すっぴー

minder_ofRqvwgTKA


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

保育園

雑談・つぶやき

就職や結婚など、自分がいる所に新しく入ってくる人がいるかと思います。そういう人に対して厳しい人って何なんですかね? 自分も新人の時期はあって、新人だと緊張もするしミスや非常識な行動をとってしまうこともあると思う。そういう部分をちょっと受け止めて優しく見守ったり、自分から声をかけてあげるのも先輩の役目なのかな?なんて思います。 そして、先輩だからと何もかも全部正しいなんてことはないし、先輩でも間違ってる部分はある。 そういう部分を人に指摘されると腹を立て『私は間違ってない!おかしいのは新人でしょ?』なんて言う…。そういう人を見てると心底残念な気持ちになるし、そういう人に寄り添いたいとは思えません。 あと、たまにいますが、後輩から挨拶をしてこないと言う人。あれもちょっと疑問です。一体何のルールなの?と思います。

後輩先輩保育士

すっぴー

保育士, 保育園

12025/04/15

さみー

保育士, 事業所内保育

本当にそれです!!! 挨拶は確かにコミュニケーションの基本中の基本だとは思いますが、先輩から挨拶だっていいじゃないですか! 人間なんだから、そんな数日で仕事だって覚えられるわけが無い。 場所にだって慣れなきゃ、職場仲間の名前だって覚えなきゃ。 頭フル回転でいるはずだもの。

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.