ちょっと愚痴ります💧妊娠14週目でつわりも少しずつ落ち着いてきました。...

あっちゃ

介護職・ヘルパー, デイサービス

ちょっと愚痴ります💧 妊娠14週目でつわりも少しずつ落ち着いてきました。 再来週、久しぶりに1日だけ脱衣場介助入ります。 もともと勤務だった人が急遽、家庭の事情で午前だけ休むってことで。他に入浴業務できる人がいないから「代わりに脱衣場業務入りますよ」と。 そのあとリーダーから「つわりは大丈夫?」 まだ気持ち悪いことあるけど、前ほどじゃないので大丈夫ですよ。って言うと。 「まあ妊婦も動かないといけないから」 「妊婦は病気じゃないからね」と。 なんか、この言葉にイラッとしました笑笑 病気じゃないことぐらい分かっとるわ! てかあなたよりバリバリ動いてるわ! PCばっかやって周り見てないあなたよりかは 嘔吐が喉まで上がってきても耐えて1人で動き回ってましたけど? 午前中、1人で30人ほど見守りしながら、時間なったら少なくとも6人はトイレ介助&パット交換。 終わったらすぐに利用者の机の上の物を片付け消毒して、お茶運んで。昼食と口腔体操の準備。 入浴介助から業務終えた人が手伝ってくれるけど、それまではほぼ1人です。 私は働いてないように見えてるの? 病人扱いしてくれっていうふうに、見えてるのかな? 前の「つわりは病気じゃない」て言われたのも引っかかったけど、「妊婦は病気じゃない」も… 色んな感情が込み上げてきたのを堪えました笑笑

2021/02/20

5件の回答

回答する

あっちゃさんの赤ちゃんの成長、楽しみですね。 わたしも三男の妊娠中は、妊娠10か月1日目まで働いていました。 特におばさまパートさんたちがいろいろ気をつかってくださったんですが、「おなか大きいひとが買い出しなんて、だめよ。フロアに残って」と言ってた一ヶ月後に「おなかの大きいひとがフロアにいてもしかたないから買い出しいってきて」と、言われて、いったいなんなんだ!つーか、わたし、一番、働いてます、って、思った思い出があります。 ランチタイムに利用者さまに、「産休に入ります」と、挨拶したとき、利用者さまのおじいさんが、「太ったなぁと思ってたら、妊娠か!痩せさせようと思って、こきつかって、ごめん!」 と謝られました。 こきつかわれていたことには、気がつきませんでしたが。 いろいろイラッとすることもあると思いますが、まわりの職員のかたも、だいたいが悪気はなくて、でも、赤ちゃんと聞くと、あたふたしたり、動揺したりするみたいですね。 頑張ってね! おなかの赤ちゃんが、あっちゃさんの味方です。

2021/02/20

質問主

ありがとうございます! 仕事に余裕がある時はいいんですが、忙しいとイライラが止まりません😅できるだけ、気にしないようにします🙂

2021/02/25

回答をもっと見る


「妊娠」のお悩み相談

子育て・家庭

妊娠中、出産経験のある方に質問です 妊娠中に働いていた方は何ヶ月頃まで働いていましたか? 私は里帰り出産予定なので早めに休もうと思ってはいるのですが他の方々はどのくらいまで働いていた(働く予定)なのか気になったので

妊娠

すぉい

介護福祉士, ユニット型特養

32024/02/25

fglo9

生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 介護事務

里帰り出産です。 産前6週前まで働く予定でしたがちょうど1番酷いコロナ禍に被った事もあり、そこから2週早めた産前8週前まで働きましたー!! コロナじゃなかったら普通に6週前まで働いてました。笑

回答をもっと見る

子育て・家庭

先日妊娠が分かりました。凄く嬉しいですが職場に報告するのが少し怖いです。人手不足のためギリギリで回してる状態です。初めての妊娠で不安もあるので早めに報告したいのですが、あまり良くない反応をされそうで、、。もちろんギリギリまで働き、今のところは普段と変わらない業務をするつもりです。 (早番、遅番、夜勤、入浴介助等) みなさん夜勤はいつ頃まで入ってましたか? (夜勤は1人で20人見ます) 初めてということもあり、不安なのでいろいろアドバイスをいただけたらありがたいです。

妊娠ショートステイ子供

介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

82024/01/09

りんりん

介護福祉士, デイケア・通所リハ

お疲れ様です。 言いにくい気持ちとても分かりますが、管理職だけにでも早めに伝えるべきだと思います。 他の職員には安定期入ってからでも良いと思いますが、やはり体調が優れない日があったりして、妊娠経験のある方は何となく気付いてしまいます。 夜勤でも他の勤務でも体調万全で休み入るまで出来る方もいれば途中で休職しなければいけない程、しんどい方もいます。 その時になってみなければ、自分がどのタイプかは分かりません💦 迷惑かけるーっと私も当時は焦って、体調は良い方だったので何でも出来たのですが、早々に入浴も送迎も外されました。 その当時は出来るのに。。嫌味かよと、被害妄想もありましたが今現在、妊婦さんと働いていると外す気持ちも分かります。 迷惑とかじゃなく、ただただ心配だし、何かあってからでは遅いからです。 妊婦さんが走ってコール対応したら皆止めるし、移乗とかするのもやっぱり止めちゃいます。 甘えてください。それ以外の仕事を出来る範囲ですれば大丈夫🙆‼️ 気を使っちゃうと思うけど、人手不足は会社がどうにかする問題で年頃の女性がいれば必ず通る道と思います。 すいません、夜勤をしている時に妊娠はしてなかったので経験談ではないですが、当時の妊婦さんは夜勤もしてましたねぇ。(当時は未婚で妊娠中の大変さを知らずフォローしきれなかったのが後悔です)

回答をもっと見る

職場・人間関係

妊娠さんがいる、または、いたユニットの方に質問です。 職場で、風呂介助の免除を気遣ってしてくれたりするんですけど、個人的にはユニットの保安(1人で)離床介助したりあっちこっち呼ばれて行ったり来たりするのがしんどいなって思ってます... 風呂は3,4人介助、離床介助は6人です。 皆さんのところはどうでしたか?

妊娠施設職員

tsukise

介護福祉士, ユニット型特養

72024/08/30

たつ

介護福祉士

妊婦さんがやりやすい方に入ってもらってますよ 入浴の方がキツイって言ってますね

回答をもっと見る

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

92023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

送迎トイレパート

むぎ

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

172022/10/06

にっく

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

きょうの介護

特養、デイサービスで計13年勤めてきましたが、 年間20日支給される有休を、 全て取れたことがありません。 (現在は最低5日/年は消化義務がありますが、 年5〜10日ほど取得できていました) 希望休は月に2日まで。 他の職員と希望が重なった際には、当事者同士で話し合うということになっていました。 みなさんは希望休は月に何日取られていますか? また 有休消化はできていましたか?

希望休休暇モチベーション

おき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス

62025/08/07

Ajane78888

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 看護師, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, 居宅ケアマネ, 障害福祉関連

看護師怎麼走

回答をもっと見る

感染症対策

入浴介助にて、車椅子シャワーチェアのおしりの部分が穴空いているからなのか、排便してしまう利用者がいます。なんで穴あきの構造なんでしょうね? おしり拭きやすくするため? その方はトイレに行けず、寝たきりの方です。出ても仕方ないと割り切っているのですが、便処理に手間取ってたりします。スムーズに処理できる方法などあれば、教えてください。

寝たきり入浴介助

みぃ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス

22025/08/07

あにゃにゃ

介護福祉士, ユニット型特養

介護福祉士をしております。 入浴時の排泄の処理は大変ですよね。以前福祉用具担当の方に同じ質問をしたことがあります。 ⚫︎ 洗いやすくするため → 陰部やお尻を洗いやすくするため。 → 介助者が後ろや横から手を入れて洗いやすくなっている構造にしているそうです。 → 座ったままでも洗浄や清拭がしやすく、衛生管理に適しているとのこと。 ⚫︎座り心地や蒸れ対策 → 通気性をよくし、蒸れや皮膚トラブルを防ぐようにしているそうです。密接していると時間がかかるほど肌の弱い高齢者にはトラブルの原因になってしまうそうです。 →利用者さんが長い時間座っても不快になりにくい設計にしているそうです。 福祉用具担当の方は、お尻の部分があいているのは、使用者の快適さと介助者の利便性の両方を考えた実用的な工夫なんですよと教えてくださいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年、ケアマネ試験受けられる方いますか? 私は今年は見送りました。これまで、計3回受けました。もう諦めようかなぁと。。

ケアマネモチベーション転職

saa

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

12025/08/07

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

今も簡単ではないですね、、しかし、昨年なんと合格率30%超えでした… 問題が簡単になったと、容易に言えませんが、何らか迷いなく答えられる問題が増えたのは事実だと思います、きゅうに1割以上合格率がふえたのですから… ケアマネ不足の対応だと思います。国家資格保持者のみに受験資格が変わった訳ですが、それさえまた国家資格なしでも、の検討もされています、、 つまり、通りやすくなった今、受けられてはと思います。3回は受けられた=3年にわたって勉強された時期があるのですから、勉強も進みやすいでしょう…もちろん忘れもあるでしょうけど…だから勉強するのですけどね… 私の周りに、真面目な人がいて、6回目で通った人もいます、、 1度は取ろうと思われた資格、挑戦してみませんか?

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

感動系、理想系人間関係などのドロドロ系ドキュメンタリーなどの現実系外国人介護士が主人公の変化球系利用者さん目線の物語その他(コメントで教えてください)

517票・2025/08/14

ランチなどは自炊弁当水筒を持参するコンビニに無駄に行かない空調を控えめにしている特に何もしていませんその他(コメントで教えてください)

596票・2025/08/13

カレーなどスパイス系焼肉、お肉キムチや梅干野菜やフルーツアルコールかな…🍺おやつかな…🍨🍫🎂その他(コメントで教えて下さい)

616票・2025/08/12

基本長袖基本半そで半袖+何か羽織っている特に決まっていないその他(コメントで教えてください)

637票・2025/08/11