愚痴」のお悩み相談(212ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

6331-6360/7729件
愚痴

ディサービスのお迎えで事前に時間を電話しても、着いてから準備始めたり、トイレに入ったりするっていい加減に捨て欲しい。 早目に電話しても同じで着いてから動き始める利用者と家族

デイサービスストレス

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

22020/05/12

いりあす

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

前にディサービス勤務の時に、迎えに到着したら朝ご飯食べている利用者さんもいました… まずそのような場合は、それを加味した送迎時間の設定が必要だと思います… あくまでも利用者さん中心ですからね…

回答をもっと見る

愚痴

休み6回しかないんやけど……

休み

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

22020/05/12

レゲエ汁

介護職・ヘルパー, 従来型特養

!!!!! 私の職場は土日と祝祭日の日数と同数の休み+有給があります。夜勤明けの翌日も必ず休みですし、3連勤より多い勤務は体に負担が大きいので原則ないです。休みの日に急に出勤なんてこともありません。みなさんの投稿みると恵まれてるなぁと思います。

回答をもっと見る

愚痴

夜勤、あと4時間! も~クタクタ⤵︎ 早く早出さん来てぇ~!

グループホーム愚痴夜勤

介護福祉士, グループホーム

02020/05/12
愚痴

愚痴ったらいけないと思うけど…ショックだった 昨日は早番で出勤…ここの施設は母の日のイベントをやらないらしくて……派遣だけどホーム長にコロナで面会ができないし…母の日でもあるので少しぐらいやってもいいですか?と聞いたら、全然構わないよ!やっていいよ!と言われたので…カーネーションを入居者さんの分買って、ちらし寿司ケーキを作って…本当の家族ではないけど…いつもお世話になってるので施設からありがとうを込めてプレゼントですとカーネーションを渡したら…みんな喜んでくれた!嬉しかった!と思ったのは昨日だけだった 今日…出勤したら 申し送りである利用者さんがカーネーションをボキボキに折ってゴミ箱へ捨てた。それに気付いたスタッフがん?なんかありました?と聞いたら… 本当の母親でもないのになんでカーネーション貰わなきゃいけないのよ!と… はぁ~そうですか… ショックだった

派遣認知症グループホーム

ゴン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32020/05/12

さしみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

愚痴っていいんですよ...良かれとやったことに対してそれは傷つきますよね...心中お察しします 私がそんなことされたら、善意でやっても全員がありがたく受け取ってもらえるとは限らないと思って、あまり期待しないように気持ちを切り替えますかね...

回答をもっと見る

愚痴

入浴は同性介助を行なっているある女性利用者様に対して、「あの方は、最近認知症が進んで来たので、男性でも大丈夫。分からないと思うで。」とCMが言った事に対して、愕然とし、腹立たしく思いました。

入浴介助認知症

田舎者

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22020/05/11

nonkey - kaigo

ケアマネジャー, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

尊厳と言うものを分かっていないですね...

回答をもっと見る

愚痴

介護福祉士を取得している! っていうだけで…。 何もわかりません。 期待されても…。 病棟勤務は、はじめてなんです😓 凄くストレス! です。

介護福祉士試験人間関係ストレス

σ(´∀ `●)me to

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム

82020/05/11

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

私もです(´;ω;`)介護福祉士あるしょ!って常に言われるからプレッシャーです💦

回答をもっと見る

愚痴

施設長との対談 私「うちの施設ってホームページとか作らないのですかね?」 施設長「え?ホームページとか必要ある?」 私「ホームページがあるかないかで入職希望者や入居希望者の印象も違うと思いますし透明化のイメージがつきやすいと思うのですが…」 施設長「うーん…わかんない😅」 私「ダメだこりゃ😅」 時代を見据える考えをもって欲しい…

施設長施設

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

12020/05/11

星影里沙

介護福祉士, グループホーム

うちはリモート面会いいよーって言おうとしたけど、ホーム長からしてガラケーですし( ̄▽ ̄;)ホームページは詳しくなさそうだし( ̄▽ ̄;) 認知症の通常の対応で、pepper君は高すぎるけどスマートスピーカーは少し手頃かな?と思ってますが、理解して貰えなさそうです( ̄▽ ̄;)iPad使えたら個別脳トレとか妄想してるんですけどねぇ。 あ、そもそも電子カルテの類が一切ないや( ̄▽ ̄;)申し送りの共有が面倒くさすぎる( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

愚痴

今朝夜勤明けの職員が中々申し送りせず、朝食後の口腔ケア・トイレ誘導していたら、急に「俺の言う事が聞けんのか?」と怒鳴り、仕方ないから申し送り聞いたが内容が浅く薄いし、朝の起床介助してる時に聞いた内容だったからムカついた。

愚痴ストレス職員

コナン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養

02020/05/11
愚痴

夜勤嫌だ…本当に行きたくない…

認知症グループホーム愚痴

介護福祉士, グループホーム

22020/05/11

ゆきい

介護福祉士, グループホーム, デイサービス

わかりますよ。 以前病棟勤務しばらくしていました。 夜勤だ と思うと気分がおちこんできてしまって… 現在は、グループホームでディサービスメインでさせていただいています。 身体も気分も楽です。 ただいつ夜勤に入ってと言われるのかと心配しています。

回答をもっと見る

愚痴

今の職場で働き始めて、来月でようやく1年間が経とうとしています。 しかし、今の職場程【過去最悪な職場だ。】と実感した職場はありません。理由は、簡単に言うと施設長が開設1年しか経っていないのに過去にもう既に3人も退職しています。今は、そこの理事長の息子が【一応】施設長って立場で役職はしています。 しかし、全然頼りない❗️(見た感じまだ30代後半。) それに、職員が過去100人以上が退職している。自分のユニットもその月だけで5人ぐらいは退職していった人を見てきました。 なのに、人材補充はしてんだかしてないんだかよく分からない。(面接している場面はよく見ます。) 何より、おしり拭きを使わないんです❗️それには過去色んな職場経験をしてきた自分も驚きました。 「本部の意向にこっちも合わせているから。」とかって意味解らない事を上が言っていまして、それで今自分が働いているユニットが男性職員が自分だけになってしまうんです。(14日付で、唯一いた男性職員が退職する。既に決定済。) 女性しかいない環境。異動等は、人手が足らなく回らないから不可能みたいなんです。それで、お互いがお互いストレスが溜まる。女性は、直接その場で吐き出すからまだいいかもしれませんが自分は、心の中に溜めこむタイプです。 最終的に、本当に介護職員以前に人としてやっちゃいけない事なのは頭では解ってはいるのですが利用者様に当たってしまうんです。 「うるせー❗️」だの「黙っとけや❗️」「静かにしとけ。」だのなど暴言。最悪、頭がパンクすると頬をつねってしまうとか暴力等を行ってしまいます。 我にかえって、その都度利用者様に謝罪して反省はしているのですが「……もし、このまま自分の中での心のブレーキ。歯止めが効かなくなってしまったら…………。」と考えてしまいます。 「もう、介護職退職して別職種に就きなさい。下手に事件になる前に辞めなさい。」って回答が来るのは重々承知ではありますが、自分は介護自体はちゃんと理由があってし続けていたいんです。(暴力目的とかではなく、両祖父母に孫として何もしてあげられなかった。から、ちゃんと社会貢献もして自分の祖父母のような形で接して笑顔が見たい。) ……俺は今後どうしたら良いでしょうか? 29歳・男性。介護現場経験歴約7年目突入。

暴力暴言異動

ケン

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

42020/05/11

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

お疲れ様です😥 あくまでも私の考えですが、環境が悪いと思います! 自分で自分の限界値がわかっている事は素晴らしい事だと思いますよ🙂 ただ、別な仕事をするのはもったいないと思います🙂今までの自分は1度死んだと思って新しい職場を探すのが良いと思いますよ(私は今までに3回程生まれ変わってます🙃) あと、私も両祖父母に何も出来ず、死に目に遭う事もできず悔しい思いをしました。その結果、介護の道に進みました。(介護のかも知らない状態で😅)その気持ちは大切だと思います😄(過度な感情移入は危ないですけどね😅) 大丈夫です、自分で自分をコントロール出来る様になります😄応援してます😄

回答をもっと見る

愚痴

言いたいことも言えないこんな世の中じゃ◯◯◯◯

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

12020/05/11

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

poison~♪

回答をもっと見る

愚痴

従来特養で働いてます。私には合わないみたいです、、助け合い精神もなく、利用者さんにも酷い!!!転職したい!!従来特養は初めてなので心が追いつかない。

暴言派遣実務者研修

あさみ

介護老人保健施設, 実務者研修

42020/05/11

とん

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅

心が追いつかないのは辛いですね。 特養の経験はないので分かりませんが 色々大変そうですね

回答をもっと見る

愚痴

4月1日から小規模多機能とグループホームで働いています。職員不足もあり、利用者の状態や業務内容も覚える時間もなく、指導も1回のみで4月中旬から夜勤以外は1人で業務を行っています。スタッフに聞きながら仕事はしていますが、シフトも身体が悲鳴をあげるような勤務をしています。早番、遅番が連続で続いたり、夜勤も職員が足りない日は、昼まで残ったり、また夕方から準夜に入ったり深夜帯の勤務をしたり、公休日でも、半日だけでも出勤する日もあります。他にも色々と介護で仕事してきましたが、今の会社が1番酷いです。昼休みも10分くらいしか休めないし、エスケープして行く利用者もいるので目も離せない、午後になると帰る事に集中してしまい、その日により利用者が落ち着きなくなると外に出て1時間くらい歩いて対応しないといけない。もう身体と気持ちがボロボロで、今日は体調も悪かった為、会社を休んでしまいました。長々と愚痴り申し訳ないです。

愚痴人間関係

こまっちゃん

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

52020/05/11

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

大丈夫ですか❓ 職員不足は、どこでも同じです。 勤務がハードすぎると思います。 自分の身体のことが大切ですよ。 心身共に元気でないと。😢 会社は、職員の身体までは守ってくれませんよ。😢 人手不足だからという理由で助けたいという気持ちは分かりますが、身体を壊してしまうと、将来的にも大変です。 金銭面とか生活面とか。 一度、会社の方にお話してみてください。

回答をもっと見る

愚痴

私だっておうち時間楽しみたい でもいつも仕事のことで頭がいっぱい 休めれない 今日休みだけど明日からの連続夜勤が憂鬱すぎて泣ける 25時間拘束勤務が辛すぎる 仕事辞めて新しい仕事につきたいけどコロナだからどこも雇ってもらえない もう私の人生めちゃくちゃ あそこで奴隷にされるしかない 利用者さんはコロナの影響からかいつもよりわがままいって泣いて叫ぶようになった 保護者さんは引き取りにも来ない。 仕事はヘルパーに指示することが多いが、私は人を指示するなのが昔から得意ではない、苦手。2年目でまだ利用者、ヘルパーとの関係が作れなくてギクシャクすることも多い。 こっちもストレス溜まって最近暴飲暴食増え体重も増えた、夜1人で泣くことも多くなった。喉が痛いのに平熱だから休めれない。気分転換に休みたくても人手不足シフト制だから誰かの仕事が増え迷惑がかかるから休めれない。 異動前は社会福祉士取って長くこの業界に働きたいと思ってた。今はそんな意欲全くなくて逃げ出したい気分。元の職場は職員が沢山いて戻れない。コロナ対策でうちの法人の甘さが露呈され、信用できないから離れたい。 なんか疲れたな。 長文ストレス愚痴

社会福祉士異動人手不足

ふわまろ

グループホーム, 初任者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12020/05/11

介護花子

介護福祉士, デイサービス, 初任者研修

お疲れ様です!大丈夫ですか?介護業界は拘束時間長いですよね(´;ω;`)

回答をもっと見る

愚痴

いつも、職員や他利用者が、気難しい女の利用者さんから大声挙げられて散々困ってるって申し送りしてるのに管理者のおばちゃんは職員は舐められてるから大声挙げられるんだ❗っていつも言ってたのに、今日、夜勤で入って関わってたら問題ありの利用者さんに管理者のおばちゃん大声挙げられてた( *´艸`)そして、捨て台詞のように、この人最近おかしいよね❗って吐いてたよ。こんな事言ったらダメなんだろうけど…管理者のおばちゃんの態度に最近、腹立ってたからいいキミだと思ってしまった。

愚痴職員

みるる

介護職・ヘルパー, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

22020/05/11

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

管理者のおばちゃんの困り顔が目に浮かびます( ´艸`)笑っちゃいけないけど。 これで怒鳴られなかったら、ものすごい(`・ー・´)ドヤ!ってなったでしょうね… でも大声あげる利用者さんの対応、厳しいですね。 他の利用者さんも不穏になっちゃいそう。

回答をもっと見る

愚痴

愚痴 ‪新しい入居者常。70代女性。自立フロア 職員に常にに付きまとってくる 不必要に身体を触ってきたり掴んできたりする 仕事が進まないしその人に構うと他入居者放置状態 部屋に戻すとナースコール永遠に押し続けてくるか人の部屋に侵入するかなのでフロア対応 何か本人の集中できるものを提供したり 好きなものを提供したり それか職員在中フロアへ居室移動してほしい リーダーは今度の精神科の往診で薬が出るのを待つと言ってそれ以外なにも対応してくれない 居室移動の件はそれを家族に言うと退去につながるかもしれないとか言われたけど、正直退去してほしいと思ってしまう とにかく黙って座っていることができない 付きまとわれて腕をつかんできて それで仕事がまともにできない ストレスで頭がおかしくなりそう ‬

愚痴ストレス

mugi

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

42020/05/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

お疲れ様です。ナースコール鳴らし続けるの、堪らないですよね〜。 今夜、96歳女性歩行器が、繰り返し居室に呼びつけて、「娘に電話して」「家に帰る」と繰り返し言うわ。歩行器で度々居室から出てくるわで、振り回されて、疲労困憊した私が通りますよ〜♪

回答をもっと見る

愚痴

主任が私に注意する事自体はいいけど、時と場所を考えて欲しい。個人的に利用者様の目の前てダメ出しされると段々心が折れていく。 しかも意思疎通は普通にできて、要支援の利用者様たちのフロアで。 あそこのフロアの利用者様の何人かはドン引きしてた。 注意するならスタッフルームや利用者様のいない場所で注意してほしい。改善する努力はするし。 私、おかしな事言ってるかな? まだこの業界に今月で半年になるのでまだ至らない点は多々あるよ。 ある利用者様(企業の元社長)が主任を毛嫌いしてる理由を聞かせてもらったが納得出来た(関わるのは必要最低限で、たまに顔を合わせる度に口論するほど) あの主任は部下の短所しか言わず、長所や伸ばせるところを伸ばそうとしないから聞いてて腹が立つんだそうだ。 主任と早番遅番とかでシフトが被るのが今は1番嫌だわ。

要支援遅番早番

ゆずごま(・ω・)

介護老人保健施設, 無資格

122020/05/10

くーちゃん🐶ママ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

お気持ちはすごく分かります。 利用者様の前で、先輩達が大きい声で揉めてたことを目にしたことがあります。 なんで、利用者様がいるところで口論するの❓ 利用者様は関係ないよね?って思うし、 逆に不愉快な気分になる。 聞いている職員ですら気分が悪くて。😢⤵︎ うちの主任とかも見えないところでは言ってくれるけど、声が大きいから、丸聞こえで😢 他の職員に後で問い詰められる始末。 私も主任とか嫌な先輩と一緒に働く時間が 嫌です。😭 シカトされるし、仕事のことですら申し送りすらしてくれない。😢

回答をもっと見る

愚痴

愚痴です。介護歴長いけど、老健に転職して失敗した。少ない人数で業務をまわすから、入居者と関わってる時間なし。何かに追われるように仕事をしている感じ。矛盾だらけ。レクレーションがない施設に行きたいな…。 病む前に辞めよう。ボーナス貰うまで持つかな(泣) 

老健レクリエーションストレス

ぶー

介護福祉士, 介護老人保健施設

22020/05/10

ユアナ

介護福祉士, グループホーム

こんばんは。どこの職場も職員の人数不足‥その中で職員が利用者にどう関わるか‥です。お互いの気持ち、対応を同じにしたいですが、出来てないですよね‥ せっかくの介護職、楽しくしたいですよね。。。

回答をもっと見る

愚痴

人手不足で応援に来てくれるのは、本当に有難い事だし助かっているけど、ずーーーっとうちの利用者さんの愚痴と、Facebookで得た他の施設との比較の愚痴を話し続けて、その割りに仕事はしないし、ずっとスマホ弄って、挙げ句の果ては「自分は要らない人だからヘルプ出されてる」って…、まさにそうなんじゃないですか!😊とうっかり返しそうになる…危ない😂

愚痴人間関係施設

海老フライ🍤

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

02020/05/10
愚痴

私はグループホームで勤務してます。男性職員が食事の準備をする時は調理に集中して周りの利用者様の様子観察が全く出来てません!他のグループホームの方々はどうなのですか?

調理食事グループホーム

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム

32020/05/10

ハジメちゃん

グループホーム, 無資格

僕がいたグループホームも同じです。男性でも女性でも食事の準備に入ったらそっちがメインです。職員少ないのに困りますけどね。

回答をもっと見る

愚痴

自分はしてないし、言ってないのに、責められて、1人の男性は、なにをしても言葉遣いが悪くても注意されません。なんかムカつきます(笑)真面目にやってる私がバカみたいです 入浴の入れ方も他の人より丁寧に気をつけてしてるはずです、希望休にも文句言われます

先輩入浴介助休み

ゆうちゃん

介護福祉士, ショートステイ, 無資格

22020/05/10

さくら

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私も明らかにいじめられています。 先日先輩職員と喧嘩してしまいました。 お気持ちわかります。

回答をもっと見る

愚痴

私のロッカー、 脚立使わなきゃならんほど高い位置にあるんですけど、、出し入れするたびに脚立のぼるの、、 こんなことあります?

派遣

きっこ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42020/05/10

小桜

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

主任かな事務所の人かな ちょっと相談して変えてもらえないですかね?

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

今の職場に行ってまだ1ヶ月程なんですが… 辞めよぅと考えてます。 理由は、子供が寂しいって言うてるから。 子供は小学一年生です。 入学して、すぐ休校になり…学童は行ってるのですが…元々人数の少い学校で、学童に行ってる子も少なく… コロナでみんな自粛してるのか、学童にくる子も少なく…きてもうちの子入れて三人とか… で、18時前に迎えに行くといつも一人… 保育園の延長戦とは思ってない。休校がなくなって普通に学校が始まったら変わるかもしれない。でも、いつ学校が普通通りに始まるかわからない…一年生で保育園の友達が誰一人としていなく…不安だらけでおまけに学童で一人って可哀想で… 今日、それを理由に施設長に5月いっぱいでやめて時間が早く終わるとこに行こうかと思ってますって話したら、毎回時間早くは無理やけど…日によっては早く帰れると思うから…もうちょっと考え直してって言われましたけど…毎回無理なら無理… 子供がもうちょっと早く帰ってきてって言うから、こっちもいろいろ考えて、話したけど… シフトの組み方も変で…しんどい… 私がわがままですか? 働きたいけど…子供が第一です。 その子供がもうちょっと早く帰ってきて、迎えにきてって言うてるなら、それに対応したい。答えてあげたい。

子供施設長シフト

りん

介護職・ヘルパー, デイサービス, デイケア・通所リハ

362020/05/10

サル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス, ユニット型特養

ワガママでゎないんじゃないですかね。パートですか? 子供がまだ小さいうちゎ特に子供との時間優先した方が良いと自分ゎ思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

職員の姿見るなり、他利用者を介助中であろうが作業中であろうが「トイレに行きたいんだから連れて行って!!!」←車椅子自操可「靴を脱がせて!!足を上げて!」←やればできる「布団をかぶせて!!」←自分でできる!!! 介護依存が強い利用者さんに限って、自分でできる場合が多い。。体力的な問題ではなく、精神的な問題かな😂 施設に1人、ティモンディ高岸さん置いときましょう。。笑🤣

ケア愚痴ストレス

ぽちゃ子

介護福祉士, 介護老人保健施設

12020/05/10

Mini

介護福祉士, 従来型特養

なるほど。 私の居室担当の利用者さんもほぼ自分でできるのに、「やって、やって」って言いますね。 ぽちゃ子さんのその「体力的問題でなく、精神的問題」というところを参考にさせて頂きますm(*_ _)m

回答をもっと見る

愚痴

利用者をやたらいじる管理者が嫌い〜! その人が喜ぶとかやる気を出すために、とか理由ありきじゃなくて、純粋に反応を面白がってる感じ! 少なくとも私はそう感じてるよ! 嫌がって困ってるのが見えないの!? ハァ〜嫌いだァ〜!!!!!

ケア愚痴

むらさき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護

12020/05/09
愚痴

アンガーマネジメントって出来ることと出来ないことがある。 夜勤中の夕食ひっくり返され踏みつけられ。 怒り6秒では治らん。 フロア1人。 近くにコンビニとかないから 休憩中に買いに行くこともできん。

休憩夜勤

カトリーナ⭐️

介護職・ヘルパー, 無資格, ユニット型特養

12020/05/09

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

わかります。 本当に怒りますと収まりつきませんよね。 けど利用者にあたるといけないそうです。 いまは窓際の介助員さんより

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

朝、早番出勤 申し送りを聞いた後、副主任から「夜勤パートさん、、独り立ちしたばかりでもしかしたら、義歯入れてないかも」ってフロアに行く。義歯入っていないいぜん、寧ろ配茶提供してない+水分提供してない、、トロミなしの人にトロミついてたり、エンシュアにリフラノンをつけて提供なのにトロミがついててダマ浮かんでるし、、食事席の紙持ってるのに「この人、ここで良いですか?」と言うけど‥そこじゃないですよ。ここですよって教えるけど席間違えてるし、、紙見ろよって思う 夜勤パートしっかりしてくれよって思う

パート愚痴夜勤

介護

介護福祉士, 従来型特養

552020/05/09

うーたん

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

わー。お疲れ様(´□`; 三 ;´□`)

回答をもっと見る

愚痴

オムツ交換をする度に…嫌になる 朝のオムツ交換前に、浣腸をされた患者様が居ました。 8時半にしたので、30分後に確認‼️ その後、まだ‼️出てないのでそのまま、尿取りを交換する事も無くオムツを当てました。 私は、 部署が違うしオムツ交換のお手伝いで言える立場ではありません。 でも… あまりにも、可愛そうだったので…。 ねぇ〜尿取り変えてあげないの⁉️って聞いた所 ビックリする返答が‼️ 便が出たら、全部(オムツカバーまで)変えないといけないから、そのままで大丈夫だと 15時間も、濡れた尿取りで💦 浣腸したからって出てないからって尿取りを変えてあげないは、 間違っている。

オムツ交換

サチ

介護職・ヘルパー, 病院

12020/05/09

ひぃー

介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス

それは無いですね..汚染したパットをしたままでいると肌荒れにも繋がりますし、尿路感染などの危険性もあるので..そこはやはり交換するのが適切かと思います。 自分の立場になって考えたら、貴方はそれで我慢出来るの?って聞きたくなりますよね🙌🏻💦

回答をもっと見る

愚痴

ぅち今思ったとけど... 声フェチなんやろか?┃•́ )ジー 今日歯医者さんで顔隠して歯を削られたとけど... やぱ顔見えなくても声が~♡ってなる‪w 自分きもっ‪w

えーちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

22020/05/09

わんこ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 学生

私は声フェチです🙂 低めのハスキー声が好きです🙂 高くてキンキン声の女性は苦手です😅 声質ひとつで人の心が左右されるなんて奥が深いですよね🙂 人を不穏状態にすることもできるし、安心してもらえることもできる。ひとつのスキルですね🙂

回答をもっと見る

愚痴

今月から異動先で頑張ってるけど、元居た場所が人手不足のため、2カ月間戻ってくれと、副施設長から言われて戻る事になりました。なんで、こんなに振り回す?2カ月も戻ってたら、今まで教わった事が、全て忘れてしまう。福施設長に言われたら、断れないよ(T . T)元居た場所の、大変さも知ってるし(−_−;)

Alice

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

02020/05/09
212

最近のリアルアンケート

したくない1~2回3~4回5~6回7~8回9回以上夜勤はないその他(コメントで教えてください)

360票・2025/05/05

なじみやすいと思う大体、なじめると思う少し、難しいかも~💦その他(コメントで教えて下さい)

617票・2025/05/04

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

605票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

680票・2025/05/02

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.