2022/04/11
3件の回答
回答する
回答をもっと見る(1件)
退職日が3月10日に決まりました。 後3回夜勤やったら、終わります(*^^*) 2月からは有給消化でお休みになります。 この業界での転職は初めてで、今は老健ですが 違う所で経験して、もっと勉強したいと思ってます。 今の施設は研修とか全くないし、ステップアップ したくても出来ません。 年齢も50で先が短いので、あまり転職はしたく ないけど、こればかりは実際働いてみないと わからないので、なんとも言えないです。 そこで悩んでいるのが、次はどのような所に 行ったらいいのかな〜!という事です。 特養、グループホーム、有料… 訪問は考えていません。 ターミナルケアにも興味があります。 今いる老健ではエンゼルケアも経験しました。 転職するにあたり重要視するのは、やはり給料。 多少キツくても大丈夫です(多分😅)。 介福はまだ持ってません。 今回受けます。 求人は見てます。 いいなと思う所もいくつかあります。 アドバイス頂けると助かります。 よろしくお願いします🙏🙏
給料転職グループホーム
れな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
※コメント多数ありがとうございましたm(_ _)m締め切らせてください。 介護の現場が好きでずっと働いていますが、この先何歳まで「介護職です」と言えるほどの仕事が出来るんだろうと不安を感じます。周りには定年の歳を過ぎても変わらず夜勤までこなしている方もいますが、そこは人それぞれなのはわかりますが…何か転職して他の道を考えているとか、出来なくなるまで現場で頑張るとか、時間を減らして続けるとか、、どんな風にワークライフバランスや人生プランを考えているか広くご意見聞きたいです。
フルタイムモチベーション転職
kkrhy
介護福祉士, 有料老人ホーム
転職しましたが、前職に戻りたい気持ちがあります。色々納得いかない面もあり、他を見てみたい気持ちもあり転職しました。正直一番は利用者に会いたいです。長く勤め利用者の為に尽くしてきたつもりですが、意見のすれ違い等あり耐えれなく辞めました。上の人からは、数ヶ月でも数年でも戻りたい時は待ってますとは言われましたが、その上の経営者はあまり良く思ってないと思います(期待はされてました)。現場の上の人は、目の上のたんこぶの様に思われていたと思います。 出戻りされた方は居ますか?どれ位の期間勤務して戻られましたか?現場の方はどのように迎えてくれましたか? いざ離れた事で良さが分かってきました。
転職
マイク
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
皆さんは将来的にどの方向性を目指していますか? 1.介護職を極める。 例えば、介護リーダー。 サ責や生活相談員など。 2.ケアマネ 施設、居宅問わず。 3.経営側 施設長とか。 4.キャリアチェンジ 介護事業所の営業や介護事務等 5.その他 介護業界から他の業界へ。 ちなみに私は5でした。
介護事務生活相談員ケアマネ
benihappy6
介護福祉士, デイサービス
現在、1月からデイの事務をしています。その前は介護福祉士を所有しており、介護職員として働いていました。現在の生活相談員がケアマネを合格した事により、相談員の枠が空きます。 施設長から、相談員には私が向いているのではないかと言われました。 まだ返事はしておりませんが、どうしたらいいのか悩んでいます。 事務の仕事を覚えて1年、やっと掴みかけてきた矢先の話に困惑しています。皆さん、同じ立場を経験した方、いらっしゃるでしょうか。 またどのような選択をされたのでしょうか。 教えて頂けると、今後の参考になります。
生活相談員介護福祉士試験相談員
ひよた
デイサービス, 介護事務
こんにちは。 私の施設の利用者様で、認知症があり暴力を振るう男性利用者様が居ます。 その方に掴みかかられてかなり怖い思いをしました。 私は妊婦です。 何か退所できないか?と上司に相談しましたが、「まぁまぁ、あの人はねぇ〜」と流されました。 他の職員も大きなアザや出血を伴う怪我をしていましたが、「労災で病院行く?」の一言。 あげく他の利用者様からクレームが入っても、部下に対応させ自分は知らないフリ。 こんなものですか?
クレーム暴力生活相談員
にゃんこ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
はじめまして、居宅のケアマネージャーをしています。 私の会社では会社携帯を常に持ち歩き、休日や時間外も電話があれば対応しています。自分の用事がある時は携帯を持たず行動する事もありますが、ストレスを感じます。 皆さまは休日の対応どうされていますか?
ケアマネ
ゴールドシップ
ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士
突然、交通事故で加害者になり仕事も自己都合という懲戒免職になってしまい、何もかも一瞬で失ってしまった方がいます。 介護が大好きで介護しかしらない方です。 就職する場合面接ではその事はきちんと告げるべきだと思っています。 皆さんはどう思いますか? きっと免許もない今状態だから就職も難しい! 世間はそんな甘くないと思いますが…💦 反省しながら進んでいるその人を見るとやった事はいけないですが…罪を償い頑張ってほしいです。
交通事故就職
めぐりん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 介護事務, 送迎ドライバー, 実務者研修
いよいよ明日です! もうどうしていいかわからなさすぎて、 頭がおかしくなりそうです😭 木曜日の朝にぎっくり腰をやってしまい、 今でも痛みが酷くて辛いです(><) 整形外科にも行って電気とかやっても、 一時だけの解放ですぐまた痛みだします💧 薬も処方されて飲んでます。 こんなんで明日は大丈夫なのかと不安😥 勉強もあまり出来てないし、気持ちが不安定です(><)
カイゴトーク介福試験相談室勉強ストレス
れな
介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修
・介護福祉士・初任者研修(旧ヘルパー2級含む)・実務者研修(旧ヘルパー1級含む)・ケアマネージャー・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理士・資格は持っていない・その他(コメントで教えてください)
・利用しています・以前利用していました・他の投資なら利用しています・NISA自体知りませんでした・利用していません・その他(コメントで教えてください)