私の配属フロア、職員の質が良いからって今後介護度の高い利用者を優先的に入所させるかもって話を聞いてしまい… 真面目に働いてても給料増えない代わりに仕事量増やされるとか意味わからないんだけど🙃
特養愚痴ストレス
みずいろ
介護福祉士, 従来型特養
はっぴぃ
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
考え方一つで気持ちも変わると思います。 信頼されているから 介護度高い利用者を、と言う話になるだろうし、介護度低くても帰宅願望の強い方は こちらのメンタルが持たなくなったりします。 介護度高いだけで 仕事量が増えるとは言い切れないと個人的には思います。 そしてそこにずーっといる訳でもないので、スキルを磨かせて貰おうと仕事していると どんな方でも良いと考えられませんか?
回答をもっと見る
入浴介助で目が痛くなりませんか? 僕は汗で目が痛くなり、充血に…。 なので目薬は必須です。 仕事用の目薬を買わないと!
入浴介助
しょう
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
michi
介護職・ヘルパー, デイサービス
私は大丈夫ですが… 汗かきの人は大変ですよね(^_^;)
回答をもっと見る
くだらない理由で残業はつけれないって言われた。 夜勤が遅刻した穴埋めはくだらない理由らしい。 なので私はもう定時になったら帰りまーす。 リーダーなのに責任感ない?知らない。 自分が仕事遅くて残る分は仕方ないけど…誰かの代わりに残業もなく残ったりなんかもうしない。
残業ユニットリーダー夜勤
ふー
無資格, ユニット型特養
しーくん
介護福祉士, 介護老人保健施設, 精神保健福祉士, 実務者研修, 社会福祉士
それで良いとおもいますよ!😊
回答をもっと見る
人手不足…… せっかく新人さん来ても続かず辞めたり。 既存のスタッフが辞めたり。 新人を指導する時間も与えてくれない。 今の職場に転職して3年。毎日誰かが残業、前残業を強いられてます💦 管理職達は常に職員都合で物事を決定。 入所者様の気持ちなんて触れてくれない。 だから拘束まがいな事や入所者の能力を奪ってしまう介護にもなってる。 安全と尊厳の考え方も合わない。尊厳なんて全く気にしてない。 いよいよ疲れちゃいました😅
管理職人手不足愚痴
J
介護福祉士, 介護老人保健施設
チョビ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
人手不足は全国的な問題ですね。人が足りないから、職場環境が悪化し、更に人が辞めていく。悪循環ですね。 会社として踏ん張るのであれば、人材採用と育成の部署を立ち上げてコツコツやるのが1番の近道。 会社にその気が無ければ、転職を視野に入れて考える方が良いと思います。 Jさんのメンタルがやられないうちに。
回答をもっと見る
うわぁ…今の介護士ってまだ 医師とか家族とかCMの言いなりな人いるんですねぇ。 本人不在で方針決めて 嫌がられようと遂行するのが介護士なら 底辺の職業とされても文句言えないね。 問題を感じたら周囲に報告して 本人にとって妥当な方法を模索していく姿勢の無い介護職に存在意義なんて無いとすら思う。
文句職種家族
フジケン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
あーど
介護福祉士, ユニット型特養
僕の所は結構、他部署に意見出来て通る事が多くて、言いなりになる事はほぼ無いです。施設によると思いますが😅 意思疎通が困難な方でも可能な限り、ご本人の意思を尊重した支援を行いたいですね。
回答をもっと見る
やめてくれ⸜( ‵_′ )⸝ そんな状態の人受け入れんな⸜( ‵_′ )⸝ なんかあれば責任はあなたにかかるけど 当たったスタッフのストレス考えろ⸜( ‵_′ )⸝ ほとんど看取りじゃんか⸜( ‵_′ )⸝ SSで看取りやらねぇんだぞ⸜( ‵_′ )⸝ 夜勤やりたくねぇ⸜( ‵_′ )⸝
看取り夜勤ストレス
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
父が入院、手術する事になりました。 休みを連絡したら、管理者が「お大事に…」とも言わず、「代替え日は?」と言いました… 確かに人員不足で大変だけど、それはないでしょ?と思いました… もう辞めたい気持ちが加速しそうです…
管理者休み人間関係
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
わんこ
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修
大変でしたね、介護職に限らず、どこの職場でも余裕無い所はそんな感じが多いと思います。 無視無視!! 身内なら色々と病院側の書類記入なりと細々しないといけない事ってありますよね、その方は世間知らず! 早く落ち着く事を願っております。 お大事にしてください。
回答をもっと見る
皆さんおはようございます☁️ 昨日まで休みで今日から仕事です😩 体が拒否反応出してるのか朝から頭痛😑 薬飲んで今日からまた頑張って働いてきます😣 また無視、陰口叩かれるんやろなぁ…💨 皆さん無理せず頑張って下さい😊
体調不良訪問介護愚痴
異端児
介護職・ヘルパー, デイサービス
アキ
介護職・ヘルパー, グループホーム, 障害福祉関連
胃が痛くなるから、胃薬を一緒にどうですか?ガスターなど、 お大事になさって下さい。
回答をもっと見る
人として好きになれない利用者さんが多くて疲れる。前のフロアではどんなに大変でもそこまで思わなかったのに… もう嫌だフロア異動なんてしたくなかった
グループホーム愚痴ストレス
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
あいちゃん
介護福祉士, 有料老人ホーム
気持ちすごいわかります! 相手も人だけど自分も人だから 得意不得意ありますよね… 肉体的に大変よりも精神的に 大変なのってしんどいですよね。
回答をもっと見る
今のフロア、スタッフ、利用者さん共にほんとムカつく人多い。前のフロアはどんなに大変でもそんなこと言いたくならなかったのに…戻りたい 利用者さんに関しては認知症なわけだしこんなこと言っちゃいけないけどこういうところでくらい吐き出さないとやってらんない
グループホームストレス職場
かまぼこ
介護福祉士, グループホーム
高卒でデイケアに就職して働いて今年二年目になるんですけど、人間関係が上手くいかなくて、本気で転職を考えています。 ボーナスが七月の末にいただくことにはなってるんですが、辞めるタイミングっていつがベストなのですかね。もうしんどくて早く辞めたいんです。ボーナスもらってから辞めることを告げるべきですか?それとももらう前に言って辞めるのでも大丈夫ですかね。 もらう前に言っちゃうとボーナスがないとか、引かれることとかありますかね。 辞めると告げて一ヶ月は置かないといけないんです。
就職デイケアボーナス
あゆ
デイサービス
虎珀
サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修
ボーナスの支給が終わって終わってから辞めると告知→有給等を使いながら1ヶ月置いて→退職 が1番いいと思います(^^; ボーナス後直ぐに退職を伝えると1ヶ月は気まずい雰囲気になると思いますけど( ̄▽ ̄;)
回答をもっと見る
利用者さんたちが、ご飯食べ終わって、トイレやら、歯磨きやらで、一番バタバタするときに、利用者さんたち無視して、全然ちがうことする職員はどこにでもいるのだろうか。
デイサービス人間関係ストレス
みさ
介護福祉士, デイサービス
はてな
初任者研修, 実務者研修
お疲れさまです。 利用者さんを無視して、違う業務を行う職員はいないと思います。 違う業務を行うとしても利用者さんを全く無視しているわけではないです。 そんな職員ばかりの施設だったら、利用者さんも不満を抱かれるでしょ?ここの施設、職員が全然、知らんふりだよ…何もしてくれないよと。 それこそ問題になります。 違う業務に入る時は、他の職員に一言言ってから業務に入ります。 もしも黙って違う業務をやられているなら、その人はマナーが悪いだけ。 記録などはその都度行わないと、曖昧になってきます。リーダーなどであれば、緊急に対応しなければならない事が多々出てくることだってあります。 フロアに自分一人だけになってしまって、不安になられたりする事もあるかもしれませんが、信用が無ければ一人で見守りさせたりする事はしないでしょう。信用出来るから任せているわけです。 長文、失礼しました。
回答をもっと見る
なんか前職場よりやり甲斐感じなくて合ってないのかもしれない。
職場
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
ゆっくり
介護福祉士, 看護助手, 従来型特養, 有料老人ホーム, 病院
私も同じです。 退職したいことしか、考えられなくなってます…
回答をもっと見る
前回の投稿でたくさんの方々にコメント頂きました。ありがとうございます🙇♀️コメントを読んで勇気がわいてきました。皆さんの職場にも同じ様な職員がいるんだなと分かりました。そんな人がいる中皆さん頑張って働いてるんだなと思いました。辞めるのは簡単です、でもこのまま辞めるのもやはり癪です。辞めるならもっと仕事が出来る様になってから辞めてやろうと思います!!とりあえず介護福祉士の資格を取ってやろうと思います!!職員の顔色を伺いながら仕事をするんではなくて利用者さんの事を第一に考えて働こうと思います!!口聞いてもらえないならそれはそれで良い!嫌われてるならそれはそれで良い!!確かに精神的にしんどいです、同僚との明らかな差別をされたり陰口を叩かれたり無視されたり同僚から陰口言われてるよと聞きたくもないのに教えられたり休みでもその事ばかり考えてしまって苦痛ですがこのまま仕事出来ない人間で終わるより仕事出来る人間になって見返してから辞めてやろうと思います!!辛くなったらまた愚痴をこぼすかも知れません、弱音を吐くかも知れませんが皆さんその時はよろしくお願いします🙇♀️ 私と同様に辛い思いをされている方、無理はしないで下さい。限界まで頑張らないで下さい。頑張れる所まで頑張ってみましょう。
理不尽同僚先輩
異端児
介護職・ヘルパー, デイサービス
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
おっしゃるとおりです! カッコイイです! 素敵です!
回答をもっと見る
昨日コロナのワクチン2回目が終わったけど 副作用が出て、昨日の夜から39.5℃以上の熱発で 解熱鎮痛飲んだら36.1まで下がったので、安心したと思いきや再度熱発し、38.5℃↔️37.0℃を行ったり来たりしてる。 明日は仕事なのに~
コロナ愚痴
深雪
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修
ぷりん
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
私も副反応で熱が出て、解熱剤飲んで熱下げてを繰り返し、3日間解熱剤飲み続けました😥 1日お休みいただきました👍
回答をもっと見る
今日夜勤に来たら、コロナワクチンの職員の調整か何かで、急にワクチン打つ日の変更・勤務変更等を言われました。断れる状況じゃない感じのシフト変更してあるから、嫌だけど受け入れるしかなかった。何か色々ありすぎて、嫌になります。退職したいと伝えても辞めさせてくれないみたい。自家用は故障し修理代がバカにならない程、高いし~。辞めたくてもお金の為に辞められない。どうしたらよいものでしょうか?
勤務変更サ高住シフト
コナン君大好き
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
とうとう退職してしまった… たった10日でこんなに体と心が追いつかなかったのは始めて…💦 もう介護職はムリなんだろうなとやっと分かりました! 20数年間の介護のキャリアが今回は全く生かせず辛かったです… 皆さんはツラいと思った時はすぐに辞めましたか? 私のように10日で辞めた人とかいるのかな? めちゃくちゃ最短すぎて職場にも悪いと思うしダメな社会人だなってめちゃくちゃ自己嫌悪です💦
有料老人ホーム転職介護福祉士
WEST🌈
介護福祉士, 病院
チョビ
生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅
合わないと思った職場は早めに退職でも良いと思いますよ。私は20年同じ職場にいますが色々とあります。最近は転職も考えています。健康に働ける環境が一番です。
回答をもっと見る
身体の不調で週一でリハビリ通い中 リハビリの為に仕事してるんだろうか。
リハビリ
マベ子
介護福祉士, 介護老人保健施設
会社の経費で買った車、義理の娘に無料で譲るそうです。 2回の車検も受けて、買ったときも会社の経費。 勝手に買って、勝手に処分。 税理士しったらなんていうでしょうか。
子供
純陽
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設
黒猫
グループホーム, デイサービス, 病院, 介護事務, 小規模多機能型居宅介護
税理士は逆に何も言わないんじゃないですかね。税理士事務所で働いていた人から聞いたのですが経営者の家族の車を会社の経費で購入するのはあたりまえみたいに言っていました。税理士は税務署の目をいかにかいくぐるかが腕のみせどころみたい豪語していましたので…
回答をもっと見る
今日はやかましいTさんと心のないM管理者が2人ともいるなぁ… モチベーションが下がるなぁ… もう辞めようかなぁ… 体調もイマイチだしね…
人間関係ストレス職員
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
夜間トイレ1時間に1-2回いくのはまぁ、ギリOK でもおしっこでないのは許せない。(笑)
トイレ
ゴリエ
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修
後先考えずに動く職員をどう指導したらいいと思いますか? ある職員の勝手言動により周りがとっても振り回されて、不利益を得てます。
指導人間関係施設
たかのり
初任者研修, ユニット型特養
junren
介護福祉士, 介護老人保健施設
とにかく注意を繰り返す。 それでも影とかでやって止まない様なら上司の所に連れて行き、再度、注意・指導をする。…はどうでしょう?
回答をもっと見る
ワクチン2回目打つ日がまさかの夜勤入り。。 うそでしょー(´⊙ω⊙`)
コロナ夜勤
デージー
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム
ガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!な話 先日、うちの施設は コロナの予防接種に行きました。 あたしは所用で休み取ってたんだけど 取ったあとに予約取れたーって話しててあたし涙目( ̄▽ ̄;) ついていったスタッフは一緒に予防接種受けたらしい。 でも、パートスタッフは調理のためみな留守番。 どのみちあたし出勤してもそうなってたかな( ̄▽ ̄;) で、今度 うちの調理パートがいない日に 2回目の予防接種。 あたしは1回目受けてないしどっちみち行けない ので、その日は調理パートと同じ立ち回りしなきゃ行けない上に 昼ごはんはいつもより30分早く食べ始めだと( ̄▽ ̄;) 確認したら 夕は食材会社のメニューあるけど 昼はない そんじゃカレーや!とか息巻いてたんだけど 今日萎える事実が発覚。 その予防接種の日にお誕生日迎える方がおられて 特別メニュー考えてくださいって はぁ?( ・᷄ὢ・᷅ ) で、その話したスタッフは ホーム長に特別メニューの日を1日前にずらしましょうよって言ったらしいけど ホーム長はどうしても当日に・・・って はー?(ꐦ°᷄д°᷅) そのスタッフが言ってたけど この日だけは下手に利用者の希望聞くと泥沼になるから ちらし寿司したらって言われたよ。 多分そーするよ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. そんな特別メニューなんか 忙しい日に聞いとれんでしょーよ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ちらし寿司に茶碗蒸し(既製品希望!) で、あと和え物と揚げ物くらいで勘弁してぇ.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ああ、どーせ予防接種行けないしと思うと この日は出勤嫌になりそー.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. ホーム長ぉぉぉぉぉ 余裕とかほんま考えて? あたしアナタほど引き出しないんですが.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚.
予防接種調理予防
星影里沙
介護福祉士, グループホーム
本日加療が明け仕事行くと、明日から来なくて良いです。と告げられ退職届書かされました… それも【一身上の都合】と書くように強要されました。 既に更衣室も無かった… 悔しい…
夜勤明け退職
うさまー
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 無資格
チー
グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
えっ👀⁉️何かあったんですか?
回答をもっと見る
今日はやかましいTさんが休みなので、何とか過ごせそうです… どこか異動してくれないかなって思ってしまいます… 言い方が上から目線だしね…
人間関係ストレス職員
いりあす
介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護
夜中に大騒ぎをする利用者さんが居るんですがどのように対応すれば良いですか?
愚痴夜勤ストレス
ピョン吉
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
まずは医師に相談をし、睡眠薬など安定剤をもらうとか。。
回答をもっと見る
先週、入所された80代女性の娘さんが毎日のように何か口実つけてはくるんですよね。サ高住でわりとアットホームなとこなので来やすいとは思いますが。だけど、今はコロナで面会禁止になったりしてるので張り紙玄関にしてあるからわかるはずなのに、なんやらかんやらいって様子みにくるんですよね。寂しいのかな?今まで介護されてて離れて寂しいのかな?と最初は思いましたが、何か違います。自分が今までやってきた介護の仕方を入所したとこでもやってほしいらしく、あれやこれやとクレームつけてきたり、自分の考えをおしつけてきたりしてます。じゃあ本人さんができるかといえば自宅で介護されてた時すべて娘さんが手をだしてしまいやってしまうからレベルが落ちてきてしまい、車椅子なんですが、運動や体操も適度にできるのにやらせないでいたから、認知はないけどなまかわになってしまって。。 施設長はもう娘に明日コロナが落ち着いてないからこないように言うといってましたので、どうなるかわかりませんが、あんなに過保護に介護するのもびっくりです
クレームサ高住子供
みっぽ
介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護
母親の介護20年してきました
介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム
しょうがないよ。 初任者研修取得して、娘さんを働かせるのも良いんじゃないですか?
回答をもっと見る
同じ職種の人が全然動いてくれません…自分の部署は人手が足りないからやって欲しいのに困りますどうしたらいいですか😭
職種
しーちゃん
介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養