キャリア・転職」のお悩み相談(101ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

3001-3030/4604件
キャリア・転職

皆さんは今の職場で何年くらい働いていますか。私は非常勤(アルバイト)で週3日働いていて、もう12年になります。もちろん、理不尽な上司の言い分ややたら忙しい日々や、、、諸々と不満はあります。家の近所の施設に転職出来たら体力的にも楽かなと思います。今は片道70分(電車と徒歩)ですから。でも辞める勇気がなくて長年働き続けてる感じです。他施設に転職しても新しく仕事を覚えて知らない人と仲良くして、という新しい環境に慣れられるか不安で転職できません。転職経験のある方、その動機や転職して良かったこと・悪かったことを教えてください。

非常勤アルバイト理不尽

momo

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設

32021/03/25

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

お疲れ様です。 自分は介護の仕事に就いて、4年目です。この仕事の前は様々な業種を経験し、都内での満員電車も経験しました。転職のたびに、イヤな人に逢い、理不尽な思いもしました。今も不満はあるけど、片道10キロ車で15分の通勤は、体力的にも楽だし、自分の時間が取れるのがいい。 イヤな上司や、生理的にムリな人は、結局どこにでもいる。 資格や経験があれば、どこに行っても大丈夫じゃないですか。 自分にとって、何を優先するかだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接終わった! 優しい人で話しやすくて前回より全然リラックスして受け答えできた! 結果どうかな?

面接退職転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

32021/03/24

チョビ

生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅

受かってるといいですねー。良い結果が出るように祈ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日は面接⭐ 希望の職場はコロナ影響と、自分自身の希望があり 願うとこには巡り会えず。 出来るかできないかの不安も多々ある デイの相談員兼介護職員として面接に行きます。 “なんとかなる”と思いつつ…不安も半端ないです(^^; 就活しまくりで少しずつ疲れ気味ですが 本気で向き合える職場に早く出逢いたい⭐と思う この頃です(笑) まずは、今日の面接頑張ります!

デイケア面接相談員

Rui※Y

介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ

22021/03/24

りはたろう

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

まずは面接、お疲れ様でした! デイの相談員と介護職員兼務は想像を超えるハードな仕事内容な気もしますが、その分やり甲斐はありそうですね! 自分の力を十二分に発揮して、毎日が生き生きと送れる職場に出会えますように祈っています。 就活は精神的に疲れますので、ゆっくり休んでくださいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

10年のペーパードライバーです。講習を受けにいくのですが…やはり、確実に運転できなければデイケア、デイサービスへの転職は難しいのでしょうか。 いろんな経験をつみたくて入所の特養を5年、老健を5年と積んできました。こんどはデイ系へと飛び込もうと退社を決意して、いざ転職活動しています。 求人には資格に普通免許の記載。なかには記載がないところもありますが。 転職エージェントからは、やはり車は運転できないと…と。 会社方々に聞いてみないとわからないというのもあるのですが…ご意見聞かせて頂けると幸いです。

デイケア転職デイサービス

あおい

介護福祉士, 介護老人保健施設

32021/03/24

香織

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

デイによっては、送迎ドライバーさんがいるところもありますよ。 私が以前働いていたデイは、二人のおじちゃんがドライバーとして勤務していました。 そういうデイもあるので、頭に入れとくといいかもしれないし、探してみてもいいと思いますよ。 ただ、通所介護はやはりレクリエーションがメインな感じなので、外出レクも数多くあったりするので、施設よりは運転できるヘルパーさんが欲しいのは事実かもしれませんね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養のユニット型で介護職してます。 務めて6年ぐらいになるかなぁ〜 55歳で頑張ってますが、少し体力がなく、 転職を考えてます。 サービス付き高齢者向け住宅が新しくできるのですが、サービス付き高齢者向け住宅で働いている方おられますか? 業務内容は教えてほしいです。 違う分野で働きたいと考えてるところです。

ユニット型特養特養介護福祉士

なよみ

介護福祉士, ユニット型特養

22021/03/23

やーこん

介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

サ高住でサ責をしていました。 住宅型だったので、サ責が指示してヘルパーさんが現場に入るパターンでした。 ヘルパーさんが不足していたり急休みがあったりしたら、サ責も現場に入ります。 PC作業が大変ですが、サ責の方が体力的には楽ですよね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日面接だー😓前回上手く話せなくて全然ダメだったし不安。大丈夫か心配。

転職

ともみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, グループホーム, ユニット型特養, 小規模多機能型居宅介護

122021/03/23

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

深呼吸して、リラックスして、頑張れ!大丈夫だって。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様の職場のキャリアアップについてご質問です。 主任やリーダー等、一定の役職に上がるまで目安となる勤務年数や、その他に条件等って何かありまでしょうか❓ 資格や経験年数、法人内の試験や検定など。 宜しくお願い致します

ユニットリーダー資格上司

ARY

施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

22021/03/23

kao

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 初任者研修

私の職場は介護福祉士の資格を持っていないと役職にはつかせてもらえません。 経験年数は何年とは正確に決まっていませんが、私の施設では実力主義ではなく年功序列ですね… 経験も長ければ良いわけではなく、その期間どう働いてきたかが重要だと思うので。 自分の頑張りを認めてくれる施設でなら、昇進を目指したいものですね☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年度、認知症実践者研修を受けた方はいますか?リーダー研修を受けたいと思いますか?またリーダー研修に行った方はよかった点など教えてください。

研修認知症

りんご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, デイケア・通所リハ, 社会福祉士

22021/03/23

ぽにょ

介護福祉士, グループホーム

両方受けてますが役にはたちますし、理想のリーダー像だったり、自分はこんなタイプだなとか気づけるので部下をまとめたり、日々の仕事にはプラスになってる気がします。ただ、気負い過ぎると自分がどうしたいのか迷子になってしまうので理想と現実は違うってことをわかって仕事していくのがいいです☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

定期巡回型とはどういうことをするのでしょうか?高齢者専用サービス付マンションでの求人に書いてあり、気になりました。

巡回仕事紹介

あくあ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護

32021/03/23

coffeeはブラック派

ケアマネジャー, 看護師, 訪問看護

お疲れ様です。 安否確認のことです。 決められた時間に訪問するのですが、訪問介護事業所が施設と一緒になっている事業所なのかなと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職の魅力、なんだと思いますか?

職種

haru

介護職・ヘルパー, デイサービス

22021/03/22

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

魅力ね~、あるのかな~? でも、こんなに「ありがとう」って言ってもらえる仕事って無いような気がする。必要とされるというか、感謝されるというか。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、介護から離れていたのですが改めて戻ろうと考えておりまして戻ることを考えた時に知識とスキルアップも目指して老人保健施設での転職を考えておりとても行ってみたい施設さんが見つかり施設見学を考えていたのですが現職の引き継ぎ等を考えると6月末での退職になりそうで期間がかなり空いてしまう中での施設見学は先方様から見ると迷惑になってしまうでしょうか? もしもよろしければアドバイス頂ければと思います。

勉強退職転職

はまち

介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス

32021/03/22

ARY

施設長・管理職, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, 訪問介護

少し期間は空いてしまうのは心配かも知れませんが、行ってみたい施設が、はまちさんに見つかったのであれば、施設見学と責任者の方へ転職の意向がある事を熱意を持って伝え事をお勧めします。人材不足の中でしっかりと意欲と意思がある方は非常に貴重ですし、待つ時間があっても、施設側としても嬉しいと思います。もし見学して、転職の意思が固まれば定期的に連絡して、きちんと7月から働ける姿勢を示すのもいいのではないでしょうか。ぜひ頑張って下さい。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣社員で特養に入ってます。勤務して2週間たちますが同居している家族に介護が必要となり仕事との両立が難しいこと伝え担当の方と話し会いになりました。電話で『話し会いのあと一緒に施設様に謝罪を』といわれました。今まで何度か派遣で施設いってますが契約満了までしっかり勤務させてもらっていたので今回のようなやむを得ない理由の場合はどこの派遣会社も謝罪に行くもんなんですか? 施設様にご迷惑かけてるのは重々承知しています。その間を取り持ってくれるのが派遣会社と思ってましたので…

派遣転職特養

ハリー

介護福祉士

22021/03/22

ゴリエ

介護職・ヘルパー, 従来型特養, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

それは派遣会社によって違うかもしれません。 謝罪に行く派遣会社は偉いと思います、、 一緒に行ってくれるだけありがたいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

今ケアマネ資格を取るか悩んでます。受験資格はもうあるのですが、今すぐ取るか、出産育児が落ち着いたら(まだ妊娠してないですが妊活中)取るか。 ケアマネやるなら絶対に居宅が良いのですが(昔からの希望)、今ケアマネ資格取ったら施設ケアマネさせられる気がします。施設ケアマネが問題児で、異動させたいとずっと前から上司が言ってたので、、、。 でも主人は子どもいない今のうちに勉強して、資格取っといた方が楽じゃないの?と。 私が描いてるプランは育児落ち着いたら同事業所の居宅ケアマネになって、経験積んだら24時間対応のところへ転職。その場合、今のうちに資格取った方が楽ですか?数年のうちに介護保険制度も変化するので、ケアマネになりたいタイミングで取った方が良いですか? アドバイス頂けたら嬉しいです。

ケアマネ資格

こった

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 介護事務

12021/03/21
キャリア・転職

就職探しってどうやってしましたか?まだ今の職場、退職してないですがもう行きたくないので次の所を探したいです。

就職

パンダ

介護職・ヘルパー, ユニット型特養

92021/03/21

かな

介護福祉士, 介護老人保健施設

私はネットです。勤務地と施設形態で検索して出てきた施設のホームページを見て電話かけました。ハローワークにも行きましたが多すぎて迷いやめました。どこも面接時にハローワークにも掲載しているよと言われました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から訪問介護と系列のグループホームを週一で入る事になりました😆 がんばろ〜❗❗ 3月はとりあえず研修です。

初任者研修研修訪問介護

ゆぅ

介護職・ヘルパー, 訪問介護, 初任者研修

22021/03/21

山毛 徹

ケアマネジャー

2つの場所で活躍されるのですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

4月から介護保険制度改正になるので、覚えたいと思っています。 4月から改正された内容のテキストは何月頃から書店に並ぶのでしょうか? 昨日、書店に行ってもまだ今年度の介護保険制度改正でした。

介護保険特養介護福祉士

ととちゃん

介護福祉士, 生活相談員, ショートステイ, ユニット型特養

42021/03/21

よしお

介護福祉士, デイサービス, 送迎ドライバー, 実務者研修

厚生労働省のwebサイトにないですか?書店に並ぶの待ってたら、間に合わない。最新情報は信頼出来るwebサイトを見るべし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

フロアリーダーだけどいきなり、直接じゃないけど必要じゃないと取れる文面が来て一気にヤル気が無くなった。今まで7年文句も言わず貢献してきたつもり。理由もなくこんなこと上から言われた事ありますか?人員も少ないのも知ってるし、情もあるけどこれ以上、いい仕事出来るモチベーションがない。どうしたらいい?変わるべき?どうしたらいいかわからないです。

ユニットリーダーモチベーション上司

ぽにょ

介護福祉士, グループホーム

12021/03/21

はっぴぃ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム

必要じゃ無い文面とは どういった内容か分からないので何とも言えないですが、労基に相談してみてはいかがでしょうか? 退職勧奨に当たる様な文章なら やってはいけない事です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在の職場で介護士10年目になります‼︎ 質問ですが転職をお考えになったきっかけは何ですか?長年勤めていると会社に居ずらい感覚になってきてる今日この頃です。

正社員有料老人ホーム転職

よしこ

介護福祉士, 有料老人ホーム

52021/03/20

BOSS

介護福祉士, ケアマネジャー, 病院

俺は、13年💦 最初は3年で辞めようと思い・・ ズルズル、5年で辞めよう・・ 10年で辞めよう・・ハッ‼︎もう13年💦 誰も俺に注意してくれない環境💦 ぬるま湯に甘えて浸かってます💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

おつかれさまです✨ みなさんは 今までに転職(介護職は続ける状態)をしたことは ありますか? また その理由は何ですか? 教えて下さい😄✨

同僚上司転職

ねこ

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ, 実務者研修, ユニット型特養

142021/03/20

くまきち

介護職・ヘルパー, ケアマネジャー, 精神保健福祉士, 初任者研修, 実務者研修, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れさまです。私は前職が非常勤であり、かつ雇い止めになったので仕方なく転職しました。正規職員として働けているので結果オーライと考えています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

人事考課について。 皆さん職場ではどのように職員の評価されてますか? 経験積み重ねたかたが役職についていっているのか、若くても職場に貢献してる人が役職についていっているのか。 経験だけで、役職についていく年功序列に違和感を感じてまして。

人事考課評価給料

もりとし

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 訪問介護, 訪問看護

102021/03/20

もやこ

介護福祉士, グループホーム, 小規模多機能型居宅介護, 訪問入浴

答えにならないですけど、、人が嫌がることしたら評価上がるみたいなやつあるじゃないですか。その通りに環境整備とか風呂とか雑務とかいろいろやるんですけど評価されてるのか??って思うときあります。勤続年数だけで役職付いたひといますよ。介福も持ってない人、、引き受けた理由を知りたいくらいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

47歳で介護職未経験スタートはまだまだやれますか? 看護助手のスカウトが登録している、ネットサイトから通知きてます。 (初任者研修は取得済) 最初は色々な施設見た方がよいかな?

看護助手未経験初任者研修

フジ

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 訪問看護, 初任者研修

82021/03/20

ダックン

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格, ユニット型特養, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

しょっちゅうではないにせよ、そう言うパターンの人も見たことあります(^^) 老健と特養では似て非なるものですし、 ケアハウスやデイサービスなど結構種類があるので、 仰ってるように、やはり見て回ることから始めるのがオススメだと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

入居者さんが好きです!! (好きって表現を嫌がる方もいますが。。。) いつも、癒されます。元気をもらってます。 疲れてる時や余裕が無い時は、笑顔で対応は無理だけど「大変でしょう」とか「休んでいきなさい」「手伝うかい」と声を掛けて下さり、笑ってくれたりして、優しい方々が沢山です。 なかなか打ち解けれなかった方も、最近は色々話して下さり、本当に感謝感激です。 4月で退職するって決めたけど、入居者さんや仲良くしてくれてるスタッフさんや事務所の方々と離れるのは寂しい気持ちもあり、複雑です。 皆さんにありがとうと伝えたい。

別れモチベーション退職

うたこ

介護福祉士, ユニット型特養

42021/03/20

山毛 徹

ケアマネジャー

素敵な職場ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月末で療養型病院から老健に転職します。GHや有老、デイの経験はあります。老健は初めてでどういう所か経験談聞かせて頂けると嬉しいです。

老健転職

かな

介護福祉士, 介護老人保健施設

12021/03/19

あると

ケアマネジャー, PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

在宅復帰にどれだけ力を入れているかによって大きく異なると思います。あまり復帰、回転しないところは特養化しています。が、今後老健としての役割を果たせないところは淘汰されていくと思われます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめて在宅介護で、責任者をさせてもらうのですが、何について特に気をつけ勉強しておいた方が良いなどあれば教えてくださると嬉しいです^ ^ 申し訳ありません!

勉強

ゆうた

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 実務者研修, 障害者支援施設

62021/03/19

山毛 徹

ケアマネジャー

この場で、前向きな質問を行える時点で、在宅介護の責任者としてのあなたが、順調に進んでいけるような気がします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんに質問です。 今、介護職への転職を考えております。求人の手当の中に「現物給付手当」とあるのですが、これどういった手当なのでしょうか? 情報提供よろしくお願い致します。

無資格未経験転職

Qoo5

グループホーム, 初任者研修

32021/03/19

にくきゅう

ケアマネジャー, 病院

現物給付というのはお金以外の事です。自分が知ってる施設ではウナギやメロンの給付がありました。その施設では何がもらえるのでしょうね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めてこちらを利用して日々いろんな悩みを投稿してますが、投稿して皆さんの意見を聞いて、ちょっと凹みながらも、人生30代の自分はこれからもっと他の施設を経験したらステップアップできないかなとふと思っていますが、間違っていますか?自分が努めている施設以外で勉強してみたいと思っています。 今の職場は勤続10年目にもうすぐなります。ステップアップしたいと頑張っているつもりなのに、何処かドジだからステップアップできないのかな😥

転職介護福祉士施設

はゆけゆ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

12021/03/18
キャリア・転職

コロナ禍での介護業務お疲れ様です。 今、有料老人ホームで勤務しているのですが、訪問介護に行こうと思ってます。 サービス提供責任者を希望しています。 この、コロナ禍での訪問介護は忙しいのでしょうか? 通常通り営業出来てますか? 今の訪問介護の状況を知りたくて質問しました。

訪問介護転職介護福祉士

たね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22021/03/18

おっさん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, サービス提供責任者, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 障害福祉関連

地域の特性もあるかと思いますが、私の地域では現状、あまり変わっていません 緊急事態宣言が出ていた都市や周辺の市区町村は大変だったのではないでしょうか? コロナが出ていても、訪問介護は行かなければ行けない様でしたので…

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護職を続けてもう15年は経ってるなぁ。 今が1番やりがいがあって楽しい。 利用者も沢山出会って、別れて、また出会って沢山の事を学んで来た。 なーにもわからない私の手を優しく握ってくれた方、涙を笑顔に変えてくれた方。 昔は利用者や入居者よりスタッフや先輩達の方が怖かった事もありました。 自分の経験値が上がるに従って、余裕を持ってサービスができるようになり、周りに目が向けれる様になっています。 それと同時に、なんか物足りないのです。 何でだろう。私はこの先何を求めているんだろう。 皆さんは物足りないと思う事ありますか?

職種先輩訪問介護

たっち

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 実務者研修, ユニット型特養

42021/03/18

ありさ

介護福祉士, ユニット型特養

特養に勤めてます。 全然余裕がなくて利用者さんとゆったりと会話できません。 職員の人数は足りてるそうなのですが多動でみんなに迷惑をかける利用者さんがいるので見守りが必要です。 いつも利用者さん同士でけんかになってしまい困ってます。 物足りないくらいになりたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆様は今まで何箇所の介護施設を経験されたことがありますか?また、複数経験された方はなぜ別の施設へ転職をしようと思いましたか? 因みに私は従来型特養3年と人事異動でユニット型特養へ異動し2年目です。

退職転職

たっくん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護

42021/03/18

ゴッドたぬこ

従来型特養, 有料老人ホーム, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修

ユニット型とくようは、たしか、国から15000円毎月、補助金が、でてます、たしか、9人を、24時間で、7人で、みる、タイプ、 まえつとめてましたが、そこは、 15000円の、補助金は、ユニットリーダー、が、使い方を、きめれます、もちろん、7人話し合って きめます、新しい、掃除機ほしいとか、みんなで、のみに、いくとか、自由です、おかげて、そこの、施設は、3年間だれも、やめてないたのこと

回答をもっと見る

キャリア・転職

グループホームの入社書類目を通しましたが。法令〇〇条の〇法とかって、ありますが…ネットで調べれますか? 今まで、〇〇条の〇法の規約ついた職場は、就いたことがなく。グループホームでも、大手企業らしいので、そのへんは厳しいからでしょうか? 4月からパートのフルタイムで働きます。もし、企業で個人とかなら、そこまで厳しくないのかな…とか悩みますが…どうなんでしょうか?

入社パートグループホーム

じゅん

介護職・ヘルパー, グループホーム, 実務者研修

62021/03/17

とらぽぽ

介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修

法令?労働基準法のことですか?それならネットで見れますけど…違いますかね?

回答をもっと見る

101

最近のリアルアンケート

業務開始時間ぴったりに到着5分前に出勤10分前に出勤15分前に出勤20分前に出勤30分前に出勤45分前に出勤1時間以上前に出勤その他(コメントで教えてください)

622票・2025/02/12

74歳以下75~80歳81~85歳86~90歳91~95歳96~100歳101歳以上その他(コメントで教えて下さい)

667票・2025/02/11

豆をまきました豆以外をまきました豆まきはしませんでしたその他(コメントで教えて下さい)

674票・2025/02/10

下着を下したとたんに出てしまう💦頻尿の利用者さんが多くてエンドレスパンツの中からティッシュが出てくるリハパンの後ろが破れている便が沢山出るとこっちもスッキリその他(コメントで教えてください)

692票・2025/02/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.