こんばんは。経管栄養について質問です。経管栄養に使うシリンジなのですが...

まめこ

看護師, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅

こんばんは。 経管栄養について質問です。経管栄養に使うシリンジなのですが、ご家族の希望で破損するまで酷使しています。2〜3日でゴムが劣化してきて滑りが悪くなるのでオリブ油を塗って滑るようにして使っているのですが、それでも2ヶ月で完全にゴムが劣化して内筒から外れるようになってきてやっと交換してもらえました。以前働いていた病院は1ヶ月で交換とマニュアル化されていましたが・・・みなさんの施設などではどれぐらいで交換していますか?教えてほしいです。

2021/10/01

5件の回答

回答する

 こんばんは。  介護医療院で勤務している看護師兼ケアマネジャーです。  カテーテルチップが劣化しているにも関わらず、ご家族の意向に沿ってオリーブ油を塗り、工夫されている"まめこさん"の対応素晴らしいと思います!( ・∀・)イイ!!  私の施設でカテーテルチップは2週間に1回の交換を基本としています。  しかし、使用している薬剤によって早く劣化してしまう事もあるので、その時は早めに交換しています。  私の施設では、ケアにかかる備品は施設が準備するため、利用者側に負担はありません。  そのため、ご家族から「破損するまで使用を…」といった要望もありません。  なので、説得力はありませんが、私が家族にもし対応するのであれば、「カテーテルチップはあくまで消耗品であり、使い続けると劣化します。劣化するとバイ菌が繁殖しやすくなるので、利用者さんのお腹にバイ菌を入れてしまうリスクが上がってしまいます。なので、利用者さんの事を考えると、2週間〜1ヶ月ぐらいで交換する事をお勧めしますがいかがですか?」と、提案してみるかなぁと考えます。  長文失礼しました。  少しでもまめこさんのお役に立てれば幸いです。

2021/10/02

質問主

あ返事ありがとうございます!!やっぱり劣化を感じた時点での交換が理想的ですよね!私もそう思います。私の職場が重度障害児の対応をしているところで・・・お母さんにこうやってと言われてしまうとそれ以上強くこちらの意見を言うことができずでして。本当はお母さんの言いなりになることが良いことではないと分かってはいるのですが。なかなかお母さんと上手くやっていきたい思いもあり難しいです。とっても優しいコメントに心温まりましたをありがとうございました!!

2021/10/02

回答をもっと見る


「看護師」のお悩み相談

新人介護職

新人介護職員への研修資料を作っています。 内容としては ●看護師の仕事内容 ●バイタルの測り方と基準 ●高齢者によくある疾患 ●認知症について ●感染対策について ●急変時対応 と、おおまかにこのような内容です。 他にこのような項目が欲しい、などアドバイスがありましたら教えていただきたいです!

未経験看護師認知症

まきの

介護職・ヘルパー, 看護師, 従来型特養, ユニット型特養

132023/12/08

たつ

介護福祉士

私のところは、 体位交換、安楽な体位 がありました

回答をもっと見る

感染症対策
👑殿堂入り

お仕事お疲れ様です。 コロナワクチンについて 何回打ちましたか?教えてください。

看護師コロナ職場

ひろちょ。

看護師, 病院

522023/01/09

ムニ

介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ショートステイ, ユニット型特養

帯状疱疹や蕁麻疹とか重なって、何だかんだでまだ2回しか打ってないです。3回目は今、赤ちゃんの子育てで忙しく、いつ打とうか悩み中です。 周りはもう4回目打ってるか、逆に持病の理由で全く打ってない方もいます。

回答をもっと見る

介助・ケア

老健勤務のリハビリ職です。 施設内での移動形態、例えば車椅子から歩行者に変更するときなどは、どのような流れで行われていますか? うちでは基本的にリハビリ職から発信し、介護や看護師と対応協議という流れですが、意見の相違があるときもあり(本当は歩いて欲しいけど、見守り介助につけない等の理由で移動形態のアップを測れないときがあります)、流れとして円滑な方法があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

リハビリ看護師老健

レンレン

PT・OT・リハ, 介護老人保健施設

22024/03/08

me

介護福祉士, ショートステイ, デイサービス, ユニット型特養

多分、いきなり補助なしは無理なので、シルバーカーで膝折れありにて付き添い必須か、両手引きで歩行かと思います。それが難しい時は、個室なら居室内は歩行可。又は、トイレ時はNCで呼んで貰って介助するのはどうでしょう? リハビリで歩行訓練を行い、介護がその様子を見る時があると、払拭されて安心すると思いました。

回答をもっと見る

👑介助・ケア 殿堂入りお悩み相談

介助・ケア
👑殿堂入り

車椅子からベッドなどへの移乗際に、 利用者様の足の間に職員の足を入れて 移乗するのは、禁止になったのですか? 10年くらい前にそうなったと、 利用者様本人が言ってました。 他の職員もそのような事を言ってました。 でも職員によっては足を入れないと移乗出来ない、 という人もいて、その言っていた利用者様は 下半身が完全麻痺なので抱えた時に万が一 ズレたりした時に、足が挟まっていれば 支えられると、職員は言ってました。 それに職員の足を軸にして移乗するので、 腰への負担も減ります。 皆様はどうされてますか?

ケア職員

れな

介護福祉士, 有料老人ホーム

142024/02/22

なご

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, 有料老人ホーム

利用者の尊厳に付随すれば、入れない方が好ましく、今のテキストでは入れていません。が、統一見解はありません。禁止はされていませんが、今の介助方を見直すのも知識としてはありかと思います。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

入浴介助を行うときは手袋をつけますか?うちの施設は今までつけていなかったのですが、最近つけるようになりました。感染対策として。利用者さんにB型肝炎などの感染症がなくても手袋をつけます。私としては安心なのですが、古参職員からは、利用者に失礼でしょと声があがっています。手袋つけても別に問題ないと思いますが。

感染症入浴介助

けい

介護福祉士, ユニット型特養

432024/02/28

もやこ

介護福祉士, 小規模多機能型居宅介護

失礼ではなくお互いを守るためですよね! 何するにしても手袋してたいです。

回答をもっと見る

介助・ケア
👑殿堂入り

現在52歳です。 今までホームヘルパーをしてましたが、掃除、調理などの生活介助よりも、オムツ交換などの身体介護のほうがやりがいを感じてます。そうなると施設系に転職しようかな?と思ってますが、夜勤に不安を感じてます。 50才すぎて、夜勤を開始された方がいらっしゃったら体力、気力的にどうなのかを教えて頂きたいです。

有料老人ホーム転職介護福祉士

アルプスのペーター

介護福祉士, 訪問介護

292023/07/27

白黒ちゃん

介護職・ヘルパー, 有料老人ホーム, 実務者研修

今自分は58歳です正直夜勤しんどいです

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

新人介護職

新人として2ヶ月目です。 遅番がメインな感じで食事介助が多い中、口腔ケアを遅番がやらないといけないんですが、中々行けなくて、夜勤者の方に手伝ってもらいながら、行っています。 そんな中、「もっと効率よく行動して」と先輩に注意されました…。 今まで遅番でも自分なりに早く行動する様にしています。でも、いざ行動する時にどうしたらいいのか優先順位とか効率よくとか、こう教わったのに……ってなって分からなくなったりします。皆さんはどうしていますか?

口腔ケア遅番食事介助

なごみ

介護福祉士, 看護助手, 病院

272024/03/28

ツート

介護福祉士, ケアマネジャー, 従来型特養, デイサービス

ハッキリ申し上げます。 “私の中で速く”は要りません。  利用者様をみて、心地よく食べて頂くか、それだけです。

回答をもっと見る

お金・給料

みなさんの職場は介護福祉士の手当は月おいくらですか? うちは3000円です。

手当資格介護福祉士

もか

介護職・ヘルパー, グループホーム

72024/03/28

nobu│

介護職・ヘルパー, 実務者研修, ユニット型特養, 障害福祉関連, 障害者支援施設

介福だと資格手当2万円付きます

回答をもっと見る

ヒヤリハット

デイサービスで介護補助の仕事(パート)をしています。見守りについてですが、昼食後にフロアに利用者16人ぐらい、1人で見てます。その内1人は車椅子の人で勝手に立ち上がって歩く人と後の二人は認知症で徘徊が多く脱走の可能性がある人です。昨日、見守り中に不注意で認知症の1人が徘徊で玄関をあけて脱走しようとしてました。他の職員が気づいたから良かったものの、そうじゃなかったら大変なことになってたと思いました。見守りって難しいなと思いました。これからも気をたいと思っています。みなさんは見守り中に転倒や脱走未遂などが。ありましたか?

デイサービス

菜の花

デイサービス, 初任者研修

42024/03/28

ほうじ茶ラテ

PT・OT・リハ, 病院

回復期病院のOTです。 こちらでも認知症の患者様が多いため、ベッドにセンサーを付けたり、センサーマットを敷いて対応しています。 フロアでの見守りも必要ですが、ナースステーションでスタッフが不在になる事があり、転倒やインシデントの発生はどうしても生じてします。転倒は居室やトイレ等慣れた場所での発生が多いです。私の病院では階段やEVを一人で使用してしまう事故がありました。幸い付近で見かけたスタッフが連絡下さり、大事には至りませんがヒヤッとしました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

ボディータオル普通のタオルスポンジ素手入浴介助はしませんその他(コメントで教えて下さい)

500票・2024/04/05

今のところ皆勤賞です♡1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

673票・2024/04/04

排泄介助入浴介助食事介助シーツ交換レクリエーションや準備日誌の記入事務仕事食事の準備時間に追われていませんその他(コメントで教えて下さい)

735票・2024/04/03

12時~1時台2時~3時台4時~5時台6時以降夜勤はしてないその他(コメントで教えてください)

835票・2024/04/02
©2022 MEDLEY, INC.