サクションについて

まさふみ

有料老人ホーム, 初任者研修

看護師の方に質問です。 サクションでうまく気管に入れるコツを教えて下さい。

2024/11/03

3件の回答

回答する

気管へ入れるのは医療行為では?間違っていたら申し訳ありませんが、私はそのように解釈していました。

2024/11/04

質問主

夜は看護師がいないため、サクションしなければなりません

2024/11/04

回答をもっと見る


「看護師」のお悩み相談

キャリア・転職

ただの書き出し 病院 正社員 月の総支給 約19万+夜勤手当と交通費 年2回賞与2.6~3.4(どれぐらいか不明) ※夜勤は看護師2人と介護士1人 グループホーム 契約社員 月の総支給 約21万+夜勤手当と交通費 賞与は無いが 年1回(12月)約20万の特別手当付き ※夜勤は1人 やりがいを選ぶか、その先の貯金が貯まる方を選ぶか 第三の選択肢として、病院で働きつつ合わないと感じたら上記に挙げた系列のグループホームに異動は可能と言う説明は受けている ただ異動したいと言ったらどれぐらいで異動になるのか?? 交通費はさほど変わらない(車でどちらも40分)

契約異動手当

あめり

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 病院

32025/05/25

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, グループホーム, デイサービス

先日もコメントさせて頂きました… 率直に思いをお伝えしてみますね…(あめりさんの思いを邪魔しなければよい、と思いながらですが…) … ただでさえ下に見られる看護⇔介護の関係、病院で、しかもナースとの2対1は、なんとなーくな感じをうけます。会話を数分でも看護よりも心掛けて接するなど、出来ることはあるかも知れませんが、入浴、おむつ交換など排泄ケア、食介…いわゆる3大介護を受け持つ事のみになりそうですね、、それも大事ではあり、食介でも声かけや順番、共有の気持ちなど、介護としての事はあるにはありますが、介護として考えて何かを実施する、生活の質をトータルで考えて、等は難しいとも言えそうですね、、 しかし、それで年収が高く、その範囲で患者さんを幸せに感じる時間の提供をする事はできるので、考えようによっては、って所でしょうか… しかし、冒頭申し上げた通り、やはり嫌な空気、やりがい不足に陥る可能性はありそう…が(法人の事や建物、もちろん内部事情など、何一つ分からない、十把一絡げの意見ですけど💧)まず感じた所です。 そして収入が大事…間違いありません、やはりここの為に働くわけですから、、 基本が2万高いグルホでは、そこだけで賞与24万あり、加えて20万の手当、つまり単純に賞与44万円とも言えますが、やはり不足でしょうかね… 多くはないですけど、確かに…もし、病院勤務で、1度も賞与を頂かず異動希望される事になった場合、とても勿体なく、最初からグループの方が遥かに良かった、となりますよね… やってみないと分からない事ですが… そして他で何度か投稿しているのですけど、グルホほど雰囲気の差のある事業所は介護界ではない、といってもよい、と肌で感じてきました。1ユニット9人しかおられないので、寝たきり(敢えてそのままの表現をしますが)の方ばかりやそれに近く会話が出来る方が皆無の施設や管に繋がれた看取りの方が多い所などから、近所に食品買い出しを利用者さんと行い、一部調理や盛り付け、洗濯などやる、本来の所まで、それはそれは幅が広いです。チラッとでも見学はしておられませんか? できれば1度数分でも見たいことを相談して、見ていないのでしたら雰囲気を掴まれては、と思いますが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

介護士さんからみた看護師はどんな印象ですか⁇施設看護師にしてほしいことはなんですか?いろんなことを頼まれて、何でも屋さんになっているなと感じます。ただ、介護施設なので自分的にはメインは介護士なのになぁと思いながら業務をしています。

看護師施設

看護師, 有料老人ホーム

112025/07/03

ドラミちゃん

介護職・ヘルパー, デイサービス, 無資格

資格は持ってませんが個人的印象としてはすごい人達って印象ですかね。資格持ってて色んな知識も持ってて利用者には優しく仕事もスムーズにこなしててすごいと思います。まぁ、例外な方もたまにいますが。 施設看護師にして欲しい事に関しては看護師同士での連携をちゃんとしてほしいとかですかね? 看護師によって情報を知らない人がいたりして話に食い違いがあることがある為。 介護施設では確かに介護士がメインですがどうしてもの時は申し訳ないけどお願いする事が多々あるのは事実かなと。

回答をもっと見る

きょうの介護

訪問看護師でペンライト使います??

訪問看護看護師転職

Qoo0428

看護師, 病院

22025/07/03

看護師, 有料老人ホーム

私は未経験のためわかりませんが、周りの訪看友人は持っているようです。使用頻度は低いそうですが。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

みなさんの職場では拘束をしていますか?

あかさ

介護福祉士, 介護老人保健施設

172019/12/11

レオン

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, デイサービス

してないです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

バルーンの尿破棄はみなさんどのくらいの頻度で行っていますか?1日のトータル1500ぐらいの方を7時、13時、18時、0時で行っていますが、回数が多いという声を同僚から聞きました。みなさんの施設ではどのくらいですか?

バルーン施設

いちご

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

612023/07/07

fm

介護職・ヘルパー

入浴時と夜間帯1回です。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

労働時間、施設形態、御利用者のADL、認知機能に よってかわりますが日勤と夜勤どっちが大変ですか? 私は夜勤やりませんが、職員は夜勤大変と言って います。昼間の倍は大変とのこと。大変さがそこまで 正直分かりません。

認知症グループホームケア

けい

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 小規模多機能型居宅介護

432024/11/28

たくや

介護福祉士, ユニット型特養

釘を刺すようで申し訳ないが楽な勤務はありません。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

介助・ケア

感染対策の使い捨て食器について質問です。 委託業者が厨房で調理しています。 感染対策として使い捨て食器を使用する場合の食器にかかる費用はどうなるのでしょうか。施設側が購入し準備しているようでしたがどこの施設もそうなのか気になりました。長期使い捨てを3食提供となるとかなりの費用になるかと思います。

調理施設

りあん

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム, 訪問介護

22025/08/12

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, 訪問介護, ユニット型特養

ですよね。ですが、必要感染対策なので、仕方がないですよね?熱湯より楽ですし。その先は知る由もなく分かりませんが、保険に入っていて補填されたりするかも知れません。

回答をもっと見る

介助・ケア

施設での欠員が続き初めて派遣会社に頼み人材派遣をしてもらいました。 ここでの派遣に対しての皆さんの意見と私に偏見もあり良い印象を持っていませんでした。 しかし施設に派遣できた女性の仕事覚えの早さに驚愕でした。 イメージとは真逆、、、午後には階にいる入居者30名ほどの名前と顔を覚えていました。 ざっくりとしたマニュアルはありますが2日目で細かいことを除けば普通に仕事をしていました。 このような派遣は当たりというか稀なのでしょうか? 上司はこの女性がいる派遣会社はいい人材がいると、2人目を頼もうとしています。

職員職場

なす

介護福祉士, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅

32025/08/12

(旧) いろはに改名

介護職・ヘルパー, デイサービス

派遣に限らず、これだけ飲み込みが早い人が来てもらったのは、当たりくじに当たったようなもんですよね。 こんな言い方をしてはいけないですが 派遣もしくは、ハローワーク等の直接雇用のどちらがいいかと言うのではなく、勤める人それぞれの考え方によるのではないかと私は思います。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けは体がめっちゃ痛いです。なるべくすぐお風呂に入って休むのですが寝て起きたらバキバキです。利用者と変わらない位腰曲がって足も上がりません。皆さんはどんなケアをしてますか?ストレッチとかしたいんですがバタンと寝てしまいます!

夜勤明け入浴介助ケア

km

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

22025/08/12

おつき

介護福祉士, 看護助手, 病院, 初任者研修, 実務者研修

夜勤お疲れ様です。 私は夜専ではなく体も丈夫な方だったので、バキバキになる事があまりありませんでした。 ただ勤めながら競技スポーツを行っていたので、体や筋肉が解れ血液の循環が良くなっていたのかもしれません。 まず、しっかり睡眠・休養をとってからストレッチやウォーキングに出かけてみるのも1つなのかもしれません。 疲れた体で動くのは腰が重いと思うので、5分だけや出来る時間や距離から始めてみてはどうでしょうか??

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

上がったと思う下がったと思う変わらないと思うその他(コメントで教えてください)

248票・2025/08/20

ビール酎ハイ日本酒焼酎ウィスキーワイン梅酒などのリキュールお酒は飲みませんその他(コメントで教えてください)

571票・2025/08/19

盆踊りします盆踊りはしませんその他(コメントで教えてください)

606票・2025/08/18

施設長(社長)主任リーダーケアマネ先輩後輩パートさん誰を頼ったらいいか…💦その他(コメントで教えて下さい)

649票・2025/08/17