相談員・ケアマネをやっている方にお聞きします。まだ漠然とではありますが...

クマ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養, 社会福祉士

相談員・ケアマネをやっている方にお聞きします。 まだ漠然とではありますが、将来的に相談員やケアマネを目指しています。 1番の理由は、現在介護職としてやりがいを感じながら働けているものの、将来怪我や病気で肉体労働ができなくなった場合や夜勤が難しくなってきた場合に、現場の仕事以外の選択肢を増やしておきたいからです。(本音は、体が続く限りは現場にいたい…) そこでご意見いただきたいのが、下記2点についてです。 ①相談員、ケアマネになるまでの期間と経緯(転職してなれた、現在の職場でなるよう薦められた、など) ②相談員、ケアマネになろうと考えた理由(前からその仕事をしてみたいと思っていた、なりゆきでやっているだけ、など) 社会人になってから社会福祉士の資格も取りましたが、将来の安定が第一の目的で相談職を視野に入れている節があるため、そんなんじゃやってけねーよ!という喝も含めて思うところをご意見いただけないでしょうか…。

2021/09/14

16件の回答

回答する

お疲れさまです。現在、ケアマネやってますが、単純に介護より給料がいいし、介護業務をしなくていいから。じゃないと勉強がんばれなかった、ってのが本音ですが😅せっかくなら、人よりいい給料がほしいので、そのために何をしようかと考えた結果、じゃあケアマネとろうか!と😅また、たまたま同僚が、(当時ヘルパーと主事しかなかった)あんたこのままでいいの?ケアマネとれば人生変わるよ!と言われ、めんどいなーと思いつつ勉強始めたのがきっかけです😅介護期間は五年でとりました💦今は辞めてますがその同僚には感謝です🙏 相談員は、通所でも入所でも相応の介護経験がないと務まらないんですよね、、流れや仕組みが理解できないと仕事ができません💦主さんに、数年の介護経験があれば大丈夫だと思いますよ😊 安定を金銭という意味で考えるのであれば、ケアマネだったり社福はいいと思います🌟主任ケアマネいけば、法定研修の講師やファシリをやれば、いい謝礼が貰えます✨ 社福では、成年後見をやることができます🌟最短で4年かかりますが😅つい先日、成年後見の登録研修終えれたので、今後1、2件はやってみたいと思っています😊 でも、ケアマネも社福もつらいですが、やりがいのある仕事だと思ってます😌上手く行った時や、懸念していた事が解決できた時など、やってよかったなーと毎回思います😊 意味のわからない文章ですが、ご参考程度に😅

2021/09/14

質問主

コメントありがとうございます!ケアマネだけでなく色々なお仕事に手を広げてらっしゃるんですね、参考になります🤔 私としては、まずは施設相談員を経験してからケアマネを受けて…の流れを考えています。相談員を目指す上で「まずは介護現場で基礎を学んでね」と上司に言われたのですが、相談員に必要な基礎とはどんな事を指すと思われますか?日々の介護業務で何を意識して学び取ろうとしていけばいいのかよく分からず、何となくルーティン回すだけでその日が終わってしまいます。

2021/09/17

市立病院で医療相談員をしていました。 営業職からの転職で先に社会福祉士を取ったため就職しました。 相談員もケアマネも経験しましたが資格があればいつでも就職はできますし、仕事内容が嫌じゃなければ勤まります。 自分は相談員やケアマネなど書類の多い仕事はストレスを感じるので、私はもうやらないと思います^_^; クマさんも社会福祉士を取ったなら一度経験して向いているか(ストレスが我慢できる程度か)を確認してみると将来の方向性がわかるかもしれません。 個人的な主観ですが、病院は医師との関係がかなりのストレスになりました。 全てではないので医師には失礼ですが、変わった人が多いです(笑) 今は介護職員をしていますが体を動かすのが好きなので楽しいです。 相談員もケアマネも介護職員も我慢が必要な仕事に変わりはありません。 「そんなんじゃやってけねーよ」ってことはないですよ。 仕事内容が嫌じゃなければ難しい仕事ではないです。 慣れれば出来るので大丈夫です。 やってみないとわからないので、やらずに後悔しないように若いうちに一度経験したほうがいいと思います。 向いていれば続けて、嫌ならいつでも介護職員やケアマネに戻れます。 介護職員やケアマネのような脊髄反射の現場が好きな人は戻ってきます(^^) 個人差がかなりあるのでやってみないとわかりません^_^; 子供の頃とか、じっと座って読書をするのが好きだったりした人はMSWは向いてる気がしました。 結構考えることが多いので根気が必要です。 意外ですが話すより数字ばかりになるので想像とのギャップは感じると思います。

2021/09/17

個人情報の管理が大変で手書きじゃないとダメなことが多いです。 入院証明書も個人名が入っているので個人情報扱いで手書きでした。嘆願書も手書きじゃないとマズイです。 障害手当などの診断書、申込書なども山になっていました(T-T) これはとんでもない量(T-T) 保険などもからんでくるので大変でした。 医師は忙しいので、よくわからない内容のカルテを見ながら相談員が書類を作成することがほとんどです。 医師はサインをするだけです。 膨大な量の記録をパソコンに打ち込むのも相談員の仕事です。 相談援助は話したり聴いたりすると思っていましたが基本書き仕事を黙々とこなしてました。 元営業職なので細かいデスクワークは苦手でヤバイなぁ~と毎日思ってました。 読書が好きだったり、黙々とデスクワークをしたりするのが得意な人は苦もなくこなす気がしました。 書類作成やデスクワークは早い人はメチャメチャ早かったので、向いている人には転職だと思います。 略語や専門用語も遠慮なく伝えてくるので勉強しないと仕事になりません。 得手不得手なのでソーシャルワーカーが得意な人もいれば、ケアワーカーが得意な人もいます。 給料は変わらないので苦痛じゃないほうを選んだら介護職でした。 相談員なら適応基準のある生活保護や介護保険を勉強しないと患者さんの不利益になるので勉強嫌いは許されないです。 ガンガン動く人より、じっくりと根気よくコツコツ働ける人がソーシャルワーカーには向いているかと思います。 実際は事務的なことが大半を占めます。 自分は机に座って勉強とかは苦手だったので真逆の仕事をしてしまいましたが、知識もついて自分の得意も不得意もわかったのでやってよかったです。 デイケアや介護施設の相談員の仕事は経験がないのでわかりませんが連携や調整が大半かもしれません。

2021/09/18

回答をもっと見る


「資格」のお悩み相談

キャリア・転職

サ責が取っておいた方が良い資格とはなんでしょうか? 介護福祉士は取得しています! その他にこんな資格や知識があると便利みたいなのってありますか?? 出産したばかりで仕事をするまでに時間があるので何かスキルアップできそうなものがないか探しています! よろしくお願いします😊

勉強資格

27

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

52024/09/09

ふじか

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, グループホーム, 訪問介護

同行援護は必須かと思います

回答をもっと見る

資格・勉強

お疲れ様です。 介護福祉士として働いて19年目です。子育ても落ち着き、来年度ケアマネの試験を受けようと思っているのですが、なにかいい参考書など教えていただきたいです。 またケアマネ以外にも役に立つような資格があれば教えていただきたいです。

ケアマネ資格介護福祉士

えり

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス

62024/09/17

うた

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 社会福祉士

過去問のアプリが役立ちました。答え覚えちゃうくらいやりました。

回答をもっと見る

お金・給料
👑殿堂入り

賃上げ6000円についてのニュースで、手取り23万強ではやっていけないって辞めた50代の男性が出てましたが‥ 一瞬映った給与明細の資格手当の部分は何も書いてなかったように思います。資格手当もなしで手取り23万超えって結構もらってるように思ったのは私だけでしょうか? 私は夜勤手当、資格手当、残業代込みで手取り20ちょっとなんですが‥ それとも都会と地方ではそのくらい差があるということなんでしょうか?

手当給料資格

みふ

介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ユニット型特養

342023/10/24

琴葉

介護事務, 初任者研修, 実務者研修, 無資格

お疲れ様です。 都会と地方では元々平均賃金が違います。それに東京とその他の地域では元々の点数の1点辺りの単価が違います。ですので変わってきます。また会社によっても変わりますし施設形態によっても変わるように思います。 あとは23万円でも見守りが多いのか、全介助が多いのか?暴言暴力が多い方が多いのか?徘徊が多い方が多いのか?などによっても給与に見合うかどうかって変わってくると思います。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護の単発バイトなどが増えて、フリーランス介護士として働いている方は増えているのでしょうか? 自分のペースで仕事を入れられるなどメリットもあると思うのですが、仕事中に利用者さんに怪我をさせてしまったり何かあった時のフォローがなかったら怖いな…と思ったり… 介護以外でも福祉業界でフリーランスとして働いてる方はどのような働き方をしているのか教えて頂きたいです!

有料老人ホーム休み特養

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

192024/10/24

バファローズ

介護福祉士, ユニット型特養

介護の単発バイト、カイテク120回やつています。フリ―ランス介護士ではないですが、副業でやつてる人、多いですね。 職員さんが指示出してくれますし、基本的な介助できれば、フォローしてくれますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

介護の仕事を転々としています。 利用者の方と話す時はすごく楽しくやりがいも感じますが業務がいつも疲れてしまい頑張りすぎて尽きてしまいます。 介護の資格しか持っていない私はもう他に介護以外の道は無いのかと同じことの繰り返しになってしまいます。 皆さんは介護の仕事に行き詰まったときどうしていますか?

職場

こんびー

介護福祉士, 介護老人保健施設

92024/11/09

介護福祉士, デイサービス

コメント失礼します^^ 私も気持ちがすごく分かります。 モチベが上がるように目標を数個作っています。頑張りすぎてしまうと自分でわかっているなら今日の目標。と頑張りすぎないように立てるのもいいと思います。そして行き詰まった時は無理せず仕事は休んだ方がいいかと思います。^^

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

色々と悩んだけどやっぱり隣町の特養の面接を受けようと思ってます! 通勤時間が25分くらいかかる所以外は文句なしの施設に思えます☺ 皆さんの通勤時間はどれくらいかかってますか?

面接転職特養

WEST

介護福祉士, 看護助手, 病院

772024/09/23

ビギナー

介護職・ヘルパー, 実務者研修, 障害者支援施設

自転車か雨の日はバスでだいたい15分ぐらいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

介護の大きな楽しみの1つは、利用者(入居者)との関わり。その中で、教えていただくことだと思います。印象的な言葉があったら、エピソードと共に、返答して下さると幸いです。 私の場合は、「仕事は大勢(おおぜい)、美味しいものは小勢(こぜい)」という言葉。グループホームで働いていた際、ある入居者の方が、そのように話しかけて下さり、洗濯物を畳んでくれました。もう、その方は亡くなっていますが、今でも印象に残っています。

認知症グループホーム特養

クロコダイル

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養

32024/11/16

みと

介護福祉士, 有料老人ホーム

初めて1人立ち夜勤の時に、担当するフロアの入居者の方々に夜勤の挨拶をした際、 「初めての夜勤なので何かあるかもしれませんが…よろしくお願いします。」とお伝えすると、 「何か良いことがあるかもしれないね!」と笑顔で答えてくれた言葉が印象的で今もはっきり覚えています。 今思えば、入居者の方が不安になるような事を伝えてはいけないと思うのですが、 当時緊張していた時に、この言葉をかけて頂いて心が軽くなりました。

回答をもっと見る

介助・ケア

皆様お疲れ様です。 とある職員の意味不明な行動について。 夜勤メインで日勤、早出、遅出も出勤する社員がいますが、夜勤の際センサーの電源をうるさいから切っているそうです。 転倒などのリスク回避の為に使用しているのですが、センサー切るなら意味なくね? って感じました、、、 皆さんの職場でセンサーはうるさいから切りましたって言われたら、その職員にどう対応されますか? 因みに介福の正社員です。

センサーヒヤリハット介護福祉士

ジーノ

介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ユニット型特養

22024/11/16

ちゃら

介護福祉士, 有料老人ホーム

発覚したら事故にいたらなくてもヒヤリハットで報告になります。故意的にしたとなると上司からの注意や業務を制限されるくらい出来事になるかと思います。センサー音でみんなが起きてしまうから対応を速くしてセンサーの方は優先てきに対応すべきですね。

回答をもっと見る

施設運営

デイサービスにてOTをしています。 今まで私以外の機能訓練指導員が柔整師さんとはり師さんしかいなかった為、機能訓練で使用する物品がリハビリベッドとタオルしかありませんでした。 そこで作業療法士としてアプローチをする為、物品を購入出来ることになったのですが、経費申請がとてもめんどくさくややこしいです😭 めんどくさい点としては ①私自身が自由に使用できるPCがない 基本カルテ等も紙管理の為、PC入力が必要な場合は介護士さん、看護師さん管理の物を借りる形になってしまう。 ②施設自体経費申請され慣れていない。 必要物品を申請されることはあっても、自分で購入し経費申請されること自体が珍しいため、経費申請の為のルールが曖昧。 ③承認者が曖昧。 他に作業療法士がいないため、私以外にこれが何故必要なのか?という理由が分かりずらい。 そして、機能訓練指導員の中に役職名持ちの方がいない為、実質上司がおらず施設長がOKすれば経費が落ちるような形になっている。 ④承認者が不在の場合が多い 結局の所、承認の為施設長の所へ持って行かなくてはならないのですが、日中は業務があり施設長の所へ行けず、業務後は施設長は既に帰宅or出張からの直帰のすれ違い😓 上記のような状況です。 こちらとしては施設長へプレゼンをし、通れば別の人に承認してもらうかたちが最適かな?と思っています。 その為に、皆さんの経費申請のルール、その他改善点を教えて欲しいです。よろしくお願いいたします。

管理職管理者デイサービス

あられ

PT・OT・リハ, デイサービス

22024/11/16

たつ

介護福祉士

割と細かいかな?と思う施設です 介護ですら、 リーダー→課長クラス→施設長→さらに上 の承認が必要です すごく時間かかります 施設で使うものの必要物品を自分で買って経費で落とすことはできません…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

いますいませんその他(コメントで教えて下さい)

527票・2024/11/23

給料が安い仕事量が多すぎるそもそも募集しても入ってこない人間関係が悪い人手不足ではありませんその他(コメントで教えて下さい)

677票・2024/11/22

職場独自の試験を受ける研修を受ける上司の推薦を貰うよくわかりません🥺その他(コメントで教えて下さい)

656票・2024/11/21

得意得意ではないけど好きどちらかというとしたくない苦手作る機会がないその他(コメントで教えて下さい)

707票・2024/11/20
©2022 MEDLEY, INC.