minder_q1DVj5DPoA
3歳児担任
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
幼稚園
年少さんの親子競技で抱っこやおんぶするものはダメだと言われたので何か他にいいものはないかなと探しております。 先輩の皆様のお力をお借し下さい。
先輩3歳児正社員
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
めいとん教授
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園, 認証・認定保育園, 認可外保育園, 小規模認可保育園, 管理職
手を繋いで走るのはどうでしょうか? 障害物競争や借り物競争など…
回答をもっと見る
運動会(年少さん)で踊る曲を探しています。 おすすめの曲はありますか? フルーツポンチ(ふわふわしゅわしゅわフルーツポンチ)のような感じです。
3歳児遊び正社員
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ami
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
3歳児ですと王道になってしまいますがドラネコロックンロールは盛り上がっているのを見たことがあります^^
回答をもっと見る
どのクラスも年々モンペ、クレーマーが増えていて大変 いくら私たちが頑張っても思いが届かないのであれば辞めていいかなって思い始めた。 全員で一気に退職して、立ち行かなくなったら保護者にも経営者にも分かってもらえるのかな
モンスターペアレント退職3歳児
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
もっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
分かります、ほんと、私たちが働いてるからこそ貴方たちも仕事できるんですよね?って言いたくなりますよね。文句あるなら家で見てくれとも思ってしまいます。
回答をもっと見る
金魚とカメが園にいます。 今月は私ともう一人の先生が担当です。(もう1人の先生は1時間時短のため実質一人ですが💦) 毎日水槽の掃除を頑張っているのですが、直ぐに緑色になります。どうしたらいいのでしょうか。 タニシは金魚に食べられるし、ろか装置を付けても多少はいいもののすぐに緑になります。 金魚に噛まれても大丈夫なのは分かっているのですが、どうしても苦手で毎日ギャーギャー言いながら頑張っています。 金魚(魚全般)を克服する方法も是非教えてください! 苦手だけど、カメは何とか触れるようになりました。 サメだけはなぜか触れます。
飼育3歳児正社員
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
mee
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 公立保育園
水槽のお掃除を毎日!? それは本当に大変だと思います! おつかれさまです。 すぐに緑になりますよね。 私も金魚は触れなくてギャーギャー言ってました! 小さな金魚すくい用の網ですくうようにするとスムーズで直接触らずにできるようになりましたよ。 あとはかわいいかわいいとひたすら言い聞かせることですかね… がんばってください!
回答をもっと見る
皆さんこんばんは🌙*゚ 皆さんの園や施設では朝残業代、残業代、休日出勤手当はでますか? 休憩時間はありますか? 私のところはありません。 また、毎日持ち帰りの仕事はありますか?
3歳児正社員幼稚園教諭
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立非常勤をしてます。 朝7時勤の準備時間、最終勤務の片付けの時間分、何かで残った時、会議や研修の時 時間外が付きます。何か(事務、早出でそうじをするのに残ったなど)で残った時、1時間しか付けてもらえなくなったので園長に言わずに残り、付けてません。平日週休返上で出勤分の時間外、土曜日に自分の出勤週以外でヘルプ出勤した場合 必ず時間外を付けてます。 休憩時間は 乳児クラスは取りやすい、取れますが 幼児クラスは取れないです。昼間にミーティングがあると休憩が取れませんが… 持ち帰りは物と場合によります。
回答をもっと見る
皆さんこんばんは 明日から補助が急遽外れることを先程知らされ不安になっております。 朝のお支度が1ヶ月経っても一人でできない子どもが多く、手伝わなければそのまま棒立ちになってしまいます。 グレーと言われる子どもが25人中5人います。 オムツが18人程おります。 怒らず、自分でお支度をしてもらうにはどうしたら良いのでしょうか。 皆さんのお力をお貸しください。
グレー3歳児幼稚園教諭
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
えりく
保育園, 管理職
ありすさん、それは正直無理です。保育園は3歳児が20対1、うちの自治体は15対1です。それでもきついのに25人を1人で見るのはガチガチの一斉保育をしなければ不可能です。今の時代そんな保育してたら監査でも指導されます。まずは園長に相談した方が良いですね。
回答をもっと見る
そろそろ運動会の練習が始まりますね。 みなさんの園では、やりたくない子にはどのように対応されていますか? みんなの前でダンスするのが苦手だったり、泣いて参加できそうにない子に対して、私の関わり方がその子の成長を妨げているのでは…と、悩みます。
運動会保育士
みるく
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
あふまま
保育士, 保育園, 認可保育園
こんにちは☺️ 日々の保育お疲れ様です。 運動会練習でやりたくない子に対して無理に参加させず、その子のペースに合わせるようにします。 例えば、最初は見るだけ参加する→見ることが出来たらその姿を認める→見ることに慣れてきたら踊ってみる?と誘ってみる→拒否した場合は見るだけでもok!→その繰り返し あとはその子がやってみたいと思えるように楽しそうに練習するよう心掛けてみたり、 室内で自由遊びの時間があればBGMでさりげなくダンスの曲をかけてみるなど。 ちなみに私の職場にも去年、同じように踊るのが嫌な子がいました。(Aちゃんとします) 保護者もAちゃんがみんなの前に立つことに苦手意識をもっていることはわかっていたので、練習で何か一つでも取り組めたことがあれば報告して共有していました😊 またその家庭だけに伝えるのではなく、クラス全体で「運動会で○○の曲でダンスをします!お家でもよかったら○○の曲を流してみて下さい」とお伝えしました。 すると、Aちゃんは他の子が練習しているのは見ていたので、お家で踊ったそうです😊 本番はみんなの前で踊れませんでしたが、保護者の方も家で見れたのでよく頑張ったと思いますと言ってくれました。 ダンスは好きだけど、みんなの前に立つのが嫌な子もいます。 家庭と連携してその子に合う方法を模索していっても良いのかなと思います😊
回答をもっと見る
私自身保育教諭をしています😌 息子が今日アザを作って帰ってきたんですが、恐らく先生達は気づかなかったようで、お迎え時に伝達はなく帰宅後お風呂で私が見つけました👀 この程度のアザ、、と思いますか? 明日聞いてみようかなと思うんですが、3歳児にもなればこんなこと当たり前のようにありますかね😅 私自身保育教諭でありながらも、乳児経験しかない&今年から長男が幼児クラスになったため、幼児さんの日常がイマイチわかりません🥹 傷ひとつ程度ならいちいち聞かずに息子に聞いて終わると思うんですが、アザとなるとなんとなく気になってしまって😂 もし保護者からこのような怪我を聞かれたらどう思いますか?🥲 私自身、聞かれても不快だったり保護者を邪険には思わないんですが他の人はどう思っているのか、この程度という感覚を持つべきなのか第三者の意見を知りたいです🙏 息子なので、過保護な親だと同業者としても中々気にしてしまうので😅💦
3歳児保護者正社員
ちょこ
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
ぽんた
保育士, 保育園
これは気になりますよね💦💦 ただ、同じ保育士として、聞くのを躊躇する気持ちも分かります💦 聞かれた場合は、素直に気づかず申し訳ございませんと思いますよね。。 ただ、もしも保育園で元気いっぱい走り回るような子どもだったら、心の中では仕方ないと思う気持ちもあるかもしれません💦 過保護感を出さず、すみません、落ち着きなく走り回ってぶつけてますか??くらいの気持ちで聞かれるのはどうでしょうか?
回答をもっと見る
複数担任の先生が苦手です。 余裕ない時に先生にも子どもにも当たりが強くて、ごめんねぇ〜って猫なで声で後から言ってくる切り替えの変わりようにもついていけません。新人だから間違うことも多いですが、直接言う前にコソコソ言われて、本人に言う時は機嫌伺うように言ってくるのが苦手です。
担任
きの
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
そういう先生はそのうち消えます。 私の園にもいましたが、みんなに煙たがられて結局居ずらくなって辞めていきました!
回答をもっと見る
体調をよく崩します… 今日も貧血になり早退… 感染症もほぼと言っていいほど貰ってしまいます… 担任を持っている以上できるだけ休みたくないのですが… 健康的な食事管理や睡眠時間も7〜8時間とっています。 落ち込んでしまいます… 6年続けていますが、体力的に向いてないのかな、自分の身体にあってないのかな…と最近転職も考えています。
睡眠ストレス
Marima
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 保育園
マイゾーちゃん
保育士, 公立保育園, その他の職場
保育士が好きなお仕事なら余計悲しいとは思いますが、身体資本のお仕事なので、marima さんが苦しい思いして続けるくらいなら、一度保育士はお休みして、違うお仕事をしてみるのもいいかもしれませんよ♪ 一度離れて見えるものって、私もありました! また保育士がしたくなったら戻ってみたらいいのではないでしょうか??
回答をもっと見る
残業代について聞きたいのですが、定時過ぎてからの残業代は出ますか?私の園は、園長先生がいて、「残業代つけていいよ」と言われたらつけることが出来ます。声をかけられなければ、つけずに退勤ということになります。サービス残業のところも経験してきたので、残業代がつかないところの厳しさを感じています。
残業園長先生
ぷーさん
保育士, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 小規模認可保育園
くろ
保育士, 放課後等デイサービス
施設勤務ですがコメント失礼いたします。 私の施設では15分刻みで残業代が出るようになっています。 仮に14分・29分の残業だったとしても、0分、15分扱いになるのでちょっとモヤつきはあります🥲 働いた分はしっかり頂きたいですよね!!😭
回答をもっと見る
保育士の給料、実際生活に余裕ありますか? 子供を育てながらのシングルマザーの生活ではカツカツなのが現実です。正職員になりたくても会議とか残業を考えるとなかなかなれません
残業給料保育士
しーちゃん
保育士, 保育園, 公立保育園, 認可保育園
たなか
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園
こんばんは。保育士の給与、正直余裕はないですよね( ; ; ) 会議や残業で躊躇するのもとてもわかります。 私が独身時代に最初に勤めていた保育園はまさにブラックで、子どもの有無どころか、みんな独身でした(・_・; 転職先の園ではお子さんがいらっしゃる方が多く、本当に助けてもらいましたし 会議などはzoomで参加など考慮もして頂きました。色々と探してみるとこんな園もあったりするので、なかなか難しいかもしれませんが働いている方の雰囲気など、いろいろな園をリサーチしてみると良いかもしれません✨
回答をもっと見る
3歳児担任をしています。 5月は「ことりのうた」を歌っていたのですが、 主任に「昭和くさい」と言われてしまいました。 オススメの歌を教えてください🙇♀️💦
ピアノ3歳児
あすぱらべーこん
保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園
にゃんちゅー
保育士, 公立保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設
♪つばめになって ↑古くさいでしょうか😂 5月は曲選びが難しいですよね!😥 私も気になります!
回答をもっと見る
うちの保育園は7:00開園なのですが、 早番の人は開園前までに、 玄関掃除、窓開け、洗濯物たたみ、廊下掃除機がけ、金庫確認、哺乳瓶消毒液つくり、、 と仕事があります。 遅くても15分前(6:45)までには仕事を始めなければ 開園できません。 ですがお給料が発生するのは7:00からです。 私は納得いかないのですが、 みなさんの園はどうですか? サービス残業的な扱い? お給料に反映されてる?
残業給料保育士
HAL
保育士, 認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
勤務園も同じです。 前超勤で時間外が付きます。
回答をもっと見る
職員全員のミーティングはどのように開催してますか。頻度や時間帯、話し合う内容を教えてください。また、やる意味があるかも教えていただけると助かります。公立にいた頃は無駄な会議が多かったので充実させたいと思ってます。
会議公立パート
えりく
保育園, 管理職
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
ほとんど会議はしていません! その代わり終礼で話し合いが開かれます! 「本日ご連絡のある先生はいらっしゃいますか?」 と司会の先生が聞き、上の先生から順に話します。 そのため、早い時は5分、行事前は30分くらいです。
回答をもっと見る
0歳担任をしています! あまり難しくなく、長すぎない簡単な手遊びのバリエーションを増やしたいので珍しいもので0歳児でも楽しめるものがあれば教えていただけたら嬉しいです! りんごがころころ とんとんとんとんあんぱんまん みっくすじゅーす ぼうがいっぽん 三ツ矢サイダー きゃべつのなかから 今はこのあたりを繰り返しています!
手遊び乳児
moeamam
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
コロコロたまご おすすめです!
回答をもっと見る
子ども同士で呼び合う際、呼び捨てがだめな理由って何でしょうか? #保育園 #幼児クラス #名前
お話遊び身の回りのこと幼児
おかゆ
保育士, 幼稚園教諭, 認可保育園
ありす
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
私の幼稚園では美しい日本語かどうかが基準だと教わりました。 クラスの中ではあだ名で呼んだりもしますが💦
回答をもっと見る
皆さんの職場は、自由遊びの際に折り紙で遊べますか? 枚数制限などありますか? あるなら何枚まで? 教えて下さい。
幼児制作4歳児
トナカイ
保育士, 認可保育園
ほいかー
保育士, 幼稚園教諭, その他の職種, 児童養護施設
自由遊びのときは折り紙は基本的に使いません。 何かしらの目的があれば出します。 この作品が作りたいというのであれば、出します。 なので枚数は決めていませんが、ある程度作品になるのであれば出しますし、そうでなければ新聞や広告です。 できるだけお金のかからないもので工夫するとよいと思いますよ。 広告を正方形に切って使うとか、新聞紙などの長方形の紙で作れるものとか。 そうでないと、折り紙とセロハンテープは無限に使われてしまいます😅
回答をもっと見る
少人数に減った夕方保育ではどんな過ごし方(遊び)をしていますか? 私の園では消毒を16時頃~始めてしまうので子どもたちの玩具が使えなくなってしまいます。 新聞紙遊び 風船遊び 粘土遊び 少し特別感があるといいなと思うのですが、アイディアをください 対象1.2歳児
保育内容2歳児正社員
あん
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
朝、夕はホールで過ごすので ブロック、電車(BRIO)、パズル、トミカ→車、ままごとであそんでます。消毒は朝のみ 人数が少なくて部屋で遊ぶ場合、ままごと、ブロック、パズルです。消毒は昼寝中にしてます。 夕方はケガをしやすいのでなるべく静のあそびをするようにしています。夕方 ホールで過ごしていて人数が減った時 ピーターカー(コンビカー)を出すこともあります。(2歳児クラスのみ)
回答をもっと見る