ケアマネの意味ないですね。 配置しておかないといけないので、配置しているだけのような感じですね。80代で、ケアマネしていることにも驚きですね! 基本的には、ケアマネが作成しないといけないと思いますが。
2022年06月22日 03:05
ありがとうございました。 書類にケアマネの名前を入れなくちゃならない時にモヤモヤします。 誰でも出来るならケアマネ試験の意味がないですよね。
2022年06月22日 08:58
ケアプランを自己作成であれば一般の人でも問題ありません。 ですが、プラン料請求してるのなら基本ダメです。ですが、実際のところ意○書もサインのみしているところもあるようです。 結果グレーですね。文書見れば何となくわかりますけど。 上司や管理者から指令を受け手当がつかなければ断っても良いのでは? 善意は身を滅ぼすこともあります。そのケアマネが、感謝してないのでしたらそうやめるべきです。
2022年06月22日 14:11
ありがとうございました。 やっぱりグレーなのですね。 処罰がないからと言って、適当に仕事をされるのは悲しいです。 ケアマネと言ったら職員が頼りにする存在のはずなのに。 一事が万事こんな感じの会社なので、今後のことを考えてみたいと思います。
2022年06月22日 21:39
ヘルパーですがモニタリングをしてます。 訪問介護の視点のモニタリングとはどんなふうに書けば良いでしょうか。 1人の利用者にどれく...
あーも無理! 同じ介護スタッフとのコミュニケーションが最近不足してる自覚はあったんだけど、更に併設してる障害者就労支援A型のスタ...
ケアマネの記録の書き方や例文が残っているホームページを教えてください。
お疲れ様です。 ケアマネ業務を行い始めて1ヶ月ちょっとが経過しました。 ・ケアプランの書き方 ・支援経過 ・モニタリングの記録 ...