保育士の休憩時間

保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園

何もしない休憩時間ってありますか?今まで3件ほど保育園で働いてきましたが、どこも休憩時間という固定概念がなく、コップ1杯、自分の好きな飲み物を入れて事務作業をしてもいい時間、という物がいわゆる休憩とされるのですが、それって休憩ではないですよね?パートで働いているので時給で、休憩時間ももちろん引かれて計算されるので…納得は行きませんが何も言えずに日々過ごしていますが皆さんはどうですか?

2025/04/07

8件の回答

回答する

質問主

そうなのですね!昼食も、子どもと同じタイミングで食べるのでほとんど飲み込むように食べていて… 本当の意味での休憩を過ごしてみたいものです。

2025/04/07

回答をもっと見る


「休憩」のお悩み相談

保育・お仕事

私の今働いている保育園が、0〜2歳児の小規模保育園になりますが、職員も少ないため休憩が取れないことがあります。 特に0歳児クラスの昼寝中に度々起きる子を見ながらお昼ご飯を食べたりしてなんだかんだゆっくりできません。 大きい保育園にいたときはちゃんと休憩室があって、交代できちんと休めていましたが、小規模だと仕方ないのでしょうか?

休憩小規模保育園

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

72025/06/16

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

休憩取れない分のお給料は出ているのでしょうか🥲? 小規模の園実習に行きましたが、 主任とか園長とかが、その子見てましたよ☺️

回答をもっと見る

職場・人間関係

休みは普通なのに出勤になると怖くて体調崩してます。 それでも耐えれる範囲だからと行っていましたが、今日吐き気もあって喉も痛く泣きそうで休んでしまいました 園長先生から毎日何かしら指導があります。 ・短すぎる時間設定での作業で、終わらなければ何分遅れてるから〜と遠回しに責めらる ・他の先生の片付け忘れや、ミスもたまたまその場一緒にいた私が指導を受ける ・常に「保護者から〜、」「調理員さんから〜」と私にクレームがあったとのことで身だしなみ指導(例:出勤の時帽子被ってると表情が見えづらいから服装意識して) ・「昨日も先週も言ったけどさ」と覚えのないことで指導を受け、初めて聞いたことを伝えても「いや言ってるから」的な感じでお怒りの様子 その他多々あり、出勤が怖くなってきました。 お昼休憩も事務所で給食を食べ、しかも食器を返す時間も考えて何時までに食べて返してと決められてます。 正直休まる場所がないです。 ストレスすぎて顔合わせるのが怖くなってきて、今日も何か言われるのかありもしない罪着せられるのか。と思えます。 今日出勤する時近くまで行きましたが、吐き気が増してきて喉の痛みとか倦怠感があり急遽休みました。 ですが、これも甘えなのかなと罪悪感と自責の思いが止まりません。 休みの時は落ち着いているし、人に相談しても会社に行きたくないだけの逃げ(🟰甘え)と思われるのではないか?行きたくないけど世の中の人みんな行ってるんだ。そんな子どもみたいな考えじゃだめだと思います。 こういう時の対処法教えてもらえますか? 今月からフルタイム派遣で既にこんな状態な自分が情けないです。

お片付け休憩給食

きの

保育士, 幼稚園教諭, 保育園

42025/07/14

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

派遣ってことは、派遣会社に言えないですかね😢? 派遣で来ていただいてる人に そんな態度する園側があり得ません。 派遣会社側から説教してもらう レベルです😤!

回答をもっと見る

施設・環境

休憩の場所や取り方、時間、外出🆗など、休憩は皆さんの園ではどのような感じですか? 他園の休憩事情が知りたいです。 ちなみに、我が園は、狭い場所での給食お茶込みの30分のみ、外出はいかなる用事でもダメ、ノートに休憩時間の記入をする…と言った感じです。

休憩保育士

おー先生

保育士, 認可保育園

122025/04/03

たむたむ

保育士, 保育園, 公立保育園

うちの園の休憩は、1時間きっちりです。外出OK(自宅に帰ってもOK)、読書、編み物、スマホ、おやつやティータイム、雑談、仮眠…など何でもOKですよ。中には連絡帳記入や仕事をしている人もいますが、無問題です❣️

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

クラスだよりを発行してるのですが、みなさんの園では何で作ってますか? 過去にいた園では手書きのところ、ワードで作成するところがありました。最近だとcanvaという無料でデザインが作れるソフトでも作れそうだなと思っていて、実際にcanvaで作ってる方がいたら、使いやすさ等教えてほしいです。

おたより幼稚園教諭保育士

チョコレート

保育士, その他の職種, 認可保育園, その他の職場

22025/07/28

ぽむ

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

こんにちは! 現在、放課後等デイサービスに勤めている者です。私の施設では実際にCanvaを使ってお便り作成しています。 メリット😆 ①テンプレートがたくさんあり、1から考える必要がないのですごく良いです◎! ②ロック機能も付いているので、動かしたくない文字・変更したくない文字はロックすれば勝手に動くこともなくなり、便利な機能です。 ③かわいいイラストがたくさんあります!わざわざネットから拾ってコピペする必要がないので重宝しています。また、Wordと同じく配置も決められるので、操作も難しくなく使いやすいですよ! デメリット😞 ①インターネット環境が必要なので、ネットの調子が悪いと開けないことがあります。実際に私の施設でも、端末によって使える時と使えない時があるので少し不便に感じることもあります。※安定したネット環境があれば問題ないと思います! 少しでも参考になれば幸いです🍀

回答をもっと見る

保育・お仕事

2歳児さんの相談です。 散歩時に帽子を被ることを嫌がります。1歳児クラスの時は被ってくれていましたが、1歳児後半から公園で時折、帽子を取ってしまっていました。いろんな声掛けで再度被ってもらっていましたが、2歳児クラスに上がってからは完全に嫌がり、出る前から「いらない」と言います。最近は暑くて散歩へ出掛けられませんが、園庭で水遊びする際(日陰の場所を選ぶ前提ですが)には暑いので被ってもらいたいのですが、帽子の大切さを言葉で伝えるようにしても、途中から取ります。感覚過敏なのかもしれないねという話は上がっています。 同じようなお子さんが在園している方はぜひ対策や共感できるお話を共有していただければと思います。

グレー水遊び2歳児

まる

保育士, 小規模認可保育園

22025/07/28

なのは

保育士, 認可保育園

自園でも毎年1~2歳クラスは帽子を嫌がる子がいます。 強制することは難しいですが、職員たちで声をかけ、浅めでも被せてみて本人が外したら無理強いしない等の対応をしつつ、促しは毎回行います。 その日の気分によって長く被れたり、いつの間にか被り続けることが出来たりと子どもによっても様々です。 子どもの嫌がる気持ちを受け止めながら、無理なく習慣づけています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

お水遊びの時間に折りたたみプールの大きいものを使用している保育園さんはありますか? その場合、どのようにうまく排水しているかをお聞きしたいです💦 なかなか綺麗には水が抜ききれず…手間取っています💦

水遊び保育士

かぐ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 認可外保育園

12025/07/28

miki

保育士, 幼稚園教諭, その他の職場

どのくらいの大きさかわかりませんが、過去に幼児クラスが折りたたみのプールを使用していました。 バケツである程度水を減らしてから一気に流していました。プールのイメージが違ったら申し訳ありません。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

157票・2025/08/04

1日2日3,4日5日好きなだけだせる♪休み希望は出せない😂休み希望は出さないよその他(コメントで教えて下さい)

176票・2025/08/03

スイカ・かき氷など食べ物モチーフ海・魚・クラゲなど水の生き物系花火やうちわ、夏祭りモチーフ感触遊びとあわせた制作準備の手間が少ないものが優先その他(コメントで教えて下さい)

193票・2025/08/02

「何か質問ある?」に毎回フリーズ園のルールが多すぎて頭がパンク”空気を読んで聞かない”が正解?メモ帳を握りしめる手が震えてるとりあえず「ありがとうございます」その他(コメントで教えて下さい)

209票・2025/08/01