問題のある派遣社員について(詳しくは2個前の質問見て下さい。)相変わら...

問題のある派遣社員について(詳しくは2個前の質問見て下さい。) 相変わらず自分のミスに対して言い訳ばかり、自分が起こしたヒヤリハットや事故もすべて他人のせい。今日は私とは別の派遣社員と口論していました。その派遣社員はそれでイライラしてたのか、ミスを指摘したら『だから知らないって言ってんじゃん!何でもかんでも私のせいにしないでよ!』と大声で逆ギレ。 はぁ…50過ぎのいい歳したこんなババアが新入社員以下の仕事しかせず、すべて人のせいにして、言い訳して、それで私より時給が高いのが最高に悔しい。 契約更新するなんて言わなきゃ良かった…。

04/17

「契約」のお悩み相談

排せつケア

お疲れ様です。 オムツ、パットでおすすめのメーカーはありますか? 施設で契約しているんですが、吸収力や肌触り等よりもやはりコスパ重視のところがあります。 ご家族から、自己負担でも良いから質の良いオムツなどを試してみたいと言われました。 そのようなメーカーを具体的にご存知の方、回答お願いします。

契約家族施設

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

212/22

猫モチ3

介護福祉士, 有料老人ホーム, グループホーム, デイケア・通所リハ, ユニット型特養

比較的出てきやすいメーカーならライフリー、ユニ・チャーム、エルモア、アテント辺りじゃないですか? この辺はドラッグストアやネットでも見つけやすいかなと。 ただ使い心地などはそれぞれの感じ方などがありますね。 あとは施設としてオムツ類などの持ち込みが良しとされているかですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

惜しくも、今月末で終わりなのよな…。今の施設。 (法人の人数充足につき、契約終了😂) 派遣デビュー1軒目にしては、かなり良い施設だったと思う! 次の派遣先がどんな感じか分からないけど、「あ、ヤバイわここ」と思ったらすぐ飛ぶつもりですw (派遣だと、万が一の事があっても、気軽に派遣先変えれるのが良い。) 見学して違和感感じたら他当たるつもりで、来週見学行ってきます。 いつかは、良い施設&条件が合うところ(夜勤専従可能など)見つかり次第、直雇用で働きたいけどね。 まだしばらくは派遣でやりたいと思います💪✨

夜勤専従契約派遣

れも子

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

025日前
キャリア・転職

52歳男。介護福祉士。正社員で従来型特養4年、従来型特養4年 老健4年半、ユニツト型特養1年半。一人暮らし 昨年10月正社員で住宅型有料に入って今まで頑張ってきましたが、実際は条件付きの2年契約社員、賞与なし。 女施設長と女介護主任のおしゃべり、仕事しない介護主任。スタッフに働かせてる施設で、既存スタッフ同士は仲良しですが各自バラバラでまとまりなく、僕は真面目で、寡黙なので合わず、おまけに入居者は、物言う人が多く優しい自分は、合わず体重12kg減りました。 お客様扱いの施設で、自分には、敬語使いすぎてよそよそしい感じで訪問介護は合いません 施設長には、3月末で辞める話しましたが、決まるまでおつてくれてもいいよ。と言ってましたが、しんどいです。 残る気はありません。 先日ハローワークで介護付き有料正社員で1社応募しましたが転職回数が多いと不採用でした。 同じ職場で働いていた女性は、先月辞めて夜勤専従の派遣介護で働いていて、うちの派遣登録してやろうつて誘つてきましたが、2ヶ月派遣更新で、時給高い、周りからのヒガミが怖くて自信ありません。 社会保険は、絶対かけたいですが、もうフルタイム正社員は、しんどいかな。夜勤専従パ―トにするか?迷っています。 あと、住宅型有料、サ高住の訪問介護は辞めにして 今までやってきたユニツト型特養、有料、グループホ―厶にしようか?と考えています。 皆さんの意見下さい。 ちなみに一人暮らし家賃は4万円、負債はありません。

社会保険フルタイム夜勤専従

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

802/06

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

高々5社ですよね…全然大丈夫の範囲です。言い切るのは、私も転職推進派、遥かに多いバファローズさんに近い4つ上、難なく転職してきたからです。 まず、バファローズさんの転職の傾向として、段々短く、あと完全同職(特養✕2)が、面接側からは気にはなるでしょう。 2つありますが、 まず、転職理由はしっかりしたものを持ち、伝え、そこで学んだことを感謝しつつ、続けられなかった事、凛とお伝えできていますか? 転職推進派と申しても、きちんとした理由、今後への展望はしっかり必要ですね。 だからどうしたい、に繋がる大事な所でもあります。回数増える事で面接の応用力もつきますよね。 もう一つは、(失礼ながら)バカ正直に全部職歴を、そして在籍期間を書くのは間違いです。一つの考え方ですが、バカ正直に書くよりも、少し位ごまかせる器用さも受け入れられるものです。正直が褒められるのは、30歳前までかな、と思いますよ。ま、退職理由と、だからどうしたいがハッキリしていれば、端折って(誤魔化して)する必要もないのですけどね、5回位ならです。 あとは、社会保険は、パートでも一定時間で付きます。でも、考え方を変えて、フルタイムくらいしんどいでなく、楽しさもある、と思割れたら、と思いました。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

905/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

理不尽不穏認知症

ポポポ

生活相談員, デイサービス

808/30

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

1710/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

訪問介護

訪問介護でサービス提供責任者として働いています。 ヘルパーさん高齢化しており、どんどん減っていきます。 他の訪問介護では、ヘルパーさんが新たに入られていますか?

就職訪問介護転職

なっかー

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

34日前

こばさん

介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護

ぜーーーんぜんです😭😭 減るだけで増えず…。ヘルパーも高齢化しておりいつまでお仕事できるか心配です。

回答をもっと見る

きょうの介護

デイサービスで働いています。 ついこの間、送迎中に事故(利用者に怪我)を起こしてしまいました。 その場で上司に報告をすることができず、今日に至ってしまいました。 前の職場(特養)でピッチをトイレに落としてしまったことがあり、そのことをユニットリーダーに言うと説教されました。その経験から事故報告について怖くて言いづらくなってしまいました。 皆さんの職場環境は、どうですか?

事故報告送迎デイサービス

さゆりん

介護職・ヘルパー, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修

44日前

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

まず、一通りの事故対応はされたのでしょうか? 警察への届けなど。 それとも事故と言ってもブロック塀にちょっとぶつけたなど、でしょうか? さて、何らかの修理や保証弁償は必要なかったのでしょうか? 事業所の車でしたら事務へ対応してもらうはずなんですが、それは上を通してになりますね、普通は… そんな事が気になりながらですけども、人間は誰でもまず、隠したい、誤魔化せるならできないか、が浮かぶものです。これは、適応機制上仕方ない心理です。 しかし、いつかはバレる事も思えるようにしておきましょう。 何だかんだ言っても、伝えないといけない、これは当たり前ですよね… なので、これからは、〝言いにくい事こそ先に言っておこう〟と思って下さい、ぜひ。 やはり、表向き同情的な同僚などいても、信頼度は下がる事は間違いありませんので… 私も、デイサービス管理者時には内輪差でキャラバンのドア下から後輪にかけて大きく凹ませた事と、横断歩道の所で駐車車両で見えなくて越えて行こうとしたら95歳の女性が出てきて、当たりはしませんでしたが、弾みで押しぐるま事倒れしてしまった事もありました、もちろん警察の検証も…その後の新規担当者会議の事が頭から飛んで…など、皆さんに迷惑をかけたのを覚えています。何れも、そう時間をあけずに報告しています。他の施設でも、同じように報告がされていましたね、、

回答をもっと見る

きょうの介護

介護記録をつける際、できるだけ簡潔に、かつ必要な情報をもらさないようにしたいと思っています。皆さんは記録を書くときに意識していることはありますか?便利な言い回しや時短のコツなどがあれば知りたいです。

記録

くどう

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

34日前

りん

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

意識していることは①いつ②誰が ③どこで④どうした を他の人が見てもわかるように意識してます。また、客観的事実を書くようにし、推測などと分けて書いてます。どう書くか迷った時は、全て書き出して整理してから書いてます。なかなか時短にはすぐには繋がらないですが、少しずつ慣れると早くなります。お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

バッチリ!良い方です可もなく不可もなくあまり良くないです最悪です他業種と関わることがありませんその他(コメントで教えてください)

193票・残り4日

1週間程度1ヶ月程度半年くらい1年経ってやっとまず緊張していなかったその他(コメントで教えて下さい)

581票・残り3日

出戻りの経験がある自分はないが同僚にいる自分も同僚も経験ないその他(コメントで教えてください)

664票・残り2日

腰痛になったことはない腰痛を我慢しながら仕事している通院をしながら仕事をしている腰痛がひどく仕事を休んだことがあるその他(コメントで教えてください)

653票・残り1日