ここ2週間の勤務が6連勤して1日休みで、また5連勤が続いて、その連勤の中で1個前のこともあったから今日の休みも身体が重い💧 ほんとは今日顔を出さないといけない用事があるんだけど、疲れすぎて休むことに😔まあ、ここ3ヶ月ずっと色々言い訳にしてその用事に顔出せてないんだけど。 一人暮らししてると休みでも買い物行ったり掃除したりしないといけないし、休みの日まで用事のためにアラームかけたくないし、職業柄2連休つくことなんてそうそうないから連勤続きで休みに休みたくて自分で希望した2連休だから好きに過ごしたい😩 用事に長い期間顔出せてないのはマズイけど、でも仕事で疲れすぎて、その用事が自分にとって優先度が低いから後回しにしちゃう🫠優先度とかつけるべき用事ではないんだけど... でも、友達と遊ぶってなったら疲れてても行っちゃうんだよな。自分にとってそれがリフレッシュになるからかな〜
連勤掃除休み
にっぴ
介護福祉士
愚痴です。 職員でマウントを取ってくる人がいます。 パート職員で、無資格で他業種から来た3年目の人です。自分は資格持ちです。最初の頃は話をしたりしていましたが、「〇〇さんは〇〇さんのお気に入りだから」とか結構うわさ好き人だし、利用者さんのカルテを見たりしていたら、「カルテなんて見なくていいから」とか口出ししてきたりと。 そんななか、私が利用者さんを両手引にて歩行介助をしていた際、「おはよう〇〇さん、あと少しで席につけるね」といって、利用者さんに手を差し出してきました。 「介助代わるよ」とかの一言もなく、無言で手だけ差し出してきていたのですが、利用者さんが「いや」っと言って首をふってくれて、そのパートは無言で去っていき、そのまま私に最後まで介助させてくれました。 私は入って2ヶ月半の新人ではありますが、他の職員や、PTからも利用者さんの歩行介助の仕方で注意を受けたりはしていなかったため、任してもらえていると思っていましたが、流石にムカつきました。 その後も利用者さんと一緒に話していたら、割って入ってきたりとか、めんどくさいです。 こういう人を皆さんはどうやって対処していますか?
新人人間関係ストレス
たぬきち
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ
今日の準夜勤は疲れすぎた😭😭😭😭 22時半から1人のおばあちゃんが起き出して、「寝るわねー!」って言うから布団に戻したら秒で起き上がるし、洋服もパンツも自分で脱いだのに「寒いわねー!寒くていけんわ」って怒るから、洋服着せるのに秒で脱ぐし。この繰り返し。1時まで車椅子に乗って一緒に過ごすけど全く寝る気配なく、そのまま次の勤務の人へ託した🧌 その間にもまた別のおばあちゃんが何回もトイレって言って座るけど出ない。その後も何回もトイレって言われて、さっき座って出なかったこと説明しても聞いてくれなくて。その後も訴えられてポータブルトイレ誘導するけど、「ポータブルトイレはやだ」って言われて。普通のトイレに行って結局出なくて、「さっき出そうだったのに」ってボソッと言われた。普段から長い時は6時間以上空くのに10分20分間隔で出ないって。 完全なる昼夜逆転。それで昼は眠たくてリハビリ拒否するんだよ。夜中元気で日中傾眠。やめてくれ。リハさんも「リハビリできません」って言うなら夜中に来てリハビリしてくれ。めちゃめちゃ元気だから。 愚痴ごめんなさい。もう疲れすぎてイライラしすぎて吐かずにはいられなかった😭😭😭😭 なんなら大声出して叫びたいし床どんどん叩きたい。 風呂入らないといけないけど重い身体が動かない。また今日も夕方から仕事だから早く入って早く寝なきゃ、、、
リハビリ介護福祉士夜勤
にっぴ
介護福祉士
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 夜中のリハビリしてくれ、めちゃめちゃ元気だから ごめんなさい、想像がついて吹き出してしまいました。 夜中は寝てくれ!わかります。 愚痴りたくもなりますよ。
回答をもっと見る
職場の看護師はよく「ここの介護はレベルが低いから」と言うけれど、じゃあどこの介護士がレベルが高いのか教えて欲しい。そんなに介護職と仕事をすることあったのだろうか。というか、今だってそんなに関わることないのに。 自分で判断しないで相談しろと言うけれど、相談すれば判断や対応が曖昧だったり遅すぎる。 ちなみに私は以前病院で働いていたが、病院の看護師は介護職をバカにしなかったし、今の職場の看護師の数倍仕事をこなしていたと思う。 偏見かもしれないが、病院でついていけなかった看護師の集まりなのではないかと思ってしまう。 上手くやっていくのがめんどくさい💧
職種看護師人間関係
るるるん
介護福祉士, 有料老人ホーム
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
それ、大正解らしいですよ?看護師から聞きました。
回答をもっと見る
今日のお局様は朝の挨拶無視、一切現場入らずパソコンいじってる、話しかけると睨むようにこっちを見る...... でも他の人がいるとニコニコしている。 他の人がいると挨拶も返してくれる。そんな感じだから周りも気付いてくれない。 午後から2人きりだから本当に嫌だ〜。
パワハラストレス
はる
介護福祉士, 障害者支援施設
にゃむりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護
無礼な態度をとることで、自分を偉いと認識してるんでしょうか。うちのお局様は、ファイルを渡す時必ずあごを突き出してバンっ!と放ってよこします。
回答をもっと見る
夜勤の時に、ナースの指示及び使用許可で 利用者に頓服薬(眠剤)を服用させました。 次の日、朝の申し送りの時にその件を話したら、別のナースから、何故服用させたと怒られました。 何故、ナースの指示で服用させたのに、怒られれなければならないのか? 皆さんの職場で似たような事例ありますか? 両方のナース共に、60代です。
服薬申し送り看護師
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
ぶち猫
介護福祉士, 介護老人保健施設
申し送りでその方の頓用服用させるほどの事情的説明は当然報告すると思いますが、その旨ナースに報告し内服させたと記録にも書いてあり、申し送り時にもそのように付けて?言ったのなら、そこはOKを出したナースと怒ったナースのやり取り下になりますね。 本当は、OKを出したナースに言いたかったものを、kakaaasiさんをクッションにして遠回しに攻撃したんじゃないでしょうかね? そのナース間で反りが合わないのかもですね。 なので、気にすることないですよ
回答をもっと見る
お疲れ様です 以前働いていたグループホームの出来事ですが 屋内禁煙で管理者が忙しいふりをしてキッチンで換気扇を回しながらタバコ吸っていいました!管理者は何をやってもいいんですか? ちなみにその管理者は女性で自分が思い通りにならないとすぐ怒ったりそれぞれを呼び出し 何で私が言った通り やらないのとかすぐ怒ってました!
タバコグループホーム人間関係
クータン
有料老人ホーム, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修
あい
介護福祉士, ケアマネジャー
私も女性管理者には、精神的にやられましたね。 自己中、我がまま、パワハラ、いびり、感情むき出し、仕事だけが楽しかったのですが辞めました。 特におば様は、好き勝手にやるから面倒いです。どこもそうですね。
回答をもっと見る
来月のシフトで、三連休で一つも休みがないショック😱⤵️⤵️泣 最初のシフトでは、三連休の日夜勤からの休みだったのにシフトがかわっていて😅ショック😱⤵️⤵️でした!チェックが入り変更になったそうです!😅しかも、遅出からの夜勤何で家族とも休み会わないし😅ちょっと腹立って主任に連絡したら😅変更無理と言われました!はぁ!!イライラ💥 部長が、🆗だしたそうです!😅最悪😞⤵️⤵️ うちには、小さい子供もいるのに主任にもいるから話し少しわかる人かと思ったんですけど😅相方の人と俺だけが三連休潰れて他の人達は、1日や2日休みあるんですよ!😅はぁー~!!(-'д-)y-~とイライラ💥つのるばかりです! 主任に言うたら、希望に書いといてと言われました!はぁ!!書きすぎたら文句でるのに‼️遠慮したらこれかよ!😅 来月、休みとりまくってやる!! そんな、愚痴ある人いますか?
愚痴人間関係ストレス
マリオ
病院, 初任者研修
ましゅまろ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
もう遠慮しなくていいと思います! 実際遠慮とかそういう人のほうがいいように使われるのが現場だと思っています… いくら家族がいても上は所詮別シフトなので…
回答をもっと見る
まぁちゃん
デイケア・通所リハ, 初任者研修
お疲れ様です。 なにがあったのかわかりませんが、気持ち的にも愚痴を言うのもわかります。
回答をもっと見る
今日でやっと6連勤が終わる🫠🫠🫠 昨日、5連勤目の日に準夜勤でほんとだったら仕事して汚いから夜中に帰っても髪洗いたかったけど、もう疲れすぎて髪洗う元気なくて、とにかく一刻も早く横になりたくて身体だけ洗ってバタンキュー🛏️ 6連勤して休み1日しかないけど連勤で買い物行けてなかったから買い物行かないといけない😭一人暮らしだから自分で行くしかない... 1日だけ休んだらまた5連勤よ...流石に疲れる。
連勤休み夜勤
にっぴ
介護福祉士
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス
おつかれ様です、本当に。こういう経験、あるにはある方といると思います。しかし、念のため気になりましたが、労働基準法は守られているのですよね…
回答をもっと見る
利用者のためにある監視カメラで職員の行動を見張り粗探しする上司たち。 こんな職場は嫌だ。疲れたな。
監視カメラ上司ストレス
天然水love
介護福祉士, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護
この仕事向いてないかもしれない😫 テレビのリモコンを隠しちゃう利用者さんに対して泥棒扱いされて思わず怒ってしまった💦 同じ内容を9回繰り返しされてさすがに辛かった😭
愚痴
すみっコぐらし
介護福祉士, グループホーム
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
その利用者さんって認知症の人ですか ?それとも脳に関して記憶障害を持っている障害者の方ですか?もし ❗そんな人だったら、話しても理解されないこともあるので、言い方が悪いですが、認知症だから、または、脳に記憶障害があって覚えてられないんだろうから仕方ないかなと思って諦めながらお付き合いしすると思います。
回答をもっと見る
仕事でもストレス溜まってるのに、家帰ってもストレス。 家に帰れば下の階の奴の戸を閉める振動音が凄い。 いい加減我慢の限界で床ドンしてしまったら下から5回くらい、部屋が響き渡るくらいのドン‼️という振動音が返ってきた。床ドンしてしまった自分の幼稚さに後悔。 ウチも騒音は気をつけるようにはしてるが...あまりにもうるさい。 下の住人消えて... プライベートな愚痴ですみません。 吐き出す所がなくつい..
愚痴ストレス
Y
介護職・ヘルパー, ユニット型特養
👵あー汰👴
看護師, 有料老人ホーム, デイサービス
お疲れ様です。 わかります。下の住人の騒音問題で2回くらい引越しそれでも解決出来ずマイホーム建てました! 最高にムカつきますよね。 一回気になるととことん気になって…夜中に子供にボール遊びさせたり…思い出すだけでイライラ… 管理会社に話すのもありですが一時的な感じです。
回答をもっと見る
全事業所が集まる歓送迎会で、みんなの前に出てやる事がとても不快です。 というか不愉快です。 コロナ禍は歓送迎会出来なかったから その人たちはスピーチしなかった。ずるい
モチベーション愚痴人間関係
ゆるり
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
まみや
介護福祉士, ユニット型特養
お疲れ様です。 歓送迎会は新しい職場に来て 初参加の予定です。 聞いた話によると、勤続年数の 区切りが良い10年20年 多分15年目+新人職員も挨拶 するらしい😅💦
回答をもっと見る
今日夜勤入りしたら師長が、職員に人格否定とも取れるようなことを言っていた。 しかも利用者さん達がいる前で! 言われた方も言い返していたし、その会話(?)を終わらせようとしていたのに、さらに煽るように、「私が悪っいてとこ?それはパワハラ!」みたいなことを言ってた。 他のチームに行っていたことに対して、バイキン扱いを師長がしたことが始まりらしい。自分だってそれぞれのチームに出入りしていて、むしろ熱発者がいるチームから、そのまま他のチームに入っている自分のことは棚に上げているのに、他のスタッフがするとバイキン扱いをするってどうよ!って感じ
パワハラモチベーション人間関係
采華
グループホーム, 無資格
私は介護職で働くようになって、丸8年目です。 施設ではなく病院勤務です。入職した頃は看取り病棟で、3年ぐらい経ってその病棟が回復リハビリ病棟に変わりました。給料が上がればいいな〜ぐらいに甘い考えで、介護福祉士まで取得しました。介護福祉士まで持ってて、病院勤務ってどうなのかな?って。 施設勤務にも興味あるけど、大変さはどこも同じでしょうか?
看取り入社リハビリ
まっつん
介護福祉士, 病院
たつ
介護福祉士
施設は大変…なんですかね? 病院は楽なんですか?
回答をもっと見る
遅番は、夕食後1人で見守りしながら、掃除とか書き物しなきゃいけないけど立ち上がって車椅子を押したりする利用者の対応していたらめちゃくちゃ時間かかって精神的に辛かった‼️
愚痴人間関係ストレス
ひろ
従来型特養, 初任者研修
ひろと
有料老人ホーム, 実務者研修
僕のところは利用者の人数が少ないのでわからないのですが、夜勤の方はいないのですか? 僕のところは夕食前から遅番夜勤が一緒に行うため、遅番一人の時間は少ないです。 お疲れ様でした。頑張ってください!
回答をもっと見る
しゃがめない位に膝が痛くて医者に行ったら半月板がずれていたって。今リハビリしながら仕事してるけど、もうこの業界諦めようかな……
リハビリストレス職場
火薬庫
介護福祉士, 介護老人保健施設
いろはに改名
デイサービス, 初任者研修
お疲れ様です。 私は医者ではないので、医学的なことは分かりませんが、私、30年以上前に 左膝の外側の半月板が割れているということで切開して、全て取り除いた経験がありますが、現在、しゃがんだり 正座をしたりするなど、普通の生活を送っています。 もちろん仕事でも利用者の方と話す際 、しゃがんだりすることがありますが、 しゃがむと、膝に負担がかかるので、片膝だちや両膝立ちにかえたりするなど、膝に負担がかからないような方法を自分なりに考えながら仕事をしています。 火薬庫さんがどのくらいの状態なのか分かりませんが、自分なりにどうしたら膝に負担がかからないような姿勢で仕事ができるのかなど考えながら、これから先も仕事を続けていただけると 嬉しいかなと思います。
回答をもっと見る
この前夜専が腰を打って出勤できないときに代わりの人が来るまで残ってた人がいるんだけど、管理者と前管理者とケアマネと社員と残ってて、利用者7人か6人しかいないのにそんなに残って烏合の衆かよと思った
管理者ケアマネケア
もやこ
介護福祉士, 社会福祉士
ひろと
有料老人ホーム, 実務者研修
みんな仲が良いんだよ😊 一人でいいところをね。
回答をもっと見る
犯罪のニュースに対して特に凶悪だと、「人の命を奪うなんて許せない死刑だ」という世論が盛り上がるのに、 介護とか、高齢化問題になると「安ん楽死の選択肢を入れたらどうか」なんていう話になるの矛盾してる。 すぐ他人にこんな奴死刑だ、と言えるのもすぐ病気で働けないような人達に安楽死を勧めるのはどちらも命を軽視してるから。 こんなモラルが低下した国で介護職の待遇なんて良くならない、増えない。 どれだけ自分達が頑張っても終わりです。
愚痴
R
従来型特養, 初任者研修
シャケ
介護福祉士
もし安楽死が選択肢になったなら死にたくなくても家族の負担軽減などを考え、選ぶ方は出てくるでしょうね。自死に近いと思います。犯罪者に対しては”目には目を歯には歯を”でしょうが、安楽死は自己選択です。本当に生きるのが困難または辛い高齢者、または末期の病状、耐えられない苦痛がある方等は、安楽死を望む。と思うかも知れない…。私は命を軽視しているとは思わないし、ある意味、議論されても良いと考えています。辛い方を多く見てきましたし、介護職として現場で(楽にさせてあげたい…)と切なくなる利用者様もいらっしゃいました。この問題はモラルの低下や介護職の待遇とは関係ないと思います。 もちろん、安楽死の推進はあってはならないことだと思いますが…。私見で申し訳ありません🙇
回答をもっと見る
前は午前か午後に入浴介助 して 見守り業務だったのに… うーん…責任重大の見守り業務…(>_<) 1日見守り業務は辛い…(> <。) 愚痴でした…
特養施設ストレス
かめ
従来型特養, 無資格
ken
介護老人保健施設, 初任者研修
業務and見守りは大変ですよね〜(T ^ T)良くわかります。
回答をもっと見る
介護職の人手不足は世間一般だと3K、要は良いイメージがないからだ、という事でSNSや新聞等、様々なメディアで「介護職の魅力」が書かれています。 イメージを良くしても現実が変わらないので、給料面、ですし、結局は排泄介助とか入浴介助では排泄物の取り扱いになりますので、そこは嫌厭されますので、 殆どの事業所はレクリエーションをSNSに載せてそれを「介護職のやりがい、楽しみ」として紹介してしてますが、利用者の方を美術館に連れて行ったりとか、Wiiゲームで遊んでたりとか、農作業されてたり、凄く手間と時間とお金のかかるようなものをレクリエーションとしてやっていて、結局は、介護業務そのものでは何もアピールできず、ゲームとか、科学館とか、演歌歌手を連れてきたりとか、違う要素を組み合わせて、利用者目線で楽しい、よりも職員さんが楽しそうな様子を発信してくしか無い。 そして結局は「お爺ちゃんお婆ちゃん可愛い」みたいな、そういう方向に持ってくしか無いんだろうなって見てて思えてきて介護職ながら滑稽だなと思っております。
楽曲SNS排泄介助
R
従来型特養, 初任者研修
たつ
介護福祉士
Rさんはどうしたらいいと思います?? 介護なら ほぼほぼ排泄入浴はついてくるので、あえて言わなくてもわかるような??
回答をもっと見る
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
1番自信あるのはゴミ捨てです。
回答をもっと見る
あたりが強い上司 溜まりに溜まって逃げ出したくなる 反論するやつ気に食わないやつはすぐやめさせるシステムなに? 録音でもしようか? なんか当たり強いのやめてもらえんの?
上司人間関係ストレス
riii
介護福祉士
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
あるあるですね…😓 私も今、ソコです💦
回答をもっと見る
従来型特養に転職して2週間が過ぎました。 忙しくて、あっという間に退勤時間になります。 看護助手と比べると、やはりきついなぁと思いますが、病院で、いろんなことにモヤモヤしながらやっていた頃よりいいと感じています。 ただ、これはどこの施設でもそうですが人がいなくてイライラしてる職員がいる、という… 早番の仕事をやってあげたとか言ってるけど、そんなのやれる人がやればいいじゃん、と思うし、家族が熱発で休めば、本当に熱出したのか病院で証明書を出してもらってほしいとか言ってるのを聞いてると、その職員の人間性を疑いたくなるし。 まあ、いろいろあるけど、いい職員さんもいるし、今回の転職は自宅から近いことを重視しているので続けていけそうです。
特養人間関係ストレス
ツナ缶
グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
ざる蕎麦
介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス
本当に熱出したか?😂証明書?? 気色悪いですね、そいつ‼️
回答をもっと見る
お目汚しすみません。 2ヶ月弱。マシだけど、変な所もある。 バランスが悪い。目玉飛び出る様な事させられたりもする。大切なのは、要介助者の安心、安全、安楽なのにね。 そして、利用者には寄り添えて、職員には、自分の考えや価値観を押し付けるのは、違うと思う。 私は職員にも笑顔で、相手を観察して、合わせて行こうと思うんだけど、管理職や古参がそうじゃないんだよね〜。
管理職人間関係職員
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
愚痴です 毎月きっかり、希望休もとっている人で 仕事に出勤して、休憩時間でもなく、合間に人がいるからと自分の車の車検に行くって有りですか? 何のための希望休? 他にも親子で仕事に来ている方、パートの自分の娘が用があると他の社員の休みを削る、ちなみにその翌日と翌々日は娘は2連休あるんです、合計3連休です 社員なんて月に5日くらいしか休みないのに ちょっとおかしくないですか?月に10日以上は休みがある上に、2連休あるのに用事をずらせなかったの? しかも次に勤務が重なってもすみませんの一言もなし 親がいるから休めて当たり前って感じで腹が立つ 私が融通がきかないだけ? もう、辞めてやろうかと思うけど 良い人もいるから悩む(-.-;)
正社員パート愚痴
(╹◡╹)
介護福祉士, グループホーム
マンゴー🥭
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 勤務時間中に私用で抜けるのはダメですよ。勤務時間中ならば給料が出ているのに常識に欠けますね。 親子で仕事に入るならそれなりの覚悟が必要だと思います。 親子同士がしっかりしていないと甘えるし、周りが巻き込まれていい迷惑ですよ。 融通がきかないのではなくて、当然の考えです!
回答をもっと見る
クマ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士
お疲れ様です☺️ 慣れてくると段々欲が出てきますよね笑
回答をもっと見る
祖父の介護で仕事休みがちになり落ち着いていくと1人めちゃくちゃ態度に出してくる女がいてほんとに合いません。 陰でむかつくとか、直接休みすぎとか言われてメンタル来てます。。 私も罪悪感あるし申し訳ないと思うけどそんなこと言われたくない助けてください
メンタル休み人間関係
ともみん
介護福祉士, 介護老人保健施設
kaanna
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養
それは大変ですね。お祖父さんの介護でお疲れのところ職場でもそう言うことを言われるのはしんどいですよね。。あまりにも態度がひどいのであればありきたりではありますが上司に相談してみてはどうでしょうか。じゃないとともみんさんの精神がもたなくなってしまいますよ。
回答をもっと見る
みなさんのところは、食事などの時に作る大人数のお茶は何で作りますか? 一度に大人数分作るので急須でとはいかず、大きなやかんに湯を沸かしその中にティパック二つ入れて20人分のお茶を淹れています。 トロミ付ける方分は少し前に作った冷めた物を用意しますが、やかんでお茶作っても美味しくないんだろうな~って思っています。 お茶っ葉で急須で淹れてあげたい
食事モチベーション
ぺぺ
介護福祉士, 従来型特養
・希望する業務内容📝・スキル/キャリアアップできる↝・ワークライフバランスが良い✨・通勤時間が理想的⌚・給料が良い💰・職場の人間関係・雰囲気が良い👪・友人、知人の紹介・その他(コメントで教えてください)