通勤時の自転車のヘルメット

のえる

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

4月から自転車に乗る時のヘルメットが努力義務になりますよね。 私の勤めるところでは、自転車通勤の方はヘルメットをかぶるよう言われています。 皆さんのところではどうですか?また、ヘルメットをかぶりますか??

2023/03/22

4件の回答

回答する

お疲れ様です♪ 4月からヘルメットが努力義務とは知りませんでした。 私の園では特に指示がないので、おそらく職員も保護者も被らないと思います。 強制であれば、罰則もありますが、努力義務であれば個人の判断、責任にしてほしいなと思います。

2023/03/22

質問主

hirorinさん、コメントありがとうございます。 努力義務になるんですよ。 公立園なのでその辺りが厳しいのかなと思っていますが、努力義務化特需なのか、気に入ったデザインや価格のものは軒並み品切れです。。。 しばらく歩いて通勤かな。

2023/03/26

回答をもっと見る


「安全」のお悩み相談

保育・お仕事

保育着って、どんなものを着ていますか? 保育士と言えばTシャツにジャージ、エプロンのイメージなのですが、保育士も子どもたちにとっては環境の一部だと思うと、もう少しきちんと見えるような、おしゃれに見えるような、それでいて安全で動きやすい服装ってないんだろうか?と日々思うのです。 良いアイディアがあれば伺いたいです。

制服生活習慣安全

のえる

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

112023/03/09

y

幼稚園教諭, 幼稚園

普段はTシャツ、ジャージです。 入園式、卒園式はスーツ、発表会の時は園指定の制服です。 運動会等の行事は園で作ったプリントTシャツです。 オリジナルのTシャツなので自分たちでデザインして、園のロゴを入れたりしています。 やはり、園庭で遊んだりするので動きやすさ重視になりますよね💦

回答をもっと見る

保育・お仕事

みなさんの園で、玩具消毒はどのように行ってますか? 私の今の保育園は、今まで希釈した次亜塩素で拭く→水拭きして乾燥 でしたが、玩具を舐める可能性がある、などの安全を考えて、流水で流す→乾燥 になりました。 様々な感染症が流行っている時期ですが、消毒方法教えて頂きたいです。

消毒安全

あーや

保育士, 認可保育園

42025/01/18

ぷりん

保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, 認可保育園

私の働いてきた園いずれも次亜塩素酸での消毒でした。薄めた次亜塩素酸で拭く、乾燥で、週末は薄めたハイターにつけて除菌して土日で乾燥させるところもありました。ハイターなども乾燥させたら蒸発して害はなくなるはずです。ちなみに次亜塩素酸の種類にもよるのかもしれませんが、使っていたのがサナマックスというもので、調べたら食品添加物を使用して作られたもので、安心して使えるものでした!

回答をもっと見る

愚痴

2ヶ月前耳鳴りが続き耳鼻科を受診したら突発性難聴でした 囁やき声が聞こえないだけで生活に支障はありません 原因は自分でも仕事のストレスとわかってます うちの園は 子[0才3 1才18 2才18] 園長1 主任1 正職2 週18時間パート3 早朝パート2 夕方パート1 (無資格)2 でなんとか回してます ちょうど2ヶ月前主任と私、主任とパートさん達がギクシャクしてました その結果18時間と早朝のパートさんが1人ずつ退職されることになり翌月から更に保育者が減ります 現時点で時間や曜日で基準を満たさない日も出ており、 休憩がないのはもちろん、 正職が10,11時間労働(残業代なし)をする日も多々あります それでも管理職は大丈夫!これでいける!と聞く耳をもちません なにかある度、子どもの命が〜と私に言ってきてたのに🤬 なにかあったら私が責任とるって言いながら私のこと盾にして自分を守ったのに そんな人の下で働けますか?? 大切な命をお預かりするこの仕事、、保育室内でトラブルが同時に起きても人手が足りず対応しきれなくてケガしてしまう、子どもが安全に過ごせない環境でこのまま保育するのが怖くて保護者様にも申し訳なくて💦 保護者様から不安や園に対する不信感の声も数件人づてにですが聞いてます 持ち上がった子どもたちは本当にかわいいし保護者様も温かい方ばかりの園ですが、 未だこの状況ででも監査にも引っかかる様子もなく😟 なにかあってからでは遅いと判断し は子どもを守るには、私(正職)がやめたら休園になるかな〜と1ヶ月前から就活をしてるところです 次が決まれば即届出と診断書を提出するつもりです。

ブラック保育園安全退職

m

保育士, 保育園, 認可保育園

42024/07/13

まいまい

保育士, 認可保育園

お仕事大変ですね。お疲れ様です。 子どもの安全を守れない保育はしたくないですよね。管理職になると現場より運営状況やお金ばかり気にしている人が多い気もします。 労基に訴えるのも1つの手ですが、転職活動をされているのは懸命な判断だと思います。 転職活動が無事成功し、園から離れられることを祈っています。

回答をもっと見る

👑保育・お仕事 殿堂入りお悩み相談

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育施設の運営管理をしています。 管理している全施設のシフトを組むのですが、どうしても土曜保育だけは入れる方が少なく、いつも苦労しています。 応募の段階では皆、月1〜2回の土曜出勤があることに同意して入職しているはずですが、いざ勤務が始まると一日も土曜出勤が出来ない方ばかりです。 そこで、 ①土曜日の希望休は2日まで、と制限をかける ②毎月、必ず土曜保育に入ることのできる日を1日だけピックアップしてもらう ③仮シフトが出た時、土曜出勤が難しければ自身で代わりの人を交渉して見つけてもらう 上記のいずれかの対策を取り入れることを考えています。 是非、現場の方の意見をお聞かせください。

土曜保育管理職シフト

しののん

保育士, 保育園, 認可保育園, 学童保育

322023/12/22

さるみ

保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園, 公立保育園

公立勤務です。 土曜出勤は 班に分かれていて、4月1日に1年の出勤日と土曜週休の一覧表を配布されます。 自分の出勤日に出勤できない場合、出勤日と週休 両方交替してもらう決まりになってます。 私は会計年度 週30時間非常勤で勤務時間に余裕があるので土曜、自分の出勤日以外で足りない週にヘルプを頼まれることもあります。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

40代パート保育士、今の職場に転職して4年目です。 4年働きましたがどうしても雰囲気が合わず 退職しようと思っています。 周りの職員は、勤続10年以上から何十年という先生がほとんどです。 保護者子どもの愚痴悪口が多く、 子どもの前でも 今で言う不適切保育も  仕方ないよね もう何も言わずに 子どもの言いなりになればいいんだね などいう意見で… 上の先生に相談することは難しそうです。 主任は同じ考えですし、園長は不在のことが多いです。 最後の職場にしようと思っていましたが 正直苦しい。 辞めることは逃げ、と、過去辞めた人も何年も言われ続けています

退職パート

晴れたらいいね

保育士, 認可保育園

202024/01/02

らい

保育士, 保育園, 公立保育園

辞めることは逃げではありませんよ。 よくない環境なら早目に違う職場に変えればいいと思います。

回答をもっと見る

保育・お仕事
👑殿堂入り

保育士試験を独学で受けた方、 どんな参考書や資料を使いましたか? また、一日、期間どのくらい勉強したのか、 どの科目が1番難しかったかなど教えていただけると嬉しいです。 頑張るモチベーションにしたいです。 ぜひたくさんの回答よろしくお願い致します!

保育士試験

わはは

保育士, 保育園

262023/01/26

けろすけ

保育士, 学童保育

かなり前になりますが笑、 総括の参考書、あとは各科目の書を買って勉強した記憶があります。 働きながらだったので、1日1時間程度だった気がします。 教育原理と社会福祉が私は苦手で、 これらは1回では受かりませんでした。。。 独学で得た資格は自信になります! 大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

保育・お仕事

タイトル通りです。 何歳児クラスを持ちたいですか? 理由とかありますか? わたしは3歳児希望ですが、ひとり担任なのと今年度から中途で入ったので確率は低いと思っています

正社員担任保育士

ゆうな

保育士, 保育園, 認可保育園

22025/11/04

ぽん

保育士, 認可保育園

本当は3歳児をもちたいですが三年連続の持ち上がりは難しそうなので 4か5を持ちたいと思っています。 理由は幼児の方がいろいろ活動しやすく、あれしたいこれしたいという案がたくさんあるからです。 日常の中の活動をより豊かにしていくことが私は得意なので🥰 でも乳児も可愛いですよね🤍🤍 中途で入っても3歳児は持てると思いますよ!

回答をもっと見る

保育・お仕事

職員同士は仲がいいですが、園長が合わない場合は仕事を辞めた方がいいと思いますか?ちなみに園長はまだこの園にいると思います。

園長先生正社員担任

ぽん

保育士, 認可保育園

22025/11/04

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

職員同士が仲がいいならいいと思いますが、園長の悪いところにもよると思います‥🥺 園長が悪いだけで転職したら 職員がヤバかったなんてことも あるの思うので‥ どの程度のヤバさなのか、 園長の上は居ないのか? にもよるかなぁと思います🥺

回答をもっと見る

保育・お仕事

こんにちは。 保育園で看護師をしています。 私は毎年0歳児の担任をしています。時々、主として1日の活動を考えて動くこともあります。 皆さんの保育園では看護師の所在はどこでしょうか? ・事務所で保健業務に専従 ・フリーでその日ごとに配属が異なる ・0歳児の担任をしている など、さまざまかと思います。 参考にしたいのでぜひご回答お願いします。

看護師

らい

看護師, 認可外保育園

32025/11/04

わたあめ

保育士, その他の職種, 保育園, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

看護師さんパートの人しか 居なかったので、看護師さんは パートの仕事内容してました🥺! 正社員の看護師さんは居なかったので、特に担任も持ってなかったです!

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

鼻拭きティッシュ常備自分で拭けるように練習を…こまめに保護者に伝えるもはや鼻担当として割り切る鼻水…気にならないかも!その他(コメントで教えて下さい)

131票・2025/11/11

絵本や紙芝居から行事由来の保育の本を参考にネットで調べて伝えている先輩からや今までの知識で伝える特に伝えていないその他(コメントで教えて下さい)

184票・2025/11/10

よくありますときどきはしますあまりないですないですその他(コメントで教えてください)

202票・2025/11/09

運動会が終わっても片付け地獄ハロウィン準備が地味に大変衣替えでロッカーがパンパンもう年末行事の影が見えて震えるその他(コメントで教えてください)

208票・2025/11/08