仕事が楽しくないって思うー、、、毎日同じ事の繰り返しやし、変化がなくて...

りな

介護福祉士, グループホーム

仕事が楽しくないって思うー、、、 毎日同じ事の繰り返しやし、変化がなくて、ゆっくり時間が流れるのは本当にいい事なのはめちゃくちゃ理解してるけど 突然スイッチが切れたかの様に、やりがいもやる気もどっか飛んで行ってしまった。 イライラする自分にも情けないし、声掛けしても返答がなかったらあからさまに顔にでてしまう自分が恥ずかしい。 介護士として働いてきた10年ってなんやったんやろーとか 今の利用者達にちゃんとしたケアできてるんかなって考えてしまう。 もう疲れてしまった笑

2023/01/10

1件の回答

回答する

プレイヤーから上を目指したらいかがですか?マネージャーってことで、管理職。 給与形態も当然あがりますし、みたことない仕事ができますよ。

2023/01/10

回答をもっと見る


「イライラ」のお悩み相談

職場・人間関係

みなさんお疲れ様ですm(_ _)m ちょっと聞きたいことがあります 正職員の男性がある事ない事を周りに言ってるんです😫 そのたんびにあたしはイライラしてしまいます💦 施設長に相談しても変わらないんですょー むしろこちらが最低限の話ししかないと無視するって言われた( ̄▽ ̄;) こんな奴の居るところは辞めた方がいいかな❓ そいつのせいで何人も辞めたみたい😅 他の系列の施設はそいつは居らないらしい 優しいお答え待ってます(*^^*)

イライラトラブル転職

きょうこっち

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

62024/07/13

えだまめ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, ショートステイ

施設長に相談しても変わらない・変えるつもりがないなら辞める方がいい気がします!どこに行っても嫌な奴は必ずいますが…その人のせいで何人も辞めたって異常ですよね💦私も今の所はめちゃくちゃ性格の悪いババアがいて、上に相談しても意味がなかったのでこっそり転職活動してます!

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の施設にヒヤリハットに発狂レベルでキレる看護師がいます。 落薬は「飲み込むの確認してないからでしょ!怠けてるんじゃないわよ!!」 センサーマット電源入れ忘れには「いつも確認サボる!仕事サボるな!役立たず!」等、ヒヤリハットを起こした人を養護するわけじゃないのですが、あきらかに個人を侮辱する発言が多くイライラします。 極めつけはその後も「◯◯さん、また落薬したのよー。信じらんない。」等の悪口を1週間くらい言い続けます。 もとから人を見て自分より下の人間にはかなり強気に出る人で、自身のヒヤリハットには自分より下の人間に指摘されたら「私じゃない。」自分より上の人間に指摘されたら「ごめんなさい、書きます。」と変わる人です。 あまりにも見下している職員の話は一切聞く耳持たないので、別職員が施設長に報告し、注意してくれたおかげでちょっと改善されましたが、最近また酷くなってます。 ちなみに性格が弱めな人間は彼女の中では下みたいです。

センサーイライラヒヤリハット

うた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

202024/02/19

カイゴカイ

介護福祉士, ショートステイ

うーん、でも落薬とセンサー入れ忘れは、100%こちらのミスなので、キレられても仕方ないかなとは思います。言い方の問題はあるでしょうが、間違ったことは言ってないので。

回答をもっと見る

愚痴

宿直明けで、軍手ハイターに漬けてあるから、洗って欲しいと日勤者にお願いしちゃいけないの⁉️⁉️ってか、めんどくさいから、やらないの⁉️まだ、入居者2名しかいないんだからさ、軍手くらい洗ってくれても、良くない⁉️⁉️でなければ、私の依頼は聞けないの💢💢💢⁉️⁉️なんか、イライラする。明日、自分で洗おう・・・・・・・・・・・

イライラ愚痴人間関係

はるるぅママ

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修, 障害者支援施設

02024/09/24

👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

愚痴
👑殿堂入り

利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

理不尽不穏認知症

ポポポ

生活相談員, デイサービス

92023/08/30

みいみ

ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

警察虐待暴力

山田

介護福祉士, ユニット型特養

82023/05/24

エト

介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

回答をもっと見る

愚痴
👑殿堂入り

仕事辞めたいです。挨拶は自分からしよう。出来る事はやろう。分からない事は聞こう。聞いた事は伝えよう。失敗、迷惑かけたら謝ろう。助けてもらったら感謝しよう。常にそれを頭に入れて働いてます。しかし職場で嫌われているので挨拶しても無視。出来る事をすれば粗探し。分からない事を聞けばそんな事も分からないの?聞いた事を伝えたら反感をかう。毎日毎日謝って毎日毎日感謝の言葉を伝えている。明らかに同僚と差別されている。失敗しても笑い飛ばしてもらえる同僚。私が失敗したら一気に空気が悪くなり口も聞いてもらえない。自分が可愛げがないのも分かっています。しかし仕事なのでそれはそれ。可愛げがあろうとなかろうと利用者さんには関係ない事。利用者さんから苦情があったならまだしも未だに無し。同じ職場で働く仲間なので打ち解けなければならないと思っていますが無視されて陰口叩かれているの分かっているのにこれ以上何を私はすればいいですか。辞めたいです、でもここで辞めるのも癪です。しっぽ巻いて逃げたと言われるのも嫌です。毎日8時間働いて5分も職場の人と話をしない。話かけれる雰囲気でもない。上司も知ってか知らずか放置。しんどい。

陰口同僚訪問介護

異端児

介護職・ヘルパー, デイサービス

202021/06/08

虎珀

サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 実務者研修

無視とか粗探しする人、嫌味を言う人居ますよね( ̄▽ ̄;) 私も言われてますよ((´∀`*)) 勝手に言わせています。 相手にするだけ時間の無駄ですしね。 そんな人を相手にするよりプライベートを充実して人生楽しく過ごした方が得よ。転職なんていつでも出来るし辞めたい時はさっさと今より待遇良い探して移った者勝ちよ。 まぁ、陰口とか言う人に限って対象相手が辞めて仕事に負荷がかかるとまた文句を言うのよね┐( ∵ )┌

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

介護を始めて10年目になります。初めは就職浪人しないために働き始めました。長く続かないと思いましたが早い事に10年経過しました。この職が合ってるのかは分かりませんが続いてるということは合ってるのかもしれません。皆様は何故介護業界で働こうと思ったのですか?教えていただければと思います!

介護福祉士職場

アーモンド

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養, デイサービス, 実務者研修

32025/01/16

ペンネナンネオンネ

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 社会福祉士

40代半ばになって、何が資格が欲しいと思い職業訓練を経て、当時ヘルパー2級を取得し、資格がないため、レベルが低くみられ、また給料も本当に安かったので資格が欲しいと、介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員などを取りました。社会福祉士で仕事をした時、私は色々転職しましたが、天職だと初めて感じられました。介護技術もあって、ケアマネの資格まであると、この世界では生きて行けますね。

回答をもっと見る

施設運営

実際に外国人介護人材を採用されている職場に勤務されている方に質問です。 近い将来、弊社でも外国の方を採用するそうです。少し不安を感じています。 初めて外国の方が来た際はどう思ったでしょうか?また、業務を指導や遂行するにあたって、お互いに戸惑いがある場面はどんなことだったでしょうか?戸惑いがあった場合はどのようにして解消したでしょうか? ご教授いただければと思います。 ※差別的な意図はなく、これから弊社でも採用していくにあたり、実際に経験している方のお話を弊社でも参考とさせていただければと思い質問させていただきました。

人手不足人間関係施設

こゆき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

62025/01/16

hitomi

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養, 訪問入浴

特養にいた時に外国人採用がとても多く、スタッフの半分以上のところもありました。 国は中国、ベトナム、フィリピン、インドの方などがいらっしゃいました。 OJTトレーナーではなかったので、直接的な対応での問題は挙げられないのですが、みなさん共通して、 ●お金を稼ぐこと ●日本語を覚えること ●職員利用者さんとのコミュニケーション にとっても熱心で積極的でした。 利用者さんが嫌がられることもほとんどなくすんなり受け入れられています。高齢者の方は若くて熱心な方を可愛がってくださっていました。 ですがやっぱり日本語がめちゃくちゃ難しいので、漢字、カタカナ、ひらがなの読み書きの指導、話すのも初めはゆっくり話さないと、来たばかりの方は聞き取れないので、時間的にも人間的にも余裕のある方のOJTが必要でした。 管理職の方は、仕事だけでなく、住居提供、生活面や買い物の移動手段など、全般に気を遣わなければいけないので、過疎地だと社用車で業務スーパーに定期的に連れて行ってあげたりと何かと気を配られていました。 日本の介護職員は大概疲弊してますが、外国人労働者の方はお金が稼げる事にとても意欲があり、夜勤は喜んで入る、仕事も特に中国の方は飲み込みが早く2、3ヶ月でベテランレベルになられるのでおどろきます。 ただ一点あるとすれば、日本人が日本人を介護する時は、思いやりや気遣い等、施設運営において円滑に運営することを重視する傾向があると思いますが、外国人労働者の方はその辺りにおいては大変クールというか、日本の介護業務にそこまで関心、改善の意識はなく、あくまで自分の国にお金を仕送りするということの方にウェイトが置かれている点が大きな違いかもしれません。 文化の違いなどは業務に当たってさほど戸惑いなどはなく、コミュニケーションの一つとして盛り上がることが多いですよ! ご参考になれば幸いです、、

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護に転職して半月が経ちました。 ほとんどは、主任が同行訪問してくれていますが、時に、他の先輩と一緒に丸1日というときもあります。 話し方に丸みがないのと、移動中等、時に、訪問介護の知識の確認のため意地悪な問題を出してきたり… あと、後からダメ出しする教え方なので気持ちが疲れてきてしまいます💧 私に対してではなく、他の職員に対しても同じような話し方です。 訪問介護だから、一人立ちすれば一緒に行動することはないので、それまでの我慢と思って接していますが、訪問介護は、ほとんど一緒の空間で過ごすことはないですよね? 施設だったら、この先輩と一緒の部署で働く自信はありません。 今まで出会ったことのないタイプです。 話しときは、眉間にシワを寄せたりなぜか顔をしかめたりしていて、あまり笑顔で話すことはありません。

訪問介護転職介護福祉士

ひまわり

介護福祉士, 訪問介護

12025/01/16

ベテルギウスⅡ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

独り立ちするまでの辛抱だと思いますが、どうしても嫌なら主任などの上役に具体的に上記で言われた事をメモなりレコーダーなり記録に残して証拠を取っておいて、パワハラ、嫌がらせとして報告、相談するしかないです。 介護は本当にこういう人みたいに性格に難が有る変な人が多いので、離職率が高くなる一因になっています。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ケアマネや相談員など事務職を目指すパートなど無理のない範囲で行う定年が近いので退職する他業種に転職するわかりませんその他(コメントで教えて下さい)

587票・2025/01/23

かかりました💦かかっていませんその他(コメントで教えて下さい)

668票・2025/01/22

未経験でも正規で働けた高齢者の方とのコミュニケーション平日に休みが取れる転職しやすい良かったことはありませんその他(コメントで教えて下さい)

704票・2025/01/21

行きました行きませんでしたまだ成人式の年齢ではありませんその他(コメントで教えてください)

700票・2025/01/20
©2022 MEDLEY, INC.