車椅子座クッション

ふじしの

介護福祉士, PT・OT・リハ, 障害福祉関連, 障害者支援施設

皆様お仕事お疲れ様です。 車椅子を使われているご利用者さまの座面用クッションについてお伺いいまします。 皆様の施設や病院で過ごされいるご利用者ではどのような座面クッションをお使いでしょうか? 特に姿勢が崩れやすい方や褥瘡ができやすい方にはどのようなクッションを使われているのか、またどなたが選定されていらっしゃるのかを教えていただきたいと思います。 私の務めている障害者施設では76人中、約8割のご利用者さまが車椅子を使用しています。 車椅子に座っている時間がほぼ10時間以上です なので、姿勢が崩れやすい方には、特注で立体的なもので安定感を保つようにしたり、褥瘡ができやすい方にはエアークッション(ロホクッションと呼ぶもの)、痩せている方には厚みのあるものなど身体に合わせたクッションを使い分けています。 また前後で異なる厚みのある(例えば臀部は柔らかく、太もも側は、少し固め)クッションもあります。 たくさん種類がありどのタイプがよいか迷います。 皆様方のご意見をお願いいたします。 また施設や病院勤務だけではなく在宅(訪問)勤務の方もご意見いただけるとうれしいです。 長文になりましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。 どうぞよろしくお願いいたします。

2023/02/26

4件の回答

回答する

クッションは姿勢が崩れやすい、本人希望、褥瘡になりやすい方だけに使用してます。なので主さんところほどクッションは使っていません。本人希望は家族に用意してもらったり、崩れる人は座面が臀部の形してるものとか…リハビリに相談したりもしてます。参考になればいいです。

2023/02/26

質問主

お忙しい中、お答えいただきましてありがとうございました。 リハビリ方に相談もありですね。

2023/02/26

回答をもっと見る


「障害者施設」のお悩み相談

職場・人間関係
👑殿堂入り

皆様、お疲れ様です。 また、愚痴?独り言です。 もう、誰も信じられない。 いったい陰で何を言われてるのか? 相談出来る人もいない。   毎日、しんどい。

生活支援員障害者施設体調不良

はる

初任者研修, 障害者支援施設

282023/11/30

まみまみ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, 初任者研修, 実務者研修

この世界。陰口、愚痴当たり前。言ってるやつは、お前も言われてる…考えるだけ時間の無駄〜。自分を信じて頑張りましょう。少なくとも貴方のみかたはいるはず。

回答をもっと見る

お金・給料

待ちに待った冬季賞与の時期ですね。皆さんはどれくらい頂けましたか?僕は手取り額で27万でした。 転職して初の冬のボーナスにしては良い額だと思います。因みに去年の転職前(2年目)の冬ボーナスと比較すると12万ほど差がありました。笑 月給も6万以上UP。勇気を持って転職して大正解です。 実は1年目のボーナスは8割の支給になるとの事だったので来年からは2割+昇給分を計算して上乗せになるそう。楽しみです。

障害者施設ボーナス実務者研修

nobu│

介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, ショートステイ, 訪問介護, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

12023/12/08

みん

介護福祉士, 生活相談員, サービス提供責任者, デイサービス, 訪問介護, 障害福祉関連

私も今日ボーナスです。ボーナス金額は決まっていて、夏と同じなので、手取り35万くらいです。 車のローンに消えてしまいますが…

回答をもっと見る

職場・人間関係

明らかに在宅での生活はできない状況なのに絶対、施設には入りたくない。と在宅を希望される方は多いと思います。 良く「今のままでいい」言われる方も多い反面で、その希望する自宅で結局、何をしたいのかは明確に答えられない方も多いのではないでしょうか? 施設に入ると家族という存在自体がなくなるのでしょうか? 施設に入ると自分の自由な生活スタイルが本当にできなくなるのでしょうか? 確かに一部の施設によって施設の都合に合わせた生活をさせられるという現実もあり施設のイメージを悪くしている部分もあるかもしれません。 ですが施設に入ることで可能性が広がる事や本人が望む生活だって出来るのではないのでしょうか? 介護施設はそんなもんじゃないって言えるコメントお待ちしております。

障害者施設老健有料老人ホーム

空飛ぶパンダ

介護福祉士, ケアマネジャー, 居宅ケアマネ, 小規模多機能型居宅介護, 社会福祉士

82024/01/13

me

介護福祉士, 従来型特養, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

何が良くて、何が悪いのか。これからどうしたいのか。自分がその立場にならないと、分からない所もあると思いますが、、、。 順応性の高さ低さだったり、趣味の有無、精神的に自立しているか。それがあるかないかで違うかな?って感じがします。 順応されている方はいます。趣味を持ち、前向きでに自己管理され、神経質でないが、軽い睡眠導入剤を飲んでいたり。 活動的な方や、普段から欲求が多い方、性欲が強い方は、詰まらない所もあるでしょうね。多床室でも、氷川きよし貼って、毛布やぬいぐるみに囲まれている方もいますし。好きになさっていて困ってないです。適応が出来ている方は、比較的、認知症が歳相応の方が多いです。後、マイナス思考の方や、拘りが強い方は、どちらに居ても、幸せそうじゃないです。 独居独身で入所なさった方等、差し入れが嬉しいみたいで、唯一の身内に頼んでいるみたいです。今時は、施設に出張して下さるお店もあるので、この先、お買い物を楽しめる様になると、また、楽しみが増えて良いと思います。サービスが増えると良いですね。 また、幾ら生活の質が下がっても、共同生活を嫌がる人はいます。私の母は、ヘルパーも家に上げたくないそうです。 隣近所に迷惑かけなければ、独居でもその人の自由だと思いますね。福祉サービスの活用ですね。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

皆さんこんにちは。有料老人ホームと別施設のデイサービスで介護職経験のある美都と申します。食事量の記録について質問です。私は経験した施設がどちらも食事摂取量の判断が超適当で、職員によってすごくばらつきがありました。他の職員が「5割」としているけど、私からみたら「3割」程度しか食べてないんじゃない?みたいな…。皆さんの施設では、食事の下膳の際、利用者様の食事の摂取量を目視で自己判断されていらっしゃいますか?それとも明確な判断マニュアルのような物がありますか?

新人ケア施設

美都

介護職・ヘルパー, デイサービス

282024/04/21

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

これのマニュアルは、今まで見たことないですねー。 本来必要とは思えないですが、でも確かにあまりにも一般基準と言いますか、人と違う職員が、介護でも看護でもいますねー…

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

排せつケア

オムツ交換の時って、毎回陰部洗浄しますよね? 便が出た時はもちろんソープを使用しますが、尿のみの時は本来お湯(ぬるま湯)だけで良いと、オムツメーカーさんから教わりました。毎回ソープを使うと、皮膚の保護成分まで洗い流してしまうので。 でもニオイが気になり、ソープを使いたくなります。 皆さんはどの様にしていますか?

オムツ交換

まるめがね

介護職・ヘルパー, 介護福祉士

22024/04/26

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

お疲れ様です。 私は排便時は洗浄しますが、尿のみの場合はおしりふきで拭き取る程度にしています。 陰洗は膀胱炎予防のために1日1回やる位です(よほど臭いが気になるなら朝夕とかにします) 今いる施設では、海外のケア用品を取り入れているので、排便時も洗浄ではなく専用のウェットシート(もしくはウォッシュクリーム)の拭き取りで済ませることがあります。(場合によっては洗浄する場合がありますが)汚れはしっかり取れるし、臭いも全く気にならないので重宝しています。

回答をもっと見る

新人介護職

エンシュアって何でこんなにもトロミがつかないんでしょうか('_'?) 

食事介助

こう

介護職・ヘルパー, 初任者研修, ユニット型特養

72024/04/26

黒砂糖

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 有料老人ホーム

エンシュアもですが牛乳もトロミ付きにくいです あと冷たいものとか、ダマになりやすいし粉が溶けてトロミがつくまで結構時間かかりますよね💦

回答をもっと見る

介助・ケア

こんにちは、自分は、特養で管理者をしていますが、食事介助について、皆さんの意見を聞きたいと思います。 人それぞれの考え方が、あるので、正解はないと思いますが、どのくらいの割合か、知りたいです。 食事は全量摂取が、基本?。それとも食べたく無ければ、食べなくてよい?食べない時、食べてとしつこく声かけする?特に水分は摂らない人が多いとおもいますが、どのくらい?摂ってもらっていますか?

食事介助

たけやん

介護福祉士, ケアマネジャー, 生活相談員, 施設長・管理職, ユニット型特養

32024/04/26

マロン

介護福祉士, グループホーム, デイケア・通所リハ, 訪問介護, 送迎ドライバー

その人に合った食事形態で対応します 完食、水分補給(多め)等、正解はないので…

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

拒否する利用者に限って長風呂利用者より介助者の方が汗だく頑固でも浴槽につかればみんな穏やか利用者と語り合える貴重な時間その他(あるある教えてください!)

640票・2024/05/03

昼・夕 職場昼は家 夜は職場昼も夜も家遅番の勤務がありませんその時によりますその他(コメントで教えてください)

691票・2024/05/02

夕食も朝食も職場で食べます夕食だけ職場で食べます朝食だけ職場で食べます簡単な夜食だけ食べます全く食べません夜勤をしていませんその他(コメントで教えて下さい)

755票・2024/05/01

家で洗濯しています😊職場で洗濯してくれます🏥クリーニング✨その他(コメントで教えてください)

795票・2024/04/30
©2022 MEDLEY, INC.