施設での看取りケアについて

めい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

私は10数年有料老人ホームで働いているものです。祖母が看取り対応となり先日入所している老健に面会に行った際に色々疑問に思ったことが多く不安にも感じてしまい直接スタッフに報告しようかと迷ってしまいました。やはり施設形態によってこんなに違うの?と思ってしまいなんか残念な気持ちになり、、ケアということは変わりないのになぁと思いました。 看取り対応なのに居室に口腔ケアグッズもなく、本人は喉乾いたと言っていてスタッフに伝えて持ってきてもらい私が介助して水分をあげました。踵も包帯で巻かれており褥瘡ができてしまっているのかシーツも血液付着してて乾いていましたが何の報告もなくて。臀部も保護テープがあり褥瘡がありました、、体位交換もやれているのか、本人はお尻が痛いと言っていて体位楽にしてあげましたがなんかいたたまれなくて、、隣の提携病院に移るはずが断られたからここで看取りますと言われ、お金があったら有料でゆっくり過ごせたのかな?なんて思って…老健の方も悪い人ではないのはわかっています。大変なのもわかっていますが、、 みなさんそういう経験ありますか?

2023/07/22

2件の回答

回答する

こんばんは。 ありますよ。まったく同じ場ではないので、なんとかなくかもしれませんが。祖母は、病院が長かったんですが、やはり少しでもリハビリしたら違ったのかなあとか思ったりはしましたね。

2023/07/22

回答をもっと見る


「口腔ケア」のお悩み相談

雑談・つぶやき

最近、後輩の利用者様対応で悩まされております。後輩が受け持ちに利用者様のK様の車椅子を変更したのは良いのですが‥変えてからかなりの浅座りが多く見られ、他の職員と車椅子の話をしたら「前の車椅子が良かったですよね。今の車椅子ずり落ちの事故が起きそうですよね。PTに見てもらってあの車椅子なのかなぁ?」って そこまではわからないがただ変えれば良いとしか思ってるのかなぁ?S様、食事のとき魚中々飲み込めないし口腔ケアのとき残渣物がそのまま出てくるんだよね。栄養士に見てもらわらないの?って聞いたら後輩が「見てもらおうとしたら、うどんで」って言われそこから動きはないんだよね。じゃあうどんだったから見てもらえなくて終わりじゃなくて自分で魚の日を調べて見てもらおうとしないのかなあ?言われた見直しするなら分かれるけど、言われてやりましたは違うのではと思うのですが、そういう意味では何で見直ししろって言うてるのか分からないのかなぁって思わされます。

口腔ケア後輩食事

ゆず

介護福祉士, 従来型特養

42023/12/26

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

職場で違いがありますが、特に小さい集団(ユニット含む)から大きい集団(従来型等)に変わった方は、単独で動く所があります。…と、100歩譲っても、上司や同僚に提案、グループで話し合いしてから、実行(依頼)しないと、そうなりますね。話を通して置けば、魚の日に、栄養士が来てくれますよね? "見直し"以外の同義語を使って説明してみるのは、如何でしょう? ケアプランなら、モニタリング必須ですよね?

回答をもっと見る

介助・ケア

職員によって説明が違うのはよくある話 。 私のところも同じ内容の質問をすると、説明が何種類もでてくるので困ったものです。ということでひとつだけ書いてみようと思います。 実は昼食が終わった後、 総入れ歯の人の口腔ケアをすることについて 、先輩職員の A さんに聞くと『 利用者自身で入れ歯が取れるので、 はずした上下の入れ歯は、歯ブラシで綺麗に磨き、口の中はうがいをしてもらって綺麗になったら入れ歯を入れてもらう』 という説明を受けました。 ところが、先輩職員 B さんがその場面を見ていて『 入れ歯を洗う時には、歯磨き粉をつけて洗うようにすると口臭がなくなるので、歯磨き粉をつけて洗ってね』 と言われました。 さて、どっちの意見を採用するかということになりますが、ネットで調べると、入れ歯を洗う時に、歯磨き粉をつけたブラシで洗うと良くないということを見つけたので、管理者 A さんの話を採用することになると思うのですが、B さんにその現場をまた見つけられたら、また同じことを言われる可能性があるので、さて、どうするかと考えると 本当に憂鬱になります。 その他にも職員によって説明の違う話しっていっぱいあり、その場その場で臨機応変という話しになりますが、それも、ある程度、統一性のある対処方法はあったうえでの話しだと私は思いますが、皆さんどう思いますか?

口腔ケアケア職員

いろはに改名

デイサービス, 初任者研修

62023/10/31

あや

介護職・ヘルパー, グループホーム

わかります。 先輩方それぞれやり方が違うので、初めのうちは教わった通りにやっていると別の先輩に指摘され、その通りにやるとまた別の先輩に指摘されて、と訳わからなくなるので、先輩方にどのやり方でやればいいか分からないですと正直に言ったら、自分のやりやすいやり方を見つけてしたらいいんだよと言っていただきました。 私は今では先輩方の良いところだけを盗んで自分のやりやすいやり方でやってます!

回答をもっと見る

介助・ケア

ヘルパーがやってはいけないことにマッサージがありますよね。肩や腰のマッサージをやってはいけないのはわかります。 腹部へ「のの字マッサージ」、口が開きにくい方へ食事前に顎下の「だ液腺マッサージ」 これらのケースはヘルパーが対応してもいいことに入りますか?

口腔ケア排泄介助訪問介護

まなてぃ

介護福祉士, 訪問介護

152023/09/30

チロル

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 訪問介護

うちの事業所でも行っていますが、リハビリ的なマッサージではないので大丈夫かと思いますが…! 私は訪看から「やってみて下さい」と言われた事もあります!

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?

新人ケア施設

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

282024/04/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

デイサービスの送迎業務もされておられる方にお伺いします。入社してから何ヶ月くらいで道を覚えましたか? もちろん職員さんの年齢や運転歴、土地勘などによっても差があるとは思いますが…。私は100名に半年くらいかかりました。覚え悪すぎでしょうか。介護職の先輩や送迎専任ドライバーに聞くと「休みの日に自分の車でぐるぐる回って覚えたよ」って言います。正直、プライベートでそこまでする時間もガソリン代ももったいない…私は介護職だし…と思ってしまいます。一般的にどのくらいで運転業務にも出ているものなのか知りたいです。

送迎デイサービス

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

162024/05/02

ビオレ

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

入社して、初めは添乗員になって先輩の運転してるルートとか家の場所覚える前に、家の近くに目印みたいなのをメモしておくとわかりやすいです。地元であるならば。 新規の利用者行く時は、人にもよりますが、地図で見て覚えるか、個人で前もって下見行ったりもしてますよ ガソリンもったいないかもしれませんが、買い物がてらとかドライブがてらとかで通って、ここなんだな!とか分かるようになりますよ 頑張ってください

回答をもっと見る

お金・給料

病院でソーシャルワーカー を3年、特養で生活相談員になり5年目になります。 相談員の方どのくらいで給料貰われていますか? 私は当直やその他手当を入れて21万円ほどです。 平均的なのか少ない方なのか知りたいです。

生活相談員手当給料

けっけ

生活相談員, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイサービス, 病院, ユニット型特養

12024/05/02

ムーミン

介護福祉士, 生活相談員, デイサービス

地方と会社によって違うと思いますが、当直が何回で今のお給料なのかわからないのでなんとも言えないですね💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

最近、従来型の派遣をやりはじめました。 どうしたら早く覚えられますでしょうか...

派遣介護福祉士施設

ピーマン

介護福祉士, ユニット型特養

42024/05/02

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

意識と余裕でしょうね、気持ちだけでも。何より(開眼されない方で有っても)コミュニケーション重視、これが最終的には早く覚えられますし、福祉の基本=大事なことろですよね!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

1,2名3~5名6名以上派遣は1人もいませんその他(コメントで教えて下さい)

284票・2024/05/10

潔癖症になりました衛生面で神経質にはなりました逆に気にしなくなりました以前と変わりませんその他(コメントで教えて下さい)

641票・2024/05/09

あります😢ありません😊その他(コメントで教えてください)

747票・2024/05/08

全額会社が出してくれます一部会社が出してくれます全額自己負担ですケアマネではないので分かりませんその他(コメントで教えて下さい)

698票・2024/05/07
©2022 MEDLEY, INC.