2024/09/22
3件の回答
回答する
2024/09/25
回答をもっと見る
お局様は何を思ったか突然深夜帯でトイレ掃除をしろと言う。理由はトイレが汚い事が続いたから。 日勤帯でやれば良い事を何故夜中にやる必要あるの⁇ 看取りの利用者もいるし、不穏になって歩き回る利用者も沢山いるのに。 夜勤帯は暇な時間なんかありません。 朝から起床でバタバタするのに耐える為に、ゆっくりできる時はゆっくりしてなんか問題ある⁇ トイレが汚いまま放置してるのは貴方達じゃないのか⁇ 夜中に掃除したって朝方利用者さんトイレ行く汚す人いるんだが。 仕事を貴方の思いつきで増やすなお局様。 迷惑だよマジで。
看取り掃除不穏
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
ソハナ
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅
お疲れ様です。 本当にそう思います。 日勤で出来る事は日勤にしてもらいたい。 夜勤はゆっくり出来る時はゆっくりしたい。できない事の方が多いんだから… そんな職員とは働きたくないですね。
回答をもっと見る
最近、利用者さんにイライラMAXです。 1人の利用者さんは家に帰りたいと朝から言って、ずっと職員にいってきます。もう1人は勝手に立って、トイレに行きたいって言って連れて行きますが、また立ってトイレと言う人。もう1人は精神の人で落ちつかないから、薬飲んでも徘徊して。あたし達職員はおかしくなりそうです。 あたしは特にイライラMAXになって、おかしくなりそうです。イライラしますが、たまに虐待とかも頭の片隅にあったりとか😭 夜勤中も1人なので、おかしくなりそうです。 皆さんはイライラMAXになりますか?
徘徊不穏ショートステイ
みいみ
ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
けいと
介護福祉士, グループホーム, デイサービス, デイケア・通所リハ, 初任者研修, 実務者研修, 障害者支援施設
介護してるとイライラなんてしょっちゅう。 だから休日はストレス発散しようとしてる。
回答をもっと見る
先月骨折して入院していた利用者が退院。 夜間体位変換の指示がなくても普通やるはずなんだが、 先月末褥瘡ができていたW(`0`)W 2.3日前は何にも出来てなかったのに、おじさんスタッフが夜勤連続の最終日に発覚し大問題に発展。 その出来事から3週間後、今度は暴走おばさんスタッフが夜勤明けの日その利用者を勝手にトイレ誘導し、 トイレに座ったまま放置。案の定転倒外傷は無かったが まさかの事後報告した上に開き直る。 今月に入り遅番さんも利用者転倒させて手首骨折。 事後報告書だけ書いてケース記録には一切の記録なし。 一昨日はおじさんスタッフが苦手な利用者を怒らせ、 出勤したらユニットの中で不穏な利用者複数人確認。 遅番の仕事何にもせず退勤。 翌日の夜勤明けにておばさんスタッフと同じ事をその利用者にして再び転倒。外傷はない。 普通の施設じゃありえない事をするスタッフばかりで、 やったら厳重注意か減給。改善無ければ異動か退職勧奨くらいはやるはず。 反省なんてしてない。過ぎた事くらいにしか思わないだろ。 上司さん達は綺麗事しか言わない。キラキラ介護士募集すれば良いさ。何にも教える事が出来ないからって綺麗事押し付けるのは違う。
トイレ介助遅番不穏
( ◠‿◠ )
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
なんてひどいバカたんたちでしょう。 ご家族には、謝罪の電話連絡入れさせるべきですけど、、 介護士が骨折させるのは、確かに完全には防げない事もあるのですが、その後の行動がひどいですね。上役何やってるの! 本音で思います。 私は、性格上言ってしまうと思います。可哀想な利用者さんですね… もう、そこだけに尽きると思います。
回答をもっと見る
知的障害のグループホームで吸引カテーテルによる鼻腔内吸引を行っています。 誰も資格を持っていないのですが、違法では無いのかと不安に思っているのですが、施設長に聞いても大丈夫との事でした。本当に大丈夫なのでしょうか? 鼻腔内にはカテーテルを10センチほど挿入しています。挿入前に消毒なども行っていません。
グループホームケア
はちみつレモン
介護職・ヘルパー, 訪問介護, 障害者支援施設
かまだ
介護福祉士, 訪問介護
本当は、できないと思いますが... 介護福祉士だと、一定の研修を受けた人が鼻腔内の吸引ができるようになります。
回答をもっと見る
よいしょと言う言葉は禁句である、介護の先輩か。。らそう教わった方も少なくないと思いええますが、言わないと力がはいりにくい方もいると思いかます。皆さんどうされてますか
先輩
たね
介護福祉士, 生活相談員, ユニット型特養
ベテルギウスⅡ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養
そんな言葉まで禁句にされたら、何も言えません。黙々とやれという事でしょうか? 大分、過剰、やり過ぎかと思います。今まで言われた事が無いので、普通に言います。 それにしても、面倒臭い先輩ですね。
回答をもっと見る
皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?
新人ケア施設
美都
介護職・ヘルパー, デイサービス
ツート
介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス
これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…
回答をもっと見る
皆さんは、介護の仕事をしていて良かったなぁと思うことはありますか? 良かったエピソードなどありましたらぜひ教えて下さい! ほっこりエピソードなどお待ちしております☺️ よろしくお願いします!
ケア職場
さくら
看護師, デイサービス
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
色々ありますが、一番は、仕事に実感が持てることです。介護職以前は、事務の仕事をしていましたが、書類作成をしているだけで、何の意味があるのか、分かりませんでした。介護の仕事は、オムツ交換にしろ、食事介助にしろ、行った成果が目に見えて分かります。それに、それは人助けであり、社会的にも正しいこと。お金をいただいているのに、ありがとうと言われます。給与や待遇面での課題はありますが。
回答をもっと見る
入居者、利用者をお呼びする際の名前は、基本的には、名字が良いとは思います。しかしながら、介護は生活の場。各々のスタッフと入居者個人の関係性には違いがあります。また、下の名前や〜ちゃんなど、あだ名でご本人が呼んでもらいたい場合もあるでしょう。皆様、どのように、お考えですか?
グループホーム特養ケア
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
katukochan
介護福祉士, デイサービス
お疲れ様です。 苗字でお呼びするのが望ましいとは思いますが、難しい問題ですよね。 上司からは苗字でお呼びしましょうとお達しが出ています。 認知があって、〜ちゃんと呼ばれ親しまれている利用者がいるのですが、どーーーーしても動いてもらえない時や不穏になった時に、〜ちゃんこっちにきて。みたいに呼んでしまいます。 でもそうするとすっと動いてくれたり穏やかになってくれたりする時もあります。 ちゃん付けで呼んじゃって大丈夫かな?と心配になります。でも、利用者さんが不穏じゃないからよしとします。
回答をもっと見る
クロコダイル
介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, デイサービス, ユニット型特養
現場の管理という点ではユニットリーダーですが、看護師も核です。当施設では、週2回の歯科往診の際に、歯科医師、衛生士が状態を確認。その結果を看護師がユニットに伝達し(ケースや日誌に記録)。相談員やケアマネが気付いた時には看護師に報告すると共に、直接スタッフに伝えることもあります。治療が必要な場合や特別な物品を購入する場合等は、相談員、ケアマネにも連絡がきます。
回答をもっと見る