キャリア・転職」のお悩み相談(102ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

3031-3060/4604件
キャリア・転職

最近、仕事が長く続くことなく入ってみると条件違ったり、サ責がパワハラだったりで、落ち着いた職場に定着出来ず困ってます。 職安行っても結局はお互いの確認だと言うし。困ってしまってます。

転職

まき

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

32021/03/17

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

選考が厳しいと言われている所の方が良いと思います。 何社か受けて 選ぶ位にした方が良いと思いますよー

回答をもっと見る

キャリア・転職

まあとりあえず今月いっぱい 様子見て エプロンつけるかどうなのか なんか言われたらつければいいか! でもなあもうボロいんだよな 捨ててもいいレベルなんだよな

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, グループホーム, ショートステイ, ユニット型特養

12021/03/16

アキラくん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

こんばんは。 カイゴトーク利用し始めた者です。 回答してみたいですが、やはりエプロンつけるなら、ボロボロや捨ててもいいエプロンより、新しい物が綺麗なエプロンをつけるべきだと思います。 利用されている人も、お金払って利用されていると思いますので、身だしなみを整えるのも立派な業務だと思います。 ボロボロとかのエプロンで業務されても、利用されている人もいい気分にはなれないと思いますので、つけるなら清潔なエプロンを用意する方が、無難です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんに質問です。異業種から介護業界に入られた方で、最初に異業種から介護業界に入るのに戸惑いや不安はありましたか? また、その不安等から解放されるまで結構時間はかかりましたか? 私はその逆パターンで、介護から異業種へ転職しょうと思っていますが、なかなかうまくいかずちょっと焦ったりしています。 もしよろしければ、どのように介護業界に順応出来たか、アドバイスお願いします。

転職愚痴

オラフ

介護福祉士, 介護老人保健施設

42021/03/16

3rd

デイサービス, 社会福祉士

営業職から介護職に転職しました。メディアとか関係なく先入観に捉われない事かなと思います。それによって不安や戸惑いは、ありませんでした。すんなり介護業界に順応できました^ ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

定年まで介護の現場で働きたいですか?それとも管理職やケアマネや事務でデスクワークをしたいですか?僕は両方経験した方が互いの立場や仕事の理解ができるので、現場からデスクワークかなと思います。

管理職ケアマネ施設

3rd

デイサービス, 社会福祉士

82021/03/16

しん

介護福祉士, 有料老人ホーム, 病院

お疲れ様です。現場からデスクになると必ず悩みどころになるのが収入です。夜勤手当て、残業などで管理職より上になるケアスタッフはいます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨年9月末に退職した施設に簡単に言うと戻りたく思ってます 10月から務めた会社に自分の理想とする介護施設を作るために勉強したいと退職理由として伝えました。 ところが学べるところほとんどなくそのままひと月で退職 9月退職の施設の上長に戻りたい旨伝えて 確認をしてくれるとの事でしたが親会社でいざこざあったことコロナで利用者が減っていることでスタッフの募集はしていないとの事でした その後やっぱりあそこの施設で働きたい理想とする介護をできていたと頭から離れずもう一度働きたいと思っています 施設の考え方的には戻ってくる職員がいなくはないみたいで退職時に再就職いずれ希望すると記載はさせてもらいました。 しつこくない程度に求人の募集ってしてますかね?と確認をすることはどうなんでしょうか… 意見を頂きたいです。

再就職就職転職

まちゃ

介護職・ヘルパー, デイケア・通所リハ, 実務者研修

32021/03/16

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

スタッフの募集をしていないと言われた所と求人の募集をしているかを確認する所は 同じ場所ですか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

自分がいいなと思ったサ高住は介護士(正社員)の募集は会社全体でしてないとのこと。介護度的にも比較的楽だからいいな思ってたけど仕方ない。もうひとつ家の近く特養は募集してるらしい。 でもまた特養に戻って大丈夫なのか心配。ユニットケアだと10人対早・遅スタッフ1ずつだったから(パートさんいたけど)高卒で入った特養は自分に合ってなかったからいいイメージがない。今GHと小多機のあるところここ1ヶ月から小多機オンリーで働いてるから介護度も上がるから余計不安。

要介護正社員サ高住

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

22021/03/16

☔のち☀

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修

働いてみないとわからないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。 でも、髪を染めていることが駄目で、なかなか厳しい。(学校の校則で、先生に言われる位) 一度、面接で、言われました。 「黒く、染めることはできますか?」 なんて。 私は、黒く戻すのに、抵抗を感じてしまっています。 皆さんも、髪の色は、黒くしていますか? それとも、多少は許されていますか?

就職転職職場

きよたん

202021/03/15

3rd

デイサービス, 社会福祉士

髪染めてますよ。黒く戻せっていう施設の考え方もありかもだけど若い新人が来ない要因に、なりかねないとは思います。あそこ黒髪しかダメらしいよーっていう口コミとかで。 納得いかないなら転職した方が良いです。納得しないまま働いてても楽しくないですしね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新しくオープンする有料にヘルパーとケアマネの兼務で入りました。 すでに7名入居され、次の日には同行もなく機械浴のお風呂介助のサービスをする事に。勤務みたら、サ責二人夜勤でおらず、パートの日勤は二人で回していた。 ケアマネも、5月には入院するらしく、すぐ引き継ぎ出来る人を探していると話していたのに、入ってみたら、ヘルパーおらず夜勤もやってくれるから助かるとの話。 でも、引き継ぎする利用者の数を理事長という方に確認したら35人だと話すし、入社してみて、話の違いに戸惑い、マニュアルはなしで、怖くて辞めたいって話したのに、それも上に伝わってなく、事務長たる人に面接した方に確認、辞めたい話は?と確認するのこっちでは決めれないと話す。 でも辞めるなら早い方がいいよね?ってホールで今日で計算したら辞めていいって。 辞表ないから、パソコンで出すからハンコ押して、社会保険のカード置いて行ってと言われた。 そのうち、制服は洗濯してもってくればいいかだって。 職安ひでーところ紹介してくれましたよ。

有料老人ホーム

まき

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

22021/03/15

なつすけ

介護職・ヘルパー, 看護師, デイサービス

コメント失礼致します。 色々と体制やマニュアルが整っていないところだとったのですね。入社して話が全く違うと戸惑いますよね。 職安はあまりいいところを紹介してくれないと聞いたことがあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職する事言ってきました! でも「言うの事務長やで私退職届け持ってないのに」って 前主任に言え言うたやんかー また明日言わないかん💢 また明日がんばります

退職上司ストレス

あらた

介護福祉士, グループホーム

42021/03/14

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 退職なさるのですね。 退職届やら手続きやら、いろいろと気疲れしますよね。 何はともあれ、今までお疲れ様でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

あと4日で今の職場を離れて系列へ異動 人間関係が悪いわけでもなく給料に不満も無く仕事内容も、まぁ忙しくて大変やけど好きやけど病院やと作業ってのが多くて患者さん一人一人にゆっくり時間かけて接したりケアができないのが物足りなくてユニット型特養へ異動。 やっぱり介護の仕事が好きやから、長く働けたらいいな。

異動ユニット型特養人間関係

かずぱんだ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

32021/03/14

m.a.kuma

介護職・ヘルパー, ユニット型特養, 社会福祉士

お疲れ様です。 転職の理由が前向きで素敵ですね。 ユニット型特養は一つの家族のようで、良くも悪くも一人ひとりと深く関われます。 頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

この度、転職する事に決めました。今、自宅の近所にグループホームの求人が出ているので、面接受けるか悩んでます。ただ、グループホームは、認知、精神と聞き、どんな感じなのか想像がつきません💦 今までは、デイケアで平均要介護1程度だったので、新たなチャレンジだと思ってます。 グループホームで勤務されている方教えて頂けたらと思います。

要介護デイケア認知症

カオリン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 初任者研修

92021/03/14

こん

介護福祉士, グループホーム

グループホームでは基本料理、掃除、洗濯、買い物、その他身体介護を主に行います。 また、利用者様は介護度にもよって変わりますが認知症の方しかいないのでレビーで幻覚が見えたり、鬱になっていたりと身体的、精神的にも大変な職場です。 人員配置、職員の人柄、利用者などによって変わりますがよく考えて決めた方がいいかと思います。 いい職場につけますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日、施設長の方へ退職の意思を伝えました。『一旦、預からせてください』と言われました。 また話しをさせてくださいと言われてます。 こちらとしては、早く事を進めたいのですがこういった場合、月曜に『退職願』or『退職届』どちらを提出したらいいんでしょうか??

退職

さっくん

介護福祉士, 従来型特養, 初任者研修, 実務者研修

122021/03/14

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

就業規則に、いつ何を出す と定められていると思います。 一般的には、辞める何ヶ月前に退職願を出したら良いか確認して、直上の上司に出します。 先日の面談で、口頭ではなく、退職願を出されたら早かったでしょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今、受かりそうな施設、友人が勤めてるんですけど、内部のネガティブな話を色々聞いちゃってどうしよう…と思ってます 人がとにかくいないそうで、4月入社だとろくに教えてもらえないかもだそうです… エージェントを使って、転職活動しているのですが、転職エージェントに相談?した方がいいですかね… もちろんエージェントに言ったところで何をしてもらえるわけではないので、気休めですが その施設にはそのときは面接しませんでしたが、新卒の時も見学させていただき、また今回の面接の時も見学させていただきました。職員の方も挨拶を返してくださり、案内してくれた方も無愛想とかは無かったです。 施設内もきれいだなと思いました。

入社初任者研修転職

さかな

従来型特養, 初任者研修

42021/03/14

ちぃこ

グループホーム, 実務者研修

あなたはなぜ、転職しょうと思ったのでしょうか?人生は、後悔しないのが一番なので、頑張れる気持ちがあれば、頑張ってみるのもアリだと思います。最初は大変かも?自分の事は、自分で決めなくてはいけないので、頑張って決断して下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日主任に辞めること言います 私に勇気ください

退職

あらた

介護福祉士, グループホーム

92021/03/13

ぽんぽこたぬき

介護福祉士, 訪問介護, 障害福祉関連

わたしも同じです! 明日では無いですが… 心細いですよね。言うのしんどいですよね! 言うまでドキドキしますよね😭💦 でも、大丈夫だから頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

コロナ終わったら転職考えている人いますか?

退職コロナ転職

ゆうき

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 介護老人保健施設, ユニット型特養

22021/03/13

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

コロナの終息がいつになるかわからないのが現実です。転職を考えていて、モチベーション保てず、自分に合っているところがあるのなら、コロナ関係なく動いてもいいと思いますが....コロナが早く終息することが1番ですけどね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護以外の仕事に就きたいと思いつつも結局は資格取ったからもったいないとやり続けてますがモチベーションの上げ方などありますか?

資格モチベーション職員

あーさん

介護福祉士, グループホーム

22021/03/13

垂れ耳

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護, 障害福祉関連

こんにちは。収入面ではまだまだ一般サラリーマンに比べると劣る介護職だけに、長く勤めれば勤めるほど惰性に働きがちになりますよね… 目標を何か見つけるのが、1番のモチベーションアップに繋がると思います。 仕事において目標設定が出来ればそれがベストですが、難しいならプライベートな目標を何でもいいから設定してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

お疲れさまです。 昔、高校時代の後輩(社会福祉学科)が大学在学中に介護職とリクルート社に内定を得てどちらに進んだらいいですかと聞いてきました。 私は介護はいつでも入れるけど、リクルート社はなかなか入れないからそちらに進んだ方がいいとアドバイスしました。 後輩はそれに従い、リクルート社に入社しました。 その3年後、介護職に転職しました。 その後輩がリクルート社と比べて言うには 1、給料が年収700万円から400万円に下がった。ただ、したい仕事だったので株式とかでなんとかしてる。 2、自分のキャパシティを考えてリスクのない仕事    をしようとすると周囲から白い眼で見られる。 3、リクルート社は頭を使えば、理不尽なことから逃れる方法があったが、介護職は逃れる方法がないことが多々ある。 4、聞かれたことに対してきちんと答えてくれる人が少ない。 5、数字を追いかけなくていいので気持ちは楽。 6、リクルート社は若い人材が多かったが、介護は色々な人が働いている。それが楽しい。 と言っていました。

後輩理不尽入社

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

12021/03/13

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

お疲れ様です、どちらの仕事もメリットデメリットはありますね。 ただ給料の差は他の職種よりガクンと下がるのどうにかして欲しいですね…。 後輩さんがこの仕事を楽しんでやってらっしゃるようで良かったです^^

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さん、自分が働きたい介護施設に応募する際、応募前の情報収集として、厚生労働省の介護サービス情報公表システムというものをご覧になられた方はいますか?

施設

はてな

初任者研修, 実務者研修

22021/03/13

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

自分のところ見てきましたが全く違いました…

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接に行きまして、筆記試験があったのですが問題に「試験を受けている会社の社長の名前は」と言うのがあったのですが面接に行く時にHPとか見る時に社長の名前まで確認しますか?私は一通り見て施設の理念と雇用条件と施設の活動をメインで見ますけど。

面接給料転職

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

42021/03/12

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

自分は給料しか見てなかった…(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんが転職をするきっかけ、理由はなんですか?

退職転職人間関係

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 実務者研修

32021/03/12

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私は昔、特に考えはなく「なんか違うなぁ」と感じたら、勢いで退職してきたことがあります。ただ、ここ10年退職していない(色々と会社を受けるが不採用になっているのもありますが)ので今の職場がそれなりにあっているかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

就職前にその会社を知るのは難しいと思います。 面接や見学に行った時点で、こことはご縁がないなと感じて辞退されたりした方はいますか? 条件以外で、そのように思ったポイントなどあれば教えて下さい。

就職入社面接

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

42021/03/12

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私は通勤が無理だなと思い辞退した事があります。施設の最寄り駅の電車の本数が少ない、遅番(22時まで)で施設から 駅から結構歩くので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接に行って、ご縁が無かった施設から履歴書とか返却して貰った事ありますか❓️みみっちいですが写真代結構 かかるので(笑)

面接転職

ゆか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

62021/03/12

みやこ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 介護事務

お疲れさまです。 通常の場合、ご縁がなかった場合は履歴書が返ってくるものだと思うのですが… 返ってきた履歴書から新しい履歴書へ、写真使い回ししてました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

なんやかんやありましたが、4月から復職しますーーー 色々とコメントくださった方々ありがとうございます。 結論としては正社員+時短という仕組み自体が新年度から消えました。コロナのご時世ということで、働き方を自分で決められる限定社員という仕組みができたからだそう。 だた正社員を1年経ないと限定社員としての働き方を選べないという。 保育園が休みの日曜祝日は休まないといけない、保育園に預けられる時間しか働けないので日勤しかできない、となると「じゃあパートですね」とのことでした。 正社員の半分以下の給料で正社員と同じ仕事するのは癪ですが(笑)慣らし保育や発熱の迎えなど考えたら盛大にワガママが言えるから仕方ないかなとも思って諦めました。 とはいえ残業しまくりグチャグチャシフトで夜勤もある正社員なぞ暫くはなれっこないので、パートで自分と子供のペースで働きつつ余裕が出てきたら転職活動だなと心に決めましたm(_ _)m

子供コロナ職場

ちん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問介護, 介護事務, 実務者研修, 社会福祉士

22021/03/11

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

必ず自分に合ったペースで働ける所は有ると思いますので頑張って下さい

回答をもっと見る

キャリア・転職

例えば合わないスタッフや、価値観の違うスタッフに対して行ってる個人的な対応あったら教えていただけますか?参考にしたくて

特養ケア介護福祉士

オッさん介護士

介護福祉士, 施設長・管理職, 従来型特養, 病院

152021/03/11

貧困君

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害福祉関連, 社会福祉士

見ない。聞かない。なるべく触れない。その人のために働いてもない。と意識改革。相手を変えるようと思うからしんどくなる。そして変わらないって事も知る。でも、自分の考えは変えれます。応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現場介護士から福祉用具専門相談員へシフトチェンジした方おられますか? 給料面、苦労したこと、介護士の仕事が生かされてるか?など、介護職の時と比較して何か自分に変化がありましたか?

福祉用具給料転職

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

42021/03/11

チャリ男

介護福祉士

おつかれさまです。 現場からではありませんが現在、福祉用具専門相談員として働いています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようと考え中…1つ受けたけど不採用。 今勤めてるとこ夜勤だと夕飯を2時間で作らないといけない。ここに勤めて4年になるけど全く慣れない。ご飯作るために早めに家出なきゃ終わらない。それが毎回だから精神的に負担だし、夜勤明けで日勤続くこともあるし。最近夜勤中腰痛いし。だから他の施設へ転職しようかなって思ってる。でも人間関係とかはいいから迷ってる…サ高住いいかなと考え中介護の負担少ないと思うしどうしよう…

腰痛サ高住シフト

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

42021/03/11

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

同じく転職活動中です。 このコロナ禍ですが、気になるところは調べて見学しまくってます。まずは行動あるのみ! もしかしたら今のところの方がいいなって思うかもしれないし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職についてです。 私は大学を出て土日が休みだからという理由で今の福祉施設を選んだのですが一年間たち、今までずっと住んでいた地元の福祉施設で働きたいなぁと感じ、募集しているところがあり近日中に面接なのですがやはり一年間という短期期間で退職ですと雇用する側としては厳しいでしょうか?文章まとまらず申し訳ありません、どなたかご教授いただけると幸いです。

面接退職転職

まる

初任者研修, 障害者支援施設

22021/03/11

みやばぁ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

お疲れ様です。 1年頑張って働いたので、短期間の退職というのはあまり気にしなくても良いかと。 新たに面接する施設には、生まれ育った地元に戻って就職したい。という自分の意思を伝えれば良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

昨日面接受けたとこから内定いただきました あと1ヶ月くらい働いたら有給休暇なんで我慢して頑張ります

休暇面接ユニット型特養

おやさい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ユニット型特養

22021/03/10

あずき

介護福祉士, グループホーム, ユニット型特養

残りの出勤、なんとか堪えて乗り切ってください。 私は退職前の有給消化までの出勤がだるくて苦痛でした。自宅で退職日を迎えた日は、やっと縁が切れるとごきげんでした。 新しいところは楽しく働けるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近転職した人や4月から転職する人っていますか? 入社前にPCR検査、健康診断って受けましたか?

転職

ごっちん

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

42021/03/10

直子

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

こっちゃんへ 私は3月からですがPCR検査は受けてないです。入職時の健康診断は、受けましたm(_ _)m

回答をもっと見る

キャリア・転職

有料老人ホームで働いている方に聞きたいです。 今度、面接の予定があるんですが、デイしか経験がないので、有料の仕事内容が全くわかりません。デイから転職して出来るのか不安です。 デイでは、排泄、入浴、着脱介助をしています。

面接有料老人ホーム入浴介助

ひ弱なアラカン

介護職・ヘルパー, デイサービス, 送迎ドライバー, 初任者研修, 実務者研修

82021/03/09

プシコ

介護福祉士, 有料老人ホーム, 小規模多機能型居宅介護

はじめまして。 ほとんど変わらないですよ。強いて言えば、夜勤があるだけです。

回答をもっと見る

102

最近のリアルアンケート

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

622票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

667票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

674票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

692票・2025/02/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.