KSK

care_-ahyE9uRBg


仕事タイプ

ケアマネジャー


職場タイプ

有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

子育て・家庭

おはようございます。 子どもが片付けをしなくなった..ずっと、言わなくても自分でするようなコだったのに。 んー、どういう声かけをしようかなあと迷います。こういう経験ってありませんか?

子供ストレス

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/03/14

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

お幾つのお子さんですか? その頃とお互いに何か変わった所がありますか? 次男は、幼い頃の方がきれいにしていました。その後、溜まり兼ねた時、たまに私が片付けていました。大きくなるにつれ、手を出すと「しなくていい」と言い、今は散らかって居ますが「一人でしようと思っているのに、手を出されると甘えるから、自分でする」と申して、自分で片付けています。 振り返ると、私はですが、何か心の中が大変だった時、部屋が散らかりました。しかし、触って欲しくなかったですね。心の中に入って来た様に感じて嫌でしたね〜。 「何か悩み事あるの?」と尋ねてみますか? それと違って、ただ片付けるのが苦手なら、先ず、箱を3つ使った、要るもの、要らないもの、迷う物に分けるやり方が、取り組み易い様ですね♪

回答をもっと見る

健康・美容

こんにちは。 今日は健康診断でした。内臓脂肪がついてきたなあ..と実感しました。 皆さんは週にどのくらい運動してますか? 私は週末に野球して運動してますけど、これでも肉がついてしまうんだなあと..

運動健康職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/03/06

かまだ

介護福祉士, 訪問介護

運動、ほとんどできていません。 もともと、嫌いではないですが... 野球、いいですね⭐️

回答をもっと見る

子育て・家庭

こんにちは。 みなさん、夜ご飯ってどうしてますか? 共働きが多いでしょうし、どちらが担当して作ってるんでしょう??うちは朝ご飯と弁当は私が作って、夜は妻に任せてます。まあ、これに子どもいたらさらに大変ですよね。うちは3人います。

子供モチベーション職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/02/21

れな

介護職・ヘルパー, 介護老人保健施設, 実務者研修

お疲れ様です。 夜ご飯は基本的に私が作ってます。 夜勤の時は行く前に作っておきます。 日勤の時は旦那が作ってくれます。 旦那は23時30分に起きて仕事に行くので、夕方にはご飯を食べて入浴して寝ます。 旦那の弁当は、旦那が仕事行くまでに置いておかないといけないので、夜に娘が作ってくれます。 私がいる時は私が作ってます(*^^*) お互い協力してやっていかないと、生活が成り立たないですよね💦💦

回答をもっと見る

恋愛・結婚

こんにちは。 ウチでは外国人材のコたちの結婚が増えています。日本人の結婚式の様子とは一味違って、良いものですね。 皆さん、結婚式の費用ってどのくらいかかりましたか?私は200万くらいでしたが、今はどれくらいが相場なんでしょうか?

外国人恋愛職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/02/20

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 このコロナ禍の中で結婚などの幸せな話題が増えるとホッコリしますね。 私自身の結婚式では300万程度でした。 招待する人数や用意する食事や内装で結構金額幅が変化するので一概に相場とは言えませんが... ご参考程度にお答えさせていただきました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

こんにちは。 この前、介護技術を競うトーナメントをテレビで観ました。介護の競技会というものを初めて観たので、もの珍しい感じでした。こういうトーナメントって結構頻繁にあるんでしょうか?出たことある人とかいらっしゃれば、どんな感じなのか知りたいです。

職場職員

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

02023/02/16
健康・美容

こんばんは。 皆さん、いい週末を過ごしていますか? 夜勤の人もいるとは思いますが、失礼します。 ストレス解消とかに晩酌ってどうしてますか?私は週末だけにしてます。毎日飲む人もいると思いますし、皆様どうしてるんですかねー。

夜勤職場ストレス

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/02/11

るるるん

介護職・ヘルパー, 病院, 実務者研修

お疲れ様です。 私はお酒が大好きでして本当は毎日昼間からでも飲みたいところですが、それはできないので😅、次の日が休日もしくは夜勤入りの時と、夜勤明けの日に飲むようにしています。 明けの日は昼間から飲んでいますが途中で寝てしまいます…。 天気のいい日に外で気心知れた友達と飲みたいです🍺

回答をもっと見る

資格・勉強

おはようございます。 業務外の研修会や何とか委員会ってどのくらいの頻度でありますか? 業務時間外でお給料が出ればいいんですが、それすら無いところが結構あるのかなー..と思いまして。研修とかは大切ですけど、それが多すぎると負担ですよね。

委員会残業研修

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

42023/02/08

yonoj

介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, デイケア・通所リハ

おはようございます。 私の所では委員会は月1回の話し合いがあります。 業務外の研修会は、職員全員で回しているのでそんなにちょこちょこ参加する事はありません。 業務外の研修会は勤務扱いになり、交通費等はあとで領収書を事務に渡して返ってくるといった感じです。 業務外の研修会もリモートが増えており、外に出る事も少なくなりました。 参考になりますように。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは。 社福を置いている施設はたくさんありますが、精神保健福祉士を置いている施設はどういうところがありますか?置くことで算定的なメリットって何があるんでしょうか?なかなか活かす場が少ないというのが現実なんですかねー。

精神保健福祉士施設職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22023/02/05

ふじしの

介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 精神科病院系列のデイサービスやグループホームがあります。

回答をもっと見る

子育て・家庭

皆さん、子どもの保険ってどうしてますか?? 学資保険と医療保険はしてますけど、やっぱり保険料って負担ですしねー..見直しは定期的にしてるつもりですけど..なかなか何がいいか選ぶのは難しいですね。お金も継続してたらトータルだとけっこうな金額ですし。 とりあえず、変動保険を追加で付けたそうかなあと思ってるところです。

子供職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/01/22

にゃーん

介護福祉士, 介護老人保健施設, デイサービス, デイケア・通所リハ

子供は、医療費無料なので、学資保険以外はお安いのしか、入ってません。 気にしたのは、自転車トラブルの対応がある保険をチェックしました。 特に高校入学して、兄はすぐ、自転車自爆事故を2回しました。通院でも下りたので良かったですね。

回答をもっと見る

介助・ケア

こんにちは。 介護でリフティングケアを取り入れている施設はどれくらいあるんでしょうか? 皆さんの施設や周りで聞いたことはありませんか? できるだけ負担のかからない介護を取り入れて定着を少しでも向上させたいと思っています。

ケア施設

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

42023/01/20

おっかー

介護福祉士, 障害福祉関連, 障害者支援施設

お疲れ様です。 私の施設では持ち上げたり、抱えたり、引きずっての摩擦ストレスを与えないということでノーリフティングケアです。 リフトとスライディング(ボート、シート、グローブ)を使っています。一昔前は「イチニノサンッ」で持ち上げてたそうですが‥。 定期的に講習会しています。利用者様はもちろん私達も安楽です。とはいえ、一歩間違えば大きな事故につながるので機械操作はかなり緊張しますけれど…。

回答をもっと見る

新人介護職

こんにちは。 新人教育が大変なのはずっと変わりませんが、中途採用の教育ってどうしてますか? 新人教育と同じようにするのか、それとも、別のマニュアルがあるのか。その人の経験によって変わるとは思いますけど、何に気をつけていますか?

採用新人職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

52023/01/18

ほしくず

介護福祉士, 生活相談員, 従来型特養

お疲れ様です。施設の研修担当をしています。まず、採用職員研修は新規採用と中途採用で明確にその内容を区別します。そして、新人教育については担当者がつき、1年かけてカリキュラムに沿って対応します。教育の進行具合も全職員で共有します。一方、中途採用の場合はその方のビジョンや介護に対する価値観などを面談を通じて確認します。その上で、役職員が相互にスーパービジョンを行いながら、価値の共有をしていきます。なかなか人を育てるって難しいですよね。

回答をもっと見る

施設運営

利用者さんのデータ管理って、独自のツールとかで管理されていますか? 以前のところは、紹介先や住所などをデータ化して、分布図を作成して、ルートや営業に活用していました。 もし、そういう分布などのデータツールがあれば買ってでも活用しますかね??

仕事紹介施設職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22023/01/16

りょうちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 障害福祉関連, 障害者支援施設, 社会福祉士

お疲れ様です。 私の事業所では多分皆さんが日常使われている請求、入力ソフトですがそんな色々な機能があるソフトがあるとは驚きました。ただ当事業の職員は今のソフトの機能が半分も使いこなせていないので費用対効果を考えると少し躊躇してしまいますね〜もちろん費用によりますが。

回答をもっと見る

健康・美容

おはようございます。 仕事の後って、皆さんはどこか行ってますか?なにかのレッスンとか。 私はトレーニングジム通いを再開しようと思ってるのですが、介護職ってあんまり出会わなかったなあとおもって..年齢につれて太る一方の身体はいやだなーと思って。

健康職種職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

42023/01/12

ちょこらばー

PT・OT・リハ, デイサービス

KSKさん初めまして。 私自身は仕事のあとは買い物ぐらいで帰ってきてしまいます。 職場の同僚たちはヨガレッスンに行ったり、英会話などの習い事を楽しんだりされています。 ジム通い、とってもいいと思います。 介護職は自分の身体のメンテナンスがとても大切だと思いますので。 私も腰回りのお肉を落としたいです(笑)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

おはようございます。 新年会や忘年会ってしましたか? 知り合いのところは、いまだに会食は5人までの制限を職場のルールとして課しているようです。 皆さんのところはどうですか?早く普通に戻りたいですねー..

新年飲み会施設

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32023/01/10

me (プロ画迷う)

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

早めに忘年会済ませて、新年会はないです。いまは、家族以外との会食や密に出掛ける事は、NGです。

回答をもっと見る

施設運営

おはようございます。 特養などの入所系で、お正月とかの特別休暇や特別手当とかはありますか?私は以前はありませんでした。独身の人に任せることが多かったかなあと。 少しでも連休が取りやすいところはやっぱり魅力がありますか?

休暇恋愛行事

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22023/01/02

クランキー

生活相談員, 施設長・管理職, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

施設に依ると思います。ちなみに当施設はありませんが、その分ベースの給与は高めにしてます。年末年始は平均的に出勤するよう配慮してます。特別な事情がない限り、家庭環境は考慮しません。

回答をもっと見る

介助・ケア

年末年始はフロアのテレビはつけっぱなしですか? 年末年始だけは利用者さんも紅白とか見せてあげたい気持ちもあるけど、なかなかそうはいかないですよね..施設的にもいいしげきになるとおまうんだけどなあ。 少しでも多くの利用者さんが良い年末年始を迎えられるように願ってます。今年もほんとにあと少し。来年も頑張りましょう。

年末年始施設職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32022/12/31

カレイドバード

介護福祉士, 障害者支援施設

昔は密かにテレビ付けてましたが、今はカメラに撮られているので就寝を促してます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

大晦日が迫ってきましたね。 施設での大掃除は自分たちでしますか?それとも業者さんが入りますか? 私がいたところでは、1年に一度なので、業者を入れてやってました。

掃除施設職場

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

12022/12/29

なしゅお

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設, ショートステイ, デイケア・通所リハ

お仕事お疲れ様です。 この時期の大掃除は忙しくて大変ですよね。 私の施設は部署ごとに大掃除を行います。特に業者などは入れません。 部署の使用するフロアを担当して行っています。

回答をもっと見る

レクリエーション

こんばんは。 施設内で有線ってかかってますか? 懐かしの曲やクラシックとかがかかってると落ち着く人もいれば、うるさいという人もいて、なかなかできないですよね。レクやリハの一部にならんかなあと思うんですけど、皆さんの施設はどうですか?

施設職場職員

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

32022/12/14

マロン

ケアマネジャー, 生活相談員, ユニット型特養, 障害福祉関連

私の特養ではラジオ体操の音楽が流れるくらいで音楽は流れてません。雰囲気作りのためにも音楽は大事だと思います。施設全体でずっと音楽が流れることを理想としています。

回答をもっと見る

施設運営

こんにちは。 介護日誌とか現場の情報共有は、何でされていますか? スマホとかタブレットでの処理をしている事業所さんってどれくらいあるんでしょうか? まあ、職員のPCスキルとかにもよりますが.. まだまだ紙ベースのことが多い業界なので、事業所内だけでもこの部分を変えれたらいいなあと思ってます。

施設職場職員

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

82022/12/13

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

ズバリ紙ですね。パソコンで議事録を打って印刷した紙に、それぞれ印鑑を押したりしてます。業務の情報共有も紙ですね。できないスタッフに合わせると、どうしても紙ベースになってしまいますね。

回答をもっと見る

施設運営

こんにちは。 施設のPRってどうな方法でしてますか? 例えば、SNSとかでするところもあれば、紙媒体やハローワークだけです、というところもあると思います。 採用した人から何が一番評判がいいか、どんな方法が成果があがったかを知りたいです。 YouTubeでPRしてるところもありますし。

採用転職施設

KSK

ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅, 病院

22022/12/08

MH

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 介護老人保健施設, 社会福祉士

やはりこの時代はSNSですね!Twitter、facebook、Instagram等、利用者の家族とか見ますしね。介護施設も、時代と共にPRする形を変えていくことかなと思います。特に田舎の方とか。

回答をもっと見る

お悩み相談をもっと見る

© MEDLEY, INC.