キャリア・転職」のお悩み相談(92ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

2731-2760/4602件
キャリア・転職

お疲れ様です。 皆様の転職回数は何回くらいでしょうか? 私は3回です。営業会社→人材会社→障害者通所施設→現職です。

障害者転職職員

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22021/06/22

スイートポテト

介護福祉士, ケアマネジャー, 精神保健福祉士

こんにちは。 私も3回転職しました。 施設介護士→相談員→相談員です。福祉なんて、どこで働いても一緒だろうと思っていましたが、転職して、同じような仕事をしていても、給料、待遇が全然違ったので、驚きましまた。 同じところで、昇給を待つより、待遇のよいところへ転職していくのもありだな、と感じています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

質問です。特養から老健に転職は厳しいですか?

老健転職特養

ヘル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

52021/06/22

BLACK

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, ユニット型特養

介護業界自体人手不足なので、別に厳しくないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今月は、現職場と新職場の2箇所で働いています。介護が辛くなり清掃の方に転職したのですがストレス軽減され体調良くなり転職して良かったです。後、4回の介護は辛いけれども頑張ります。

退職転職ストレス

ゆー

無資格

32021/06/21

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

お掃除の仕事はストレス低いですか?この前割といい求人みたので

回答をもっと見る

キャリア・転職

明後日、訪問介護の見学となりました。デイケア併設だから病院が主体。履歴書持っていかないとだから ほぼ面接。今月はほぼ働いてないからドキドキ。 前突然辞めたから 言わないけど普通いうものですか?

デイケア面接訪問介護

エス

介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, 訪問介護

52021/06/21

ぴむ

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院

転職において、自分に不利になることをあえて自分から言う必要は無いと思います。 嘘も良くないですから、聞かれたら言う程度でいいのではないでしょうか? 言いたくない理由があるのであれば、それは自分にやましいというか、後ろめたさがあるということです。 そこは自身の弱さとしてしっかり自覚することで、次に生かしていけるのではないでしょうか? 自身の強みと弱みを理解して、言語化できるということが、転職において重要だと思います。 転職活動ファイトです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護歴2年。有料老人ホームの夜勤専従のパートから正社員になります。頑張るぞーー(O゚皿゚O) 何でも良いので、叱咤激励頂けると嬉しいです(*^^*)!

夜勤専従正社員パート

あーたん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

42021/06/21

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です! 正社員になられるんですね✨おめでとうございます㊗️🎉 頑張ってください✨✨

回答をもっと見る

キャリア・転職

6月28日面接決まりました! 頑張ります!

面接

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

32021/06/19

まいさん

訪問看護, 初任者研修

頑張ってください!!(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん毎日お仕事お疲れ様です! 今の施設や事業所で働き始めてどれくらいですか?また、1番長かった施設では何年ぐらい働きましたか? 介護業界は結構転職される方が多いので、皆さんどれぐらいのペースで転職すれているのか気になりました(*^^*)

退職転職職員

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

22021/06/18

うめ

介護福祉士, 従来型特養

私は20年目に入りました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日ハローワークへ行ってきました。前回の失敗も含めて介護職以外を選ぼうとしたけどハローワークのスタッフさんは免許持ってるのにもったいないから…ということで2社の病院を勧めてきました。 施設しか働いてないので病院で補助看として働くのには抵抗あります。 病院で働いている介護士さんどんな感じですか? 意見をよろしくお願いします☺

転職職場

WEST🌈

介護福祉士, 病院

62021/06/17

abcwyz2024

介護福祉士, 介護老人保健施設

お疲れ様です。 私の友人が病院勤務で介護さんをしています。 その人の話だと、介護ができないから辛いと話していました。 リネン交換とか物品の準備、検査とかへの送り迎えとかが主で、 介護職が今やっている受け入れ業務や排泄ケアや体交などは全て看護師さんの助手役としてじゃないとできないみたいで、 介護が好きな友達なので病院は合わないと話してました。 病院勤務の介護さんじゃなくてすみませんっ 参考までに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

人材紹介会社からの紹介で働いている皆さん、もしくは以前利用した事がある方にお聞きします。 人材紹介会社からの紹介で働いた場合、施設側が紹介手数料を支払うのですが、辞める時に施設側が払った紹介手数料を全額返納して下さいとか何年間は退職しないで下さいなどの決まり事はありましたか? またトラブルに巻き込まれた経験はありましたか?

仕事紹介給料退職

はてな

初任者研修, 実務者研修

42021/06/17

らん

介護福祉士, 介護老人保健施設

ありませんでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考える際に、気になる施設の見学に行かれた方おられますか? 見学させていただけたら、仕事の内容や給料などの話も出来るのでしょうか。

転職介護福祉士人間関係

ふさ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

32021/06/16

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

ふささん 自身は見学に行ったことは有りませんが、結構見学来る方いらっしゃいますよ(*^^*)! 施設さんによると思いますが、うちでは見学&雑談に近い面談で仕事内容や給与の話などもしていました。 その後、面接に来た場合はほぼ入社確定で見学の時に話した給与額の確認&すり合わせといつから入社出来るか話していました。 参考になれば!

回答をもっと見る

キャリア・転職

すみません。先程質問した者です。 間違えたので訂正させていただきます。 介護職から、看護助手に転職された方いらっしゃいますか? 仕事内容なども教えていただきたいです。

看護助手職種デイサービス

ふさ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

22021/06/16

あいちゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

現在は施設勤務ですが、以前看護助手をしていました。病院によって業務内容は変わってくるとは思いますが、わたしのいた病院は、オムツ交換、入浴介助、ベットメイキング、食事介助等で施設で働くのとあまり変わりませんでしたよ!医療器具の洗浄や検査への送迎や検体を運んだりする所もあるので、直接確認するといいかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職から、介護助手に転職された方いらっしゃいますか? 仕事内容なども教えていただきたいです。

転職デイサービス介護福祉士

ふさ

介護福祉士, デイケア・通所リハ

112021/06/16

ふく

介護福祉士, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

逆ですが看護助手の経験はあります。 病院によって仕事内容も若干、変わると思います。急性期病院にいましたがパット交換や入浴介助はなくベットメイキングや物品の消毒、依頼。検査の送迎。配膳、下膳オペの患者さんのベットを用意したり雑用ですね。患者さんの病名は知らなくてもできる仕事です。 慢性期や終末期になるとパット交換や入浴介助、食事介助もあると思います。介護職を経験していたなら病院の仕事も大丈夫だと思いますよ。物足りないかもです

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様おはようございます。 転職するにあたり履歴書の志望動機について悩んでいます。 前の職場を職員の人間関係で1年で辞めていたり、再度小規模多機能の面接なので『 何で1年で辞めたの?今の所でもいいんじゃないの?』と質問されたら言葉に詰まってしまいそうでどう返答したらいいか悩んでいます。

転職

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

42021/06/16

はてな

初任者研修, 実務者研修

おはようございます。 志望動機を書くのは結構悩みますね。 ⚫︎何故?ここで働きたいのか? ⚫︎ここの施設のどういう所が今の所と違ったのか?気に入ったのか? ⚫︎ここの施設でどういう風に利用者さんと関わりたいか? 前向きな志望動機をありのままに書いてみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

デイに勤めて一年半になります。 チームワークで行う業務が苦手なのでデイは向いてないと感じています。 レクやイベントも苦手です。 逆に風呂介や排泄介助などのような一人で行う業務は苦にならないです。 現在、デイを辞めて同じ施設にある訪問介護に変わろうか悩んでいます。 正社員なので訪問介護は体力的に大丈夫か不安です。 ちなみにうちの施設の訪問介護は一日7件くらいだそうです。

訪問介護転職デイサービス

michi

介護職・ヘルパー, デイサービス

312021/06/16

あいの

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

7件ですかー 正社員=サ責だったら訪問に加えて事務仕事もあると思います。 私は4件でいっぱいいっぱいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から介護福祉士として働いて、今4年目になります。 あと1年働けばケアマネの資格取得の条件に達するんですが、やっぱりケアマネは取っておいた方がいいんでしょうか? 5年以上働いたらケアマネの資格取ろうと考えておられる方いますか?

ケアマネ資格介護福祉士

にっぴ

介護福祉士

22021/06/16

あ~ちゃん

介護福祉士, 介護老人保健施設

にっひさん 資格は取った方がいいと思います。それがにっひさんの目標とする所なら尚更です。新卒で4年なのでまだお若い(私の勝手判断)ので身体的にきつく無いと思いますが年齢が上がるときつくなります。ケアマネの資格を取っておいて、現場の仕事を続けるのいいと思います。私のケアマネに対するイメージは、家族さんと多職種連携の仲介し対象さんの為のより良い生活をおくる為の手助けをする。仕事だと思っています。 なので資格を取ったからと言ってすぐにいい仕事が出来ると言うとそうでないと思ってます。ある程度の経験が必要だと考えます。 又、資格の勉強は頭の柔らかい若いうちの方が絶対にいいと思います。私の場合50を過ぎてわけあって介護職になり3年前に介福を取りました。男性ですが体力的な事を考えて、相談業務が出来る福祉主事の勉強をしてます。ケアマネも考えてますが、頭がついて行けるか心配です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

鬼ブラック企業から退職できる! 介護の世界は一旦お別れしよ。 介護以外の仕事見つかるかな〜😓

ブラック企業別れユニット型特養

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

42021/06/15

はな

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス

心配してました!良かったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

本日15日付をもって従来型特養を退職になりました。 思うところはありますけど自分の胸の中に留めておきます。 この業界は狭いですからね。笑 後2週間有休消化して7月1日から気持ち新たにまた前に勤務していた老健に出戻りするので頑張ります!

老健退職転職

よう

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 実務者研修

22021/06/15

りんご

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

ようさん それが良いと思います(*^^*) 結構社長同士や職員同士も繋がってますもんね(笑) 有給でゆっくり休んで頑張って下さい!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士からサービス提供責任者へ転職された方はいらっしゃいますか?

転職

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

62021/06/15

ぐう

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, グループホーム, 介護事務, 障害福祉関連, 障害者支援施設

介護福祉士 現場5年して サ責(サービス提供責任者) サ責でも現場兼任ですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

施設相談員から病院のケースワーカー等に転職した方いますか? 仕事内容や待遇はどうですか?参考にしたいので教えて下さい。

生活相談員相談員給料

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

22021/06/15

zaubereiharz

病院, 社会福祉士

施設相談員ではなかったですが、病院のSWを9年勤めその後クリニックでのSWをしている者です。 仕事内容は病院によってSWの役割が違うかと思います。 受け入れや他病院への受診調整を行う連携業務を行うこともあります。 正直待遇は良いとは言えない印象はあります。 長く勤めて管理職にならないと給料そんなに上がらない。 自分がいた病院は医者のパワハラだろうと思うことは日常茶飯事でしたし。 経験はかなり出来たし、やりがい自体はあったと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職してもうすぐ3ヶ月経つのですが、 上手く職場に馴染めないというか適応しないのか合わなくて、精神的に疲れています。 もし転職したとしても同じことを繰り返すだけだと思うので、これからは派遣でのんびり働こうかなと考えています。生活もあるので夜勤専従がいいかな…。 皆さんは派遣に求めることは何ですか? スキルや知識、人柄など。 今まで見てきた派遣さんは経験や知識が豊富で、仕事の出来る人でした。口調が強めでしたが。

派遣

あかり

介護福祉士, 介護老人保健施設

42021/06/13

たんこ

介護職・ヘルパー, グループホーム

派遣に求めること?ズバリ時給です!

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護は向いてないと悟りました。 皆様今まで御尽力尽くして下さりありがとうございました。

うさまー

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, 無資格

12021/06/13

儀幸

看護師, サービス付き高齢者向け住宅

介護が好きなら転職をしてみる。 やっぱり介護はあまり好きではないと感じたなら、違う職種に向かうのも手かもしれませんね。 失礼します

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職(特に現場)の地位ってなかなか上がらないですね。何が要因なのでしょうか? たとえば看護職なら看護助手、准看護師、正看護師とか、一般の方にも段階がわかりやすいのですが、介護だと無資格、初任者研修、実務者研修、介護福祉士…と、業界の人でないとわかりにくい構図になっています。資格取得の容易さも一因なのでしょうか? 花形とまではいかなくとも、みんなに目指してもらえるような職種になっていかないですかね?現場が好きというモチベーションだけでは後々辛くなっていきそうです。

介護福祉士試験無資格実務者研修

まぁ

デイサービス, 実務者研修

92021/06/12

こっぺ

介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス

すでに世間的についてるイメージや、実際働いてる人でさえも不満に思う待遇が多いので、みんなに目指してもらえるような職種になるのは難しいと思います 僕も、介護好きですが、やはりそれだけではやっていけないので、色んな道を探してます

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の思考法という本を読んで、キャリアアップの方法を学びました。 ピボット型の転職。 現在ベンチャー企業に就職。 ベンチャーだから色々と教育や仕組みが出来ていない。 だからこそ入社1年目も私が貢献出来るし、貢献するから給料も跳ね上がる。 皆さんは出来立ての会社に勤めたとしたら、何が出来ますか? なにも仕組みが無いので作るとしたら何を作りますか? ポジティブなご意見いただきたい😁 ちなみに私は講師として資格取得の支援や、色々なお宅へ人材を派遣する責任者してます。

訪問夜勤給料訪問介護

エル

介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護

22021/06/12

ポンポン侍

介護福祉士, デイサービス

私も、何もない所からスタートした経験があります。 教育等に力を入れてと、色々夢を持って始めた事を思い出します。 でも、先ずは稼働率を乗せる事が最優先となり教育処ではなくなりました。 他社との違い、売りを作って顧客の集客の為にビラ配りやアピールする事で精一杯だったなーと思います。 数ヶ月は、やはり赤字との戦いでしたね。 起動にのってから、教育になるかもです。 でも、顧客が少しづつ付いてきて楽しかったのも実感として思い出します。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護歴12年です。そろそろまともな会社で働きたいです。 どうしたらまともな会社で働けますか??笑  

人間関係ストレス職員

タカコ

介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/06/11

ゆりぱ♪

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

まともとは?何か。 理想とは?何か。 ここなら、OK!な所って何か? 冷静に書き出して考えたら、私は、何がなんだかよくわからなくなりました。 それならば自分で会社でも作るか?って。(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

小規模多機能に見学に行ってきました。 同じ様な仕事内容でこじんまりとした家庭的な雰囲気の所でした。 担当してくださった職員も『 前向きに検討お願いします』と言ってくれました。 退職決まったし面接検討します。

ショートステイ転職デイサービス

ことか

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス

42021/06/11

りのまーま

介護福祉士, ケアマネジャー, デイサービス, 障害福祉関連

前向きに…と仰ってくれてるのは嬉しいですね☆新しい施設に飛び込むのは不安も大きいですが、新たな気持ちで一から頑張る事も楽しみの一つ(^_^)私も転職します!

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様、お疲れ様です。 第2種衛生管理者の受験資格について 書きます。 https://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku502.htm 上記リンクより皆様に当てはまると考えられるのが 1、大学または短期大学または高等専門学校を卒業した者でその後1年間の労働衛生の実務に従事した経験があること 2、高等学校または中等教育学校を卒業した者でその後3年間の労働衛生の実務に従事した経験があること 労働衛生の実務経験は ・健康診断実施に必要な事項又は結果の処理の業務 ・作業環境の測定等作業環境の衛生上の調査の業務 ・作業条件、施設等の衛生上の改善の業務 ・労働衛生保護具、救急用具等の点検及び整備の業務 ・衛生教育の企画、実施等に関する業務 ・労働衛生の統計の作成に関する業務 ・看護師又は准看護師の業務 ・労働衛生関係の作業主任者としての業務 ・保健衛生に関する業務 ・建築物環境衛生管理技術者の業務 がありますが、私は3つ目の「作業条件、施設等の衛生上の改善の業務」をしていると会社に証明してもらい、受験しました。施設等の衛生上の改善とは清掃も該当します。また、私は会社に証明書を書いて貰う時に別紙受験資格についての説明資料を添付して、確実に証明してもらえるようにしました。 受験する方、頑張ってください。

勉強資格

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

22021/06/11

はてな

初任者研修, 実務者研修

詳しく教えて下さり、ありがとうございます。 ⚫︎清掃や環境整備(室内の温度調節) ⚫︎勉強会で感染予防や緊急時対応の企画・実施をする。(これは勉強会に参加した人も該当するかな?) ⚫︎看護師又は准看護師の免許ありで看護業務 ⚫︎介護でバイタル測定・感染症対策・簡単な処置をしていたならば、保健衛生に関する業務になる? …と自分なりに分かりやすくまとめてみましたが、現在はそのような業務をしていない方でも過去に業務を行っていたなら事業者証明を貰うことは可能でしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

9時間労働、+残業1時間以上 辞めたいけど、やりたいことがあり辞めれない…

残業愚痴ストレス

そら

生活相談員, デイサービス

22021/06/10

マーボー

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, デイサービス

こんばんは! 体壊さないよう 無理せずいきましょー

回答をもっと見る

キャリア・転職

就活中なのですが🏃‍♀️💨💨  求人をみて お給料はどちらも20万 手取りで17位? なのですが 自宅から ①近いけど  賞与なし ②1時間かかるけど 賞与3ヶ月 どちらも年間休日110日 デイケア生活相談員です 皆さん 時間とお金 どっち選びます?😅 ②かなぁ~💦💦

デイケア給料転職

カズン

生活相談員, デイケア・通所リハ, 病院, 社会福祉士

182021/06/10

(ま゜ー゜さ)ノ

介護福祉士, 従来型特養, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, デイサービス, 小規模多機能型居宅介護

どちらも実生活に関わることだと思いますが家庭的なものを大事にしたいなら1で 生活の豊かさを望むのなら2だと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接ではなく、見学なのですが、スーツで行った方が良いのでしょうか?スーツじゃない時はチノパン+黒のサマーセーターで見学に行こうと思ってますが悩みます。

面接転職施設

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

32021/06/10

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

スーツ以外のフォーマルな服を持ってないのでスーツで行ってしまいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

コロナ禍の転職まじで不安しかない。。 介護ワーカーの人と協力しながらだけど、オンライン面接じゃないところがほとんどだから、感染対策も気にしなきゃいけないし、無事に就職できるか不安だらけ。

就職退職コロナ

あーさん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

72021/06/10

メガネさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

お疲れ様です。 コロナ禍での転職は気もつかうし大変ですね。 私の職場でも面接をされていますが、狭い空間で面接をしているので感染対策もなにもないのではと思います。 もちろん窓は開けて行っていますが、、、 良いどころに就職できるといいですね!頑張ってください。

回答をもっと見る

92

最近のリアルアンケート

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

413票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

641票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

658票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

679票・2025/02/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.