minder_c5plHcrrow
2月23日にこのアプリを知り、始めてみました。よろしくお願いします。
仕事タイプ
保育士, 幼稚園教諭
職場タイプ
保育園, 認可保育園, 認可外保育園
キラリ
保育士, 小規模認可保育園
保育士不足で残業がほぼ毎日ある。有給が殆ど取れない。玩具が少ない。環境が良くない。給料が安い。休憩時間がないのはブラック企業で間違いないですよ。
回答をもっと見る
マスクが許可制ってどう思われますか??? (コロナ関係なく)
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
アオイ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園, その他の職場
わたしの園は理事長の古い方針で先生の表情がみえないからという理由でマスク禁止でした😨💦コロナなど感染症問題からさすがにつけてもいいことになりましたが。
回答をもっと見る
新型コロナウイルスが現在流行しそうで怖い状態ではありますが、みなさんの勤務先ではイベント中止を考えていたり何かありますか?
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
ちゃんぽ
保育士, 保育園, 認可保育園
卒園式に他クラスの保護者、退職したスタッフ等を呼ばずに小さく行うことになりました。
回答をもっと見る
保育士のうち約50%の方々が園児を叩いたりした事があるって知ったのですが、どのような事で叩くと言った虐待行為をするのか教えていただきたいです! また、自分がしたとかではなく、見たことでもいいので教えていただきたいです! (学校の授業の参考に)
虐待トラブル4歳児
ゆっき〜🎶
学生
とまとん
保育士, 認証・認定保育園
はじめまして。実際に叩くといった暴力行為は、見たことがありません。でも、甲高い大きな声で叱りつける主任がいました。40歳ぐらいの独身の方でした。自分にお子さんがいる保育士さんは、子供に寛容でしたが、その点、子育て経験がない方は、ちょっとした事でキー!となっていらっしゃいました。叩かなくても、子供に怒鳴りつけるのは、どうかな…と思っていました。
回答をもっと見る
幼児クラスの担任の方、1クラスで何名で、保育士+補助の先生が何名か教えていただきたいです! 私は3.4.5異年齢で全部で20名、担任1人+補助の先生1人。診断は下りてないですが、気になる子が2名おり、正直厳しいです。 みなさんの体勢を伺いたいです。
異年齢保育幼児パート
ひよこ
保育士, 保育園
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
3歳児 20対1 4.5歳児 30対1 です。 診断の出てないグレーの子どもがいても 幼児クラス定数の場合は加配はつきません。 1人でグレーの子どもも含めて見ます。 幼児異年齢クラスで20人だと本来は1人で見るべき人数です。 グレーの子どもがいるならその子は補助に任せて、ひよこさんが他19人を見るようにするとよいと思いますよ。
回答をもっと見る
新卒1年目担任です。 保育補助の先生と一緒に日中の活動をしているのですが、(言い方が悪いのですが)補助の先生をどのように使ったら良いのか分からないです。 トイレに子供たちを行かせて、 私も一緒に行こうとすると「私先生、こっちはいいから教室みてて、」と言われ 教室に行って少ない子どもたちを見てると先輩の先生から、「トイレの方を先生が見た方がいいんじゃないかな」と言われ。 どっちがいいんだ?と思う毎日。 他にも、外遊びに園児を外に行かせようと靴を履かせるとき 靴を履くのが遅い園児を待っていると、補助の先生から「こっちはいいから早く子どもたち出して」と言われ、もう。どうしたらいいのか分かりません。 文章めちゃくちゃで分かりにくいですね…(苦笑)
保育補助新卒3歳児
朔
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 幼稚園
🐜10
保育士, 保育園, 公立保育園
中々思いとか言わなかったり、理由が分からないと不安ですよね…。 1年目はまだまだ始まったばかりだから試行錯誤しながら補助の先生と話し合いながら頑張ってくださいね‼️
回答をもっと見る
新卒1年目です 今月再び就活をはじめます、 持病(慢性腎臓)があり通院しています、 主治医の先生には、できるだけ0.1の乳児に入り、4.5歳の運動が活発な年齢は避けた方がいいと言われました。 このような場合、園に伝えた方がいいですか? 前の園では園長先生にのみ伝えたのですが持病の話、クラスの話をすると印象が良くなかったのかいい顔はされず、通院の日の調整をしてもらうのもため息をつかれて、とても気を遣いました💦
新卒転職
m
保育士, 保育園, 認可保育園
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
5回転職活動しましたが今のところからオープンにしました
回答をもっと見る
皆さんは持病があったら保育園に伝えますか? 特にうつ病などの精神疾患。 たまたま就業規則を読み返していたら、精神障がいは就業禁止とありました。 私は不眠症や不安症を抱えています。 日中飲む薬はないのですがどうしようか迷っています。
くすり私立保育士
ぽんた
保育士, 認可保育園
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
就業規則、思い切り差別じゃないですか?そのことについては労基署か労働組合(ユニオン)に聞いてみてほしいです。
回答をもっと見る
採用についてです。うちの園(というかグループ会社ですが)では1年目の研修の際に「採用も仕事のうち」と言っています。まぁわからなくもないのですが「本社があるのに人事は何やってんだろなー」くらいにしか当時は考えていませんでした。 現在、3年目になり、グループ会社にも園長にも色々と思うところがありますが、採用の件でどうしても引っかかってしまいます。具体的には ・園で採用が取れていないとボーナス減給 ・大学時代や知り合いに採用につながる人がいないかを毎週のように聞かれる(下手するとLINEまで) ・誘った人の名前を書いて提出しなくてはいけない(本名フルネームです) ・「誘う人がいない」と言っても「他の人をあたってみて」と言われる 正直、このコロナ禍の中でうちのようなとんだブラックにくる人はいないのではないかと思いますし、自分の友達は意地でも誘いたくないようなところです。皆さんの園は採用活動の際に、1人あたりのノルマや名前の提出などはあるのでしょうか。愚痴も交えてしまい大変申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。
私立トラブル園長先生
ひややっこ
保育士, 保育園, 認可保育園
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
フルネームで書かせるなんて…個人情報書きたくないですね
回答をもっと見る
行事についての質問です。 行事は必要だと思いますか。行事の準備で保育者がピリピリするのがとてつもなく苦痛です。 イベント事はあっても良いと思いますが 皆が楽しく平和に出来る事はないかと毎回思います。
行事
紅緒
保育士, 保育園
maru
保育士, 保育園
わたしは行事は必要だと思います。行事を通して子どもたちが得るものもあるし、行事があることで確実に子どもたちが成長すると思うからです。でも、わたしの園でも行事ひとつひとつに力を入れすぎて行事前は残業続きだし体調崩すしみんなピリピリしています。ピリピリしないために準備を前倒しにして余裕を持っていきたいと毎年思いながら毎年同じことの繰り返しです。 最近は、当日までの準備のスケジュールを書き出して全職員で共通理解するようにしています。手が空いた人は終わってない人の手伝いをするようにしてなんとか改善を図っています。でも道のりは険しそうです。
回答をもっと見る
保育士歴4年目です。慣らし保育が先週終わった1歳児の子が未だに慣れず、午睡が特に苦戦しています。抱っこで寝ることはできますが熟睡してベッドに着地すると泣き始めます。 登園自粛の家庭が多いため、保育士も交代で勤務しておりその子にとってもまだまだ不安な状態が続いているのだと思います。 着地の時に気を付けるポイントやこんな風にするといいということがあれば教えていただきたいです!
睡眠1歳児保育士
ひー丸
保育士, 保育園
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
背中あたりがベッドか布団かに触れると泣くことけっこうありますよね~。トントンや揺らすのを続けつつ、子どもとぴったり密着させながら布団に近づけゆーーーーーーっくり降ろして、体は密着させたままゆーーーーーーっくり手を離し、密着から少しずつ離れる…のはどうでしょうか?
回答をもっと見る
園長に嫌われてる気がして仕事行きたくないです。 ただの花粉症からくるアレルギー性結膜炎になってから、コロナと疑われて、 廃棄のおやつを持って帰ろうとしたら、給食費払ってないパートの先生には何も言わず、給食費払ってないのに貰うんだ…と言われ、 一斉送信の掲示板に、職員にコロナの疑いがあったが問題なかったけど、会社のせいになるからみんなならないようにね的な感じで書かれ、 園長が同じ空間にいるだけで動悸が止まらないので、精神安定剤服用しています。 心臓が痛いです。 でも仕事を辞めたい訳では無いし、生きていくためには働かないといけないです。 結婚も控えていてお金もかかるので仕事を辞める訳にはいきません。 辞めるのが正解ですか? それは逃げになるのでしょうか? どうしたらいいのかわからないです。
アレルギー結婚給食
あっぷるぱい
保育士, 保育園, 認可保育園, 認証・認定保育園
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
そうなのですね…それはかなり辛いですね…。 検査して証拠を持っていくのはどうでしょうか?
回答をもっと見る
さるみ
保育士, 幼稚園, 公立保育園
私立→職安、転職サイト。(職安と複数の転職サイトを見て、職安に長く求人が出ていて複数の転職サイトに出てる園はブラックの可能性が高い) 公立→職安、各市のホームページ(市の窓口対応でだいたい、その市の雰囲気がわかる。でも 役所の窓口対応と現場の雰囲気が全く 違うこともある)
回答をもっと見る
派遣パートで働いています。 ただ、この度、派遣の更新はできないと切られてしまいました。 皆様の保育園の派遣やパートさんはどうですか?
コロナパート保育士
アリス
保育士, 保育園
かおり
保育士, 保育園, 認可保育園
私は派遣保育士で3カ月程働いていましたが、切られるっては言われたことないです。 私の場合は給料の一部未払いや交通費や健康診断費用が未払いでそれが2カ月続いたため辞めました 経理に確認しますと言われて早4時間経過してからやっと連絡きたので頭にきたので辞めました。 派遣って時給が普通のパートより高いからいいかもですがあまり私はいい思いしなかったのもあるのでおすすめしないです。 他園で正社員で入った方が安定しますよ
回答をもっと見る
園長の電話を聞いてしまった。。 〇〇さんは1年たっても成長が見られないので、お給料を下げます。 よっぽど勤務態度が悪かったのか成長が見られないとはどういう意味なのか、、 そういうことあるんですね。 初めて聞きました。 たまたま聞いてしまった私。 ビクビクしながら仕事してます。。
給料園長先生
ぽんた
保育士, 認可保育園
わか
保育士, 保育園, 公立保育園
ひぇ〰️Σ(゚ロ゚ノ)ノこ、こわい…。「明日は我が身?!」ってドキドキしちゃいますね。改めて、自分を見直す機会になりますね💦
回答をもっと見る
新しい保育園で1才さんの担任です。休憩ほぼゼロで 作り物書き物を残業か家帰ってからとかで本とにしんどいです。 家事もあるし、いつも日付が越えるか越えないかで寝る感じです。皆さんの園は時間とれてますか?なんかもう辞めたいです笑っ
休憩残業担任
ねこ
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園
yunhana
幼稚園教諭, 幼稚園
現役ではないのですが気持ちわかります!! 保育の現場ってどうしてこんなにボランティア精神が必要なんですかね?笑 せめてお給料をもう少し貰えれば文句も減りそうですが。。 国にどうにかしてもらいたいですよね。
回答をもっと見る
休園してるいる園の職員にお聞きします。 給料はどうなりますか?
給料コロナ
あんずあめ
保育士, 保育園, 幼稚園, 公立保育園, 認可保育園
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
休業手当てが出るはずです
回答をもっと見る
胃が痛い・・・・・・ 休みの連絡自分でできない私・・・・・・情けない・・・・・・社会人なのに・・・・・・。 来月から家出るかもしれないから、連絡ちゃんと自分でできるようにしなきゃ・・・・・・・・・。 どうしてこんなになってしまったんだろ・・・・・・😭
ひよこ
保育士, 保育園
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
職場かどこかに精神的にやられているのはないでしょうか?相談乗りますし愚痴もいくらでもききますよ!
回答をもっと見る
私は私立小規模保育園でパートとして働いてます。(21歳です) 最近しんどくて保育園を休みがちです。 しんどい理由は、毎日リーダーをしていること、副主任が私の保育を毎日監視していることが原因だと思います。 今日の朝、園長先生に休みたいと連絡をしたところ「最近休みが多いけど、どこか悪いの?」「精神的なものじゃないか」と言われました。 確かに私は人の目を気にし過ぎてしまう所があります。それも園長先生には指摘されました。今の現状の嫌な事も言ったのですが、気にしなさんな!で終わりまた明日から出勤です。 正直もう行きたくないし、監視の元でリーダーなんてしたくありません。ストレスです。もう辞めた方がいいのでしょうか。
小規模保育園主任園長先生
あっちゃん
保育士, 幼稚園教諭, 小規模認可保育園
AAH
保育士, その他の職種, 保育園, 公立保育園
毎日お疲れ様です!!! 私も人の目を気にしすぎてしまって毎日毎日辛いし行きたくない、休みたいって思ったりしてます。(臨時として働いてます) あっちゃんさんが働けない環境ならばやはり一度離れるのもありだと思いますし違う職場を探すのもありだと思います。
回答をもっと見る
月曜日は遅番で10時30分出勤なのが、同じクラスの先生一人が有給で休みだから早めに出勤、、(なのでパートの先生あり) みなさんはそうゆう時ありますか?本当は遅番時に来たいです😭
2歳児
かたつむり
保育士, 保育園
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
早めに出勤しないいけない理由はクラスを見る人がいないからということでしょうか? その分はでますか?
回答をもっと見る
保育士1年目です。 この間園長と主任が、来年度の給料について話し合っているのを聞いてしまいました。 そのときに「○○(同期)ちゃんは有給も全然使ってないしお休みも取らないから上げてもいいけど、○○(私)ちゃんは有給も使ってるしねぇ〜」と話しているのを聞いてしまいました。 正直、有給を使って休みも取れると聞いて就職を決めたのに、それでこんなこと言われるんだとおもったらやる気がなくなりました。 みなさんはこのような体験、したことはありますか?
みー
保育士, 保育園
たこせんせい
保育士, 幼稚園教諭, 幼稚園
えー!!!! そんなことあってはいけないですよね?? 系列園はあるんですか? 家族経営ですか?
回答をもっと見る
明日 新しい職場(保育園)の研修です、、、。 緊張します。気疲れしそう、、、。 ただの心境です。失礼しました、、、
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
H.Y.O
保育士, 幼稚園教諭, 保育園, 認可保育園, 認可外保育園
ファイトーーー✨✨
回答をもっと見る
1年目です。ちょっとしたご相談です。 職場で心底嫌な人(その人からパワハラを受けてました。)が異動することになり、一言寄せ書きを書かなきゃいけないのですが、どんな文章が良いでしょうか? 正直、仕事面に関しては特に無かったのですが、人間性が最悪な方で今後一切関わりたくない人です。
🍊
ほほほ
保育士, 保育園, 認証・認定保育園
1年間ありがとうございました。今後のご活躍をお祈り申し上げます。 私ならこう書きます(笑)
回答をもっと見る
回答をもっと見る