minder_m9ZOtIAoWA
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 公立保育園
保育士していたら、膝立ちや、正座が多いためか、膝がとても黒くなってしまいます。先日友達にどしたん?痛そうと、あざと間違われるくらい黒ずんでいます。 みなさんはどうでしょうか?また、なんかいい対策や、白くする方法あれば教えていただきたいです。
担任保育士
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
わかります😂 私も黒ずんでいるので、お風呂あがりに美白化粧水やクリームを膝に塗り込んだら、少しですが改善しました。 あとは気休めかもしれませんがトランシーノも服用しています😊
回答をもっと見る
病棟内保育士さんにお聞きしたいです。 転職を考えていて、病棟内保育士を視野に入れています。実際どんな仕事をしているのでしょうか?? 子ども一人ひとりのベットのそばで遊びの提供をするのでしょうか?
転職保育士
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
ひな
保育士, 保育園, 認可外保育園, 事業所内保育, 病院内保育, 託児所
私も病院内認可外保育施設と、病棟内の保育士としても働いたことがあります。うちの病院は小児科内に保育スペースがあり、動ける子達限定ですがそこで縦割り保育のような形でそれぞれができることをやったりしていました。もちろん動けない子ども達にはベッドサイドでできる範囲の遊びや絵本の読み聞かせなども行いました。病院によって内容は様々だとは思いますが、ご参考までに。
回答をもっと見る
独身で彼氏もいない保育士です。 結婚願望はありますが、出会いもなく、このままだと独身なのではって焦っています。 みなさんどこで出会って恋愛をしていますか??
彼氏結婚保育士
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
もにょ
保育士, 保育園
中々出会いがないですよね💦 私は街コンで出会い、結婚しました☺️
回答をもっと見る
保育士の給料が少なく、生活が厳しいです。何か副業をと考えていますが、なかなか重たい腰を上げることができず‥。副業をしている方はいますか??また、どのような副業がいいでしょうか?おすすめ等あれば教えていただきたいです。
生活給料
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
私はクラウドワークスで副業をしています😊 主にライターの仕事を請け負っています。 今流行りのせどりも気になりますが、なかなか一歩を踏み出せずにいます😌💦
回答をもっと見る
4、5歳児混合クラスです。現在コロナ対応で、他のクラスとの接触を避けるため他のクラスと外遊びの時間も被らないようにしているため短くなっております。部屋での遊びが多いのですが、自由遊びの時間が長すぎると部屋が賑やかになってくるので、集団遊びを取り入れていますが、レパートリーがあまりありません。色々な集団遊び教えてください。 よろしくお願いします。
部屋遊び4歳児5歳児
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
りん
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
室内での集団遊び、なかなか大変ですよね😊💦 音楽を使って体を動かすのはどうでしょうか? CDを買わなくてもYouTubeの動画から音源を落とせますし☺️ 子ども達も体を動かすので有り余ってるパワーを発散できますし、音楽に合わせてなので時間配分しやすく子ども達もまとめやすいと思います😊
回答をもっと見る
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
遅番担当は1人で担当されるんですか? それとも、先輩職員と一緒にするんですか?? 1人だとわからないことも多いと思いますが、先輩職員と一緒だと早いことはないと思います。 1人で遅番担当を任されるとわからないことが多く不安ですよね。1人での遅番担当はまだ、難しいのかなと思います。 頑張ってください。
回答をもっと見る
日焼けする季節がやってきました。 前の園に居た時は、同じ対策(日焼け止め、帽子、アームカバー)をしてもあまり日焼けをしませんでした。 日焼け止め塗る回数も少なかったです。 今の園では、見事な焼け具合となりあまり戻らないままに、また日焼けの季節がやってきます‥。 日差しと加齢による肌の戻りが悪くなっていることも原因かも知れませんが‥。 ・おすすめ日焼け止めあれば教えてください。 ・日焼けした日の夜のお手入れ どうされてますか?
ストレス保育士
ぱんだこ
保育士, 保育園, 認可保育園, 小規模認可保育園
ぬーそう
保育士, 保育園
夜のお手入れは、ハトムギ化粧水がおすすめです。 美白効果?もあるようで、続けているとそんな気もします。笑 日焼け止めはスティックタイプのものが手軽に塗れて重宝しています。
回答をもっと見る
来年から、4歳クラスの担任になります。 クラスの誕生日会の流れを考えているのですがなかなか決まりません💦 何かいいアイデアがあれば教えて欲しいです。
誕生会4歳児
🐶
保育士, 保育園
あーちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 保育園
簡単な流れですが、誕生児に入場してきて前の席に座ってもらう→誕生日カードをみんなに見せる→誕生児に渡す→インタビュー→全員分終わったら誕生日の歌を歌う→先生たちの出し物という流れでやっています! 参考になれば☺︎
回答をもっと見る
5歳児担任をしています。 今度同じ5歳児の子が70〜80人程集まって、公園で一緒に遊ぶことになりました。 ルールがシンプルで、大勢でも楽しめる運動遊び、集団遊びがありましたら教えてください。 また、遊びの名前だけでなくルールや注意点なども教えていただけるととても嬉しいです。
公園集団遊び運動遊び
カービィ
保育士, 保育園, 認可保育園
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
一度に70人、80人の子が集団遊びをするとなると怪我のリスクも増えてくると思うので、グループ分けをして、リーグ戦のように遊ぶのはどうでしょうか? 残りの子は横で応援という形です。 しっぽ取りゲームなどいかがでしょうか?広いところでのびのびできるのは楽しいですし、走って危ないようなら、走るのは禁止でスキップでしっぽ取りゲームなどルールを変更しても面白いと思います。
回答をもっと見る
年度末で、私の園でも職員の退職入職があります。 みなさん、事情はそれぞれだと思いますが、転職しようと決めたきっかけはなんだったのかと気になりました。 生活の変化からやむなく、という場合以外での決め手はどんなものがありましたか? ご経験のある方、教えてください!
生活新年度退職
はんばーぐ
保育士, 保育園, 幼稚園, 認可外保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
公立臨職をしていたので任期満了、不当解雇、異動すると手取りが減って生活できなくなる(笑)、職場の正規の性格が悪く意地悪すぎて抑うつ状態になり精神不安定になった… が退職理由です。 臨職時代は任期満了が主な理由でした。
回答をもっと見る
特例制度で資格取得された方‼️ 現在専業主婦なのですが娘が小学校に入ったら復帰したいと思い保育士しか持っていなかったので幼稚園教諭をとりたいと放送大学で単位は取りました。 保育園で働いたのは新卒から3年でその後は10年以上児童養護施設で働いていました。その後結婚してパートで子育て支援施設とかで働いていましたが、実務経験として使えるのは新卒の19年前の保育士経験のみで書類関係はそこにお願いする方向です。実務経験の時間数などは可能だと思うのですが人物に関する証明書「性格」「指導力」などそこにお願いして良いものか…。似たような方なかなかいないですよね。
幼稚園教諭保育士
kanon0721
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
こんにちは。 私は国家試験で保育士の資格を取得して、特例制度で幼稚園教諭の資格を取りました。 その時は保育所で働いていたので、その時働いていた時の園長先生に書いていただきました。実務経験の時間数は、前に勤めていた園にも書いていただきました。人物に関する証明書は、まずは、時間数をお願いしたときに聞いてみて、受け入れてくれたらお願いしたらいいと思いますし、19年前とのことなので、対応が難しいと言われた場合、特例制度の方に問い合わせて、この場合どうしたらいいのか聞くのが1番だと思います。 答えになってないかもしれませんすいません。
回答をもっと見る
4月から自転車に乗る時のヘルメットが努力義務になりますよね。 私の勤めるところでは、自転車通勤の方はヘルメットをかぶるよう言われています。 皆さんのところではどうですか?また、ヘルメットをかぶりますか??
安全保育士
のえる
保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育
hirorin
保育士, その他の職場
お疲れ様です♪ 4月からヘルメットが努力義務とは知りませんでした。 私の園では特に指示がないので、おそらく職員も保護者も被らないと思います。 強制であれば、罰則もありますが、努力義務であれば個人の判断、責任にしてほしいなと思います。
回答をもっと見る
1ヶ月ちょっとの長めのヘルプに来てくださっている方がいます。 三月末までの予定なのですが、みなさんでしたらそのような方にはメッセージカードとか渡しますか? とても良い方でとてもお世話になったので、お菓子と私個人からのちょっとしたお礼のお手紙はお渡ししようかと思っています。 園全体の職員からのメッセージや贈り物ってなると少し重いですよね…?
おみそ
栄養士, 認可保育園
こぷた
保育士, 学童保育
おみそさん、短い期間でもお世話になった方へお礼を伝えるお心遣い、素敵だと思います☺️ 私の職場では卒会する子どもたちへキャンディレイを渡すのですが、それにならってお別れする職員へ、子どもたちの前でレイを渡してお礼を伝えています。 費用は職場で折半ですが、小さなチョコとかソフトキャンディなので、あまり重過ぎないのが気に入っています。 特に仲の良かったお子さんにレイを掛けてもらうと、思い出にもなると思います🌟 お相手へ感謝のお気持ちが伝わるとよいですね♪
回答をもっと見る
女の先輩に入職当初からいじめられていた者です。 先日、女の先輩から「厳しすぎたかな?ごめんね。」とは謝られたもののモヤモヤが残る一方です💦 早めに仕事を辞めたらいいんだと思いますが、やっと決まった仕事ですし、上の人に相談したら、よく観察してくださったり、配慮していただいたりと、感謝し切れず、逆に申し訳ない気持ちでおり、このまま続けたい気持ちでいます。 先輩はフルタイムで、こちらは子どもがいる時にいるパートです。 パートってどこまで仕事するのでしょうか、、、? 上の人がいない時が特にひどくて。 子どもが外遊びなどで怪我をしてきて、先輩に言いに行ったのに、必ず私に手当てをさせたり。 外遊びの見守りは、必ずその先輩は出ませんし、いつも決まって、「外行ってきて」と言います。 コドモンで入退室管理を私がやることになり、連絡なく子どもが学童に帰宅しないことがあり、その先輩に聞きに行ったところ、「保護者の番号を見て、電話して聞いてみて」と言われ、事務したことないので、どこに書類などあるかわからないため、どこに電話番号があるか聞いたところ、上の人に聞いてと言われます。 私よりも後に入った新人さんの面倒も見ることになったりと、かなり疲れました。 そろそろ、ストレスの限界で、私がキレそうで、危ないです😅
怪我対応学童外遊び
れもんとうめい
その他の職種
ひまわり
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 公立保育園
しんどいですね。上の人に相談してもあまり変わりないようなら、辞めるのも一つの手だと思います。人手不足で保育士足りないところが多いので、働くところはあると思います。限界まで我慢して、病気になってしまったら元も子もありません。
回答をもっと見る