モヤモヤ( ´~` )

ワイティー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

6月いっぱいで退職すると伝えていたが、5月の頭に上から『退職を伸ばして欲しい』と言われ、この職場が嫌で退職する訳ではなかったので、延ばすなら冬ボーナスもらってから!と思い、年末まで退職を延ばしてしまいました。 子供が大学受験というのもあり、融通を効かせるならここにいた方がいいかな、という思いもあるので延期したけど… 今、ちょっと後悔してます😅 7月いっぱいで退職したい! と思い始めてしまい…元々退職する理由は他で経験したい!今は老健だけど、特養やグルホや有料でも働いてみたい!という気持ちがあったので退職しようと思ったんですが、その思いがますます強くなって。 次は有料かな〜なんて思ってます。 あまりアチコチ転職はしたくないので、次の職場が良ければ長く勤めたいと思うし、年齢考えたら先は長くないでしょうから?転職もそんなには出来ないだろうし… 今の職場はとりあえず人間関係には恵まれていて楽しく仕事させてもらってますが、とにかく給料が安い! そこも転職理由ですかね〜( ̄▽ ̄;) やはり一度年末まで延期しますと言ったから、年末までいないとダメですよね〜? そんなこんなでモヤモヤしてます ( ̄▽ ̄;)

2022/06/13

4件の回答

回答する

お疲れ様です。 私も何度か転職経験ありです。 万年人手不足という事もあり、やはりどこも退職の話しをすると、必ずといっていい程、引き止めがありました。 去年の話しになりますが、3月末で退職するという話しを一昨年年末にした際、理事長まで出てきて引き止められ、「せっかくなので夏のボーナスをもらってからでもいいのでは?」と言われ、“まぁ確かに‥”とお金に釣られ食いついてしまい7月末の退職に延期したのですが… 気持ちがもうね、だめでした😫 退職するにもそれなりに色々考えて決断してますよね、先の事も考えてますし。 そうなると、気持ちってもうそっちへ向かってしまうんですよ😂 延期したことを本当に後悔しました。 その時はまだ転職先も決まってなかったし、延期してもとくに何に影響する訳でもなかったのですが(8月に引っ越しが決まっていて、ゆっくりと片付けや転職先探しをしたくて早めに退職しようと思ったのです。)、気持ちがついて行かず、結局6月末に再変更し、退職させてもらいました。 口頭だけでしたら、何とでもなります。 退職願か退職届はもう提出されたのでしょうか? 私はまだ提出前だったので‥ 本来なら退職しているはずの3月末に、「ほんとならそろそろ辞めてる頃だわ」って思ったらもう完全にだめになってしまって。 4月頭に、まず口頭でやっぱり6月で退職しますと伝え、半ば強引に退職届を出しました。 年末までならまだまだ時間ありますし、もう一度考えられたらいいと思います。 変更も可能なはずですよ。

2022/06/13

質問主

ご丁寧にありがとうございます😭 退職届を書いた後に、延期して欲しいと言われました。おそらくその届けはもう破棄されている事でしょう。 なんていうか、キッパリサッパリ強引に辞める!という事が出来ない性格でして… 何か頼まれ事をされると断れないタイプで、誰かのお役に立てるならとひとつ返事でやってしまうから、よくないんですけど😅 もしここで私が『やっぱり7月か8月で…』と言ったら、年末までって言ったじゃないの〜!と言われるのがオチ…。 もしかしたら空気が変わって居づらくなるかも? そんな職場ではないと信じてますが…周りの目を気にする性格も如何なものか!😅 私が延期すると言ったら凄く感謝されて、主任さんとかにも『本当にありがとうございます😭』と言われ、嘘でもやっぱりそんな風に言われたら嬉しいし、まだ必要としてくれてると思ってしまうし。 自分で言うのもナンですが、仕事はそれなりにこなしているし頼りにされてます。 なんていうか…私、単純バカなんですよね( ̄▽ ̄;) すぐのせられるというのか… でも確かに辞めたいモードではあるので、冬ボーナスは諦めて7月または8月で退職という旨を伝えようかと思います。 愚痴に付き合ってくださり、ありがとうです(*'∀'人)

2022/06/13

回答をもっと見る


「退職」のお悩み相談

キャリア・転職

明日から次の職場なんですよ(何とか退職しました) 前の職場とのゴタゴタで訴訟起こすかもしれないのでご迷惑おかけするかもしれません って言わなきゃいけないのしんどい…… ※訴訟内容はボーナスの未払い 労基も考えたけど、労基に駆け込んだ人たちの案件揉み消した実績のある施設長なので……

ボーナス退職転職

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

72025/07/14

hまま

看護師, 有料老人ホーム, グループホーム, 病院

こんばんは! そんな施設長がいるんですね、 すごい力を持ってそう。。。 証拠があるのなら、訴訟を起こしてもいいとおもいます! 頑張ってくださいね!!!

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

3年前に週4パートを退職した時40日分の有給消化を拒否されすべて泡となりました。その時は仕方ないと諦めましたが今となっては違法ではなかったのか?と思ってしまいます。どうなのでしょうか?

休暇パート退職

マナ

介護福祉士

152025/06/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

当たり前過ぎ…です。 違法です。 得てしてそんな事もあるには、ある世の中ですけどね、断固ダメです、、ましてそう言う事に厳しい=適切な当たり前の権利を言うべき時代の令和でしょう… 違法です、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

扶養内で今働いてる。 だけど今の職場で正社員になるのはきびしい。給料安い。賞与1か月分。 でも人間関係いい。 やめるのもったいない??

正社員給料退職

まっちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 実務者研修

212025/10/18

ポン太 abs

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護

その人にとって何が大切かによると思います 個人的には迷ってる時点では、転職しません

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

112023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

異動して数年たって聞かされたのですが、ここにいる限りは昇進はないって言われました。 まだまだ異動出来そうではないですが、モチベーションは低下します。他の特養の役職者で夜勤してる人で責任もだいぶ少ない人の方が給料多いってどういうことなんでしょうか?そんな人います?

異動給料モチベーション

かーきんぐ

介護福祉士, 従来型特養, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22025/10/29

まるけー

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

昇進というとリーダー職や相談員、主任になりたい感じですかね?その枠が空かなそうだから昇進できないのかな。 向上心を持って頑張っている人が昇進・昇級される施設であってほしいですね。

回答をもっと見る

きょうの介護

生活サポートの職員はいますか?食器洗ったり、シーツ交換等の介護業務は行わない職員です。いないと介護職員で介護業務や雑務を行わないといけないので、ただでさえ人手不足だとそこまで手がまわらないですよね。

人手不足ケア施設

あべ

介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養

12025/10/29

たつ

介護福祉士

いますが、役に立っているのかいないのか… いないよりはマシですが、なレベルです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

しますしませんその他(コメントで教えてください)

527票・2025/11/05

フラットなタイプボックスシーツシーツは使っていませんその他(コメントで教えてください)

578票・2025/11/04

皆、挨拶してくれます😊います💦→しつこく挨拶するいます💦→挨拶は1回だけで終了います💦→深く考えませんいます💦→自分から挨拶しませんその他(コメントで教えて下さい)

621票・2025/11/03

神様的な存在何でも答えてくれる博学な存在とにかく頑固頭良すぎる変わり者医者と関わることがないその他(コメントで教えて下さい)

650票・2025/11/02