マリン

minder_va2c2ra1qQ


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

認可保育園

行事・出し物

1歳児が喜ぶ体操を教えて下さい。

認定こども園1歳児

マリン

保育士, 認可保育園

52024/12/30

りんご3

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

1、2歳児に入っていた頃、どうぶつたいそう1・2・3ばかりやっておりました(^^;)

回答をもっと見る

職場・人間関係

未満児の着替えは何回くらいしますか?保護者様から洗濯が追いつかない。といったご意見はありませんか? どのように対応されているか教えて下さい。

保護者担任保育士

マリン

保育士, 認可保育園

22024/10/17

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

全身の着替えは基本給食後1回ですが、外遊びで汚れたり手洗いや水分補給時に濡れたりすればその都度着替えます。あと、2歳児クラスなのでおもらしがあったりすれば着替えます。 保護者には、着替えのストックは多めにと伝えていますが、十分に持ってこない家庭もあります。 食後以外で着替えた場合は、保護者に理由と持ち帰りの衣服についてお伝えしていますが、洗濯が追いつかないなどと言われた事はありません。 清潔を知らせていくのも、大切な事ですよね。

回答をもっと見る

施設・環境

園でテレビ(昔話など)を見せることありますか?ユーチューブなど。 家庭環境が昔と変化し、ユーチューブをみながら登園する子がいます。 どのように捉えているかも教えて頂けると有り難いです。 よろしくお願い致します。

家庭保育内容

マリン

保育士, 認可保育園

52024/10/17

ぽんた

保育士, 保育園

今まで勤めた園で、人で不足になる時間だけみせることがありました。YouTubeではなく、DVDですが。 YouTubeを一人で見せるのはやはり抵抗があります。しかし、大人がこれだけスマホを触っているのをみていると、子供はいつの間にか触れるようになっているのは仕方がないのかなと思いますが、大人と一緒に話しながらみるなどするようにしたいなと、私は思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事

保育材料は、園で全額もって頂いていますか?保育材料をお給料から引かれることに納得がいかないと思うことありませんか?

給料保育内容正社員

マリン

保育士, 認可保育園

22024/10/17

ゆり

保育士, 保育園, 認可保育園

園長に申請して、了承を得れば100円でも請求できます。請求が面倒くさくて申請しない人もいますが。。。 お給料から引かれるなんてありえません😱

回答をもっと見る

保育・お仕事

園で行っている習い事ありますか?例えば体操、英語、絵画教室など。 よろしくお願い致します。 また、その習い事のメリット、デメリットも教えて頂けると有り難いです。

教室遊び保育士

マリン

保育士, 認可保育園

22024/10/17

あおぞら

保育士, 認可保育園

こども園です。 体操、英語、ダンスがあります。 基本は3歳児以上が対象となります。 メリットとしては、保護者が送迎しなくて良いこと、保育時間内で完結することです。子どもも気分転換的になって楽しんで行っていることです。 デメリットとしては、保護者に様子を伝えられない、子どもの様子が伝わらないことです。あとは卒園後は通えないことです。(ピアノはそのまま可能) 子どもというよりも忙しい保護者には人気です。

回答をもっと見る

職場・人間関係

持ち帰りの仕事されていますか?残業は何時間までつきますか?

残業行事保育士

マリン

保育士, 認可保育園

82024/10/17

ひい

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園

持ち帰りの仕事をしています。 残業はほとんどつきません…… 自己申告になっているので、申告すれば付くのですが元々あまりしないようなルールになっているようで、講習等がない限りあまり出せないです😭

回答をもっと見る

保育・お仕事

両親ともに外国籍のお子さんの対応をどのようにされていますか? 背景にご家庭では母国語を話されており、園で他児の言っていること、担任の伝えることが、どこまで理解できているのかわかりずらく、特に未満児に困っています。活動も難しくないですか? ポケトークで保護者様とは話しております。 よろしくお願いします。

保育内容担任保育士

マリン

保育士, 認可保育園

42024/10/17

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

何歳児さんか分かりませんが、絵カードと共に伝えて行ってはどうでしょうか? 幼児でも、絵カードを使います。 目からの情報は入りやすいので、言葉と同時に使っていくと、少しずつ変化が出てくるかもしれないですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

好き嫌いがある子への関わりを教えて下さい。無理強いはしませんが、一口でも味わってほしくて。

給食担任保育士

マリン

保育士, 認可保育園

42024/10/17

ぽんた

保育士, 保育園

苦手な物をいきなり食べてと言われても、大人でも嫌なので、食材に興味を持ってもらうことから始めています。 野菜を一緒に育てたり、収穫したり、スタンプなどで遊んだりなど、食べること以外から始めて、噛んでみて!固いかな?どんなか味かな?と食べさせています。全てそう言うわけにはいかないですが。 周りの子どもの様子を見ながら徐々に食べられるようになるといいですね。

回答をもっと見る

保育・お仕事

職員会議は月に何回していますか? 月案会、週案会、など内容も教えて頂けるとありがたいです。

会議月案保育士

マリン

保育士, 認可保育園

82024/10/17

とらこ

保育士

こんばんは。私は現在、放デイの保育士として働いています。 保育園と放デイではまた違うと思うので参考になるか分かりませんが、全体会議は月1回行われています。内容は今月やるべきことやイベントなどをどのようにしていくかや予算の提案、先月までどのような活動をしたかの反省等を話し合っています。 あとは日々連絡事項があれば、その都度お知らせされるという形で行われています。

回答をもっと見る

遊び

11月1歳児の楽しめる遊び散歩以外、を教えて下さい。主活動。

遊び1歳児

マリン

保育士, 認可保育園

42024/10/17

もえ

保育士, 事業所内保育

・公園 ・シャボン玉 ・コンクリートの所でチョークにお絵描き ・三輪車 をよくやっています!

回答をもっと見る

保育・お仕事

園で力を入れていることを教えてください。

正社員保育士

マリン

保育士, 認可保育園

72024/10/17

みー

保育士, 栄養士, 認可外保育園

行事をたくさんやらないことを大切にしている園だと思います。 行事の練習や準備で、子どもが自由に探究する時間が減ったり、保育士の負担が増えるのを避けるためです。 運動会や発表会はなく、保育参観や作品展といった子どもたちの普段の様子を知ってもらえるような取り組みを中心に行っています。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.