たま

minder_WV_LXr8ekA


仕事タイプ

保育士


職場タイプ

放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

保育・お仕事

毎日楽しく仕事をさせてもらっていますが、気がつけば40代半ば。職場は20代〜30代の方が多く、仕事以外の話は、世代間や家族構成が違うのでだんだんとしなくなり、、。 そこまでなら仕事と割り切っていればそこまで苦ではなかったのですが、今年の夏は暑かった… 送迎バス内で熱中症のようになり、命の危険すら過ぎってしまいました。ちょっとこれはどうかなと、歳も歳だし、そろそろ引退かなぁと考えるようになりました。 前置きが長かったのですが、皆さんの職場ではどの年代の方が多いですか?また、40代50代の現役の方はいらっしゃいますか?教えていただきたいです。

熱中症退職転職

たま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

82020/10/27

runama

保育士, 保育園, 公立保育園

若い頃に比べて疲れやすくなったり体に不調が出てきたり…の40代前半の者です(^_^;) 熱中症の一歩手前になったとのこと、大変でしたね。 私の職場は公立なので異動はちょこちょこありますが、40代50代の方も活躍されていますよ。 どうしても仕事を続けるのが辛かったら引退もありかと思いますが、周りが若いから、自分は歳だから…というのは全然気にしなくても大丈夫だと思います。 他の年代の方とは世代間や家族構成も違うけど、それぞれの話を聞くのも楽しいですよ。 お互い体調に気をつけながら日々頑張りましょう(^_^)

回答をもっと見る

保育・お仕事

トイレトレーニングについてです。2歳になったばかりのお子さんですが、母親がトイレトレーニングを始めたいと言ってきました。園での状況では、まだトイレで成功したことはないです。まだ早いのでは、、と思うのですが、皆さんはどのくらいのタイミングでトイレトレーニングを開始していますか?

排泄2歳児

たま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

122020/10/24

しげまる

保育士, 保育園, 認可保育園

うちの園では1歳児クラスの夏前から、トイレに座る時間を作っています。つまり4月生まれの子は2歳ヶ月、3月生まれの子は、1歳3ヶ月頃からトイレに座ってます。 座って出る子はこまめに誘い、毎回座ってもらいますが出ない子は昼寝起きだけとかです。出るようになったりオムツでの間隔が空いてくると回数増やしています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

皆さんは残業、どれくらいしていますか。 因みに私は正社員の頃、1時間以上の残業が当たり前でした(T-T) なので残業をしない代わりに非常勤として現在は勤務しています。

残業パート正社員

たま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

102020/10/22

こちょうらん

保育士, 公立保育園

毎日お疲れ様です。 悲しいことに、正社員の時は毎日1時間以上の残業、当たり前でした。 早く帰ると雰囲気も悪くなる… 残業代もつきませんでした。 非常勤だと残業も持ち帰りもないので家庭との両立が無理なくできていまは助かっています。

回答をもっと見る

保育・お仕事

午睡をしている保育園、幼稚園勤務の方に質問です。 午睡はどのくらいの時間、寝ていますか。また、眠らないお子さんはいますか。

睡眠幼稚園教諭保育士

たま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

32020/10/22

KD

保育士, 幼稚園教諭, 認証・認定保育園

年齢にもよりますが、3.4.5歳児で1時間半~2時間くらいです。10月からは年長児の午睡を徐々になくしていっています! 寝つきが悪くて時間がかかる子は30分くらいのときもありますね…。 毎日ではないですが寝ない子もいます。支援児で布団に入るのを嫌がる子もいるので、交代で職員が付いて別室で遊んでいます。

回答をもっと見る

職場・人間関係

児童発達支援員5年目になります。毎日子どもたちと一緒に遊んで楽しく過ごしていますが、ちょっと気になることがあり、皆さんにご意見を伺いたいです。  Eくんはもうすぐ3歳になる男の子です。目がぱっちりしていてとても可愛いのですが、幼稚園ではかなり困り感のあるお子さんのようです。児童発達支援施設に週2回来ていたのですが、幼稚園ではお手上げとのことで相談があり3回に増えました。ですが、幼稚園で週5回にしてほしいと、先日園長先生から直々に私の上司に電話連絡があったようです。私から見たEくんは、構ってほしい気持ちが他の子よりやや強いお子さんです。支援施設では少人数で過ごすこともあって、私とEくんとの時間を少し設定することで、随分と落ち着いて過ごすことができます。前回幼稚園より相談があった際も、ちょっと構ってあげる時間を設けてほしい旨をお伝えしたのですが、どうやら伝わっていないようです。今日は、私の施設に来る前、幼稚園で相当暴れていたとのこと。また先日は幼稚園に迎えに行った際、靴も履かせずに抱っこしてきて「お願いします」と、何だかモノ扱いのように渡されたこともありました。 このような幼稚園に、Eくんの可愛らしさが伝わらないのが歯痒いというか、残念です。もう少し構ってあげるだけで、変わるのに、と思っています。  皆さんなら、どのようにして幼稚園へ伝えますか?アドバイスいただけると嬉しいです。

園長先生保育内容幼稚園教諭

たま

保育士, 放課後等デイサービス, 児童発達支援施設

82020/10/19

とんぼ

保育士, 病児保育, 託児所, その他の職場

こんにちは。 息子が療育に毎日通っています。 たまさんのような方がいるだけでも私たち利用者の親はだいぶ救われます。 幼稚園側に伝わらないのは悲しいですね。 私の息子は療育一本ですが、他のお子さんたちは並行通園されてる方が多いです。 息子の通う施設ではリーダー(担任)が保育園、幼稚園側に出向きます。それと同時に施設に見にきてもらう事もあります。施設での様子はどういう風なのか、どんな対応をしているのかを見てもらうためです。 実際療育を見て気づくことは多いと思います。 もし都合が合うのであれば療育をしている様子を見にきてもらうと言うのはどうでしょう? 週3から5に変更するしないにあたって双方で話し合いもしないといけないかとも思いますので話し合う場を作る時にでも実際の様子を見てもらうと良いのではないかと思います。 保護者でもそうなのですが、やはり療育というものがどんなものなのかわからない人もいます。 なので、息子の通う施設ではまずは母子通園など親子療育からはじまり実際に体験することからはじめます。 我が家の場合は、実際に体験することで夫などの家族の理解につながりました。 幼稚園側も 彼にどう支援をしていけばいいのかなどもうまく理解できていないだけかもしれません。 実際の対応や雰囲気などを見ることで幼稚園生活のなにかヒントになるのでは?と思います。 参考になるかはわかりませんが…

回答をもっと見る

©2022 MEDLEY, INC.