排泄介助の際陰部洗浄は一日にどのくらい行っていますか?

なつ

介護福祉士

今日は夜勤明けで帰宅しました🚗 ³₃ みなさんに質問なのですが排泄介助の際陰部洗浄は一日にどのくらいやられていますか?オムツ対応のご利用者以外でも行っていますか? 現に今1名の方が終日オムツ対応ですが陰洗を行わず清拭のみ行ってます。 回答お待ちしております(*^^*)

2023/03/30

5件の回答

回答する

1回ですね

2023/03/30

回答をもっと見る


「陰部洗浄」のお悩み相談

介助・ケア

ケアの統一は難しいです。尿路感染で利用者様が熱発されました。介護職員はしっかりと陰部洗浄していると思っていましたが、ナースから洗えてないとのご指摘を受けました。紙面や口頭で気をつけてしっかり洗浄しましょうはしてますが他の介護職員の陰部洗浄を改めて互い確認し研修をすることはされていますか。

陰部洗浄病気研修

防人

介護福祉士, ユニット型特養

102023/06/01

白黒チャン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, グループホーム

研修の一貫でやっていました

回答をもっと見る

排せつケア

オムツ交換の時 陰部洗浄はどのパターンの時しますか? うんち出てた時 おしっこ出てた時 どっちの時もしてますでしょうか?

陰部洗浄オムツ交換特養

れおん

従来型特養, 無資格

92025/07/19

たか

介護福祉士, 施設長・管理職, PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

陰部洗浄について、まず毎朝必ず実施していました。 あとは、排便時にも必ず実施。 プラスして、陰部が荒れていたり赤くなっている方は、おむつ交換時毎回実施していました。

回答をもっと見る

介助・ケア

女性利用様が陰部洗浄が必要になり 同性介助になったのですが 男性職員から、パット交換や陰部洗浄をしました。穏やかですし同性介助でなくてもいいのでは?と意見出ました。 ご本人から拒否もなく、、 同性介助しなくていいように思うけど どうなんだろう?

陰部洗浄オムツ交換グループホーム

プリウス

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, 実務者研修

42025/08/20

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

グループホームと、ヘルパーのタグがあります、 ヘルパーも自宅訪問ヘルパーと、併設のサ高住や有料等のヘルパーとありますよね、 どこでのお話しなんですかね? この中で1つだけ同性でなくてもよいのでは、と思いました、経験上ですね… ただ、いずれにしても同性が本来良いのも事実です、、 そしてもう一つ、同性介助になった=事業所方針で決まったのですよね、ご本人やご家族、ケアマネにも報告がいってるのではないですかね、、なぜ決まったあとに男性が対応する事があったのか、とても不思議です…

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

いろいろな利用者様がいて、いろいろな職員がいて… どれだけ統一してもいつのまにか介助方法が変更されてしまっている現状… 皆様方の施設ではどのように統一化を図っていますか? 弊社では書面に残したり、ミーティングで内容を話し合ったりしていますが、最初は出来てもいつの間にか変更してしまっています

訪問介護デイサービス施設

n0212

施設長・管理職, PT・OT・リハ, デイサービス

582022/06/08

George

介護職・ヘルパー, 生活相談員, サービス提供責任者, 有料老人ホーム, 病院, 訪問介護, 精神保健福祉士, 社会福祉士

お疲れ様です。そうですよね。 なかなか統一化は難しいですよね。 施設では、介護のやり方のチェックのためにも、定期的にお互いが介護のやり方を見合う時間を設けています。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

テレビの前の席で夢中になって見ていて食事のペースが遅い方がいます。一旦テレビではなく風景などの映像をかけるのは悪いことではないですのすよね?

食事

りりひゃん

介護福祉士, 有料老人ホーム

302025/11/16

たつ

介護福祉士

食事の途中だとなんだか微妙なので、 『これから食事なのでテレビ変えますねー」 と言って風景とかに変えてます

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

あるおばあちゃんがいつも、オムツの中に手を入れることがあり、それを防ごうと腹巻を巻いたりと色々対策をしてるのですが、見事にオムツの中に手を入れてるんです( ̄▽ ̄;) なにか、いい対策ありますか?

ミーヌ

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

262022/11/19

まや

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ

コメント失礼します。 そのおばあちゃんは暑がりの方ですか?もしくはお小水などのオムツ蒸れやオムツゴム蒸れで、手を入れたりしている事はないですか? 私なら冷たいタオルを置いたり、拭いたりシーブリーズなどをしています。 施設によってはやっては行けない行為かもですが。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

グループホーム

私はグループホームで勤務しています。皆様の施設にも、服に対するこだわりが非常に強く、新しい服や季節に合った服への衣替えを嫌がる利用者様はいらっしゃいますか? 特に、服が傷んでいる場合や、季節の変わり目で体温調整が必要な時期でも「これしか着ない」と頑なになり、衛生面や健康面を考えると、職員側として対応に困っています。 利用者様のプライドやこだわりを尊重しつつ、傷んだ服の入れ替えや衣替えをスムーズに進めるために、皆様はどのような声かけや具体的な工夫をされていますか?

グループホームケア

きっちゃん

介護福祉士, グループホーム

42025/11/23

碧空

PT・OT・リハ, 有料老人ホーム

きっちゃんさん、こんばんは。 私も以前、服がないから〜とやはり重ね着や薄着で自分の服装だけを考えて着ている方がいました。 始めはその人と話しながら見ているところでしまっていましたが居なくなるといつの間にか引っ張り出して着てしまうの繰り返しになっていました。 何度も時間を取ることはできないのでその後は外出の時はスタッフが上着などを持ってきておいてみんなの前でしっかり着せて出かけていました。部屋では訪室した時に室温の調整と着替えをしていました。 きっちゃんさんの方のようにはっきり頑固な発言をする方ではないので何となくその時その時では対応ができていました。 きっちゃんさんのおっしゃる方の場合では私でも難しいと思います。 何かしらその方のこだわりの理由があると思うので。 いいアドバイスができずにすいません。色々試してみてくださいね。

回答をもっと見る

訪問介護

訪問介護のサ責をしています 自立支援のための見守ります援助って、なんでもあり?な気がして、難しいなと感じています 最近、ご家族不在時の認知症の方の食事や排泄・移動の見守りを依頼され、最初生活援助の希望がありましたが、娘様同居されているため、身体介護ではないかと話し、どうにか身体介護にはなりました。 ただ、サービスが始まり、蓋を開けてみたらなかなか認知症がひどくて、ごはん食べないトイレ行かない薬飲まないで、穏やかな時はずーっと同じことしゃべってるけど、不穏な時は会話もままならず、怒りだしちゃって、離れてぼーっと立って見守り1時間半なんてこともありました 正直、算定できないんじゃないかと思うんですが、こんなケースは皆さんどう考えられますか? たぶんケアマネさんも娘さんも高齢で理解は難しいほうで、できなくてもその場にいてほしいと言われるのは目に見えています。 できないことが目に見えていれば、内容変更するべきだと思うのですが…たぶんお一人で1日家の中が心配なのかと思います。 デイサービスは既に他の曜日で通っていて、単位数足りないし日曜とかは定休日のため、ヘルパーに依頼が来た感じです

不穏ケアマネ訪問介護

かぴるす

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

12025/11/23

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

出来ない事を介護保険でして欲しいと言われるより余程マシだと思いますが、1時間半くらいで帰られるのなら、その前後も心配ですね。支援計画では何と書いてあるのでしょうか? 安心安楽に過ごすお手伝いとか、QOLを下げないとか、書いてあるのでしょうか。

回答をもっと見る

資格・勉強

皆さんの施設では 介護福祉士手当て どのくらい出ていますか? うちの施設はゼロ円なので知りたいです。

手当ユニット型特養介護福祉士

こん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, ユニット型特養

52025/11/23

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

タグを拝見しますと、特養とデイサービスですが、どちらの施設ですかね? ちなみに、そんな施設、正式に抗議するか辞めるか、、検討に値しますね… 安くても(3000円等)でもつかないとおかしいです… その分基本給が納得いく差があるなら、とも思いますが、資格があるべき事業所で、資格手当がない考えが、まともでない考えと思いますねー

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

喋っていてなかなか乗ってくれない車を走らせると「トイレ」と言われる車内での尿失禁や便失禁家の前で10分以上待たされる雨の日がとても憂鬱送迎業務をしたこと自体ないその他(コメントで教えてください)

332票・2025/12/01

勤務中にすべて終わってる残業をしている家で下書きなどをして終わらせている完全に持ち帰りだよ…書類仕事はしていないその他(コメントで教えて下さい)

572票・2025/11/30

介護職看護師医者医療、福祉以外特に気にしないその他(コメントで教えてください)

589票・2025/11/29

バッチリ!連絡漏れや相違がある全然ダメ医療の方と関わりがないその他(コメントで教えてください)

630票・2025/11/28