休憩時間と言う形で休める時間は全く無くて、食事はご利用者の食事介助をし...

まめた

介護福祉士, ショートステイ, 初任者研修, 実務者研修

休憩時間と言う形で休める時間は全く無くて、食事はご利用者の食事介助をしながら食べる。上司によると「休憩はねまぁ、ご飯食べれないわけじゃないし、時間では上がれるからまぁいいかなって感じだね!」って言われた。 実際食事介助を終わって寝せ方して他の業務に移るまで暇とか1日の内になにもする事がない時間も結構あって、、、、 だったら、休憩今から取れるんじゃない?と疑問に思っています。時間で帰れるのは本来必要な休憩時間に仕事をしているからであって、それを自慢気に話すことではないと思います。それが嫌で訴えてる人もいるが中々変わらないとの事。 改善をしたいが、4月から異動したばかりだし上司が変わらないとなにも変わらない施設では望みが薄い。

2020/04/15

2件の回答

回答する

とてもわかります。 休憩はとても大切です。 私のところも同じような感じで、利用者さんと一緒に食べて20分休憩 残りの40分は残業しないようにと記録の時間…… それが当たり前の環境になっています。 私は入社したばかりですが、この環境を打開するために上司にきちんと休憩をしたいと訴えました。 しかしあまり効果はありませんでした。 でも分かったことがあります。 上司は業務が滞りなく出来ればいいみたいだったので、スタッフたちで協力して、ひとりひとりきちんと休憩取れるようにしようと皆にいいました。 少しづつですが、変わってきました。 上司が変わらなければ、あなた自身が変化を作るしかありません。 そしてあなたが上司になれるよう行動するのです。 みんな休憩時間は取りたいはずです。 愚痴も出てるはずです。 生意気かも知れませんが、働きやすい環境を作りたいので私はだれになんと言われようとやってみせます。

2020/04/15

回答をもっと見る


「休憩」のお悩み相談

愚痴

最近の夜勤嫌すぎる、、 17時くらいから夜勤始まって二十人以上の配薬して、 それから食事介助。 食事介助終わったら就寝介助で十五人程寝かして オムツも十五人はいる。 終わったらパソコンとか雑務だけど、寝られなくて 何回も起きてくる利用者の方が数人。 起こしてもずっと叫んでいたり、寝かしてもすぐに 起き上がり、センサーなりまくる。なるたび消して また様子を見にいくが暴力あるときや 大声出すことがあって他の利用者の方も 起きてしまう。 また、隣のユニットの夜勤職員さんが 休憩する時は隣の利用者様も対応しなければ いけなくて、それはお互い様なのは わかっているのに、こっちのユニットの利用者の方が 起きてて大変な時に隣ユニットも数人なるから イライラしてしまう。 何よりきついと感じるのが、 4時の排泄介助から二十八人のオムツを 変えないといけなくて拒否もあるから辛い。 時間もないしすごく焦せる。 排泄介助終わったら、すぐに起床介助で 起床時の飲み物出しながら二十八人おこす。 起こしたら朝食介助。 介護を始めてもう3年で、日勤は他の職員さんも いてみんなで助け合いながらお仕事ができるし 利用者の方と話すこともすき。 でも、夜勤は基本一人でとにかく時間がなくて あせる。介護やめたいなと 思いはじめてしまっている、、

起床介助排泄介助食事介助

陽葵

介護福祉士, 従来型特養

92020/01/11

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私はまだ夜勤の経験ありませんが、私の施設でも一人で介助しているうちに他の入居者さんが転倒してしまったり、離設のリスクがあったり大変だそうです。 いずれ私も夜勤に入る事になりますが覚悟しています。

回答をもっと見る

特養

愚痴のような質問になってしまいますが、是非意見を聞かせていただけると嬉しいです。 私の勤める施設にはすごくわがままな利用者さんがいます。(どこにでもいるものだと思いますが…。) 何をするにもその方の思った通りにいかないと文句を言われます。 風呂の順番が遅い、臥床の順番が遅い、口腔ケアに連れて行くのに時間がかかる、移乗の際少しでも衝撃があると"痛〜い"と声をあげる、大してウロバックに溜まってないのに捨てろと言うなどなど… そんなことでも?と思われるかもしれませんが本当に毎日文句を言っています。 その方の移乗は3人でやらなきゃいけないのですが(タオル移乗なのですが、本人が3人でやるよう要求してきます)、職員3人が集まれることが難しい時もあるので大抵その人の移乗は遅くなります。 また、お風呂は機械浴ひとつしかないのにその利用者さんが20.30分近く使ってしまうのでその利用者さんがいる時は休憩時間までいってしまう時があります。(頭もクリアで上半身はしっかり動くので届くところは自分で洗身してます) 挙句、家族へ連絡して文句を言い、その家族から施設へクレームが入ります。 正直、沢山利用者様がいる中で1人を優先して業務することなど出来ず毎日疲弊してます。 このような利用者様がいる施設ではどのように対応してるか教えていただけると幸いです。

機械浴口腔ケアクレーム

かず

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

142021/07/22

あちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

私の施設ではあまりにも酷い利用者さんは退所してもらってます。集団生活ですので誰か一人に特別に時間を割けないですし、言い方悪いですがその利用者さんに特別扱いのようなことをして他の利用者さん何人もからクレームが出るのと天秤にかけたら自ずとそうなってしまいます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

昨日夜勤入り早々に利用者を不穏にする天才的な才能を持つ遅番専属のスタッフから、来月から夜勤専属になるんですけど、給料高いって聞いたんですけどいくら貰ってます⁇夜勤手当いくらですか?日給月給ですか? とまぁいきなり失礼な事を平気で聞いてくるo(`ω´ )o 答える気は無いのでとはっきり言ったが、それでも怯まず聞いてくる始末o(`ω´ )o 細かい内容は伏せますが、この人は完全に自分の雇用形態と給与形態を理解していないし、間違った知識で社長に色々聞いたらしいが社長は、夜勤専属の私に聞けと言ったみたいでψ(`∇´)ψ 社長は知らぬ存ぜぬをしたんだなぁo(`ω´ )o 最悪だけど。゚(゚´Д`゚)゚。 休憩時間削られてあの時間は何だったんだ⁈ 貴方のおかげで不穏不眠の利用者量産されて大変だったんですけどo(`ω´ )o

遅番不穏手当

( ◠‿◠ )

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

12025/07/18

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

夜勤お疲れ様でした! なんと不躾に失礼な質問をする方なんでしょうか!そして不穏にさせる天才!🤣 尻拭いする人の立場になってほしいですね💦

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

退職した時に制服はクリーニングを出して、返却するのが当たり前なんでしょうか?

制服退職人間関係

伊織

介護福祉士, グループホーム

42025/08/20

りあん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

私はクリーニングしました。次に再利用になることがわかっていたため特にクリーニングが必要だと思いました。しかし返さないかたもいるようでそれが一番NGかと思います。

回答をもっと見る

新人介護職

初めての訪問介護で同行が終わり、1人でのケアの初日に始めて5分くらいで利用者さん(お婆さん、認知はなし、生活援助(掃除のみ))から全然覚えてない!と言われ、最後までずっと(トイレ掃除)もついて見ておられ、モラハラみたいな感じでブツブツ言われてました。 とても苦痛でこの方のケアを辞退したいと思っています。職場を辞めるつもりはないですがこの方のケアを頑張って続けるべきでしょうか? ちなみにスキマ時間に介護のお仕事をしてみたいといった形です。

掃除訪問介護

青いとり

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22025/08/20

りあん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

誰に対しても言う利用者かもしれませんね。同行もしているためそういう方だとわかったうえで初日に振られるのは参りますね。この方はこういうかただと受け止め一生懸命するしかないかもしれませんね。あるいは正直に担当は難しいと事業所に伝えるか。

回答をもっと見る

きょうの介護

お疲れ様です。 入浴の脱衣場についてです。床が水浸しになっていても気にならない特養の職員さん……。毎回デイの職員である私たちが床拭きやゴミ箱の掃除……。利用者様が滑らないためになのでそれはいいのですが、特養の方の方でも利用者様が滑らないかなとか気にならないのかなと疑問に思いました。デイの管理者から何度か特養の主任さんへは伝えてもらって使用後の掃除などは注意してもらっています。 特養とデイが共用でお風呂を使っている方々は掃除などはどうしてらっしゃいますか?

掃除入浴介助デイサービス

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

22025/08/20

ひとみ

看護師, 介護老人保健施設

私は特養でいますが、入所している大勢を入れないといけないので、流れ作業のようになり、床は濡れていることがよくあります。歩ける人でも、車椅子に乗ってもらい、車椅子浴に入るので、すべる心配はないのですが、やっぱり良くないですよね。1階にデイがあるのですが、たまに処置などで呼ばれたりして降りるのですが、きれいにモップがけを常していて、滑る心配はなさそうです。自宅から通所されている方なので、しっかりした人が多く、自分の足で風呂場まで皆さんこられてました。利用者さんの、違いもあるのかもしれません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

出世を目指しています出世を促されたらします出世に興味ありませんその他(コメントで教えてください)

487票・2025/08/27

既に導入しています🙋全く話にすら出ません🙄わかりません💦その他(コメントで教えて下さい)

569票・2025/08/26

影響あります影響ありませんその他(コメントで教えて下さい)

605票・2025/08/25

あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えてください)

632票・2025/08/24