イライラが止まらない。 要介護5、アルツハイマー型認知症末期のご利用者様の担当をしています。食事も自力摂取できず、ほとんど寝たきりなのですが、サ高住生活なんです。ご家族は県外在住で、お休みを利用してサ高住へ面会に来てくれています。 食事摂取量も低下しており、高カロリーゼリー等を購入してもらいサ高住職員に預け提供してもらっていました。 ここの介護職員ってバカなんですかね。高カロリーゼリーだけ食べさせて、他の食事は「食べないから」と介助してなかったみたいで…頭悪い人に便利な栄養補助食品預けた私がバカだったのかな…情けないやら申し訳ないやら…イライラが止まりません。
要介護食事介助サ高住
山田
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ
ちょっともうー.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. 朝ホーム長が 買い物行ってきてたのよね。 その時卵を40こ買ってきてた。 あたしが担当する夕食は 今日はメニューがある。 二色のそぼろ丼。 もうひとつのユニットの調理パートと 材料分けたんだけど そのユニット、 卵が来た場合は 賞味期限を見比べて 自分たちで買ったものが少しでも古かったら 同じ個数の、自分たちで買った卵をもってきたりする。 それで、 調理パートが卵を持ってきたんだけど 10個分で 残りはと普通にホーム長が買ってきた卵から1パック取り上げて ここから7こ使ってくださいねって言われたのね 何も考えずに それ炒り卵にしたわよ。 そしたら夕方に (もうひとりのパートはもう帰ったあと) 「ここにあった卵1パックどうしましたか?」 え? 「明日昼使おうと思ったのに」 は? 何それーーーー(叫 んなこと早く言ってよね。 冷蔵庫の卵出してみたけど からの色が違うと一蹴。 成り行き把握してるけど 迂闊に言うともうひとつのユニットにも 飛び火しそうやん。 最適な言い訳が思いつかず え、ちょっと分からないですとか ボケ倒すしかなかった。 もうホーム長の発する気が ほぼ殺気_| ̄|○ il||li とりあえずホーム長が去ってから そこにいるスタッフに事情を話した。 さすがにこれは こないだの鶏のトマト煮の比じゃない_| ̄|○ il||li もう買ってくるわ。 他のスタッフには伝え 一応退勤扱いにして 近くのスーパーに行ってきた。 同じ卵あったよ。。。 戻ってきたら 他のスタッフが 「間違って少し使いましたので買って戻しました」って 一声かけたら?って言われ。 奥の部屋に篭っていたホーム長に 同じ言い訳してきたわ。。。 ドアを開けたことで なんか怒ったような声出されたけど あまり構わないようにいってから退出。 で、卵置いて 「明日ゆっくり休んでくださいね」と 他のスタッフに労われつつ逃亡。 やだなあこもってた部屋で ホーム長は自己評価表みてたんだよー めっちゃやだなー
評価調理パート
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
はる
介護福祉士, グループホーム
使うなら使う日付と使う人間の名前書いとけよ! 気が利かねぇホーム長ですなぁ
回答をもっと見る
ホントなら普通に1人で帰りたいぐらいだよ。 我慢して待ってるのに、「ほらみけさん困ってるよ」「みけさんはいつも困ってるから」と、笑われててもう嫌だなって思った
愚痴
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
転職して今月から1人立ちした送迎ですが、利用者さんに普通にシートベルトをしたら「首をつりそうだった」とクレームがありました。 生活相談員から首に当たる方の紐は腕を抜いて脇に挟ませてる?って注意され。 これまでは車椅子送迎の添乗だったので、シートベルトをそんな風にしているとは気付かず。 以前、勤めていた施設でもそんなシートベルトの仕方をした事もなく。 送迎時に警察に捕まりそうな事が多く、なんだか憂鬱です。鋪道に乗り上げて停めたり、狭い道路を車で塞いだり。 実際、デイサービス用だとわかる車輌なので大目に見て頂けてるのか? 先週、年配の新人ナースが突然辞められたせいか、私も辞めちゃうのではと警戒し、少し優しくしてもらえてたと思ったのも束の間。 本当に理不尽な事で怒られる。
クレーム送迎デイサービス
のりたま
介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ
チャリ男
介護福祉士
おつかれさまです。 自分は毎日のように理不尽なことで怒られてますよー(笑)
回答をもっと見る
会社専用の退職届をもらいにいったら、専用の退職願から書き直しになりました。 3ヶ月前にこっちでも書いた退職願を渡した(内容のコピーして持ってます)のですが、それはだめなんて聞いてないし 渡した事をすっぽかされてるようです。 伝えたけど、聞いてもらえなかった。 次のとき、以前出した退職願のコピーのコピー もらった退職願と、こっちで書いた退職届を持っていって 話を録音しながら渡そう。 場合によっては…労基署かなと。
理不尽老健退職
あおい
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
愚痴&相談です。 訪問看護ステーションにて、介護保険利用者さんがガン末期の診断となり医療保険での介入となりました。 本人、家族の希望や他職種と連携し、在宅医療を進めていくこととなりました。 そのため往診が可能な在宅医へと変わる瞬間に、違う訪看に横取りをされたんです。 その在宅医と協力体制かどうかはわかりません。 しかし、腹が立ちますし本人や家族とのラポール形成もあったもんやありません。 僕は現場スタッフですが、、、 今後どうしたらいいんでしょうか? 運営方針や戦略など
訪問看護
masa
PT・OT・リハ, 訪問看護
面倒なこと任せてそうって言われて、それはあなたでは?って思った。
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
あ〜眠たいよぉ〜。 寝ても寝れるよぉ〜。 久しぶりの5勤はしんどいよぉ〜。 サラリーマンってすごいなぁ〜。 休憩中にイヤホンつけて目瞑ってても話しかけてくるのってなんなんですかね?
休憩職種愚痴
HARU
介護福祉士, デイサービス
me
介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養
話掛けてくるのは、職員ですか? 他の所に逃げなきゃいけないですね♪
回答をもっと見る
今月いっぱいで辞めることになりました。 仕事はたくさん残っています。 何からするべきか大変です。 少しずつですが残業して帰ります。 上司の上司らしくない発言にムカつきます。 有給休暇の消化はできないと言われました。 そんな資格ないです…と言われました。 馬鹿にしてます。 有給休暇消化も私の権限なのにさ…。
休暇残業退職
チーズ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 訪問介護
ポンポン侍
介護福祉士, デイサービス
有休消化はどんな形であれ、法律で希望すれば取れます。会社には拒否権がありません。 拒否すると罰則されますよ。
回答をもっと見る
日勤、遅番、入り、明け(残業7時間)、早番(イマココ)、早番で体きつい
遅番早番残業
社畜
介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム
ゆずすき
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
体調崩れませんように‼
回答をもっと見る
入社して約半年のヘルパー(男性)。 だが、すぐに全く別の事業所の社長にヘルプで欲しいと言われほぼこっちの事業所の事が分からないまま…次の新規事業所の為に週3回シフトに入ってもらうことになり半月…。 別にね?他の事業所で仕事するのはいいよ?夜勤なんて人いないだろうし、やるのはいいよ? だけど、こっちに日勤帯でシフト入ってるの分かってるんだからせめて前日に夜勤入るのやめよーよ…。 酷い時には、夜勤明けでそのままうちで日勤帯入ってまた夜勤とか何考えてるん? 働き方に文句は言わんけど、そんな寝不足状態で仕事されるとイライラする…。 あっちはサ高住だけど、こっちはデイなんだよ!利用者さんの動きが大きいんだよ!もちろん全介助の利用者さんもいるんだよ! 事故起こされてからじゃ困るんだよ…「ある程度出来るから〜」とか言うけど、介助の仕方危なっかしいからな! 目の前でやってみせても無関心だし、やる気あんの? 今日は今日で、入浴介助頼んだら直前に他のスタッフに足怪我してるから〜とか言いやがって…頼んだ時点でそれ言えや!配慮するわ、そんくらい。 返事もしない、「自分疲れてます」って顔でアピールするな! こんな奴と新規事業所やりたくねーよ! そろそろ限界やで…正直、今日に関しては他のスタッフも呆れてたからな!なんでお風呂入る直前にシルバーカーの荷物入れの整理始めるんだよ…しかも、脱衣お願いしてるのに、その利用者さんのお風呂が終わった後整理の続きを勝手にやってんじゃねーよ…もうね、注意する気力も無くなった。 私自身がこんなんじゃダメなのは分かってるんだけど、朝一で挨拶無し、返事無しはさすがに無理だった。 近々、社長に相談せな…私が潰れそう…。
後輩文句理不尽
みゆ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
介護の仕事は好きです。 ずっとやり続けたいのですが体が限界に近いです。職場の人たちもいい人ばかりで人間関係にも恵まれてるし給料もそこそこいいです。 でも体の楽なとこに転職したいです。
ユニット型特養転職介護福祉士
ありさ
介護福祉士, ユニット型特養
たっち
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養
大丈夫ですか? 身体あってのお仕事ですもんね。 私、老後心配ですもの。 肩腰膝。。あちこちガタガタ。。
回答をもっと見る
コロナ禍でだれかに 会うの控えてる看護師介護士て どれくらい いるんだろう さっき友達にコロナがーとか 言ってる考えの人は 外に出ないほうがいいって いわれたんだけど それ違くない?? なんか…と思ってしまった。笑 考え方はひとそれぞれだけど この仕事してる以上 気にするものはきにしちゃうもんなー、、、、 違う仕事だったら 気にしないでいられたのかなとか 考えてしまう。
看護師コロナ
ゆ
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養
りりぃ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
お疲れ様です! 私はコロナを理由に同じ地域にいる弟、妹にすら会うのを控えています。寂しい😢 もし私が保菌者で相手にうつしたり相手からうつされたら大変な事になると思うからです…。 職業柄どうしても控えないとという気持ちになりますよね。 普通に生活してて外に出ないってなかなかできないですよね😅トド○クでも使うかな😂
回答をもっと見る
私の配属フロア、職員の質が良いからって今後介護度の高い利用者を優先的に入所させるかもって話を聞いてしまい… 真面目に働いてても給料増えない代わりに仕事量増やされるとか意味わからないんだけど🙃
特養愚痴ストレス
みずいろ
介護福祉士, 従来型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
考え方一つで気持ちも変わると思います。 信頼されているから 介護度高い利用者を、と言う話になるだろうし、介護度低くても帰宅願望の強い方は こちらのメンタルが持たなくなったりします。 介護度高いだけで 仕事量が増えるとは言い切れないと個人的には思います。 そしてそこにずーっといる訳でもないので、スキルを磨かせて貰おうと仕事していると どんな方でも良いと考えられませんか?
回答をもっと見る
入浴介助で目が痛くなりませんか? 僕は汗で目が痛くなり、充血に…。 なので目薬は必須です。 仕事用の目薬を買わないと!
入浴介助
しょう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
michi
介護職・ヘルパー, デイサービス
私は大丈夫ですが… 汗かきの人は大変ですよね(^_^;)
回答をもっと見る
くだらない理由で残業はつけれないって言われた。 夜勤が遅刻した穴埋めはくだらない理由らしい。 なので私はもう定時になったら帰りまーす。 リーダーなのに責任感ない?知らない。 自分が仕事遅くて残る分は仕方ないけど…誰かの代わりに残業もなく残ったりなんかもうしない。
残業ユニットリーダー夜勤
ふー
無資格, ユニット型特養
しーくん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士
それで良いとおもいますよ!😊
回答をもっと見る
人手不足…… せっかく新人さん来ても続かず辞めたり。 既存のスタッフが辞めたり。 新人を指導する時間も与えてくれない。 今の職場に転職して3年。毎日誰かが残業、前残業を強いられてます💦 管理職達は常に職員都合で物事を決定。 入所者様の気持ちなんて触れてくれない。 だから拘束まがいな事や入所者の能力を奪ってしまう介護にもなってる。 安全と尊厳の考え方も合わない。尊厳なんて全く気にしてない。 いよいよ疲れちゃいました😅
管理職人手不足愚痴
J
介護福祉士, 介護老人保健施設
チョビ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
人手不足は全国的な問題ですね。人が足りないから、職場環境が悪化し、更に人が辞めていく。悪循環ですね。 会社として踏ん張るのであれば、人材採用と育成の部署を立ち上げてコツコツやるのが1番の近道。 会社にその気が無ければ、転職を視野に入れて考える方が良いと思います。 Jさんのメンタルがやられないうちに。
回答をもっと見る
うわぁ…今の介護士ってまだ 医師とか家族とかCMの言いなりな人いるんですねぇ。 本人不在で方針決めて 嫌がられようと遂行するのが介護士なら 底辺の職業とされても文句言えないね。 問題を感じたら周囲に報告して 本人にとって妥当な方法を模索していく姿勢の無い介護職に存在意義なんて無いとすら思う。
文句職種家族
フジケン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
僕の所は結構、他部署に意見出来て通る事が多くて、言いなりになる事はほぼ無いです。施設によると思いますが😅 意思疎通が困難な方でも可能な限り、ご本人の意思を尊重した支援を行いたいですね。
回答をもっと見る
やめてくれ⸜( ‵_′ )⸝ そんな状態の人受け入れんな⸜( ‵_′ )⸝ なんかあれば責任はあなたにかかるけど 当たったスタッフのストレス考えろ⸜( ‵_′ )⸝ ほとんど看取りじゃんか⸜( ‵_′ )⸝ SSで看取りやらねぇんだぞ⸜( ‵_′ )⸝ 夜勤やりたくねぇ⸜( ‵_′ )⸝
看取り夜勤ストレス
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
父が入院、手術する事になりました。 休みを連絡したら、管理者が「お大事に…」とも言わず、「代替え日は?」と言いました… 確かに人員不足で大変だけど、それはないでしょ?と思いました… もう辞めたい気持ちが加速しそうです…
管理者休み人間関係
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
わんこ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
大変でしたね、介護職に限らず、どこの職場でも余裕無い所はそんな感じが多いと思います。 無視無視!! 身内なら色々と病院側の書類記入なりと細々しないといけない事ってありますよね、その方は世間知らず! 早く落ち着く事を願っております。 お大事にしてください。
回答をもっと見る
皆さんおはようございます☁️ 昨日まで休みで今日から仕事です😩 体が拒否反応出してるのか朝から頭痛😑 薬飲んで今日からまた頑張って働いてきます😣 また無視、陰口叩かれるんやろなぁ…💨 皆さん無理せず頑張って下さい😊
体調不良訪問介護愚痴
異端児
介護職・ヘルパー, デイサービス
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
胃が痛くなるから、胃薬を一緒にどうですか?ガスターなど、 お大事になさって下さい。
回答をもっと見る
人として好きになれない利用者さんが多くて疲れる。前のフロアではどんなに大変でもそこまで思わなかったのに… もう嫌だフロア異動なんてしたくなかった
グループホーム愚痴ストレス
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
あいちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
気持ちすごいわかります! 相手も人だけど自分も人だから 得意不得意ありますよね… 肉体的に大変よりも精神的に 大変なのってしんどいですよね。
回答をもっと見る
今のフロア、スタッフ、利用者さん共にほんとムカつく人多い。前のフロアはどんなに大変でもそんなこと言いたくならなかったのに…戻りたい 利用者さんに関しては認知症なわけだしこんなこと言っちゃいけないけどこういうところでくらい吐き出さないとやってらんない
グループホームストレス職場
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
高卒でデイケアに就職して働いて今年二年目になるんですけど、人間関係が上手くいかなくて、本気で転職を考えています。 ボーナスが七月の末にいただくことにはなってるんですが、辞めるタイミングっていつがベストなのですかね。もうしんどくて早く辞めたいんです。ボーナスもらってから辞めることを告げるべきですか?それとももらう前に言って辞めるのでも大丈夫ですかね。 もらう前に言っちゃうとボーナスがないとか、引かれることとかありますかね。 辞めると告げて一ヶ月は置かないといけないんです。
就職デイケアボーナス
あゆ
デイサービス
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
ボーナスの支給が終わって終わってから辞めると告知→有給等を使いながら1ヶ月置いて→退職 が1番いいと思います(^^; ボーナス後直ぐに退職を伝えると1ヶ月は気まずい雰囲気になると思いますけど( ̄▽ ̄;)
回答をもっと見る
利用者さんたちが、ご飯食べ終わって、トイレやら、歯磨きやらで、一番バタバタするときに、利用者さんたち無視して、全然ちがうことする職員はどこにでもいるのだろうか。
デイサービス人間関係ストレス
みさ
介護福祉士, デイサービス
はてな
初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 利用者さんを無視して、違う業務を行う職員はいないと思います。 違う業務を行うとしても利用者さんを全く無視しているわけではないです。 そんな職員ばかりの施設だったら、利用者さんも不満を抱かれるでしょ?ここの施設、職員が全然、知らんふりだよ…何もしてくれないよと。 それこそ問題になります。 違う業務に入る時は、他の職員に一言言ってから業務に入ります。 もしも黙って違う業務をやられているなら、その人はマナーが悪いだけ。 記録などはその都度行わないと、曖昧になってきます。リーダーなどであれば、緊急に対応しなければならない事が多々出てくることだってあります。 フロアに自分一人だけになってしまって、不安になられたりする事もあるかもしれませんが、信用が無ければ一人で見守りさせたりする事はしないでしょう。信用出来るから任せているわけです。 長文、失礼しました。
回答をもっと見る
なんか前職場よりやり甲斐感じなくて合ってないのかもしれない。
職場
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
ゆっくり
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院
私も同じです。 退職したいことしか、考えられなくなってます…
回答をもっと見る
前回の投稿でたくさんの方々にコメント頂きました。ありがとうございます🙇♀️コメントを読んで勇気がわいてきました。皆さんの職場にも同じ様な職員がいるんだなと分かりました。そんな人がいる中皆さん頑張って働いてるんだなと思いました。辞めるのは簡単です、でもこのまま辞めるのもやはり癪です。辞めるならもっと仕事が出来る様になってから辞めてやろうと思います!!とりあえず介護福祉士の資格を取ってやろうと思います!!職員の顔色を伺いながら仕事をするんではなくて利用者さんの事を第一に考えて働こうと思います!!口聞いてもらえないならそれはそれで良い!嫌われてるならそれはそれで良い!!確かに精神的にしんどいです、同僚との明らかな差別をされたり陰口を叩かれたり無視されたり同僚から陰口言われてるよと聞きたくもないのに教えられたり休みでもその事ばかり考えてしまって苦痛ですがこのまま仕事出来ない人間で終わるより仕事出来る人間になって見返してから辞めてやろうと思います!!辛くなったらまた愚痴をこぼすかも知れません、弱音を吐くかも知れませんが皆さんその時はよろしくお願いします🙇♀️ 私と同様に辛い思いをされている方、無理はしないで下さい。限界まで頑張らないで下さい。頑張れる所まで頑張ってみましょう。
理不尽同僚先輩
異端児
介護職・ヘルパー, デイサービス
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
おっしゃるとおりです! カッコイイです! 素敵です!
回答をもっと見る
昨日コロナのワクチン2回目が終わったけど 副作用が出て、昨日の夜から39.5℃以上の熱発で 解熱鎮痛飲んだら36.1まで下がったので、安心したと思いきや再度熱発し、38.5℃↔️37.0℃を行ったり来たりしてる。 明日は仕事なのに~
コロナ愚痴
深雪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
ぷりん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
私も副反応で熱が出て、解熱剤飲んで熱下げてを繰り返し、3日間解熱剤飲み続けました😥 1日お休みいただきました👍
回答をもっと見る
・帰宅してから食べます・早出が来る前に職場で食べます・早出が来てから職場で食べます・食べません・夜勤はしていません・その他(コメントで教えてください)