶち撒き全社員に送る、毒舌、人事権は誰にも渡さない、相手に合わさず言いたい事を言うので意味が分からない事が多い、書きたい事を書く為意味が分からない社内メールが多数存在する、言う事聞いてなくても意味が分かってなくても社員全員がYES ,Sirと言う、好きな社員に度々会いに行き談笑するが他所には行かない、コミュニケーションの場はタバコ場なので社内で非喫煙者に話し掛ける事はない、煙草をやめよと言ったのに自分はタバコがやめれない(社員でやめた者あり)、安価な機械は手入れをせず壊れるまで使う、建物内外の掃除を社員にさせる。施設は赤字らしいが外車に乗っている)
理不尽暴言パワハラ
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
カツサンド
うちの上司かと思いました。おかしな人って傾向が似るのか?それとも、そういう傾向の方々達だからおかしいのか。 お互い辛いですね。
回答をもっと見る
職場の動画流してる先輩の垢見つけた、 職場公式の垢じゃない奴で流してて、 利用者の顔思いっきり出てたんです… やばい…よね
愚痴人間関係ストレス
マオ
介護職・ヘルパー, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
ポコ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修
うちの会社は会社垢でも利用者さんが知らなくて怒っておられました それでもまだ消えてませんが... 会社垢でも了解得ないとですよね
回答をもっと見る
何から何までデイスタッフに押し付ける看護師がいます。 排便の記録がないと騒いで、腹部を温めるためにホットタオルをせっせと作り、腹部に入れてハイ!終了。 冷めようが何だろうがそのままなんですよね。 確認しないの? 誰が洗濯するの? 冷めるって知ってる? 以前、ホットタオル使用するなら一言欲しいと伝えましたが、いつのまにかフェイドアウトでした。 本当に腹が立ちます。
デイサービス介護福祉士人間関係
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
サル
介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
マンゴー🥭さん コメント失礼します。 めちゃくちゃ同じ状況の職場なので共感します。 本当にやるだけやって後は放置。 皆んなが皆んなそうじゃないと思いますがウチの所の看護師も介護に色々押し付けたり口は達者。行動が伴わず粗探しばかりの人がいます。 仕事せずにウロチョロ。 やる事ないなら帰ってくれって心で叫んでます😂
回答をもっと見る
苦手な職員がいます。一緒に働くととても嫌な気分になります。相手もきっと私の事嫌いです。 私は嫌いオーラを出さないように気をつけています。 偉そうな態度、自分の意見を曲げないしなんなんだろう。 大嫌いです。 ここだけの話で誰にも相談はしていません。
モチベーション愚痴人間関係
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
gan
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様です。 どこの職場にも自分と意見、性格、考え方が合わない人がいますよね。 私もいます。相談した所で、ハラスメントなどにはならないので、そのままにされて来ました。本当に辛く、仕事を行きたくないと思いました。 結局解決できたのは、時間の経過でした。 1年、2年と経過して何とかその人の考えも少しは理解しようと思い、今になりました。 1人でも相談できる、仲間、先輩がいると違いますよね。私も先輩には話をして、理解してもらえた事が唯一の救いでした。 もし、職場で相談できる人がいれば、一度してみても良いのかな。と思います。
回答をもっと見る
介護職も長い為、利用者様から暴力、暴言、セクハラ様々うけてきたことはあったけど…夜中から自分が帰るまで「バカ、バカヤロー」って言われ続けたらメンタルやられるんだなと…。 小さな愚痴です。すみません
セクハラ暴力暴言
ぽん。
介護職・ヘルパー
ここ
介護福祉士, 施設長・管理職, グループホーム
私は同じような状態で精神、身体的ににしんどくて辞めました。無理せず働いてくださいね。
回答をもっと見る
お疲れ様です 姑の事 毎日、毎日、ガミガミ…うるさいや。 しかも私のみで… おかしくなる。 実の父親も全身ガンで…病院に面会に言ってますが。 家の事してよ。 休みなのに、それくらいしてよ。と。 どっちが大事なんだよ! と 思う。
家族ストレス
ゆ。。
介護福祉士, 従来型特養
まゆらぶ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
ちょっと話しが見えません。 お姑さんが毎日"ゆ"さんだけにガミガミ煩く言い、実父が入院していて誰がどこの家の事をやれと言っているのでしょう? どっちが大事なんだよ!のどっちとは何を指しているのでしょう…。 読み解けなくてごめんなさい。 とりあえず自分を大事にして下さい。 私は自己犠牲タイプでストレスで体調崩し、癌や子宮全摘、自律神経を病みました。
回答をもっと見る
今月は何でこんなに動きにくいんだろう…ってずっと不思議でした。 改めて自分の担当している利用者を表にして確認したら、介護45人、支援10人… あー、これは動けないはずだわ。
人手不足ケアマネ愚痴
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
ミィさん
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
意味がわかりません
回答をもっと見る
先輩にゴマスル職員Sの第3弾です。 前々からなんですが、本来なら、利用者に提供する茶器やポットなど、利用者関係を置いてある棚の天板の所に職員の各自の水筒は一緒に置かせてもらっているのですが、自分の携帯やハンドクリームをおいたりしているんです。 ただ、天板の端に置いてあるならいいのですが、時間帯によっては真ん中に置いてあったりして、すげー邪魔。 そのほかにも、夕方、送迎から帰ってくると、送迎に着ていったジャンパーが、利用者が靴の履き替えの時に座る玄関のソファーのところに置きっぱなしになっていたり。 この職員Sよりも先輩たちだってそんなことしてないのに。本当は先輩たちが、ここに置くと困る。と言っててくれればいいのですが、先輩たちも言って揉め事に巻き沿いをくうのも嫌だから、言わないんでしょうが、自分(ゴマスル職員S)以外いないのだから、自分のロッカーに入れてくれと言いたくなります。
デイサービス愚痴職員
いのぶた
デイサービス, 初任者研修
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
「私物を置きっぱなしにしないで、整理整頓して下さい」 と、伝えて構わないと思います。寧ろ、先輩方が置かれているならまだしも、「色々な所に点在していると、仕事に支障があるし、邪魔なので、ポーチで持ち歩くか、他の荷物と一緒の所に置いてください。」上に相談して、「今後放置していたら、その物を移動しますので、紛失しても責任は持てません」とハッキリ申しましょう。
回答をもっと見る
みなさんこんにちは。 いつもお疲れ様です。 最近介護者から利用者に対する暴力についての裁判で ある程度の理不尽に対する受忍義務がある、との言葉が出たと少し話題になりましたね。 理不尽さえも受け入れなければならない環境は、やはり心身ともに消耗します。 本題ですが、おそらくどの施設にもいると思いますが暴力行為がある利用者に困っています。 私のところには、特に排便があった際に機嫌が悪くなり、排泄介助中は協力動作はなく殴る蹴る噛む引っ掻くと、暴力行為のオンパレードになる利用者がいます。 やってあげてるとか感謝しろとは思いませんが、少しは協力して欲しいなと感じます。 人に便の処理をされるのに抵抗があるのは理解しますが、ろう便行為もある方なので便が出た状態で放っておくことはできません。(そもそも衛生的に良くないですし。) 私としても仕事としてやっているだけで、好きでやっているわけではありません。 他にも突然機嫌が悪くなり、職員には勿論ですが時には他の利用者へ暴力を振るおうとする方もいます。記録にも残して相談していますが、薬の調整、退所等の話は出ません。 介護士は、理不尽な暴力暴言に耐えなきゃ勤まらないんでしょうか…。 勿論不適切な声掛けや、介護方法などこちらに落ち度がある場合にはある程度仕方ないと思えます。 ただ、どんなに丁寧に声掛けし介助していても暴力暴言はあります。 いくら認知症など病気とはいえ、暴力行為が許される環境って異常だと思います。(中にはやり返されることがないのを分かっていてやってくる卑怯者もいます。) 私は勝手に、利用者から職員に対する虐待と呼んでいます。 介護士の虐待は大きく取り上げられるのに、介護士が受ける虐待は何故取り上げないのでしょうか…。 皆さんはこの問題について思うことはありますか?
暴力理不尽モチベーション
かず
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
お疲れ様です。まだ、ユニット特養でしょうか? 他人のケアを見て盗む機会が少ないのではないかと思うのですが、私が最近気にしているのが、言葉数を減らす事です。 忙しい時には、余裕がある行動が取り辛くなりますので、間や雰囲気にも気をつけます。 その言葉を減らす事に、声の大きさや、言い方の速さも関係しますが、顔の表情や雰囲気も大事です。 例えば、便を握っている方は、良い物、大事なものと思ってる節があります。穏やかに「(無心で) (ちょっと)見せて」と言って、手を出してみられた事はありますでしょうか?上手く行けば渡して見せてくれます。 上手く行けば、後は養生しながらシャワーチェアーに乗せて、風呂場に直行して、シャワーと全更衣します。手はタオルで包むも良し、プラ手袋を付けた手で、相手の手を握って裏返すと、手が覆えますので、被害が少なくて済みます。「ちょっとごめんね。」「着けてて(ください)ね」位で、他に何も言わないし、思わないです。オムツ弄りで、汚れが手と、包布だけなら、洗面台で手浴と爪ブラシで、何とか、きれいになります。 また、何かを尋ねられた時に、返答に困る事がありますが、湯沸かし器型の方は、言いながら興奮しますので、こちらの返答にも火に油で、興奮して仕舞われます。上手く行かない時は、時間を置いてから、他の人が行くのが良いのですが、1人の時の対処は、意外にも、目を合わさず、無視をする事が究極の選択でした。研修やテキストで習って無い事ですし、良いかどうかは分かりません。一生懸命真正面から、質問に説明したり、「私はわからないです」と返していると、隣のユニットから、"喧嘩していた"と注意を受けた事があります。「無視して馬鹿にしてるんやろ?」まで言われましたが、弁明しないでいると、居室に帰った後に、落ち着かれて穏やかになった姿で現れた時に、度肝を抜かれました。 他に、こちらに来て欲しい時は、黙って手招きをする も、あります。 暴力がある方のパッド交換ですと、巡回の看護師に頼むか、交代の遅番にたのんで、二人介助をします。1人はベッドの頭の方から手を繋いで貰って、オムツ交換と関係ない話題を話しかけて貰って、その間に済ませる方法があります。 大体の方は、優しくそっと、「ごめんね〜」と繰り返し言いながら、オムツ交換していると、激昂される事は無いです。 蛇腹や陰茎巻きを取る位の間なら、余り覚醒させずに終われたりします。ひとりひとり、タイプが違うので、落とし所が大変ですね💦ご参考まで。
回答をもっと見る
職場パソコンのマウスが調子悪い。 何回か修理か購入頼んでるけど、一向に無視されている。洗濯機が壊れてからも、毎年年内にはと言われて続けて3年経過した。 食事の中心温度を測るための温度計も壊れて1年経った。 経営陣がこういう事をいい加減に扱うから、現場職員もいい加減になってくるの分からんかな。
食事トラブル職員
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
古株二人は、動きません。 一人は、現場の二番手で副主任的なポジションです。 もう一人は、三番手です。 仕事中に自分らの食べる昼食や自宅で食べる食事を作ったりします。入居者の食事ではなく自分らの食事を作るのに必死でナースコール鳴っても知らん顔です。 仕事中に自分らの食事を作るのもどうかと思います。 身体介護は、ほとんどせず入居者の部屋の掃除もしません。その分 周りの従業員に負担が掛かります。 周りの従業員に重労働や仕事を押し付けておいて二番手や三番手は、スマホで仕事とは関係の無い動画を見てます。 この二人は、休みも同じ日を希望して何事も二人三脚です。この二人と同じシフトの時は、心身共に重度の疲労を感じます。 仕事から帰宅するとバテます。 古株二人を引き離すか何とかするように話をしようと思いますが 重度の過労から回復する方法を知りたいです。
人間関係施設職員
いちご煮
介護福祉士, 有料老人ホーム
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
消化のいいものを食べてお風呂に入って温まって早く寝る。1000円ぐらいの栄養ドリンクを飲む。 お風呂に入れないぐらいなら、入らずにそのまま寝る。 とかでしょうか?
回答をもっと見る
初めて家族から私宛に電話でクレームがありました。 ありもないことを利用者が家族に毎日電話してました。 あっち行けなど言ったこともないのに 見た目とイメージで と今日施設長から言われました。 ちょっとの事で大きくされて家族から悪者扱いされ 利用者がかなりメンヘラチックなので もあ死にたい 帰りたいなど毎日家族に言ってるみたいです。 その家族は昔からすぐクレーム入れてくる人です。 そういう人がいるところで仕事がやりにくい、 今日で一気にやめたくなった。 ショートステイだけどロングです。
クレームショートステイ家族
水瀬
介護福祉士, ショートステイ, 無資格
まっつん
介護福祉士, 病院
それは酷いです。見た目で決めつけるなんてあり得ない事でしょ? 家族絡みの問題はほんと面倒だし、ありもしない事でクレームつけられたら、誰だって怒り💢心頭です! こっちにだって感情ってもんがあるんだからさ。
回答をもっと見る
1月初旬ののシフトを早番から日勤に変更してもらう人はこちらが声をかけ代わったことを上司に付箋で伝えると 直接伝えて理由も。 と言われプライベートに関わることですし 休みにしたわけではないのに サ責はなんで私のことをきつくあたるのか 1日中モヤモヤしていました
上司愚痴ストレス
りんご
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修
たつ
介護福祉士
勤務変更なら、理由は必要かと思いますね
回答をもっと見る
2級ヘルパー60歳♀。虫がはっていたからと、事務所の薄い外壁を蹴破る。出入りの給食屋さんに、1年近く支払いをしない。利用者さんから、もらってきたもの、花、メダカ、インコ、ルームランナー、家庭菜園用の小型トラクターなど。利用者さんから依頼を受けて買い物、お礼に1000円を受け取る。ハラスメント:加齢臭が臭いわ、部屋から出て行けボケ! 年寄りは引っ込んでろなど。3度の離婚が自慢らしく、利用者さんに話す、で「男にはこりた」自分が嫌がられているのが、わかっていない。ブラックリストに載り、ローンが組め無い、サ責気どりで経営者の奥さんとシフトを組み、自分がいいとこ取り、キャンセルが出ると人のシフトを横取り、まだまだあります。全部、ホントの話。何故か会社は辞めさせない。こんなヘルパー、あなたの事業所にいます?
愚痴
ぽんたた
介護福祉士, ケアマネジャー, 訪問介護, 送迎ドライバー
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
(辞めさせたら何されるか分かったもんじゃない)(ゴミ屋敷にも行ってくれそう)
回答をもっと見る
・下着を下したとたんに出てしまう💦・頻尿の利用者さんが多くてエンドレス・パンツの中からティッシュが出てくる・リハパンの後ろが破れている・便が沢山出るとこっちもスッキリ・その他(コメントで教えてください)