愚痴」のお悩み相談(108ページ目)

「愚痴」で新着のお悩み相談

3211-3240/7627件
愚痴

おじいさん社員、 20時までのシフトなのにダラダラ私とおしゃべり… 頼むから早く帰って欲しい.. おかげでストレスで頭痛が……(o_ _)oパタッ

夜勤ストレス

あすか

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

22021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

あるあるw 別になんもないのに帰らない人w 早く帰ってほしいですよねw

回答をもっと見る

愚痴

今の事業所訪問介護なわけです。パートタイムで入って1日4時間契約だったんですが、12-13時の間サービスが無く、午後からも入れないかなとの事でしつこかったんで15時まで契約にしました。雇用保険がかけれるので。でも今日午前に三件回り慣れない土地柄と暑さでしんどいのもあり一日三件くらいまででお願いしたら、15時迄の契約は換えたばかりなので暫く道順を 覚えて下さいと。わがままなのは我儘ですが、倒れるかも…因みに電動自転車です。

契約訪問介護

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

02021/07/13
愚痴

補助看として働き始めて2週間… 3割程度は動けるようにはなったけどまだ全然の毎日…😭 1人の看護師さんが私に対して強い当たりで言われるのでその人がいると思うと憂鬱…💦 何が気に入らないんだろう… 介護経験者としてしゃしゃり出てるんだろうか… ここでは看護師さんとの付き合いが難しくて悩む毎日です…

新人転職愚痴

WEST🌈

介護福祉士, 病院

32021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

看護師さんって結構ピリピリしてますからね~ 古い人だとなおさらじゃないですかね それはたぶん病院も施設もかわらないと思いますよ ストレス多い仕事ですものね

回答をもっと見る

愚痴

仕方ないとは思うけど、ある新入職員が家族のことで休むことが多く••• そのたびに何度か研修がなくなるし、他の新入職員の研修がなくなるのモヤるんだよなあ•••

入社研修家族

あんみつ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

12021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

その人だけなら後から個別で研修とかしないんですか? うちの場合研修風景をビデオ録画しておいて後から研修を誰でも見れるような形にして会社のネットワークフォルダにぶちこんでますよ あとはDVDに焼いたりして個別対応や中堅などでも見直せるようなやり方してます 新人研修みたいなのも同じようにやってます 仕方なく早退や休んでもいいような体制にしたほうがスケジュール狂わないので楽ですよ

回答をもっと見る

愚痴

異動してから4ヶ月目、未だに慣れない…… 職員とも上手くコミュニケーションとれない。 何気ない会話も出来ない。 常に孤独を感じる。 今日も安定剤服用、眠い……。 もうすぐ休憩時間がおわる。 元の職場に戻りたいよ……。

愚痴人間関係ストレス

ココネ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22021/07/13

しゆん

生活相談員, ユニット型特養

精神科に受診されてますか?診断書もらって休職の手続きをした方がいいのではないでしょうか?無理をして精神の病になれば中々治りません。ひどくなる前に休職してください。休職時もわずかですが給料でますよ。贅沢しなければ乗り越えられます。

回答をもっと見る

愚痴

精神的に辛すぎて辞めたいです。心も体もボロボロになっています。ストレス解消は何もありません。でも誰もわかってくれません。社会不適合者かもしれません。結局は私が全部悪いんです。理不尽な事で怒られます。味方は会社にいません。愚痴を言ったとしたらどうせチクられるだけなので誰も信じられません。チームワークがまるでなっていない会社です。

理不尽愚痴ストレス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

72021/07/13

なはみー

介護福祉士, 介護老人保健施設

無理してるようならで働く必要はないと思いますよ! 誰か一人でも悩みを聞いてくれる方がいればいいんですが…

回答をもっと見る

愚痴

急遽休みになった… 本当は喜んでいいんだろーけど、昨日まで3連休。 明日から6連勤って… 別に勤務変更は仕方ないけど、ちゃんと配慮してほしいよな。 しかも、勝手に有給使うってどーなのよ? 使うなら使うで、勤務表出す前に普通本人に言うべきじゃないの? まじであり得ない。

勤務変更連勤休み

S.K

介護福祉士, 従来型特養

12021/07/13

介護職・ヘルパー, 病院, 初任者研修

6連勤はキツすぎますね(><)

回答をもっと見る

愚痴

物忘れ上司に仕事の話を伝えても忘れられる 職員同士関係、職員から悩み事など 相談、仲介していただけませんか? 会議の場でお願いした。 上司から【ちゃんとやります】言葉きいて3回目 未だに他の職員から【上司に仕事相談したんですが伝わってないです?】【どうやればいいでしょうか?】 普通にそれが職員1.2名の話ならまだ【まだ対応】されてないだな?受け流せるけど3〜5名から悩み相談【保留】にされてる様子。  以前お客様の私物 腕時計ベルトが切れました。交換依頼相談しても一ヶ月後【忘れてた、伝えて置きます】 お客様足りない物品ノート 連絡済みサイン頂いたのに それから数ヶ月後【忘れてました 今伝えてきました】 (´;ω;`)報告した意味とは? 物忘れ上司 少しでも変える方法はないでしょうか?

上司

にわ

介護職・ヘルパー, グループホーム

12021/07/13

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

報告って口頭でしてますか?書類でしてますか? うちでは何かしらの確認が必要なものなら書類 口頭で伝えるようなものは付箋に書いて伝言板って書いたバインダーにはりつけておくようにしてます うちの上司も結構忘れっぽいのでみんなでそういう意見になったということで強制的に実行しました 終わったら付箋を付箋に書いた名前の人間に印鑑かサインを書いて渡すようにしてもらってます

回答をもっと見る

愚痴

職員のプライベートを聞き出して、それをわざとなのかそうで無いのかわからないけど、気軽に他人に話す。 本来は職場長の仕事なのに、その仕事を周りのヒラの職員に振り、自分は忙しいと言い張る。 言葉遣いが仕事上でもかなり悪く、かなり聞き苦しい。 入院する同僚に、「は?聞いてないんだけど」と暴言を吐く。(前々から言っていた) 自分の都合で、支援時間•移動時間を短くする。 そんな職場長どう思いますか? 私は上に立つべきで無い、残念な人だなと思います。 そんなやつに、家族の個人情報が記載されている書類を渡せるかーー(怒) すみません、愚痴でした。

上司愚痴ストレス

さざなみ

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/07/12

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

俺はそういう上司と喧嘩しまくってバイト正社員含め50箇所を転々としまくって今の職場にたどりついて現在九年目ですねw 職場環境って大事ですw 今めちゃくちゃストレスフリーですw

回答をもっと見る

愚痴

すみません。グチです、生理きて先々月に1回だけ早退してしまいました。その数日前に体調不良で夜に職場に電話して休むことをグループホームに伝えましたが、「前日の夜でなく日中にして!」と強い口調で注意されました、人が居ないのは分かってても、前日の昼に体調が良いか悪いかなんて分からないじゃないですか? みなさん所は、どうですか?

早退生理体調不良

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

32021/07/12

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

次の日休むと前日の夜に電話するのではなく、休む当日の朝に連絡して、って事ではなく?

回答をもっと見る

愚痴

人の顔見ながら数人で話してるけど 文句があるなら直接言え。 「大丈夫。どうせ聞こえてないわよ~笑」「アハハハ~」…… 話してる内容は聞こえないけど 何か言ってんなって分かるわ。 最悪のばばぁ達。くっそムカつく。ムカつくし悔しくて 今日は泣きなながら帰りました。

愚痴人間関係ストレス

ゆっきー

介護職・ヘルパー, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 無資格

42021/07/12

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

ゆっきーさんの事を言ってたんですか?  それは頭にきますねー 何かあるんでしたら 直接言って下さい、と言ってみては?

回答をもっと見る

愚痴

毎日毎日キレてくる利用者に 大概ストレス感じてやばい! 顔見るだけで嫌な気分です あーストレスやばい

ストレス

サメちゃん

介護職・ヘルパー, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

12021/07/12

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

あーwわかるーw ストレスを発散させる方法を見つけましょうw

回答をもっと見る

愚痴

転職して8ヶ月経ってるけど本当に今の職場に慣れない。どうしたらいいんだ。

転職職場

みけ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設

22021/07/12

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

慣れない理由を探す。 それが自分の力で解決できそうか考える。 無理なら転職。 この流れだと思います。 日々忙しい中で、ゆっくり時間をとって考える時間がないかと思いますが、しっかり時間を作って考えてみてはどうでしょうか? 自分がどう働きたいか。 そこから逆算してやらなければいけない事を書き出していくと、解決に近づくのではないでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

雨の日は基本洗濯物は乾かないから、暖房つけて乾かすから良いけど、生乾きのバスタオルやらシーツ、ラバーシーツをカゴに入れっぱなしで平気で帰るってどういう事⁇まだ仕事中なんですけど事務所でおしゃべりってΣ(゚д゚lll) センサー鳴ってますよ。てか電源切ってるし。 頼むからこの人遅番の時夜勤当てないでくれ。 いつもの仕事の倍以上に仕事増やされる。

天候センサー遅番

(*^o^*)

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

12021/07/11

ポチャミ

介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ

わかる!わかります! 夜勤のときは遅番が誰か確認して一喜一憂しちゃいますよねえ😅(突っ立ってないで仕事しろや!)って心の中で怒ってますぅ😏

回答をもっと見る

愚痴

お疲れ様です。最近の訪問ヘルパーして感じる 生保が多くなってきた。入った頃は少ない わがままで味にもうるさくなりました。 UC Cコーヒー嫌だと言うか😡調理も味薄いと言われるし。体調考えて作っていますが中々ダメ もらう楽しみな方もいます 文句言わせない事は無理かな?生保の方が贅沢してます😭ヘルパー損得あるなぁとつくづく思う かだっけできない人増えて手を出すと怒鳴られる始末です。複雑なんどよね仕事で割るしかないだね

調理文句訪問介護

カナリン

介護職・ヘルパー, 訪問介護

02021/07/11
愚痴

自分の予定優先でシフト組むリーダー、自分が休みの時に送迎ドライバー不足、添乗者不足で送迎おじさんが困ってる。休息できずに疲弊するスタッフ、

デイケア送迎シフト

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

02021/07/11
愚痴

今日久しぶり夜勤外された同期のヘルパーと一緒の遅出に入りましたが、とことん仕事の優先順位を考えない人だと思いました。さ高住なんで、プランを用紙に書くのは仕方ないが、何故排泄介助の時間にプランを書いて、あとに排泄介助を残す意味が分からない。時間ずらしたせいで、排便チェックや配茶が時間ずれ、気づいたら夜勤者出勤時間にも、何も終わってなくバダバタしてしまいました。来月から夜勤戻るみたいだが、こんな優先順位考えられない人とは夜勤したくない。絶対何かやらかしそうだし~怖くて嫌だ~。

排便排泄介助サ高住

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

12021/07/10

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

あるあるですねw そういう人はどこにでもいます 逆に仕事できる人間のが少ないまでありますw そういう場合は一番近い上司に説明するか本人に説明するしかないですが どっちも馬鹿な場合はそこで区切りをつけて自分でやったほうが負担は多いですがストレス少なくて済みますw 疲れるけど最初からアテにしてないので自分の都合で仕事できますのでそっちのが楽な場合が俺の場合多いですねw

回答をもっと見る

愚痴

すみません、愚痴です。 ある男性の高齢者の話ですが、過去にある程度の役職についていたり、跡取り息子で甘やかされ(表現すみません)ていたりして、プライドがやたらと高い人で、こちらの言うことに対して、横柄な態度を取ったり、馬鹿にする態度を取ったりします。申し訳ないけど、はっきり言って、そういう人に援助はしたくなくなります。 本人としては、過去の栄光を引きずっているのかもしれませんが、こちらとしては、そういう偉そうな態度の人よりも、過去はどうであれ、穏やかな人のほうのが、人間として魅力を感じます。

愚痴人間関係ストレス

はな

看護師, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院

22021/07/10

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんばんは、うちの事業所にも似たようなご利用者様がいますよ。 一度その方の昔の武勇伝を、親身になって聞かれてみてはいかがでしょうか? プライドがやたら高い人に限って、意外と「かまってちゃん」ですから(笑)

回答をもっと見る

愚痴

もう利用者の前でいい職員やるの辞めました。

職員

ゴットン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

12021/07/10

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

いい職員にならなくていいけど、自分の感情は統制してね。感情のまま動くといいことないからね。

回答をもっと見る

愚痴

丸1日ある休みが6/20からなくて(夜勤明け以外)、体も心もヘトヘト…今日夜勤だけど遅番スタッフが居ないからと45分早出出勤…。知らぬ間のシフト変更…。人手不足なのは分かっててもさすがにしんどいよ…。「ごめんね」と思ってくれるなら、長期休みください…。

ユニット型特養休み特養

みさこ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養

02021/07/10
愚痴

先日にオープニングスタッフの交代要員で入職したスタッフが1年で辞めるって愚痴を書きましたが、交代要員で入職した今もう1人の方も辞めるらしい、入職してケアマネに合格してその後毎週の研修で公休と研修扱いで週に4日の出勤だけ、そして研修が終わればケアマネに転職の為退職、本当に腰掛け入社、給料もらって研修受けて終わったら辞めるって、こんな人がケアマネやるんだ。 ついにオープニングスタッフに次いで古いもう1人の若い正社員がもういやだ辞めたいと言い出した。 気持ちはよくわかる、私も辞めたい ただ私のようなシルバーは簡単に次に仕事は見つかりません。 それで、考えを変えました。 辞めたい人の事を考えたり引き止める事にあれこれ悩むより新しく来る人に期待し楽しみにする事にしました。 若い元気な人がいいなぁ〜

デイケア研修ケアマネ

トミー

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 送迎ドライバー

02021/07/10
愚痴

有休を年に5日とらなきゃいけないのはわかるけど 出勤した日を有休にして他の日に時間外を分けて書くこれっていいのかな? 半日有休でも結局人がいなくて時間外お願いされて、他の日に時間外書くって大丈夫なの?

休み職場

るん

介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/07/10

かざまん

介護福祉士, ユニット型特養

真っ黒じゃないですかね? 休みになっていませんし 休みってことは会社にいちゃいけないんですよ 会社に遊びに来てるとかならまだしも仕事をしてるのはそれは休みではないですね

回答をもっと見る

愚痴

よく、 月曜夜勤 火曜 明け 水曜日勤 木曜遅 金曜遅 土曜 遅 日休み 👆2週目も同じ。 よく、このシフトで行けると思ったなまじで。

シフト夜勤明け休み

ひまわり

介護福祉士, 有料老人ホーム

12021/07/10
愚痴

後1回で今の職場終わるけど今までの中で1番最悪の職場だったな… 職員同士で介護に関係ない事をフロアで話し利用者が『 話しかけづらい』『 話すと緊張する』『 頼めない』と話があったのに改善しない。 嫌いな利用者に『 早くいなくなって欲しい』と利用者がいる所で言う。 利用者におかしなあだ名をつける。 そして気に入らない職員への無視、必要な情報を与えず事故起こしたら全て責任を押し付ける。 味方だった管理者も退職したし、丁度退職出来てよかった。 もう関わりたくない。

トラブル退職愚痴

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

12021/07/10

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

あ〜この前まで、うちのユニットも、そちらにシフトしてましたよ〜。 不謹慎な話を仕事中にしないで欲しいし、尊厳とか、介護士の姿勢とか、知識増やしたら良いのに、仕事に対する姿勢が不真面目なの、嫌いです、私も。

回答をもっと見る

愚痴

包括で働いてるので、居宅みたいに営業しなくても溢れる程利用者様の確保はできますが…担当人数オーバーして減算になっても引き受けろな会社に働く法人にいやけがさしてます💦

居宅

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

02021/07/09
愚痴

入浴後に利用者さんを着脱室のベンチに座らせるために身体を支えながら向かったら二人ですってんころりん。 床がビニル製?で水がこぼれてると滑ります。 わかってるからゆっくり小股で歩いたのですが、見事に転びました。 幸い利用者さんはなんともなかったんですが、事後報告を書く時に対策は何だろう?と悩みました。 以前、滑って骨折された方もいたそうです。 どんなに注意して歩いても利用者さんの歩き方次第では職員と共倒れになる事もあります。 私が今の職場に来てからずっといびってる職員はこれ幸いと「事後報告書いてよね」と3回も言ってきました。 同じ事を何回も言うので認知症予備軍間違いなしとは思ってます。 滑るから気をつけてとも言われましたが、気をつけてもスケートリンクのようになってしまいました。 着脱担当してた方々は床の水滴をこまめに拭くような気遣いは出来ません。 明日は自分が着脱担当なので、床は常に拭いて安全に努めたいと思うばかりです。

入浴介助

のりたま

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ

32021/07/09

豆腐家

介護福祉士, ユニット型特養

床に足拭きマットをある程度敷き詰めることはないのでしょうか?

回答をもっと見る

愚痴

貴方の施設は、人が足りていますか?

介護福祉士人間関係施設

GDM

有料老人ホーム

22021/07/09

ゆーちゃん

介護福祉士, ユニット型特養

足りません。 リーダーさんが異動になり 体調の変化に気づく人が いなくなりました。

回答をもっと見る

愚痴

確認したら、ボーナス対象外ですと言われ、夏のボーナスなしです。入職した時に、総務の人からボーナスの話をしたのに、そんな話はしてないって意味分からない。嫌だ~ボーナスも以前働いていた特養よりも7~8万以上少ないし。やめようかな~って思ってしまいます。

入社ボーナスサ高住

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22021/07/09

ズミ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ

はじめまして! 居宅ケアマネの管理者をしている者です。 介護系に限らずですが、入職する時は、ハローワークを通じて、雇用条件を確認して、仕事を始める前に雇用契約書の内容を確認した方が良いと思います。 ハローワークでの条件と面談時の条件が違う場合はハローワークから事業所へ指導して貰う事ができると思いますよ。

回答をもっと見る

愚痴

やっと昼休憩。 50歳過ぎたお局さんが「私の言うとおりにしてればいいんだよ!」って。 ちょっとでも自分の思っていることと違うことをすると、利用者の前だろうがなんだろうが怒鳴って怒ってくる。 辞めたいのに、私が辞めると言うと「他に行っても通用しないよ、あんたは!」だって…。 私が辞めると、他の職員が忙しくなるから引き止めにかかってる。 パートなのに、社員と同じことさせられて給料は安い。 なんだかアホらしくなってきて、楽しくもなんともない。 利用者さんは、良い方ばかりなんだけどなぁ…。

昼休憩デイサービス人間関係

SHIPPO

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

42021/07/09

チー

グループホーム, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

そんなお局さんがいると、仕事行くの嫌になりますね❗

回答をもっと見る

愚痴

ダメ元で上司に「来月から夜勤勤務を入れないで欲しい」と理由をつけて言ったら、割とあっさり通った。 理由は2つあって、親の介護の関係で家族から「ダメ元で上司に話せないか?」と言う理由も嘘ではないのでそれだけを話した。 もう1つの理由は夜勤で自分のメンタルがバッキリ折れて鬱が悪化し始めたこと。割り切って仕事すると決めてるけど、それでも人間関係は孤立してるし信頼出来る人もがいないので相談できる人もいないってのはキツい。

初任者研修夜勤人間関係

うめ🌸

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修

02021/07/09
108

最近のリアルアンケート

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

171票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

618票・2025/01/21

行きました行きませんでしたまだ成人式の年齢ではありませんその他(コメントで教えてください)

647票・2025/01/20

買いました買っていませんその他(コメントで教えてください)

683票・2025/01/19

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.