お疲れ様です。台風や不安定な天気や気温で体調も崩しやすい時期ですね。無...

みゅー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

お疲れ様です。 台風や不安定な天気や気温で体調も崩しやすい時期ですね。無理しすぎないようにしたいですね。 いくつかの施設で勤務してきましたがいつも悩むのは人間関係です。仕事の内容で辞めたいまでは悩まないです。 今もリーダーとしっくりきていません。割りきってきましたが先日リーダーから私の評価について直接お話しがありました。思い当たる事もありましたが私の事ではない事も色々と言われました。そうリーダーが感じているなら私ももう一度仕事に真摯に向き合っていこうとなりました。 ただリーダーの方いわく他の職員も同じ事思ってる。みんなが~と何度も言われショックでした。 他の職員さんは優しく接してくれていたので。 特養で派遣です。 派遣会社の方にも話して実際どうか施設長と話してくれます。施設長は各リーダーに強く言えないので期待はできないです。 次の更新するか考えてます。 長くなり読みづらくすみません。 失礼します。

2022/09/23

2件の回答

回答する

自分のいないところで、ほかの職員とリーダーが自分のことを話している、大概批判的な内容を…と聞かされるだけでもいい気持ちしませんよね。憶測でああだこうだ言われたり、その場で注意せず「あのとき、こうしてたよね」と後から注意されたり。なぜ、すぐにその場で言わんの?と思います。 そのリーダー、「みんなが言ってるよ」とすることで言いにくいことを言う責任を回避してるんでしょうけど、はっきり言って余計な一言ですね。私なら「みんなって誰ですか?」「みんなじゃなくて、リーダーはどう思ってるんですか?」て聞き返します。 個別面談ではまず、いいところを評価してほしいですね。いいところもちゃんと見てくれてるという信頼関係がないと、もう少しここを頑張ってほしいと言われても、「じゃあ頑張ります!」て気持ちになりません。

2022/09/23

質問主

ありがとうございます。 わかって頂き嬉しいです。 リーダーの意見ならリーダーの意見として言ってくれればこちらもすっきりしますが何か腑に落ちなくて。 別の職員さんがリーダーに「みんなって誰ですか?」と言った人がいました。リーダーはその人の事を屁理屈と言ってた事をおもいだしました。ちなみにリーダーはその人を嫌いみたいで利用者さんがいるフロアーで悪口言ってました。私も言われてるんだろうなと思います。 人だから合う合わない仕方ないけどリーダーが率先して言ってるのはついていけないです。 一番穏やかなユニットで他だったら私は潰れてると言われました。 何か気に入らない事したのかな。 考えてみます。施設は他にもあるので。 ありがとうごさいます。 ご自愛くださいね。

2022/09/23

回答をもっと見る


「派遣」のお悩み相談

グループホーム

明日から、グループホームに派遣で働きに行きます。グループホームは全く初めてですが、大丈夫かなって心配してます。管理者と顔合わせ時に、リーダーがキツイ人だと言われましたから、覚悟して行かなきゃいけません。どんな感じなんだろう?と調べてますが、あまりわかりません。

派遣グループホーム介護福祉士

コナン君大好き

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

22025/03/14

マンゴー🥭

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

お疲れさまです。 初出勤、期待と不安でしょうね。 管理者がリーダーは『キツい人』と言うのは間違っていると思います。 例えそのような性格でも先入観から入ってしまうので、言葉は難しいです。 『キツい』ではなく、物事をはっきり言葉にするなどであれば不安にならないですよね。 コナン君大好きさんの感じたままで良いのではないでしょうか? 私の部署では『気分良く仕事をする』が目標なので、(勝手に決めました!)言葉選びに気をつけてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんは転職活動のときに人材紹介会社を使ったことがありますか? 最近はホスピス系の住宅型有料老人ホームの100万円(通常は20万円程度)等の利用者紹介料が是が非かみたいな話題もあります。 でも私たち介護職でも人材紹介会社を使った場合は、年収400万円程度だと、25%の紹介料だとしても100万円です。最近、人身売買なんじゃないかなぁとも思ったりもしています。 皆さんの意見を聞きたいです。

仕事紹介入社派遣

よるのひるね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, ユニット型特養

12025/04/11

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

紹介会社… 営業電話多すぎ… 非常に迷惑です。 ハローワークにはない求人?… あなた達がそう仕向けたのです。 退職についてもですが、自分の職探しや見定め位自分でしたら、と思いますね。 退職代行も、それくらい自分で言えよ、と。 言いにくい人も、凄い圧で萎縮してる人もいるから…? 人が生きていくのに、交渉の場面の幾つかはあります。それくらいも人任せなんて、自我の自己否定とそんな弱さをさらけ出す機会を得たに過ぎないと思っています。 どーしても断られて早く働きたい、退職では(今回のテーマとは違いますが💧)精神的に病的な状況で診断ついて治療もしてるなら、分かります。何となくいや、会いたくない…自分の人生の大きな決断の一つなのに、それも言えない、対応出来ない… こんなんで、今後顧客や患者、利用者の方々を大切にしていける器の基本があるのか… 甚だ疑問ですね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は今派遣から、小規模多機能に勤務していますが 入職してびっくりした事があります。 社員さんやパートさんを見てビックリしました。 休憩時間30分なんです。社員さんは勿論私も8時間勤務しています。 初めての休憩時間で、リーダーさんが うち休憩時間30分だからって言われて、そのまま私も合わせて30分の状態で仕事していますが、派遣元に私は伝えていません。

入社派遣休憩

Bell

グループホーム, 初任者研修

92024/01/18

さくら

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, ショートステイ

勤務時間が6時間以上なら45分以上、8時間以上なら1時間以上の休憩を取らせる事と、労働基準法で定められているということです。 そこの就業規則では1時間休憩だけど、派遣を使う程人手不足の事業所なので、職員の中だけで自主的に30分返上しているのでしょうか? そこが気に入ってて、続けていきたいので波風立てたくないなら、伝えないのも自由かと思いますが、納得できないなら派遣元に伝えてみたらいいかと思います。

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

理不尽不穏認知症

ポポポ

生活相談員, デイサービス

82023/08/30

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

50代です、デイサービスの正社員に決まりました、 入社日お菓子持って行った方がいいですか? 介護職経験は、デイケア、グループホーム、などありますが、忘れてしまいました、また他の方の意見も聞き参考にさせてくださいませ

正社員新人デイサービス

あーちゃん

介護福祉士

52025/04/26

いちか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, 訪問介護

持っていかなくて大丈夫ですよ。 初日に持って来てくれる方もいるけど、気持ちだけで大丈夫ですよ。 これから頑張ってください。

回答をもっと見る

介助・ケア

義母の特養待機1年経過しました。数カ所申し込み、介護5です。気長に待つつもりで老健入所していますが、何年も待機するのではないかと思っています。 みなさんのまわりの利用者様や親族はどれくらい待機して特養に入所できたか参考までに教えて下さい。

特養介護福祉士施設

ユリ

介護福祉士, 有料老人ホーム

42025/04/26

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

特養ケアマネです。入所に関しては相談員業務ですが、各ソーシャルワーカー等の要望も加味してるようです。 うちの場合は形だけでなく本来の入所判定会をしています。そこでokなら、基本順番に(更に実際は、入所判定順位に)案内で、判定会通過すれば今は多床室3ヶ月ヶ月待ち、ユニットは2ヶ月です。ここ数年で最も速い方は、入所申し込みから次月中旬の入所、遅い方は4ヶ月です。しかし、多床室とユニット共にもうすぐ満床ですので、そうなるとどなたか亡くならないと入所案内出来ませんから、すぐすぐにはならないでしょうね。ちなみに判定会通過者は多床室5件、ユニット2件です。現場や医務室から、一定期間開けないと安全性から難しいと言われており、月に多床室ユニット交互で各2件、つまり週に1人ずつです。しかし、例えば今の例では、来週で案内、了解出来ていた方、病院より退院が立て込んでいてずらして欲しいとの連絡が昨日あり、4/30から5/9に変更になりました。色んなケースありますが、こうなると週単位でズレてきますねー…

回答をもっと見る

お金・給料

給料明細の職員積立金はどのような目的で引かれてるんでしょうか? わかる方居たら教えていただきたいです。

給料施設

たか

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

42025/04/26

きびざとう

介護福祉士, ユニット型特養

私のところでは聞いたことないですね…。ただ、社員旅行とかそういうものがあるのであればそれに使われるのではないかと思います。曖昧な回答ですみません!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

給料が上がった休みがとりやすくなった人間関係が良くなったストレスが減った何もありません他業種の経験がありませんその他(コメントで教えてください

414票・2025/05/03

4月5月6月7月8月9月特にありませんその他(コメントで教えて下さい)

621票・2025/05/02

医師看護師理学療法士作業療法士臨床検査技師薬剤師放射線技師医療関係の営業マンありませんその他(コメントで教えてください)

641票・2025/05/01

バッチリ!良い方です可もなく不可もなくあまり良くないです最悪です他業種と関わることがありませんその他(コメントで教えてください)

681票・2025/04/30
©2022 MEDLEY, INC.