愚痴」のお悩み相談(211ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

6301-6330/7729件
愚痴

新しく立ち上げる有料にごそっといなくなる職員がいて、それでも、古くからいる人は、ここぞとばかりに指摘してきたり、自分達はおしゃべりしてるのに、配膳先にとか、洗濯後でとか言うんですよね。 確かに順番的にそうかもしれないけど、ただ、そこで見守りして、職員がいるのなら、洗濯見て来たりしても、よくありません? 誰も居ないなら、ダメだと思いますけど?どうですか?

愚痴

まき

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

22020/05/14

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

見守りしている職員が居るなら、私も先に洗濯物とか返したり、やれる事は先にパパッと片付けてしまいたいタイプなんでいいと思います🤔💭 むしろ、お喋りしたいなら空いた時間でささっと動いた方が仕事片付くのに..って思いますね😌

回答をもっと見る

愚痴

今日、セクハラ利用者さんが事務所の自動ドアのスイッチを勝手に押し、外へ出て行った💦医務室の方とか、長期の方に迷惑かけているからほんとやめて欲しい。施設長も事務の方も助けてくれない、、ショートばかりが苑の迷惑かかってる😭😭

セクハラ施設長施設

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

12020/05/14

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

自動ドアから出ていくのを事務所とナースは見て見ぬふりするって感じですか? 外へ出る、離設しちゃう方なんですかね?その利用者さん 何か対策とかはないのでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

只今休憩中。同じ施設の看護師さんの言い方にムカついた。ある入居者さんに今日から足浴の指示が出てるのはリーダーから聞いていたが、トイレ後に臥床する方なのに、1:30頃にユニットに来て、「◯◯さん、足浴の指示出してたけど。」って臥床したばかりに言ってきた。理由があり画質してるのに、まだしてないの?みたいな事をいわれた。自分の都合で言わないで欲しい。だからまたリーダーに報告するつもりです。

休憩ストレス

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

22020/05/14

KJ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院, ユニット型特養

どうして何でしょうか?足浴後 何だかの処置があるから なのでしょうか わかりませんが ナース優先で動かれてもね 私もちょいちょい ムカッ💢とした経験がありますが 言う人って決まってませんか?

回答をもっと見る

愚痴

もうやだー😫休憩時間になっても利用者使ってはダメな時間なのに、セクハラ発言利用者さん入ってくる~ 上の人に迷惑かけちゃったじゃん❗️

セクハラ休憩

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

02020/05/14
愚痴
👑殿堂入り

人が離れた隙に吹聴するのやめて欲しいなぁあ( ⌯᷄︎ὢ⌯᷅︎ ) こっちは辞めたいのに保留にされてて..凄い内心イラってしてるし..話も進まないのに..。勝手に話大きくしてんじゃねーぞってなる( ・ὢ・ ) もーいーやー! 辞めるって決めてるから!!お好きにどーぞーかな!!

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

632020/05/14

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

こんにちはヽ(^0^)ノ そうだネ~~~😙辞めると決めたならも〜気にしないでおきましょ😁 噂好きな人はどこにでも居ますよ😆

回答をもっと見る

愚痴

入職して1ヶ月半。 利用者に対する虐待や拘束が平然と行われてて、本当にイヤ。 職員同士の関係もいい施設って聞いて来たけど、むしろ前の施設より酷い。 年収も下がって、通勤時間もうんと長くなっていい所が何も無い、職員から何も学ぶものが無い。コロナ対策も施設の設備が痛むからという理由で行わない。職員への恫喝で事済ませようとする。 なので辞めようと思う。

虐待施設職員

小梅

介護福祉士, 従来型特養

62020/05/14

さっちゃん

介護福祉士, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 まだまだ、やはり虐待がありますね。 利用者には、申し訳ないですが、辞職するか。 志をともにできそうな、支援者とじわりと革新していくかのどちらかでしょうか…

回答をもっと見る

愚痴

すみません、ここで吐かせて下さい。 学生同士で研究をすることになり、課題について3人(A.B.わんこ)で話し合いをする事に… Aさんが22時からなら通話できるよーってことで22時から開始。事前にある程度の意見を考えようと伝えましたが… 30分後… わんこ「私の意見はこんな感じで次、Aさんお願いします」 A「え、何も考えてない。もうわんこさんので良いんじゃね?」 B「何も考えてないし考えられない。つかもう眠たいから寝て良い?」 わんこ「…」 1回チコちゃんに怒られてこい😄 今後、社会で生きていけるのか…?

愚痴

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

12020/05/14

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

生きていけなかったらドンマイですね( ̄ー ̄) 学生気分が抜けないまま社会人になる人は結構多い気がしますが、一度失敗して気づくか、失敗と挫折してニートになるかですね笑

回答をもっと見る

愚痴

「うざっ」って思った話を思い出した…。 今日の遅番で、隣のユニットに移乗の手伝いで呼ばれたから行った。それだけなのですが、一緒にいた、派遣の人と職員が話しているところを聞いた。 「若い子は、人に物事を頼めない、すぐ1人で溜め込んじゃうからね〜」と言っていたのを聞いた。 確かにそうなる時はあるけど、わざわざ口に出して言うこと?「私が、遅番の仕事がの中で、移乗のことも仕事の流れとして大体何時くらいっていうのを覚えたいんだから、いいじゃん」って思った。 その派遣の人、なんでも聞こえるように口に出して言うから嫌。人が増えるのはいいけど、ちょっと苦手なのが…笑 新人だからって見下されたくない。 新人だからわかんないもんねとか言われるのも嫌。 私がそこに追いついてみせるしかない。

派遣新人

Mini

介護福祉士, 従来型特養

22020/05/14

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

そんなに怒らないでくださいね😊いくら仲間でもアホは相手にしてはいけませんよ😁😁 その派遣の人、年齢分かりませんけど自分が年寄りだって言ってるようなもんじゃないですか😆😆😆😆 阿呆や~~~🤣🤣🤣

回答をもっと見る

愚痴

ほんとに人手不足のうちの施設。そのおかげでシフト組むのも一苦労。おまけに職員のシフトの要望が多すぎてうんざり。そんなの全部聞いてたら組めないわ。だからといって統括主任が手伝ってくれるはずもなくいてる人間だけで回せとか…。口だけ挟んであとは知らんぷりはないでしょ。

人手不足シフト上司

梅ちん

介護福祉士, ユニット型特養

32020/05/14

かぷりこ

介護福祉士, ユニット型特養

人手不足はどこも同じですよね(^^;; 私の施設も希望は3日までと決まってますが、3日以上希望してくる人がほとんどです… 施設長には全部聞く必要はないと言われますが、聞かなければ後から勤務変更せざるを得ないので、それなら初めから入れてる方が楽なんですよね(笑) うちの施設長は、現場を知らない状態で物を言ってくるので、困ります(^^;;

回答をもっと見る

愚痴

人が居なさすぎてキツイ、。 コロナのせいで子持ちパートさん休みまくるし、職員いなくて負担半端ない、 これで寄り添った充実した介護? アホかよ、無理だわ

職員

りょうた

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12020/05/14

Mini

介護福祉士, 従来型特養

すっごくわかります! 私の施設もそうです!当日電話がかかってきて、パートさんが来られない…とかすっごくわかります すごいと、1ヶ月こない人もいますよ…。

回答をもっと見る

愚痴

「世界は自分中心に回っている」と勘違いしている利用者さんがいます。自分が気に食わないと言葉責めしてきます。 「香水臭いからあっち行け」など。香水おろか柔軟剤すら使ってないのに😞 別に何もしてないのにそんな事言われて続けて正直メンタルきてます😞 酸素付けてるため1人じゃ食堂にすら行けないのに何言ってんだか😞「コロナにかかって死んでしまえばいいのに」って心の中で考えてしまって私は本当にダメな介護士だな😞

メンタル

パンダ

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 初任者研修, 実務者研修

42020/05/13

Mini

介護福祉士, 従来型特養

わかります!笑 私のところにもいます!笑 施設のことを、「ここは私の土地だ!私が買ったところだ!」とか「ここは私が買った家なのに、みんなお金払わない!」とか言って、1人でプンプン怒ってます笑 それで、他の入居者巻き込んで、私たち職員を巻き込んで、大変だです…泣 でも、時々思います。「元気なんだから、家に帰れ!」って笑 私もダメだ…。笑

回答をもっと見る

愚痴

夜勤4回から6回が体力的に限界って去年から伝えてたのに人が居ないからって今月9回😭 仕事前は吐き気と頭痛に悩まされて急に何かが込み上げてきて号泣。明日やっとホーム長に辞める意思を伝えに行きます。

夜勤ストレス

こん

介護福祉士, グループホーム

12020/05/13

ジョニー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

こんさん お疲れさま!と、今晩は☆ 去年から伝えていたのに、今まで辛い思いをされましたね…😭 確かにこの業界、どこも人手不足で、夜勤の数も多くされたり残業をさせられたりとスタッフには酷いところが多く、賃金も安いのに酷い扱いで辞めていく人が絶えないですよね💦 どんな契約をされていたのかは解りませんが、体調が悪くなるまで頑張って…。 無理して…。もう無理。 そんな状況を伝えてるのに想いを汲み取ってもらえないんですもん! 嫌に嫌になりますよね😰 何の為に仕事をしているのか…。 仕事をする為には自分の精神面や体調が1番大切ですから、先ずは自分を1番大切に考えてあげて下さい😊 こんさんにとって良い事になるよう願っます🍀

回答をもっと見る

愚痴

セクハラ発言をしてきて、女性職員にめちゃくちゃ声かける利用者さんがいます。私のことを〇〇ちゃんって呼ばれてて、他の職員には言わずなぜ〇〇ちゃんということを聞いたら、一番年下だから見たいなことを言ってて、ほんと変な気持ちになります。ショートステイのリーダーとは知り合いだし、周りの女性職員も迷惑をかかっています。そのセクハラ発言orヤンキー発言(?)する利用者さんどのように対応すればいいですか?また他の施設でもセクハラ発言をしてる利用者さんが居ましたら、どのような対応してるか教えて欲しいです💦

セクハラショートステイユニットリーダー

はるめろ

従来型特養, グループホーム, ショートステイ, 初任者研修, ユニット型特養

72020/05/13

あきづき

僕の所もセクハラおじさん(利用者さん)いますよ… 何かしてるとケツ触ってくるから、睨みつけて『…言わなくても分かりますよね?』って真顔で対応したら触ってこなくなりました(笑) ああいう人は嫌がられるのが嬉しいらしいから、真顔で冷静に対処するのが1番だと思います🤔

回答をもっと見る

愚痴

仕事しない人ってなんなんでしょうね。一緒に組む人の事をなんだと思ってるんでしょうか? 体操10分やったくらいで「介護しました!」みたいな顔をして、入浴もトイレ誘導も食事前の手洗いも私にやらせ、しまいにはYouTube見ながら入居者様の方のいないデーブルで1人で折り紙! 頭にきたので、昼食後の口腔ケアは大変な方二人わざと残してお願いしました。そしたら「え?2人ともですか?」って…だって私あなたが折り紙やったり座ってぼーっとしてる時、ずっと一人で介助してましたから!しかもこれから入浴やりますから!と思って本当に頭にきました。 いつもそうなんです。そのくせ私は仕事できる!みたいな無意味なアピール!いやいやいや、よく自分の仕事量を考えましょうよ! すみません、あまりにも頭にきて愚痴らせていただきました。

パート入浴介助グループホーム

cou

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修

72020/05/13

ピアノピース

介護福祉士, 障害者支援施設

使えない人はやっぱりいますね 優先課題は何かを皆で明確にしないと 怠け者はやっぱりどの場面も(私生活含め)だらしないんでしょう 折り紙も必要なツールですが、今することはないですよね。頭にきますよね。体力や時間をいっぱいいっぱい使ってるんだから。 怠け者と組むとつかれますよね

回答をもっと見る

愚痴

先日、夜勤に入る前にコンビニに寄って買い物したあと、出勤して夜勤中に主任がコンビニでタバコ吸ってたでしょ?って言って思わず、はっ?と思ってなんかの間違いじゃないですかと言ったらいや、吸ってたと言いそのあとも完全な水掛け論になり挙げ句の果てに上司にまで話が行き頭が痛くてめまいがしました。 買い物して何が悪いのかよくわかりません。しかも人のプライベートまで突っ込んできてこいつ何様よって思いました。 ほんとに人のプライベートにまで突っ込まないでほしいです。 介護施設のスタッフってプライベートまで突っ込んでくるのか不思議でたまりません。 自分は病気の関係でタバコなんて吸えません。

タバコ体調不良病気

まる勇

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

32020/05/13

くに

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

プライベート結構首突っ込んできますね😁😁😁 結婚してるの?子供は??とか😊😊 別居中のわたしにしては話題をそらすのが大変です😫💦笑笑

回答をもっと見る

愚痴

収集癖もち(男性)一切のイベントにはほんとに人の言うこと聞く気もなく参加する気もそんなにない。日常動作にしても、声掛けたら逆にキレる。物を意図せず壊しちゃうこともある。。。 昼間、口腔ケアで歯磨きしないのよね。歯磨きセットを出して「入れ歯外して磨いてください」て言ったら、入れ歯外してジャーっと水あてて流して終わり。うがいもせずにつけちゃう。 えっ待って。歯磨き粉つけて磨いてよと言って、歯ブラシに歯磨き粉付けようとしたら、 「うるさいわ!」 歯磨き粉奪われかけた。歯磨き粉握りしめてしまい、その方の靴の上に落ちてしまった。あーあ( ̄▽ ̄;) もちろんその後ある程度は拭いましたよ。 その後入れ歯付けたまま歯磨きし、口ゆすいで終了。どの職員が声掛けてもこれなのよね。。。いけないのは分かるが、これ以上言っても聞かない。 大体この方最近体操ほんとに際立ってやらない。注意されたらちょろっと動くけど、殆ど動かない。口腔体操も口開けない。喋らない。こっちじーっと見るだけ。注意して何度か掴み合いになったことがあるので、もう場の雰囲気が悪くなるから、体操主催するあたしからは何も言わない。他の職員が手が空いた時に場外で注意することはある。 でもやらない姿って目立つのよ。それが参加されてる方からしてみたら「何よ、あれ」って感じで。以前は一々注意してたけど、最近はもう、あの人は自分で自分の健康寿命を縮めたいみたいだから、あっち見ないで体操しよとか言ってる。やって貰うのがベストなんだろーけど、ここまで言うこと聞かないと、大体のスタッフから匙を投げられるよね。口腔体操ずっとやらないで来たこの方、他の人に比べて食べる時むせまくってるし。効果を口が酸っぱくなるまで説明しても聞かないのだから。 少し前の話だけども、トイレも、花見とか外出する度に派手に失禁されるので、以前うどん屋に外食行くことになった時、「トイレに行ってください。パンツを(紙に)履き替えてください」て言っても言ってもきかなくってね。1時間超あの手この手、職員代わる代わる説得したんだが、最後は「パンツ履き替えにゃならんのなら、もううどん屋なんかいかん!」と怒られてこの方の外出を諦めたこともある。 不遜な例えではあるけど、忠告を聞かない患者を持つ医者の気持ちって、もしかしてこんなん?( ̄▽ ̄;)

入れ歯口腔ケア暴言

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

22020/05/13

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

大変ですよね~頑固一徹さんって。 でも、何かあるのでしょうね。 職員にも頑固一徹さんがいるし、利用者さんにもいるし… 周りの目も気になりますが、今は本人の好きなようにさせながら、最低限のケアをするしかない感じですね。

回答をもっと見る

愚痴

朝出勤したら「あっ。来れたんだ笑」って前回言われイライラしたけれど挨拶はしました。そして今日「あっ。来た」っ言われました… これはどう言う意味? この一言で仕事する気を少し無くなったし来たらダメなの?って思いました。

イライラ人間関係ストレス

つー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22020/05/13

あこ

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ, 実務者研修

それはいですよね😥 私だったら、来ましたけどなにか問題でも?逆に帰った方がいいですか?って聞いてしまいそうです!

回答をもっと見る

愚痴

こんにちは。うちの施設では認知症の方でも新聞をとりたい方は購入しています。最近自立の方が、認知症の人が新聞まだ見ていないのに、「本人に許可とったから見ていいでしょ」と新聞を読まれています。この間は、切っていました。その時は軽く止めて下さいと話しました。 本日も本人に許可をとったからと、新聞を先に見ていました。話をしたところ逆ギレされて「本人に許可とったから見ただけだけど、そんに言うなら私お金有るから買って下さい!」と言われてしまいました。再度説明はしました。本人の許可をとったからと、本人がまだ読まれていない新聞を先に見るのは、自分がされたら嫌じゃないんですか?と伝えました。本人は「そうだけど…私にも時間の都合が有るから」と言ってました。認知症の人に許可もらったって話で何でもあげたり貸したりはダメだと思うのですが……私がその人と話をしている間上司は知らんぷりでした……。何だかつかれました。自立の人は、クレームしてきたら嫌だけど…言わなきゃダメだろうし…本当疲れました

クレーム認知症上司

にゃこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/05/13

楽しみたい

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養, 障害者支援施設

自立の方にも新聞購入してもらいましょう。 本人が買ってくれと言うのだから。

回答をもっと見る

愚痴

よく実習先で“学生さん”と呼ばれることが多いのですが名前で呼べばいいんじゃない?って思ってしまう。 自分が学生受け持った時は、名前で呼んでたけどな〜😅考え過ぎかもしれないけど“お前”って呼ばれてる感がします🙃

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

32020/05/13

北の国から

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害者支援施設, 訪問入浴

お名前で呼んでもらえた方が嬉しいと思います。^_^ 私も学生時代、実習やボランティアで学生さんと呼ばれてましたが、お前と呼ばれている感じはしませんでしたし、不快感も無かったですよ〜

回答をもっと見る

愚痴

以前、前の職場で退職の際有休3日しかもらえなかったと話しました。やっぱりこういうのはおかしいから労基に相談しに行くのもアリかと思いましたが、チクったらバレるしこの辺歩けなくなるから辞めた方がいいのと、チクりたい気持ちはやまやまだろうけど、労基ゆってもこっち側のリスクのが高いから相手は個人相手やなくて会社やから良くても注意勧告みたいな形で終わってしまうやろうから残念ながら泣き寝入りになるんちゃうかなぁ?チクってお金て保証してくれるわけでも、気持ちがスッキリするはずもないし、悔しいけど会社の名が傷ついたやらで名誉毀損とかトラブルあって欲しくないと仲の良かった先輩に言われまして、友達とかは前の職場の事だし関係ないしチクってもいいんじゃないんか?って言う子もいましたが、、、 今の所言わない方向でいますが労基に言わない方がいいですよね。。。

退職人間関係

まゆ

介護福祉士, 介護老人保健施設

32020/05/13

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

こんにちは。 私は以前勤めていた会社で同じようなことがあり、労基に相談したら会社に電話かけてくれて、有給分全額振り込み対応してもらいました! 「有給消化もさせないし、1円たりとも払わない」とごねてたお偉いさんたちは、労基に連絡するってこちらが発言した途端、態度ころっと変えてきましたよ。

回答をもっと見る

愚痴

もう嫌だ。利用者に暴言吐く、大事なこと周知しない、そもそも申し送りが無い、SS受け入れあるのに職員2人しかいない、ウォシュレットを陰部洗浄という、カンファレンスを利用者がおやつ食べてる最中のテーブルでやる、事故報告書がその辺に出しっぱなし、個人情報シュレッターせずゴミ箱、事故起こしても開き直り、のくせに新人のミスにはもの凄い剣幕で怒る、常勤のほとんどが無資格未経験者。言い出したらキリがない。いろいろ指摘してきたけど「レベル高すぎてみんな理解できないよ」と言われる。介護職として当たり前のことを言ってるだけなのに。限界。今の施設、いるだけ時間の無駄だ。

陰部洗浄カンファレンス事故報告

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

22020/05/13

りく

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養

それは凄い! レベルが高いというか低すぎるのかな ただ無資格だとそのレベルが当たり前になっちゃうのかもしれない 上の人の考えでいいように扱われる そういった企業は本当に嫌になります

回答をもっと見る

愚痴

おい国!!危険手当くらいくれやァァァ!! スルーしてんじゃねぇよぉおおおお💢(`_´)💢

手当

あきづき

12020/05/13

kjtj

生活相談員, デイサービス, 病院

ただのタカリじゃねーか。足元みろよ。

回答をもっと見る

愚痴

今月から勤務の新しいユニットの特養。もう、、、我慢できない、、、ということがあり、、、辞めようと思っています。 今年の4月オープンの施設なのですが、トップの介護長の女性とあるユニットリーダーの女性が私が入職した時からすでにゴタゴタともめていました。ユニットリーダーが介護長を完全にバカにしてるって感じです。介護長のやること全てが気に入らず、申し送りのノートに殴り書きのように、名指しではありませんが、注意、、、文句?みたいなものが書いてあります。内容は、介護長のことが半分以上ですが、他は職員に対してです。勤務表、業務もなぜかそのリーダーが付けており、、、それも彼女を勘違いさせている要因の一つだとは思いますが、、、今日とうとう私のこともそのノートに書かれました。私は、他のユニットを手伝ってと言われたので、手伝いに行ったのに、業務通りにできてない人がいる、キチンと業務を見るようにと。何かすればすぐノートに書かれ、入職した当初から、そのノートの内容がとても不快でした。それでも、介護長には話しをしましたが、介護長は、私のことが気に入らないから、、、あの人は誰の言うことも聞かないよ、施設長が注意しても、次の日すぐに私に食ってかかるからねと。もう、誰も止められないという感じです。私は介護をしたくて、利用者のことを1番に考えて仕事をしたいと思っていますが、ハッキリ言って何かすれば、ノートにかかれて、あのリーダーの思った通りに動かされているのが、ハッキリ言って不満です。明日、たぶん、リーダーともめてしまうと思うので、事前に施設長に話し、その後、リーダーと話ししようと思っています。 介護の仕事、、、本当にイヤになってしまいました。

パワハラ指導ユニットリーダー

きしこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, ユニット型特養

92020/05/12

にゃんこ

介護福祉士, ユニット型特養

そういう人いますよね~ 記録物とかに殴り書き、個人を特定できるようなことを平気でやる人… 連絡ノートはまさにデスノート笑 ストレスをためるのも馬鹿らしいのでぶちまけていいと思いますよ✌️

回答をもっと見る

愚痴

今日遅番でした でも一緒に遅番やってる人はほとんど何もしない 5年も先輩なのに トイレ誘導も自分で連れてきて介助してまた食堂に誘導の繰り返し… マジで勘弁して😞

先輩愚痴職員

けいすけ

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/05/12
愚痴

こんな時期に、新規入所入れてくるー。系列の病院から来るんだけど悪いが来ないでください。入院継続で収束したら来て下さいって思う。

フワ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 送迎ドライバー

32020/05/12

たなか

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

自分のところも2ヶ月連続で新しい入居者さんが入ってきます。新しい人は来週からになりますが、せめてコロナが収束してからにしてほしいです…感染防止対応にもなりますし余計に手間です

回答をもっと見る

愚痴

処遇改善手当過剰支給してたからって今更返金しなきゃいけないのおかしくないか? 絶対返金なんかしない。会社の杜撰な体質が招いた結果。意地でも自分にも良い条件を出してやる! 言っても分からなければ出るとこ出てこのクソ会社のアラを出し尽くしてやる!今に見てろよ!この野郎!

処遇改善手当

たくやん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ

52020/05/12

ほわいてぃ

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

理不尽ですね(;A;)返さなくてもいいと思います!

回答をもっと見る

愚痴

ストレスはあるけど、言葉にするのが疲れた…。 今日の1番のストレスは「ほとんど1人でやったことないのにやらされた機械浴」 ベッドからシャワーチェアーへの移乗をするときに、利用者がサイドレールを持ってて、離さない。 私が離そうとすると「ワー!!ワー!!」って言われる。 移乗で手こずり5分、コールで、職員に助けを呼んだら言われたことは「もぅ、仕事が出来ないでしょ。」的なこと。私があたふたしてるのが利用者に伝わり、入浴中は「ギャーギャー、ワーワー」。 まぁ、出来ない私が悪いんだけどね。 これは別にストレスではないけど、「新人には残業させないから。」と言われたけど、「いや、無理だ…。」と思ったし。 今日も1時間残業、昨日は30分残業、その前もその前も…。 時間内に終わらせられない私が悪い。 今日も「時間内に終わらなくてすみませんでした。」と謝って帰ってきた。 リーダーが今日の残業代付けてくれると言って下さって、副施設長に確認した時…副施設長に、「えっ?なんで残業したん?」って言われ、ちょっとムカッとしてしまったし。 ストレスがつもりにつもって、最後どうなるんだろうって思った。

ストレス

Mini

介護福祉士, 従来型特養

92020/05/12

へっぽこリーダー

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ, ユニット型特養

時間内に終わらせる=仕事ができる、仕事が早いとは限らないと思います 特に利用者さんのことを知るまではどんな声かけがいいかわかりませんし、言葉一つミスれば不穏にさせてしまうこともあります トランスの際にどこか掴んでしまうのはあるあるですね その時に、声かけつつその方の手がどこにあるのか確認しながらゆっくりやってみましょう うまく行かないと焦ったり、テンパってしまうのは仕方ないと思います 指導者はいらっしゃいますか? きっちりと教えてもらいましたか? 新人に当たる職員なんていつか見返してやりましょう 介護職のストレスはだいたい人間関係だと思います うまくいかなかったら、次はこうしてみよう、あーしてみようと試行錯誤するもよし うまくできる先輩スタッフを見て真似するもよしです

回答をもっと見る

愚痴

自分は自治会長だと言い張り   他の利用者にも威張る。職員には怒鳴り散らし ふらついたので椅子に誘導しただけで俺をなめんな誰だと思ってると杖でなぐる。 それを上に言っても職員に手をあげるのは別にいいと言われてしまった。職員だって痛いんです、なぜ仕事で怪我をしなくては行けないのかといつも思います… 90代認知症の方です。今、毎日の暴言暴力を記録に落としています。施設とナースはこの方は家族が介護に関わってるから面倒臭いと。関係ない!😤

認知症ケアストレス

介護は好き

初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

22020/05/12

ゆえ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム

認知が進み、前の役職等を理由に色々言われる方はどこにもいらっしゃいますよね… 認知が進むのは仕方ないとしても、職員が怪我をするのは別です! 家族が介護に関わっているのならば大変な事は分かると思いますし、薬等を調整が必要なのではと感じます。

回答をもっと見る

愚痴

いろいろと注意をすると無視されました。完全シカト!ちゃんと仕事しろ!

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

22020/05/12

ほわいてぃ

グループホーム, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

自分は20代だからか、あんたみたいな若いのに言われる筋合いはないと言われました……

回答をもっと見る

愚痴

職場の先輩が朝からの勤務にしてと言われました。 でも少しして他人がその仕事を覚えたいからとやめになりました。 それは言い訳でほんとは無理かとおもったのかなと思いました。 やってみたかったし頑張ろうと思っていたからショックです。 先輩にこれからも朝から勤務はないんですかと聞こうと思うけど変ですか?

先輩

ひなこ

介護職・ヘルパー, 訪問介護

22020/05/12

マミ

介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

それは残念でしたね… 訪問では無いですが付きが付けれないから…と 延ばし延ばしになっていた勤務帯があったのですが 状況は分かりつつも覚えたいとリーダーに直訴した事あります。 2月の話ですがwww その時からタイミングみて少しずつその勤務帯に関わって3月で3回ついてもらい…と 覚えたいと主張するのはいい事だと思いますが

回答をもっと見る

211

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

360票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

617票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

605票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

680票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.