minder_qnfOY0xTWg
仕事タイプ
保育士
職場タイプ
保育園, 公立保育園
まだお悩み相談の投稿はありません。
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
好きになれない時あります…。私は一昨年かなり特殊な園で働いていました。1対1での保育を1年間して何のために保育士してるのか、なんでこんな所にいるのか心身共にやられました。 保育士をしていると何度か私も子ども好きじゃ無いかもしれないって思っちゃいます。でもそれよりも人間関係や自分の保育の質に悩む事が多いので辞めたい、やめた方が良いかなと感じることがあります。
回答をもっと見る
私は保育士としても社会人としてもクズ。 だから配置換えされてしまった。 1人で子どもを見るのを任せられないからせめて複数担任のところで保育してって。 次の職場の内定ももらって受諾してしまったけど、次も保育士として働いてよかったのか…。 そもそも保育士という仕事をするべきではないタイプの人間なのかもしれない…。 全力で仕事してても…、やめると決めてるもうしなくてもいいや、思っているように見られてしまってる状態。 自分なりに改善しようとしてるけど、それも周りの先生には伝わらない状態。 何をやってもうまくいかない。 本当に私は何もできない人間。 この4年半で私は何ができるようになったんだろう。 保育してて褒められたことなんてほとんどないし、自分には保育士として何ができているのかも分からない、そもそも自信もない。
幼児4歳児3歳児
榛
保育士, 保育園, 認可保育園
みな
保育士, 保育園
保育の仕事は好きですか?こどもは好きですか? あなたの良さは、必ずあるはずです! 転職先では、あなたの人権を守ってくれる上司や同僚と出会えますように。 素敵な保育者に出会うことが、ネガティブな感情を少しずつプラスに導いてくれると思います。 ←実際に私が経験しました。
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立園なのでお盆も園は 開いてます。 お盆は 子どもが減りやすいから休みやすいです。
回答をもっと見る
今0歳児の担任です。 私は正規職員ですが、後の職員がパートの為仕事が全部私に回ってきます。 子供は9名いるのですが、1歳2ヶ月、1歳1ヶ月、1歳4名、7ヶ月、4ヶ月、2ヶ月と月齢の幅が広く大変です。 もう1人ぐらい臨職でもいいのでいれてほしいのですがなかなか入れてもらえず。 皆さんの職場の職員配置はどんなんですか?
0歳児正社員担任
モコ
保育士, 保育園, 認可保育園
ぷー
保育園, 幼稚園
0歳児が9名、、。1人正規は辛いものがありますよね。 0歳→5人を正規2人 1歳→8人を正規2人 2歳→8人を正規1人パート1人 で回してます。 園庭や散歩などを考えて1歳児に補助パート1名がついていますよ。 モコさんがおやすみの日は、どうされているんですか? また去年度の配置も同じでしょうか? 改善するべきだと思います。でも本当に難しいですよね。園長は現場のことをもっと知るべきです。 主任に相談してもダメですか?
回答をもっと見る
新卒1年目担任です。 保育補助の先生と一緒に日中の活動をしているのですが、(言い方が悪いのですが)補助の先生をどのように使ったら良いのか分からないです。 トイレに子供たちを行かせて、 私も一緒に行こうとすると「私先生、こっちはいいから教室みてて、」と言われ 教室に行って少ない子どもたちを見てると先輩の先生から、「トイレの方を先生が見た方がいいんじゃないかな」と言われ。 どっちがいいんだ?と思う毎日。 他にも、外遊びに園児を外に行かせようと靴を履かせるとき 靴を履くのが遅い園児を待っていると、補助の先生から「こっちはいいから早く子どもたち出して」と言われ、もう。どうしたらいいのか分かりません。 文章めちゃくちゃで分かりにくいですね…(苦笑)
保育補助新卒3歳児
朔
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
中々思いとか言わなかったり、理由が分からないと不安ですよね…。 1年目はまだまだ始まったばかりだから試行錯誤しながら補助の先生と話し合いながら頑張ってくださいね‼️
回答をもっと見る
0歳児担任です。 何とか隣のクラスの1歳児さんのフォローもしたい気持ちでいっぱいな今日この頃です。 うちの園では毎年一番大変と言われる1歳児。 今年は今まで以上に大変なようで、 職員体制も初めは3対16だったのが 1人固定担任が増えて4対16に。 休園していた関係もあり、6/1から在園児と 新入園児の慣らしが始まったと言っても過言ではない状況です。 それは0歳児クラスにも同じ事が言えるのですが、 寂しさや思い通りにならない気持ちから泣き出す子どもの泣き声が隣から聞こえて来ると、何とかしたいな、、、と思いつつ、こちらはこちらでゆったり遊んで担任に慣れてもらったりお昼寝のペースも掴みたいなと思いつつ、、、。 こういう時、少人数保育に憧れたりします😞 今のクラスのやりがいを感じているので、 しばらくはこの園の体制でやりきる気持ちなのですが。 上に相談しようにも、ベテランの先輩ばかりだから難しい… とりあえず今は、お昼寝から早く起きた1歳ちゃんと0ちゃんとの遊びを見守って、書類など回せたらなぁ、という感じ……うーん。
記録睡眠先輩
はらへり
保育士, 保育園, 認可保育園
ゆき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
私も3年目で去年一歳担当していました。私は18人に対して3人担任でしたが、それではまわらずパートの先生含め4.5人で見ていました。それでも充分な余裕はなく、大変な日々を送っていたことを思い出します。人を増やして、もっと余裕をもって関わりたいのが本音でしたね。でもその中でも子どもは我慢を覚えながら、先生の話を聞き、成長していきます。そんな姿を見ると、もっと子どもたちのために頑張ろうと思えました。私の園もベテランの先生が多く、相談しづらいところがあります。事務の仕事がなかなか時間取れないですよね💦 隣のクラスのことも考えながらお仕事をされてるなんて、素晴らしいですね。そんな先生だったら、きっと相談しても大丈夫なのではないかなと思います。伝え方も大事ですが、下から下から話すことをおすすめします笑
回答をもっと見る
就職前までは子供が大好きだったのに最近は子供が可愛いと思えない。こんな気持ちの保育士に預けたくないよね普通。 もうやめたい。ごめんなさい。
保育士
みー
保育士, 保育園
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
みーさんお疲れ様です。 大丈夫ですか?何歳児担任ですか? 私も同じ経験しました。 子供が好きだったはずなのに何でなんだろうって。 自分が未熟な事もあり余裕が無かったりするとよく思ってたし、こんな保育士に見て欲しくないだろうなって思う事もありました。 ちょっと経験値を持って少し余裕が出てきたら可愛いなあと思えたりもしています。 無理せずにこうやって悩みを相談しながらぼちぼちと行きましょう。本当に辛い時は難しいかもですが平日に休んでゆっくりする時間を作ってみたりも必要なのかもですね。
回答をもっと見る
コロナの影響で、誕生会を縮小した規模で 各クラスで行うことになりました? みなさんの園はどんな感じでしょうか?
誕生会新卒正社員
ダリア
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
私の園は4月と5月は合同でホールには集まらず園内放送を使って短く誕生日会をしました!!誕生日の子に順番にインタビューを(放送を使って)したり、1階の部屋の前を(通るだけの)パレードして終わりました。マスクは3.4.5は必須で参加してました。
回答をもっと見る
資格なくて子供達から甘えられる先生て自分ができなくて落ち込む時が私は多いです。頑張って働いて受験資格はありこれから受験をてな先生てどう前を向いていけばいいかなと。皆様は保育でダメな時ありますか?周りの先生からあてにされなくなるなと
保育士
えみり
保育士, 小規模認可保育園
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
保育でダメな時あります。何で出来ないんやろとか私も頼りにならんなあって思う事もあります。私なりに少しずつ頑張ってます。同じクラスの先生にも助けられてます!!本当に感謝でしかありません。落ち込む事私もあります。めんどくさいほど落ち込みが続きます。
回答をもっと見る
私は、公立園で働いているので公務員なのですが、自民に常に見られていることを意識してください、と保育課に限らず通勤時ジーパン禁止です。公立園で働いてる方は、みんなそうなのですか? 私には、堅苦しくて窮屈に感じます…。
公立
ふぁん
保育士, 幼稚園教諭, 公立保育園
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
うちの市の公立園は通勤時は服装は自由です!!主に保育に入るのでジャージが多いです。けど市民に見られてることを意識してくださいってのは言われます。堅苦しいのも困りますよね。
回答をもっと見る
皆さんの職場の職員の給食費はいくらですか? お金の話ですみません😅土曜日の午後番回数が増えたのに数年前値上げされたままで、、どうなのかと。皆さんの園の状況を聞きたかったです。 ちなみにうちは4100円です
土曜保育私立給料
まー
保育士, 保育園
みりにゃ
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
5000円〜6000円くらいですかね、 でも、栄養バランスも考えられてて、お弁当作らなくていいから楽なのでまあいっか、となってます。 白米は持参です。
回答をもっと見る
仕事で失敗したときや上手くいかなかったとき落ち込みますか?自分は落ち込んでしまい、家に帰っても思い出してしまいます。次にミスしなければ大丈夫と思うことにしていますが、やっぱり頭から離れず憂鬱です。 もし、いい方向に向くようなアドバイス、方法等あれば教えてください!
ぽん
保育士, 保育園
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
落ち込むことは決して悪いことではないと思います!言われたことを無視する方が いけないと思うので、、、。でも引きずりすぎも良くないですね! 私は今年度から職場が変わり、今までの保育とは全く違うため慣れないことばかりで、色々指摘を受けます。もちろん へこみますが、教えて頂けることはとても嬉しいですし、その期待に応えたいという思いから、次は言われないように頑張ろう!と前向きに捉えるようにしています。 気持ちの面は変えるのは難しく自分次第ですが、きっと大丈夫です!頑張ってください!
回答をもっと見る
毎日バタバタと…… 気づけば一日がすぎていく…… そんな中、我が家でも、親から外出自粛と言われました。 病院勤務の両親。病院からコロナを出すわけにいかん!家族も自粛! てことらしい。 保育園ではマスクをしない。してはいけない。 これ、危ない気もする……。事務所に空気清浄機おくくらいならマスクを絶対にして……。 顔が見えないけど、今はそれどころじゃない気もする……。
空気清浄機保育士
くろろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
私のところはマスクが必須になりました。 通知が来て毎日熱や体調の記入も徹底されています。マスクもやっと支給されました。そこについてはありがたいと皆で感謝しています。自宅で見てくれる園児が少ないのが難ですが…もっと自宅で見てくれそうな子もいるなと思うけど…。
回答をもっと見る
配属されるクラスが決まりました。 去年初めて担当していた子たちと、一緒に持ち上がりたかったのですが…ダメでした。 切り替えなきゃ、今のクラスに 集中しないと思うのですが、身が切れる想いで心がすごくすごく痛みます。その子たちを見るだけで涙がでます。 まわりの先生は、さっと切り替えて忙しい仕事をこなしているのに…私だけ心がヒリヒリしているみたいです。 逃げだしたいくらいです。 どなたかお返事お待ちしています。
ガラスのハート
保育士, 保育園
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
お疲れさまです‼️ 中々切り替えられないですよね…。 お気持ち分かります。 ガラスのハートさんのペースがあるとおもうので少しずつ配属されたクラスに慣れていけますように。
回答をもっと見る
1日目。終わりました。 結局4、5歳の担任でした。 そして何も分からない一日目。 しかも7時出勤19時退社のシフト。 もう訳が分からず、全てが分からず、何したらいいのか、何が分からないのかさえもわからず 時間もないし色々バタバタするし、明日は入園式だし ゆっくりなんてしてらんないし バタバタしてバタバタと終わっていって。 どんな子なのかとか、ゆっくり話す暇もなく。 もうなんだか疲れました。すごく疲れました。 きっと出来てない事もたくさんある。 また明日からゆっくりでもやらなくちゃ 先生たちに何回も確認しながらやらなくちゃ 頑張らなくちゃ なんて良くない。 やらなくちゃはよくない。 ゆっくり頑張ろう。 分からないこと、至らないことは、いちいち言ってもらったり聞いたりして、一つ一つ解決して、やっていけたらいいなあ とりあえず、車に乗った途端号泣でした。
くろろ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園
ゆき
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
大丈夫ですか??かなり追い込まれてる状況ですね。新しい園、新しい環境の中でしんどいことたくさんあると思います。私も今は帰ってからも、情報整理しています。一生懸命な方なんですね。一緒に頑張りましょう!!
回答をもっと見る
新卒で園配属が決まり、研修に行き、0歳児担任になったのですが不安しかないです。あぁぁぁぁー。 園の先生方には先輩たちに教わりながらゆっくりでいいから頑張ろうね。と言われ、頑張らなきゃ!という思いと不安が大きいです。慣れしかないですかね。なにか不安を取り除けるようなアドバイスなどがありましたら頂きたいです。よろしくお願いします。
0歳児
kume
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
頑張らなきゃって思う気持ち分かります。でもまだ1年目だから失敗するかもだけど先輩方にアドバイスもらったり、学んでいったらいいと思います。先輩の先生たちもkumeさんと同じ思いだったと思います。こんな事しか言えずすいません🙏一緒に頑張りましょう‼️
回答をもっと見る
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
大丈夫ですか⁉️ 休みたいですよね😢 私も休みたい。 無理しないでくださいね。
回答をもっと見る